視人庵BLOG

古希(70歳)を迎えました。"星望雨読"を目指しています。
TwitterID @seibou_udoku

NHK総合:サハラ砂漠 謎の岩絵~エジプト文明の起源に迫る~

2009-05-12 19:15:41 | 西アジア・中央アジア
5月10日(日)夜のNHK総合で放送されたサハラ砂漠 謎の岩絵~エジプト文明の起源に迫る~ が今夜(12日深夜:5月13日(水)午前0時45分~1時34分)に再放送されます。これはなかなか面白いですよ!?

アフリカのリビアとスーダンの国境近くの秘境ギルフ・ケビールにある岩絵を日比野克彦と研究者が視に行くドキュメンタリーです。
この岩絵を描いた人たちが古代エジプト文明とつながるのでは?という構成です。

この番組で紹介されていたツタンカーメンのマスクのシリカガラスについて、前にNHK教育「地球ドラマチック」で視たことがると思い、検索してみたら、『ツタンカーメンの謎の宝石 ~宇宙からのメッセージ~ 』という番組でした。
更にYouTubeにオリジナル映像がアップされていました。これも必見です!!

Tutankhamun's Fireball (1 of 5)


Tutankhamun's Fireball (2 of 5)

Tutankhamun's Fireball (3 of 5)

Tutankhamun's Fireball (4 of 5)

Tutankhamun's Fireball (5 of 5)

P.S.
小生、ギルフ・ケビールの岩絵の番組を視ていて、30年ぐらい前、アルジェリアのサハラ砂漠にあるタッシリ・ナジェールの岩絵を視にいったときのことを思いだしました。
大きな荷物はポーターが運んでくれるとはいえ、岩砂漠をテクテク歩いて岩絵を見学。
昼と夜の温度差が30度くらいある満天の星空の下、シュラフに潜って寝る。
ツアーだけど食事は参加者みんなで作る。
という、今から考えるとトンデモナイツアーによくいったなと思います。

ソレニシテモ今と顔と体型がまったく違うのはガックリ!



岩砂漠なのでジープは入りません。毎日毎日朝から晩までこんな場所を歩いておりました。


タッシリ・ナジェールに、単純に行く気にさせた本。
この本を読んだ年の年末、長期休暇をとって行ってきました。
今から考えると、よくクビにならなかったなと思います。
良い職場にいたことを感謝しております。

サハラ幻想行 (シリーズ文明と人間)
森本 哲郎
五月書房

このアイテムの詳細を見る


哲学者ウィトゲンシュタインのことをを知ったのもこの本でした。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロードスター・テストラン | トップ | グラン・トリノ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

西アジア・中央アジア」カテゴリの最新記事