外教生活 in 中国山東省濰坊-淄博-泰安-済南 & 北京

~旧タイトル:日本語教師LIFE~

陳式太極拳に初参加

2014年04月30日 | 日記
4月30日(水) 晴れ

火曜日の他学部の授業が終わり、その時間で昨日は太極拳のレッスンに参加しました。
先々週から始まったレッスン、外国人向けに外事科長が手配して下さったものです。
当初私の時間の都合も確認されたのですが、他の外教を優先するよう申し入れて
火曜日の午後になりました。

私は昨日が初めての参加。
まずはコーチ役の先生の動きに合わせて動いたのですが、私が知っている二十四式とは
違いがあり、初めは戸惑いました。

一体何式なんだろう??

初めは前二回の復習をされており、動きについていけなかったのですが、新しく教わった
動作についてはほぼ分かりました。
動きは違うものの、基本的なものはさほど変わりがありません。
ただ、二十四式に比べ動きが大きいと思えました。

他の外教が悩んでいるのを見ながら、初めての参加なので大人しくしようと思いつつ・・
ついには我慢できなくなり、少しばかり模範を繰り返しました。
先生からは「覚えが速いね」とお褒めの言葉。
まだこの段階では単に見込みのある受講者程度に思われなかったと思うのですが
私からの質問で驚かれたようです。

「先生、これは孫式ですか?」

太極拳には幾つかの様式があり、私が普段練習する二十四式は楊式、そのほか陳式、孫式
呉式と大きく4つあります。

「これは陳式ですよ」

なるほど、それで動きが大きいのか。

陳式を見たのは大会の時くらいのものですが、私が太極拳を習い始めた当時、同じ教室の
先輩に「若いのだから陳式の方がいいんじゃないの?」と言われたことがあります。

私が質問した後、この先生が太極拳の種類を説明されていたのですが
「陳式は太極拳の元であり、全ての太極拳は陳式から始まっています。
私は陳式が好きです。楊式はゆっくりとした動作で老人向けだから」と
楊式を否定されておりました。私は吹き出してしまいました。

確かに仰る通りなのですが、太極拳がこれだけ広まったのも楊式を元に編纂した二十四式
の功績が大きく、日本でも太極拳と言えば、この楊式なのです。

陳式は確かに動きが大きく動作も速いので武術同様見かけはいいのですが、若い方々なら
まだしも、年齢が60を超えている方々にとって最適なものとは思えないのですよね。

しかし、この先生が毎週火曜日に陳式を教えて下さるのは今後も変わらないこと。
私が土曜日に教えているのは楊式、全く異なる動きに外教は戸惑うのは必至。
ならば、私も陳式を覚えてそれを土曜日に復習してもらう方がいいのかもしれない。

今回のレッスン参加で、この先生の教え方の欠点を見つけてしまったので、まずは
そこを注意してあげれば、動きが飛躍的に改善するものと思われます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HSK受験申込

2014年04月29日 | 日記
4月29日(火) 晴れ

週末の雨から一転昨日今日と晴天が広がりました。
2日連続で雨が降る、日本では珍しいことではありませんが、昨年9月にこちらに来て
記憶にありません。
学生の話によるとここ山東省にも雨期はあるそうで、7月~8月にかけてなのだそうで
私は夏休みで帰国している間ですね。

さて、先学期の受験を見送ったHSK(中国語試験)、今学期もこの学校で実施される
はずなんですが、全く告知が無いないので昨日宿舎事務所の職員に尋ねましたら、
5月10日実施の試験の申し込みが30日までだけど、受験したいの?との返事。

先学期は告知しておいて、今回は告知しなかったのは、中国語を勉強している外教の
一人が留学生課に問い合わせたからだそうで、今回は誰も問い合わせをしなかった
そうです。

残り2週間足らず。
5月か6月どちらかの実施ということは知っていたのですが、6月の方が有難かった。
正直、準備はほとんどできていないのですね。

受験するのは最高級の6級、受験料も650元と高い。

しかしこの学校で受験できるのは年に2回。
キャンパス内で受験できるのはとてもありがたいこと。
後悔する前にやるだけのことはやっておこうと申し込みました。

先学期外事科長に私も留学生課の授業を受講したいと申し出たところ、文学部の聴講を
打診されました。
しかし、今学期は授業数が増え、自らも特別班を作り、太極拳のレッスンも始めたりで
それどころではなくなったのですが、他学部の授業が終了し少し心の余裕もできたので
再び留学生課なり文学部の授業を希望しようかと考えています。
仮に今回6級を落としても12月の試験の準備にはなりますのでね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再会に向けて

2014年04月27日 | 日記
4月27日(日) 雨

昨日から続く雨です。日本でいう本降りとは程遠いのですが、この雨の影響で外気温が
下がっており、もう仕舞い込んであったウィンドブレーカーを着ています。

さて、今日もほぼPCに向かっている一日。
今学期中になんとか会食しようと約束していたかつての教え子に連絡を取ってみました。
一般的に連休は帰省する子が多く、労働節はないものと思っていたのですが、意外に
連休なら大丈夫との返事で慌ててホテルと新幹線の空席状況を確認しました。

この教え子は曲阜が属する済寧市という街に住んでおり、曲阜を訪れるたびに声掛けは
してきたのですが、仕事の都合ですれ違いばかりだったのです。

以前、前の学校の卒業生が曲阜の大学に編入したばかりの頃、国慶節に行こうとして
ホテルを探したら通常100元少々のホテルの宿泊費が3倍近くに跳ね上がっており
計画を中止した覚えがあり、今回改めて見てみましたら、やはり同様でした。
しかし、日にちをずらして見ましたら通常よりも若干高いものの、許容範囲内でした。

ホテルを先に押さえておき、次に帰りの新幹線の予約、そして行きの新幹線の予約。
ここ淄博から直接曲阜へ行ける便が1日3便しかなく、私が選んだ帰りの新幹線は
残り1席でした。行きの新幹線も席があるのは朝の便だけで午後は完売です。

手配は終了。あとは突然のハプニングが起こらないことを祈るのみ。
昨年秋に訪れた時も会う約束だったのですが、急遽社長に呼び出されてしまったそうで
キャンセルになってしまったのです。
この教え子の連休最後の日なので、何もないとは思うのですが・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある学食のスタッフ

2014年04月26日 | 日記
4月26日(土) 雨

昨夜から降っていた雨がずっと降り続いています。
こんなに降るのは珍しいですね。

今日は朝から調べ物をしていたのですが、あちらこちらのサイトを見ていると時間が
あっという間に経過してしまい、昼を食べるのを忘れておりました。
特に体を動かしたわけではないので、豆乳だけ飲んで夕食の時間まで待ちました。

最近、学食で日本語で挨拶をしてくるスタッフがいます。
学食での言葉は簡単なものなので、よほどのことがなければ「どこの人?」と尋ねられる
ことはないのですが、いつも豆乳を購入する窓口で仕事内容を尋ねられ教師だと答え
そこから日本人であることを伝えると、それがスタッフの間に広まったようです。

いきなり「こんにちは」と挨拶され、驚きましたが「こんにちは」と返事すると
「中国にどれ・・どれくらい?」なんて思い出しながら口にしていました。
発音が結構自然なので、どこで勉強したのか尋ねたら日本に3年間いたのだと。
「研修?」と尋ねたら、そうだと。
佐賀県に3年間いたのだそうです。

私が学食に行く時間帯は混み始める時間帯なので、あまり会話はできないのですが
次回連絡先を渡して話を聞いてみたいものです。

広島の地元にあるフィットネスで太極拳を教える先生が、ここ淄博にも研修派遣の基地
(出国前にビザ取得迄の間、日本語学習をする研修施設)があるとお話しされたことが
あったので、どこにあるのか興味はあったのですね。
ひょっとしたらこのスタッフがその基地の出身である可能性も大いにあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「やる気がある人だけおいで」へ方向転換

2014年04月25日 | 日記
4月25日(金) 晴れ

今週は昨日の文化祭の盛り上がりがあった一方で、3年生を突き放す決断をしました。

事の発端は火曜日の授業、私の話を理解できる学生が多いクラスですが、最近どうにも
緩んでいる感がありました。最前列に座っている学生が平気で携帯電話を触ってメール
やらチャットをしている。

私が投げかける質問に答えないどころか、テキストを見ようとすらしない。

これが後方に座っている学生なら放っておくのですが、目の前でやられると一言お話し
したくなりますね。
「教科書見る気ないの?」
「この教科書が嫌なら何を用意すればいいの?」

このクラスに対してはほとんど叱ったことがないので、学生は少々驚いたようです。

「この教科書は日本の有名な新聞の記事を使っているから内容はいいと思うけど
読む気が無いなら、先生もどうすればいいか分からないから逆に教えてよ」

ある学生が「7月のN1試験に向けてナーバスになっている」と回答してくれました。
その意見にはお礼を言って、さらに続けます。

「皆がN1に向かって頑張っているのは評価する。だけどこの文章が読めないような
レベルならN1なんて到底無理だよ。それに目の前で携帯電話を触るのは非常に目障り
というより邪魔。携帯を触るなら前に座らないでください。」

「来週から出席は取らないから、授業を受けたい人だけ来てください。
但し、参加条件はテキストにある文章は最低限読めるように予習すること。
机の上に広げるのはこのテキストと辞書。携帯電話の辞書を使う人は
辞書機能以外のメール等を使った人は即刻退場してもらいます。」

「N1の準備をしたい人はどうぞ遠慮なく図書館で集中して勉強してね。」

「この授業は選択授業だから卒業単位に必ずしも必要なわけではないでしょう。
だったら君たちも無理して来る必要はないよね。」

などなどいろいろと話して、君たちはどうしたいの?と投げかけると3人ほど返答を
くれましたが、他の学生は黙ったままなので、
「じゃ、来週までにどうしたいのかまとめておいてね、今日は終わり」と教室を後に
しました。

更に学生は驚いていました。なにせ、まだ後半が残っていたからです。
慌てて5人の学生が追いかけてきました。

「先生、ごめんなさい」と謝る学生に対し
「謝る必要はないでしょう。君たちが授業に何も求めないのであれば先生がいる必要
なんてないでしょう。来週まだ私の授業を受けたい人だけ来てくれればいいよ」と。

よほどこたえたのか、宿舎の目の前までついてきました。
「私は皆さんのことを嫌いにはならないから安心しなさい、ただ私の要求は最低限の
ものだから、それだけ守ってくれればいいよ」

少し安心したのか、一緒に食事したいというので昼食を共にしました。

この日を皮切りに、もう一つのクラスと日本経済の授業も同様の条件を出しました。

私が提示する条件には救済策も盛り込んであります。
3年生の選択授業は出席点を最大40点と設定しておりますが、本来なら16週全ての
授業に出席して付与するところを今週までの8回に出席した段階で最大40点を付与する
というものです。

学生からすれば既に40点は確保できているわけですし、私も聞く耳を持つ学生だけを
相手にできれば目障りな行為に邪魔されることもない。いい条件のはず。
本当は2学期が始まった当初からやりたかったこと。半分が終わったところで漸く
その解決法を見出したというところです。

来週は労働節休暇の関係で3つの授業のうち、2つが休講ですので、再来週から。
学生が何人出席するかではなく、この条件をちゃんと覚えているかどうかが少々心配です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想像以下、想像以上の文化祭

2014年04月25日 | 日記
4月24日(木) 晴れ

文化祭を空も祝ってくれたようです。とても綺麗な青空が広がりました。

12時に学生が迎えに来て、一緒に校内にある教師マンションの担当の先生のお宅へ。
私はホットプレートとおにぎりの具材にとジャスコで買ったツナ缶とゴマ昆布を持って
行ったのですが、おにぎりと寿司は教室で作っているとのことで未使用となりました。

先生がカレー作りを手伝うのかと思いきや、単に場所を提供するだけだったようで
料理は学生が3人でカレーの箱のレシピを見ながら一生懸命作っておりました。
私は先生と居間で学生たちやこの学校についての四方山話をしておりまして、たまに
進行状況を確認する程度。
ただ、肝心なところを見逃してしまいました。
野菜と肉をフライパンで炒めたのはいいのですが、それを鍋に移し替えることなく
そのまま水を入れてしまっており、フライパンでそのまま煮ることに。しかも水の量は
全く量っていない。
予備のルウは要らないと言われ持ってきていなかったので、水の量が多くならないように
気を付けました。

果たして10人分で本当に足りるのか、と心配はあったのですが、それは彼女たちが
用意しておいた容器を見て納得しました。
当初ポテトサラダ用に使っていた小さな容器に大匙一杯程度のご飯を盛り始めたのです。
レタスの上にご飯を盛って、その上にカレーをかける。ポテトサラダにもカレーをかけて
いました。

私が勝手に持っていた固定概念が完全に崩れました(笑)。
なるほど、これなら大量に配ることができるわけです。しかもレタスの色で見栄えもいい。

私はその後カレーを取りに来た学生と共にホットプレートを持って教室へと向かいました。
次の料理は焼き肉です。

私が日本で購入したホットプレートには焼き肉の波のあるプレートと平らなものが
ありまして、両方が活躍してくれました。
まずは肉を波のあるプレートで焼き、焼けたものを平らな方に移してそれを店頭に置く。
いかにも焼き肉らしい装飾になります。

午後3時に始まった文化祭の開幕式、当初想像していたよりも大がかりでもなく、少々
拍子抜けしましたが、各テントはすごい人だかりになり、日本語科のテントも大勢の
人で溢れ、これもまた想像以上の景色でした。

あまりの人の多さにテントの中に入るのは気が引けて、テントの外で学生と話したり
写真撮影に応じていたのですが、同僚の日本人の先生が和服を着て来てくださったので
カメラマンに専念することにしました。

やはり和服は一際映えますね。
少し歩き回っているとあちらこちらで撮影の依頼がありました。
「あとで頬が痛くなるかもしれませんが、お願いします」と依頼者のカメラや携帯で
十数回シャッターを押しました。

開幕式の司会の話では夜7時までという話だったのですが、あまりの盛況ぶりにどの
テントも用意した食材がなくなり、4時半には片づけに入りました。
僅か1時間半の祭りでしたが、学生のどの顔にも充実感があり、我々外教も楽しい時間を
過ごせました。

担当の先生が部屋を提供するのは1年生担当の時だけだそうで、来年はカレーが無い
可能性があるのですが、そうなったら私の部屋を提供しましょうかね。
キッチンはあまり広くないのですが、なんとかなるでしょう。


2014-04-24 文化祭
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化祭前日

2014年04月23日 | 日記
4月23日(水) 晴れ

明日は外国語学部の文化祭、先日相談に来た学生から電話があり、カレーのルウと鍋を
借りたいとの申し入れがありました。
鍋?そんな話があったかな・・・と不思議に思いつつも私がカレー作りに使っている
餃子用の深鍋を持っていきましたら、「先生、これではありません」と。
この前見せてくれた平たいの、だと。
鍋、平たい?フライパンのことか?
「先生が数回しか使ったことがないって言ってた」
と言われてやっと思い出したのがホットプレート。

中国人の先生によると、平たいものでも鍋と呼ぶのだそうです。
これもまた文化の違いなんですね。

この先生によると、ここ数年文化祭にはカレーと寿司を作っているそうです。
1~2年生を担当される先生の自宅が校内の教師用マンションの中にあり、そこで作って
会場に持っていくのだとか。
先日ジャスコに買い物に行ったとき、レシピが分からないと言っていたので、手伝いに
行くことにしていたのですが、出番はないかもしれませんね。
折角の機会ですから、お邪魔してみようとは思っておりますが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他学部の授業、終了

2014年04月22日 | 日記
4月22日(火) 曇りのち晴れ

午後の授業が始まる前に雷が鳴りました。雨を警戒しましたが、一滴も降ることもなく
綺麗な青空になりました。
本当に雨が少ない地域です。

今日の午後の授業をもってソフトウェア科の授業が終了しました。
最後に紹介したドラマは09年と11年に放送された大沢たかおさん主演の医療ドラマ。

医療系のドラマは紹介したいものがたくさんあるのですが、一度前の学校でこのドラマを
紹介した時に手術の際に顔をそむける学生が多数いたため、避けていたのです。
そして今日、このクラスは男性が多いので大丈夫かと思っていたのですが、途中で
いなくなった学生が約半数でした。やはりダメなようです。

授業開始時に今まで紹介したドラマを黒板に列挙し、面白いと思ったドラマを3つ
教えてくれたら嬉しいと伝えたのですが、あまり期待はしておりません。
ただ、紹介しなかったドラマですが、機会があれば見てほしいものとして相棒を紹介
しておきました。

私は常々学生たちに杉下警部の日本語は今まで見てきた映画やドラマの中で最も綺麗だ
と紹介しているのですが、反応は前の学校の雪だけ。
その良さが分かるレベルに達しているのは今までの教え子では彼女だけなのかも
しれません。
大多数の学生が字幕を追っているだけですからね。

なにはともあれ、終了してほっとしました。解放された気分とでも言いましょうか。

教科書も資料もないのに他学部の授業を依頼されたときは困惑しましたが、なんとか
8回の授業をこなせました。
毎回授業に足を運んでくれて通訳をしてくれた3年生にも感謝です。
彼女にしてみれば、外教と話せる機会が減ったことになるのかもしれませんが、穴埋めは
他の形で進めるつもりでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本代表ゼロの危機

2014年04月21日 | 日記
4月21日(月) 晴れ

昨日濰坊の凧大会に行き、日本ブースを訪問しましたら代表の方がお一人だけでした。
韓国人教師も11年にはもっといたよな、と話しておりました。
私が11年と12年に学生と一緒に来たときは複数人いらっしゃったのですが・・。

昨日お会いした方は初めて濰坊の大会にいらしたのだそうです。
一人だと知ってご本人も驚かれたそうです。

この代表の方が仰るには、濰坊の会場は世界の会場でも有数の大きさだそうです。
ただ、もう二度と来たくないという大きな欠点があるのだそうで。

それは、一般客が会場の中に入ってくるという他の開催地にはない制度の為だとか。

濰坊の会場はチケットを購入すれば自由に会場に入ることができます。
私は実際にお金を払ったことがないので、詳細は知らないのですが、100元くらい
かかるという話を聞いたことがあります。

代表の方が仰るには、日本では「人と車と電柱がある所では揚げるな」というルールが
あるそうです。
特に電柱に引っかかってしまうと専門の方を呼ばなくてはなりません。

この会場で言うと、「もしも竹細工、もしくは糸が小さな女の子の顔に当たってしまって
怪我でもさせたら誰が補償するのか」という問題ですね。

そう言われてみれば、確かに、会場は危険に満ちています。
昨日はまだ午前中という時間帯もあってか少ない方でしたが、おそらく昼ともなると
大勢の観光客が入ってくる一方、とてつもなく大きな凧や連凧も揚がります。
そして親や祖父母と一緒に来たらしい小さな子供もいる。

こういうリスク管理の考え方は日本もしくは先進国のものかもしれませんが、中国は
それが欠けすぎているとも言えます。

そういえば、11年、12年に学生と一緒に来た時も代表の方は学生を連れて凧上げの
手伝いをしてくださった以外は、ずっとテントの中にいらっしゃったような覚えが。

昨日の代表の方も折角手作りの精巧な凧をお見せくださったのですが、
「危険すぎて揚げる気にはなれない」と仰ってました。

ひょっとすると、来年は日本ブースにはどなたもいらっしゃらないということも
あり得るわけですね。
とても寂しいことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13年以来の再会

2014年04月20日 | 日記
4月20日(日) 晴れ

今日は1学期に1回の小旅行の日です。
先学期は泰山のある泰安市への旅行でしたが、私は北京の留学フェアに行くことを
決めていたので不参加でした。

今回は私が外事主任に濰坊の世界凧大会はどうかと打診しており、それが実現しました。
また、嬉しいことに主任の計らいで濰坊の学校の外教と濰坊で合流することになり
同僚だった韓国人教師と1年4か月ぶりの再会を果たしました。

彼は私と同じ09年の9月に赴任して二人で外教の在籍期間記録を更新しました。
日本語科閉鎖により、私は余儀なく学校を去ることになり、彼に記録更新を任せたの
ですが、学校側の韓国語科は残すが口語のクラスは不要という意味不明な理由で彼もまた
契約を切られたのです。

当時韓国語のクラスは日本語科よりも学生が減っていたものの、韓国に姉妹校があると
いう理由で存続させていたのですね。
交換留学をさせるなら外教の存在は必要だろうと思うのですが、逆行していることに
益々学校の経営方針が分からなくなったものです。

しかし、今学期から外教を復活させることになったそうで、彼が再び招聘されました。

彼の誕生日は私と同じ5月なもので、3年間は合同で誕生日会をしてもらっていました。
そして今年もまた「来る?」と打診されたので「行くよ」と返答しておきました。

ただ、一つ残念なことに、彼は外教の中で唯一の喫煙仲間だったのですが、韓国に帰って
禁煙したそうです。
貴重な喫煙仲間を失いました(笑)

濰坊旅行の話はまた後日談とさせていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする