外教生活 in 中国山東省濰坊-淄博-泰安-済南 & 北京

~旧タイトル:日本語教師LIFE~

休日

2012年03月20日 | 日記
3月20日(火) 晴れ

日本のカレンダーを持ってきたおかげで、今日が春分の日だということが予め分かりました。
そして私も中国語の授業が昨日に振り替えになったおかげで今日は休みになりました。

こちらでは24節の一つであるこの春分は特に何を祝うわけでもなく、4月の上旬にある
清明が先祖供養の時節になり休みになります。日本で言えばお彼岸ですね。
濰坊学院のカレンダーでは一日だけの休みとなっていますが、我々の学校では3日間ほどの
休みになるようです。この清明節、5月の労働節、6月の端午節と連休が一月ごとに訪れ
折角軌道に乗ってきた学生の集中力が途切れてしまうこの雰囲気を過去2年間は嫌っていた
のですが、今年はそんな気分になることもなさそうです。
諦め半分といいますか、元々週2回しかない授業である上に、他の機関で外教に求められて
いる授業を考えるとあまり躍起になっても仕方が無いと思えてきたのですね。
その中でも我々の学校は緩みすぎという気がしてはいますが。

今年の連休は何をしようかとこの2学期に入ると考えます。
昨年は考えているうちに過ぎ去ってしまい、連休とは関係ない時期に泰山へ行ったのですが
今年は山東省の外へ出てみようか、いや山東省のまだ行ったことの無い土地へ行ってみるかと
またもやプランにもならないような希望だけは頭の中にあります。

この山東省は孔子の出生で有名ですが、その他にも孟子そして三国志の天才軍師諸葛亮孔明の
生家もあるそうで、諸葛亮孔明の生家についてはあまり有名ではなさそうですが私はここに
いるうちに一度は訪れてみたいと思っています。ただ、その出身地の人間でさえ所在を
知らないのですけどね。かなりの農村地帯にあるという話も聞きます。
はて、行けるのかどうか・・。

今年はなんとか計画倒れにならないように考えないといけないですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする