視人庵BLOG

古希(70歳)を迎えました。"星望雨読"を目指しています。
TwitterID @seibou_udoku

昨夜は「中秋の名月」

2005-09-19 10:33:17 | 天文関係
小生とT氏は群馬県子持村の「ぐんま天文台」で「お月見」しました。
実は前回の観望の時、次回の予約を昨夜にしてきたのですが、
その時はまさか当日が満月とは気がつかないで帰宅後「しまった!」と思った次第。開き直って月面観望にチャレンジしました。
ぐんま天文台に20時半頃つくと下の駐車場は「中秋の名月」を観賞しにきた親子連れ、アベックの車でいっぱいです。
車を降りて空をみると満月はとても明るく他の星などまったく見えない。付近の山々の稜線も月明かりでよく見えています。
21時半、天文台まで登ると占有観察者は我々と、観察Bの親子一組しかいない。
そりゃそうでしょう、これだけ明るけば月以外の観望対象はないよな、完全なスケジュールミスです。
今回はT氏の提案で月の直接焦点撮影を試みました。
望遠鏡は口径10cm、焦点距離100cmですからF値は10です。35mmのネガ上では1cm位の大きさでしょうか?露出の設定が要です。
T氏は露出時間を変えて何枚も撮影していました。
小生、久しぶりに月面観望をしましたが、明るすぎて眼がとても疲れます。
月面観望も半月頃の月の山に影が出ている頃が一番良いようです。
そのあと火星を観望、来月末が再接近ですので、前回よりはだいぶ大きく見えますが、極冠の確認まではできませんでした。
午前1時過ぎ、写真撮影も終わり撤収にはいりましたが、ふと気がつくと観察Bの望遠鏡が稼動していない。聞いてみると湿度が高くてドームを開けられないのだそうです。
外はけっこう涼しくてウインドブレーカーをはおっていましたが、鏡筒は夜露でぬれていました。肌で感じる以上に湿度は高いようです。
次回は10月上旬の上弦の月頃を選んで予約希望を入れて下山しました。
下山してみると夜露で車はびっしょり濡れていました。

Tさん、お疲れ様でした。写真楽しみにしています。
(本当はストロボを使って写真を撮ってはいけません



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 椿山荘の羅漢石 | トップ |  頭文字[イニシャル]D THE MOVIE »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さざなみ)
2005-09-19 15:05:38
おつかれさまでした。

やはり、スライディングルーフの方はちょっと湿度が

高いだけでアウトの様で・・晴れでも安心出来

ないと言う事ですか・・はぁ(溜息)・・。

地元の方達は、お山の天文台を有効に利用されている

様ですね。このご時世、ちょっとホッとします。

返信する
さざなみさんへ (視人庵住人)
2005-09-20 05:54:54
早速のコメントありがとうございます。

小生、昨日は昼寝のつもりが今朝まで爆睡しておりました。

当日、午前1時頃の湿度は89%とのことでした。(午前零時すぎで体感的には20ー22度位でした)

昼間28度位まで上がって、湿度70%以下でも露点温度は22度位ですから、昼間晴れていても要注意です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

天文関係」カテゴリの最新記事