外教生活 in 中国山東省濰坊-淄博-泰安-済南 & 北京

~旧タイトル:日本語教師LIFE~

学期末の日程

2022年11月27日 | 日記

11月27日(日) 晴れ

早朝の夜空に月が無くなり、星がくっきりと
見えています。北の空の北斗七星が雄大に
見えますね。

さて、金曜日の隔週の授業を終えるころに
ふと気づいたのが、隔週の授業は終わりかと。
元々のスケジュールでは5週~15週
だったのが、3週開始になったので
2週間繰り上げになったわけで、その後に
軍事訓練は入ったものの、国慶節は授業と。
相殺されたのかな?

通常授業は5~17週だったので、15週で
終わりなのか。
上級生の授業は16週までなのが、国慶節の
授業で15週に繰り上げになるのか。
期末試験期間は最終週に合わせるのか。

明日から14週なので、これが今学期の授業
最終週になる可能性もあるわけです。

これを外教担当に尋ねたところ
「まだ分からないので月曜日に確認してみる」と。

逆算ができない、逆算という概念がない中国人。
週末になっていきなり通知が来る、という
可能性も否定できません。

ちなみに現在はまた全校オンライン授業に
なっているそうです。

学院がまた右往左往しそうですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ谷

2022年11月24日 | 日記

11月24日(木) 晴れ

暫定の時間割になって2日間、午前と午後の
後半の開始時間に注意が必要ですが
1年生の場合、前の授業とのインターバルが
60分もあるので、教室からの移動時間を
考慮する必要がなくなりました。
これでログインが遅くなるなら本当の遅刻です。

さて、宮島。
無事にロープウェーに乗って山の上に。
現在修士2年の教え子を始めて連れてきたのは
2年前だと思いますが、あの時はロープウェーが
営業停止だったのですね。
その後彼女は何度となく彼氏と一緒に宮島を
訪れたそうですが、ロープウェーは初めてだと。

山の駅に着いて、瀬戸内の壮観な眺めを見て
今回は弥山への登頂はやめておきました。


教え子の着衣が全く相応しくない、のもあった
のですが、他の二人もロープウェー乗車までの
歩きでかなりの疲労感でした。
それに、道中の登山客の数を考えると、そこそこ
危険かと。

再びロープウェーに。
行きと違って帰りは乗客も少なく、綺麗な海を
鑑賞することができました。

駅に到着してからはお目当ての「もみじ谷」です。
まだ完全に色づいてはない様子には見えましたが
綺麗ですね。
たまに風が吹いて桜吹雪ならぬ紅葉吹雪も
鑑賞できました。

 

中島美嘉さんの「雪の華」、中国語では”飘雪“
雪がひらひらと落ち行く様子の言葉だと思います。
木の葉も同じような表現をするのかと
学生に尋ねましたら「落葉」だと。
少々現実的な言葉ですね。

教え子に促され、紅葉の下で記念撮影をしました。
この写真を微信に掲載しましたら、
「髭がいいね」という予想外の反応がありました。
ほぼ男性からの反応です。

濰坊時代と淄博時代に髭を蓄えていたことは
ありますが、それ以降はなし。
オンラインが始まって、今がチャンスとばかり
ずっと生やしています。
ただ、広大の行事に参加する時は剃りますが。

ここから神社に戻って参拝したのですが
大鳥居の見学の最終時間まで残り15分という
知らせを見て、またも急ぎ足になりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議な時間割

2022年11月23日 | 日記

11月23日(水) 雨

目覚めたのは蛙の鳴き声だったでしょうか。
いまどき、なぜ蛙?
そして雨音でした。
今日はまとまった雨が降りそうです。

さて、宮島話を続けようかと考えていた矢先に
また通常ならざることが起きました。

月曜日は午後に1年生の授業があります。
日本時間17:10開始ですが、彼らはその前に
授業があるので、全員揃うのは若干遅くなります。

ただ、一昨日は規定の時間を5分過ぎてもわずか
5人しかログインしておらず、普段授業を開始する
17:20になっても人数が増えないのですね。

仕方なく、授業は始めたのですが、入ってくる
様子が無い・・・。

PCR検査が強化された?

17:40頃に他の学生も入ってきました。
そして学習委員の学生からのメッセージが。

「今日から課程表(時間割)が変わりました」

送ってもらった画像を見ると、1コマの時間が
10分短縮となり、午前午後の後半の開始時間が
学年ごとにずれます。
3・4年生は直前の授業終了の20分後
2年生は40分後、1年生は60分後。

画像の日付が20日付だったので、通知が
日曜日なのか昨日なのか定かではないのですが
外教担当からは音沙汰無しです。

教師会の中で、唯一、学校専属ではなく
派遣のような形式で2校で教えている教員に
状況を尋ねたところ、そういう動きはないと。

うちだけなのか。
1年ほど前から摩訶不思議な制度を推進して
くれるこの学校ならでは、なのかもしれませんね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間との勝負?秋の宮島

2022年11月21日 | 日記

11月21日(月) 晴れ

昨夜雨が降りました。
少し気温が上がり、最近暖を求めてか膝に
乗りがちだった猫が元気に走り回っていました。
そして今朝はまた綺麗な星空が広がっていました。

土曜日、
宮島口でなんとか駐車でき、いざ
桟橋に向かって、学生に交通系カードの
所持を尋ねたところ、修士2年の教え子
だけが持っていないという不思議な展開に。
そして、私も自身がICOCAを忘れているのに
気付きました。
こちらにいると車生活なので、持ち歩かない
のですね。教え子もずっと彼氏の車だった
ので持っていないと。納得です。

教え子は窓口で私は券売機でそれぞれ
往復乗船券を購入しました。
教え子が買った乗船券は昔懐かしの
鋏が入るタイプのものでした。
これはこれで記念品にしたいですね。

待ち時間もさほどなく乗船しました。
進行方向の右側の展望デッキが目当てです。
JRの船の売り文句に
「大鳥居に最大限近づく」とあり
海上から大鳥居を見るならこちらかと。

前回5月に訪れたときは修復工事中だった
大鳥居ですが、つい最近工事終了の知らせが
あり、さらに工事の足場を使った見学会も
実施されているという情報がありました。

宮島に到着して、まず桟橋付近で記念撮影して
いましたら、近くに特設テントがありました。
数か国語で放送しています。

「今日のロープウェーは予約が必要」だと。

スマホが使える人はQRを読み込んで、
そうでない人はスタッフが案内する機械で。

すぐさまQRを読み込み、登録したのですが
直近で25分後、その後は2時間後?
25分後を予約し、鹿を撮影したがっている
学生を促して速足で向かいました。

桟橋から厳島神社まで10分少々歩くのですが
神社からロープウェー乗り場までさらに
10分少々歩きます。つまりギリギリ。

神社を過ぎたあたりから目当ての紅葉の世界に
入って行くのですが、
「後でゆっくり見ましょうね」と
更に促して、時間までにロープウェーの駅に
到着できました。

中国ではないので、時間に来なければアウト
なんてことはないとは思うのですが、念のため。

現在4年生の学生は息が上がっており
私も既に汗をかいておりました。

紅葉の宮島、やはり大変です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の宮島、駐車場探し

2022年11月20日 | 日記

11月20日(日) 晴れ

昨日教え子とその友達を連れて
秋の宮島を訪れました。

広島県人でありながら、もみじで有名な
この時季には一度も、、、
上京後はこの時季にはおりませんのでね。

当初は隔週で授業のない金曜日にしよかと
考えたのですが、学生の一人が不都合
ということでやむなく土曜日にしました。
大混雑を予想しました。

こういう時こそ公共交通機関、つまり
電車で行くのが安心安全なのですが
私が誘っていく以上は学生に交通費の
負担はさせたくないので、
まずは駐車場の検索です。

前回5月に行ったときは桟橋近くに
たくさんある「1日1000円」という
駐車場の一つを利用したのですが、
さすがにこの時季だと早々に埋まる
可能性もあるので、コインPを探しました。
すると「土日祝1日最大1650円」という
桟橋からは若干歩くし、他より少々高いのが
見つかりました。
ちなみに平日は1日最大550円です。
JR駅の裏にも比較的安価な駐車場が
あるので、ここなら空いているかも。

それでも早く行った方がいい、と判断し、
学生を迎えに行くのは7時、東広島出発を
7時半に設定しました。

学生を3人ピックアップし、山陽道に乗り
途中SAで休憩して、現地に入ったのは
8時半頃。
やはりそこらじゅうの駐車場は『満車』。

探したコインPに向かう途中で
「2000円」の札を見たので、
コインPが空いている保証もないし
2000円までならOK、と目の前の車が
左ウィンカーを出した後に私も出そうと
したら、目の前の車の前の車が入って
『満車』の札が出てきました。

(皆、考えることは同じ・・・)

コインPに向かう道、2号線に出る
信号待ちで「空いていてくれ」とただ
祈るばかりでした。

コインPは信号を左折してすぐの場所で
待っていた車はほぼ左折、私も続いて行き
Pの様子を見ると、まだいくつか空きがあり
無事に駐車できました。
東広島だと「軽自動車専用」という枠も
あったりするのですが、ここは大丈夫でした。

こういう場所に来るとナンバーを見るのも
楽しみでして、九州のナンバーを数台
見ました。
大分、それに熊本。

遠路はるばる、ようこそ秋の宮島へ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半年かけたダイエット

2022年11月18日 | 日記

11月18日(金) 晴れ

先日久々に降雨があったものの、また綺麗な晴天が
続いています。
猫の世話を始めてから夏頃に始めた5時起きが定着
していまして、朝焼けの東の空を楽しんでいます。
猫は4キロを超えてきました。
ある有名なキャットフード会社の示す標準体重を
軽く超えています。

さて、猫の体重が順調に(?)増えていきながら
私の体重も少しずつ減ってきまして、漸く目標の
東京時代の体重に乗ってきました。
MAX時からすると10キロの減量です。

巷にある大豆プロテインのダイエットを約半年間
続けてきまして、目標まであと1キロまで来た
のですが、そこからなかなか落ちず、半月ほど前に
FBで目に入ったダイエット法を取り入れてみました。

ザ・ラストダイエット

炭水化物で痩せるの?という疑問はありながらも
食べても痩せられるならいいね、という気持ちで
始めてみましたら、体重が増えていきました。

大豆プロテインも最初は体重が増えることがあるので
「上がりっぱなしなら、また戻せばいい」と
続けていると、少しずつまた落ちてきました。

食べられるダイエットはいいですね。
プロテインダイエットの場合、普通食は日に一度
なので、やはり辛いです。

東京時代は通勤もあり、スポーツクラブもあり
草野球もあり、とそこそこ筋力もありましたので
単純に今の運動不足の身体とは比較はできませんが
もう少し学生時代の体重まで目指してみようかと
考えています。
さらにマイナス5キロですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒涛の宿題

2022年11月12日 | 日記

11月12日(土) 晴れ

早朝5時半、上空に輝く月の下に
とても明るい星が見えました。
この明るさだと惑星だと予想し、アプリを
かざしましたら、火星でした。

 

さて、今学期も11週が終了し、そろそろ
ラストスパートに入ってくるかな、と
思うところです。

今年の新入生にもなかなか宿題を提出して
来ない学生がいまして、そろそろ時期かな
と思い警告文を投稿しました。

成績配分は平常点50%、期末試験50%。
宿題も平常点に加味し、提出の遅れや
未提出は減点の対象となる。

中国人には減点の方が効き目がある。

昨日は17時から奇数週の授業がありまして、
授業の最中に怒涛の如く提出が届くのを
見ていました。
時間かかりそうだな・・・・。

昨年は宿題未提出による欠席数1/3超過で
「期末試験受験資格なし」を2名出しました。
二人とも改めて1年生の会話を履修し
宿題を提出してきています。

昨年度2学期から1/3条項を無効化する
制度を学院が作りましたので、不合格に
することは、ほぼほぼない、とは思います。

しかし、警告してもその警告を無視する
学生にはその後の展開も考えてみようかと。

どんな言い訳をして来るのか楽しみでは
あります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国のPCR検査

2022年11月05日 | 日記

11月5日(土) 晴れ

早いもので、今年もあと2カ月ですね。
今学期もそろそろラストスパートに
なりそうです。

先週の土曜日に今学期2度目の
教師会を開催しました。
VooVを使って初めてのミーティングです。

今回はテーマを2部に分けて行いました。
第1部は学校や授業であった気づきなど。
第2部は「ご当地グルメ」

第1部ではある先生から夜の授業における
出席者減少の話がありました。
この先生は今まで午前中中心の授業
だったのが今学期は午後から夜にされて
夜の時間帯はPCR検査による欠席が
増えているのだそうです。

そこで現地にいる若手教師2人に
尋ねましたら、2~3日に一度の検査が
必須となっているそうで、それぞれの
住まいまたは宿舎で検査があるそうです。

検査は無料だそうですが、常に健康アプリで
行動範囲も記録されており、まだまだ
行動規制は強いようです。

先日帰国の為、東京へと出発した教え子が
「東京で2度のPCR検査がある」と
教えてくれました。
まだそんなにやるのか、と驚いたものですが、
中国国内がこの状況では仕方がないですね。

一方で、こういう状況を何故に日本のメディアが
報道しないのか不思議ではありますが
下手に伝えてしまうと、行動を監視されては
困る輩が自らの首を絞めるようなものなのかと。

行政の勧告に従わず、自由気ままな行動を取る
外国人には実施して欲しいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする