外教生活 in 中国山東省濰坊-淄博-泰安-済南 & 北京

~旧タイトル:日本語教師LIFE~

ビール観戦

2022年07月31日 | 日記

7月31日(日) 雨のち晴れ

昨日今季6試合目となる野球観戦に行ってきました。
チケットを手配できる友達がいるとありがたいです。

昨日の試合は教え子の都合がつかなかったので
久々にビールでも飲もうかと、球場近くのホテルを
予約しました。
教え子と一緒の時はノンアルにしています。

楽天で探しましたら食事付きで5千円以下と格安の
ホテルが見つかり、すぐに予約しました。
チェックイン時間に行きましたら、既にフロントは
順番待ち。

大浴場とサウナが売りのホテルのようですが、
コロナ以降は使用中止にしているようで、さらには
Wi-Fiが無いとのことで、価格を下げざるを得ない
のかと。
野球観戦の宿には問題ない施設でした。

球場に向かう際にエレベータでビジター側の服を
着ている方がいたので「名古屋からですか?」と
声をかけてみましたら、「そうです」と。

初めて広島にいらっしゃったそうで、球場まで
お互いのチーム事情を話しました。

広島の球場は圧倒的にカープファン、
つまり赤いレプリカを着ている人ばかりなので
中日、DeNA、ヤクルトと言った青系の服は目立ちます。
その目立つ服と一緒にあるいている広島ファンも
異様だったかもしれませんね。

東京にいた頃は野球仲間がほぼ全球団のファンなので
他球団の話も聞くのが面白かったのですが
広島に帰るとカープの話題しかないのが、少々
寂しいところです。
ですので、久々に他球団のファンと話せて、かなり
盛り上がりました。

試合の結果は広島の完封負け。
スターティングラインアップを見て、今日もダメかな
と予想していましたので、納得はしましたが。

それにしても、どこのチームもコロナ陽性で
出場していない主力が数人いて、いいかげん無意味な
PCR検査に苛立ってきますね。

久々に球場で飲むビールはとても美味しかったのですが
前回飲んだのが池袋だったかと思うので、かれこれ
5か月ぶり。1杯で満足してしまいました。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬猫譲渡会

2022年07月26日 | 日記

7月26日(火) 晴れ

夏至から1ヶ月経って、日の出も少し遅くなって来た。
朝のラジオ体操でそんな気がしています。

さて、先日隣町の動物愛護センターで開催された
「犬猫譲渡会」を見学してきました。

新聞に案内の折り込みチラシがあり、連絡したものです。
これは譲渡会なので犬もしくは猫を飼いたい人が
参加するものですが、私は譲渡したい側として相談を
持ちかけてみました。

私が面倒を見ている子猫のように拾ってきた捨て猫や
迷い猫を「保護猫」と呼ぶそうです。
相談に乗ってくださった方は家で10匹ほど
ボランティアで保護猫の世話をされているのだとか。

まず、受け入れに必要な絶対条件、動物病院でやって
おくべきことを紹介されました。
それは後述するとしまして、それをやって見学に伺った
ものです。

会場は幼稚園や保育所の部屋2つ分くらいかと。
猫はゲージ(籠)に犬は柵の中に。
私はどちらかというと犬好きですが、今回の目的は
出品されている猫の状態を見ることでしたので猫を
見て回りました。

小さい子だと2か月くらい、私の子猫と同じくらい。
年長でも2歳ほど。

譲渡費用が安くて7千円、高くても2万円ほど。
「赤字どころの話ではない・・・」

相談に乗ってくださった方の話によると、人によっては
やはり10匹以上面倒見ていて、年間100万以上
使っていらっしゃるのだと。
その数分の1ほどを譲渡希望者に負担してもらえればいい
というお考えだそうです。

本当に動物好きでないとできないことですね。
とはいえ、私も引き取り手がいれば、お金には固執しない
かもしれません。

私の家で家族で犬と猫を飼っていたのが昭和後期。
あれから半世紀は経っていませんが、飼育に対する事情も
かなり変わってきています。
法律を鑑みるなら、田舎にいる猫好き高齢者がほぼ違法に
なってしまうのかと。

中国への再渡航がいつになるのかさっぱり見えない状況
ですが、渡航までに譲渡に必要なことをクリアできれば
いいですね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

献花

2022年07月22日 | 日記

7月22日(金) 晴れ

昨日広島市内にある自民党広島県連に行き
安倍元総理への献花をしてきました。

連日FBで奈良や東京での献花の様子を見て
心の中で手を合わせておりましたが
広島の方が県連事務所に記帳台を設置される
ことを投稿してくださいまして参ったものです。

記帳台は19日から本日までの設置とのことで
開始日に行く予定がとてつもない雨雲が
近づいていたので延期しました。

あくまでも記帳台なのですが、献花もしたい
ので事務所近くで花屋を探し、お店の方に
見繕っていただきました。
お店の方の話ではこれまで5束ほど作られたと。

事務所は雑居ビルの中にあり、事務所の前の
廊下にテーブルを設置という簡素なものでした。

記帳用の紙に安倍元総理へのメッセージを書き
手を合わせました。

泣くことはない、と予想していたのですが
安倍元総理へのメッセージを書いた後
自然に涙がこぼれてきました。

安らかにお眠りください、と申し上げたい
ところですが、やはり今後の政治を考えると
天国から見守っていただきたいものです。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新学期のスケジュール

2022年07月20日 | 日記

7月20日(水) 晴れ

一昨日夜から昨日昼までかなり強い雨雲が
広島に来ておりまして、かなりの雨量でした。
夕方には雲が遠のき台風一過を思わせる
綺麗な青空が広がりました。
本格的な夏到来でしょうかね。

さて、外教担当の教諭からある案内が
送られてきました。
笈川先生のオンラインセミナーです。
笈川先生はたしか、既に活動拠点を日本に
移されていらっしゃったかと。
私もたまに微信で案内をいただきます。

外教担当の教諭には案内のお礼を述べて
別件の問い合わせをしました。
新学期の校歴と私の時間割です。

通常は学期末にもらうものですが、先学期は
期末試験のごたごたを予想して、遠慮して
いたものです。

教諭はすぐに送ってくれました。
新学期開始は8月最終週です。
これは予想通りでした。

時間割は、午後の後半ががっつりと増えました。

先学期は5コマだったのが再び9コマに
なったのでどこかで増えるわけですが
昨年の1学期は主に午前中だったのが
新学期は午後に。

夜ではないのがまだ幸いかな、といった
ところですね。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒論準備と猫

2022年07月16日 | 日記

7月16日(土) 曇り

梅雨のような天気が戻ってきたせいか、一時の
酷暑といった暑さは遠のいているのかと思えます。

さて、野球観戦の翌日に修士の教え子の依頼で
インタビューを受けてきました。
彼女の卒業予定は早くても来年春ですので
卒論にはまだ早いのですが、準備を始めたいと。

研究内容は高齢者の生活設計についてなのですが
指導教授から中高年も入れた方がいいと
アドバイスを受けたのだそうです。

彼女の指導教授には私の教え子がこれまで3人
4年次留学でご指導いただきまして、修士に
進んだのは彼女一人です。
留学生のコミュニティで教授の指導ぶりが広まり
希望する学生がいなくなったのだそうです。
現状卒論を必死に書いている先輩が卒業すると
残る学生は彼女だけになるのだそうで。

彼女との食事は久々に広大近くにある
インドカレーを選びました。
ランチメニューが新しくなっており
これまでのチーズナンに加えて
あんこチーズナンというナンがあり
教え子がそれを勧めてくれました。

普通のナンだとカレーにつけて食べるのですが
チーズナンだとサンドイッチ感覚でそのまま
食べられるのでカレーの消費量が減るのですね。
そしてこのあんこチーズナンもまた同様でした。
カレーが減らない。
教え子はカレーを9割方残してしまいました。

その後彼氏と一緒に飼っていたという猫を
見せてもらいました。
1歳ということですが、既に5キロとかなりの
大きさです。
オスなのですが、かなり大人しく、うちの
子猫とはえらい違い。

これくらい大人しいともっと可愛いのだけど、と
最近は足首にサポーター(噛みつき防止)を
巻かねばならぬほど牙が強くなっている子猫を
思い出しました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな拠点

2022年07月14日 | 日記

7月14日(木) 雨

梅雨が例年にない早さで明けましたが、
戻ってきたかなと思える天気が続いています。

さて、一昨日教え子を連れて野球観戦に
行ってきました。
今季教え子二人をヤクルト戦に誘って二回とも
ほぼ広島の完敗に終わっているので
今回は敢えて広島が優勢なDeNA戦にしました。

結果は敗戦、終盤は反撃したものの・・・

球場に向かう途中で彼女の後輩にあたる学生が
4年次留学の面接に合格したことを知りました。
指導教授がいつもお世話になっている先生なので
不合格になることはないとは思っていたのですが
本人から連絡が無かったものです。

彼女が言うには住まいももう決めたそうです。
彼女のアパートの部屋の隣がちょうど空いて
そこを予約したと。
私としてもその方が安心ですね。

家賃は生協が案内する物件よりは割高ですが
場所が良いのです。
コンビニが歩いて5分、すぐ近くに
ドラッグストア。
広大行きのバスのバス停までこれもすぐ近くと。

自転車を購入した際に
「初めは地図アプリを見ながら学校まで行って
 くださいね、少々道が複雑ですから。
 メインの道を行くととんでもないことになりますよ」
と話しておきました。

電車通勤の方が使う路線バスの通りは
アップダウンが激しく、そこを自転車で行くのは
かなり困難だと見えるのです。

しかし、彼女はその道を使っていたそうです。
指導教授がその話を聞いて笑っていたと。
私も「いいトレーニングにはなりましたね」と。
後輩が来て同じ失敗?はしないだろうと。

広島3連覇の2018年から始まった
教え子との食事、そしてその送迎は少しずつ
その場所を移動しています。
ひょっとすると彼女のアパートが新たな拠点に
なるかもしれませんね。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

哀悼と

2022年07月09日 | 日記

7月9日(土) 雨

安倍元総理大臣のご冥福を心よりお祈りいたします。

昨日はお昼にリサイクルショップにおりまして
テレビに映る安倍さんのニュースを見ました。

その後FBやTwitterで速報を探しておりました。
ある情報では
「ドクターヘリで搬送されるということは
 まだ助かる可能性がある」
「集中治療室で治療中」と。

難病を克服されて第二次政権を担われた方なので
もう一度復帰してくださる、と心の中で祈って
おりましたが

どのニュースよりも早くFBの山口敬之氏の投稿が
目に入りました。
【安倍さんがお亡くなりになった】

『総理』という書籍を著作された元TBSの方です。

山口さんがお書きになることですから嘘ではない
とは分かってはいましたが、どこか「誤報」で
あって欲しいと願う気持ちがありました。

午後のニュースでは「犯人は元海自」だと。
これもまたショッキングなニュースですが
これもFBやTwitterを見ていると
2005年までの3年間海自に属していたという事です。
元自衛隊の方々の
「銃を分解することはあっても作り方は教わらない」
という投稿がありました。

いつものことですが朝鮮メディアの偏向報道ですね。

春ドラマ「妻、小学生になる」で
10年前に交通事故で亡くなった妻が小学生に
生まれ変わって帰ってきたのが実は憑依だった
というストーリの展開がありました。

草野球をやっていた頃なのでかれこれ15年ほど前の
話ですが、ある練習試合でほんの一瞬ですが
憑依されたと思しき体験があります。
私は昔から普通ではない体験をしたことがあるので
「こういうこともあるんだな」と新たな体験を
受け入れたのですが

今、安倍元総理の御霊はどこにいらっしゃるのかと。
もしこの世に「臓器提供」のような「体貸借」のような
ものがあれば私を含め申し出る者もいるのではないかと。
安倍元総理や石原元都知事のような国士限定ですが。

また日本のどこかで国士としての復活を。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年のJLPT

2022年07月05日 | 日記

7月5日(火) 曇り

台風4号が九州北部に上陸したようですが
九州横断中に温帯低気圧に変わったようですね。
不思議な現象です。

さて、7月に入ってからFBで過去の懐かしい
写真が目に入ってきます。
山東師範大学での写真、JLPTですね。

今日FBで紹介されていたのは2015年のもの。
淄博の学校に赴任後、赴任時に新入生だった
学生が2年生になって初めてN2を受験した
時のものです。

山東省にも2年生の12月にN2を受験させる
学校があると聞き、「意識改革」として
2年生の7月からの受験を推奨していたのが
この年に漸く動き始めたというものです。

受験者は2年生全体の半分も無かったと
思いますが、全員合格で翌年への弾みになった
ものです。

まだ高考の外国語選択制が普及していなかった
頃の日本語を一から教わる学生の方が圧倒的に
多かった時代でしたね。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み宿題

2022年07月02日 | 日記

7月2日(土) 晴れ

異常に早い梅雨明けでしたね。
西日本豪雨以降は7月の大雨が心配でしたが
今年は水不足に警戒することになろうとは。
ただ、週間予報では明日から雨のマークも
ありますので、梅雨戻りもあるかもしれません。

教え子にも驚かれた早々の夏休み。
私は猫の世話もあり生活のリズムは崩れる
どころか、前よりも時間に厳しくなっている
感があります。
さすがに4時半起床はしなくなりましたが
5時起きが定着し始めました。
ただ、冬の暖かい布団の中にいるのとは違い
寝起きの身体の重さを毎朝痛感しています。

さて、7月に入って始めようと考えていた宿題も
昨日始めました。来期の担当が1・2年生に
なったこともあって対象は現在の1年生のみです。

題材は教科書にしました。
現在の基礎日本語の教科書は
1.基礎会話
2.応用会話1・2
3.正文
と3つのパートになっており、1と2はそれぞれ
宿題と授業でのグループロールプレイで使って
いましたので、3を使うことにしました。

2年前に日本で購入した教材も考えたのですが
1年生が終わったばかりなので基礎固めには
授業で習ったものの方が良いかと。

冬休みまでが3学年分の宿題チェックでした。
2年生の70人分が無くなるだけでもかなりの
減少です。
以前のような、提出期限にPCかかりっきり、と
言うのはなくなりそうですね。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする