外教生活 in 中国山東省濰坊-淄博-泰安-済南 & 北京

~旧タイトル:日本語教師LIFE~

TOEIC受験

2017年01月30日 | 日記

1月30日(月) 雨のち曇り

昨日久しぶりにTOEICを受験してきました。
最後に受験したのが2009年、まだ中国に来ることなんて考えてもいなかった頃です。

3年間前の学校でアイリッシュの先生と交流しましたので、ある程度
BE(英国式英語)に慣れたと思っていたのですが、
彼女曰く「似てるけどアイルランドには独特の特徴があるの」だそうです。

帰国してから新形式の公式問題集を買ってみて気づいたのですが、会話の中に
BEが混ざって来ると、落とし穴の如く音が消えます。

実際リスニングテスト中の文章無しの問題では所謂5W1Hの疑問詞の有無に
注意しました。Whenがあれば時間を示すもの、WhereやWhoが問われれば
固有名詞らしきものが返答されているかに注意する。
今はそれしか対処法がないですね。

リーディングについては7年前と同様時間が足りませんでした。
以前は残り10問くらいだったと思いますが、今回はその倍くらい残してしまった
ような気がします。
穴埋めに時間を使い過ぎましたね。
文章読解の方が点は取りやすく感じましたので、次回は後半に力を注ぐべきですね。

試験会場は広島大学でした。慣れた場所で受験できるのはありがたいことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春節

2017年01月28日 | 日記

1月28日(土) 晴れ

中国も新年を迎えました。
例年通り昨日の除夕(旧暦の大晦日)はネットで春晩を見ながら、チャットで学生と
新年の挨拶をしました。

中国にいて日本の紅白を見ることがないせいか、春晩を見て時間の区切りを感じている
自分がいます。
春晩を見るのはQQへのネタというのが主な目的ですが、出場する歌手の声量を聞いて
驚くことがしばしばあります。

以前濰坊時代の学生とVoice of America の中国版、中国好声音(Voice of China)を
見たことがありまして、出場者のレベルの高さに驚いたものです。
これと同じものが日本でもあれば真の歌手が生まれるだろうに、と羨ましくなったものです。
グループ全盛の現状では難しいでしょうね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受験会場

2017年01月23日 | 日記

1月23日(月) 晴れ

来学期中にHSK6級を再受験しようとサイトでスケジュールを確認しておりましたら
気のせいか泰安市の受験会場での試験機会が増えているような。
ほぼ毎月の開催です。
前の学校の試験開催も年に2回だったのが3回に増えていました。

ひょっとしてBCTにも何か変化があるかと見てみましたら
なんと、受験会場が増えており前の学校がその一つに指定されていました。
しかも山東省で唯一の試験会場です。

青島でもなく済南でもなく淄博であることに疑問を抱かざるを得ませんし
離職後に試験会場になるとは皮肉とも思えますが
良く知る場所が試験会場になるのはありがたいことです。

ただ、何故か申し込みの方法がオンラインではなく、現地に変わっているのですね。
窓口からオンラインに変わるのなら理解できるのですが、何故逆になる?
いつも通り、深く考えない方がいい・・ですね。

あのニュースが本当なら来学期をもって追い出しをかけられる可能性もありますので
在籍中の受験を考えましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卓球ラケット

2017年01月22日 | 日記

1月22日(日) 晴れのち曇り

先日30年ぶりという雪が降ってから家の庭にある梅の木に蕾がつき咲き始めました。
確実に春が近づいていますね。

先日楽天で卓球ラケットを注文しました。
帰国前に学校近くにある個人商店で中国メーカーの安いラケットを見たのですが
せっかく帰国するのだから安くても日本メーカーのものを買おうと思い立ったものです。
購入したのは卓球をしている方ならお馴染みのNittakuのもの。
ピン球が2個付いてくる初心者モデルです。


(写真はサイトのものを転用しました)

卓球部に所属していた頃はラケット(木の部分)の材質や形状、ラバー(ゴムの部分)の
性質など細かく見ていましたので全体で1万円以上はかかっていましたが、
今回は約10分の1の値段です。

私はシェイクハンド(握手をする握り方でラケットの両面にラバーがある)利用者でしたが
ペンホルダー(ペンを持つ握り方で通常はラバーは片面のみ)も使えないことはなく
今は中国式ペンホルダー(形状はシェイクラケットとほぼ同じで柄の部分がやや短い)にも
興味を持ち始めています。

あちらに帰って、練習の約束をした日本語科主任および教職員の方々とラリーを
楽しみながら中国式ペンに挑戦してみるのも面白いと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国人ランク付け

2017年01月17日 | 日記

1月17日(火) 晴れ

日曜日の降雪、NTV系の午後6時の報道番組で広島が話題になっていました。
翌日の地元紙で広島市内最高19センチとありました。
私の実家付近は5センチ程度だったかと思いますが、もともと降雪量は少ない
地域なので珍しい量ですね。

さて、若干古い話ですが、昨年末同僚の先生と最後に食事した時のこと、
「我々外教はいつまで中国で仕事できるんですかね?」と、同僚の先生の
心配そうな声がありました。
中国の現政権が外国人をA~Cの3段階にランク分けし、Cランクの者は
国外追放もありうると。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50496?page=2

ちなみに私が実際にサイト上の点数で計算してみると45点のCランク。
年齢や学歴、年収を考えるとBランクに上がるのはかなり困難。
たまたまFBで知り合った日本語教師の方は50点だったそうです。

仮に私が帰国して修士過程を修了し、少し内陸側の学校に赴任し
年俸7万元以上を貰えればぎりぎりBランクになります。

学歴が高い方が採用の機会も広がり待遇もいいので、今の学校を離れて帰国
した後は広島大学の修士課程に挑戦することも考えていますが、こんな制度を
平気で作る政権の下には戻りたくないですね。

多くの日本企業の方が危惧されている4月以降の締め付けが実施されるので
あれば、我々も来学期限りになる可能性があります。
どれほどの学校から外教が消えるのか。
学歴が学士までの外教は大半が追放の対象者になりそうですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脈あり?

2017年01月12日 | 日記

1月12日(木) 晴れ

昨日今日と綺麗な晴天の朝を迎えました。
田舎の空ということもあるのですが、この新鮮な空気は宝ですね。

さて、今日は広島大学就業時代にお世話になった部署へ挨拶に行って
来ました。毎回恒例のことなのですが、今日は以前の職場に加えて
文化研修を運営している国際交流部にもお邪魔してみました。
前回夏の研修の際に、事務所が同じ建物内だということを知ったものです。

前回の研修の際に中国人職員の方と知り合いまして、今日は
その方と暫し立ち話をしたのですが、
「学校を移られてランクが上がってますね」と言われました。
「あそこはいい学校です」と。

私はすっかり忘れていたのですが、夏に名刺を渡し、QQに友人登録して
もらっていたようで、私の投稿を見ていただいていたようです。

日本人職員の方に今の学校のレベルを伝えるのは少々困難かと
思っているのですが、中国の方であれば分かっていただけるようです。

「部局間で構わないので姉妹校提携できれば嬉しいのですが」と話すと
「センター長に相談すれば可能性はあるのではないか」と。

どこまで可能性のある話か分かりませんが、来月開催の研修で少し
動いてみましょうかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣

2017年01月07日 | 日記

1月7日(土) 曇り

今日は広島の護国神社に初詣に出かけました。
FBに1年前の写真が出てきておりまして、昨年もこの日に参拝したようです。
今年は2017.1.7、いい数字ですね。来年は8日にしましょうか。

護国神社に新年の参拝をするのは2013年からだったと思います。
濰坊の学校を離れた後、专升本(本科大学への編入試験)を受験する教え子に
合格祈願の御守を買い、全員が合格したのがきっかけでした。
翌年から絵馬に合格祈願を書き始めましたが、今年から学校が違うので
どうしようかと考えた挙句、こんな名前に「山東農経理」。


今まで在籍してきた3校はいずれも冠に「山東」の文字が付きます。
それで各校の頭文字を並べてみました。
「経理」は支配人や社長を示す言葉で、ここでは何の意味も持ちませんが
それとなく収まって見えます。冗談のつもりで書きましたが、分かってくれる
学生がいれば嬉しいですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高速道路事情

2017年01月05日 | 日記

1月5日(木) 曇り

無事帰国いたしました。
昨日から教え子が心配していたことがありました。
街を覆う濃霧です。青島に到着した2日もあまりの深さに驚いたものです。
彼が心配していたのは濃霧で高速道路が封鎖されること。

今朝海辺にある彼の自宅付近には霧は無かったのですが、彼がアプリで
高速道路状況を確認すると、真っ赤。山東省全体の高速道路が封鎖だと。


彼のアプリがあくまでも山東省だけの情報しか入らないそうで、山東省の
部分だけが赤い旗で埋まっていました。

朝7時に出発、念のため高速道路入口へと向かいましたが、「霧の為封鎖」
という電光掲示が見えました。

走っていると次第に霧が濃くなった来ました。


ただ、数メートル先が見えないというレベルではありませんでした。
空港に着くころにはすっかり霧は晴れていました。天気は曇りでしたが。

時間帯によって状況は変わると思うのですが、この程度で高速を封鎖して
しまっては一般客も大変ですが、運送会社が業務に支障をきたしますね。
山東省だけでも相当な大きさです。
青島から済南まで時速200キロの新幹線でも2時間半の距離です。
これを一般道で走るとなると、気の遠くなるような時間です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100日目

2017年01月04日 | 日記

1月4日(水) 霧

一昨日の夜に青島に到着し、教え子の家に泊まっています。
9月末に生まれたばかりの赤ちゃんの「100日目のお祝い」という風習が
あるそうで、その食事会にも参加しました。

初めて赤ちゃんの姿を見たのが河南省に行った時ですが、既に2倍くらいの
大きさになったように見えて驚きました。子供の成長は早いですね。

滞在期間中の家での食事は彼の父親が作ってくれています。なかなかの腕前です。


主食のマントウ(饅頭)がやけに大きいと尋ねてみたら、100日目の祝い用の
マントウを作る場所があるそうで、枕大の大きさのものからもっと大きいのまで
作ってくれるのだそうです。
この赤ちゃんの横に写っているのがそのものですが、数量も数十個ということも
あるそうです。


保存期間が1週間前後とのことですので、早めに食べなくてはなりませんね。
私も少しばかり協力しました。

風邪を引いてからというもの少し食が細くなったのですが、ここに来てまた
膨れそうな気がしています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日の出

2017年01月01日 | 日記

1月1日(日) 晴れ

新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

今朝6時半に宿舎を出たとき、夜空に星が輝いているのを見て安心しました。
「綺麗な朝日が見られる」
朝食を終えちょっと早めの7時に研究棟の最上階へと向かいました。

東側にあるその場所から見た眺めは予想以上の雾霾(大気汚染の霧)


つい先日29日にも見に来たのですが、その時は比較的綺麗だったのですよね。

アプリの日の出時刻が7:22、出てきそうな気配なし。
20分ほどして薄っすらと見えてきました。

2年前に淄博で見た時よりは、まだいい画になりました。

今年も無事に初日の出を拝めたことを感謝いたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする