視人庵BLOG

古希(70歳)を迎えました。"星望雨読"を目指しています。
TwitterID @seibou_udoku

9月13日(土)のつぶやき

2014-09-14 00:52:53 | iPad

今週前半はなぜ犬を宇宙に連れて行くべきでないか論陣を張る哲学者と交流し、今日は数学理論がチップに実装されることにエクスタシーを感じてニマニマするおじさんエンジニアと交流。楽しい。

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

あだち充で恋愛学んじゃいかん #アオイホノオ

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

蚊一匹、遂に仕留めたぜ!これで安眠出来るか(^^;;


Un dettaglio della catena originale. A 3500 anni di distanza, è uguale alle nostre. Da adventurealaturk.blogspot.it/2009/11/octobe… pic.twitter.com/PC70Ye71LT

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

La tavola bronzea ittita che sto confrontando con la tavola bronzea di Persepoli. Foto da academia.edu/6890639/The_Me… pic.twitter.com/MUK9N1M2v6

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

航空機の操縦席にみるユーザーインターフェース設計によるミス防止策とは gigaz.in/1uLgeL4

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

明け方、東の空が明るくなってくるのは地球が回ってるからなのに、あなたはコリオリ力を感じないのだから、あなたの存在はちっぽけでもあなたのロスビー数は大きいのです。

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

おはようございます。今朝は(も)コリオリ力は感じない(^^;;


アポロ計画の史上最大のマーケティングと広報キャンペーン『Marketing the Moon』 bit.ly/NGqjtA


昨日の出光美術館宗像大社国宝展、昨年トーハクでの大神社展( blog.goo.ne.jp/shijinan/e/01b… )に展示されていた品も多いです。別室で上映している沖ノ島関連のビデオ2本(約20分)は発掘状況を知る為に貴重です。鑑賞時に是非!
idemitsu.co.jp/museum/honkan/…


The Oriental Institute is on Youtube. Our channel has lectures, movies and education clips on research and... fb.me/1F6FhmpJ6

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

2004年11月の大磁気嵐のときは太陽風スピードが700 km/s程度で、強い南向き磁場が5時間ほど続いて(Bz成分が-40 nTと-20 nTで2回)大磁気嵐となりました。そのとき北海道では真っ赤なオーロラが撮影されました。 pic.twitter.com/pFEDDytN0f

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

いまのところ予想と近い感じで変化しています。さきほどから地球がコロナ質量放出の中に入りました。太陽風の磁場強度が30 nT、スピードが700 km/sです。あとは磁場が5時間ほど向けば、、 swpc.noaa.gov/ace/MAG_SWEPAM… pic.twitter.com/1PxDNAGzoW

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

終わった。終わった終わった。黒色影片。今度ばかりは終わらないと思ったが、柴田錬三郎先生の教えは凄い。『一度書き始めた小説は必ず終わる。人生と同じだ』。35年前、高輪プリンスのでの垂訓。ああ、やっと終わった。あとはゲラを赤くするだけだ。 pic.twitter.com/V1a9QwYTxq

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

さきほど磁気嵐が発達し始めました。現在のDst指数-74 nTです。-250 nTまで発達すると2004年11月以来の大磁気嵐となり、今晩日本でもオーロラの可能性が、、 wdc.kugi.kyoto-u.ac.jp/dst_realtime/p… pic.twitter.com/DfNcU4sEIj

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

今日は敬老の日を前に町内会のお仕事。自分の敬老の日は(´・_・`)


日本で唯一 古文書観測記録された低緯度オーロラ

(北海道から九州(長崎)で観測)
絵:高力猿猴庵 明和7年(1770)
bit.ly/1vgCg9k ≪ 随観図会 ≫
国会図書館蔵 pic.twitter.com/kPYipCq6ws

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

随分寝坊した。ゆうべは帰宅も遅かったしね。
午後のウインチでもやりに行くかー。
最近はおっつぁんの体験参加がやたら多いな

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

購入 “@kodansha_g: 【今月の新刊】9月10日発売 学術文庫『日本探検』 梅棹忠夫(著)  goo.gl/tpBKNF ”


【古本】『かがくのとも』、創刊号の「しっぽのはたらき」を含む、初期のものを十数冊出しました。

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

大室幹雄「志賀重昂『日本風景論』精読」(その6)…この精読の白眉は、志賀の「正義は弱者の武器」という言になぞらえ、「ナショナリズムは弱者の昂奮」としている看破している点ですね、きっと。ナショナリズムには、「弱者であることの自覚が含まれている」と。なるほど・・・

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

町内会内の小生担当ブロックの敬老の日該当者(70歳以上)へのお祝い品配布、半分だん。残りは明日か(´・_・`)


TLで地味に盛り上がっている低緯度オーロラの関連まとめ(2012年)。「西暦775年、天の異変は記録されていたのか?」goo.gl/VgGoMO 再掲:日本で唯一 古文書観測記録された低緯度オーロラ goo.gl/PVVcxy

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月12日(金)のつぶやき | トップ | 9月14日(日)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

iPad」カテゴリの最新記事