外教生活 in 中国山東省濰坊-淄博-泰安-済南 & 北京

~旧タイトル:日本語教師LIFE~

ワーストかな

2024年05月21日 | 日記

5月21日(火) 晴れ

大手派遣会社から紹介されている外資系の案件が
なかなか面談の段取りまで行かないのですが
派遣担当が
「あそこは出したり引っ込めたりなんですよね」と。
確かにサイトで募集が出ては消え、決まったのかと
思いきやまた出てくるの繰り返しです。
ひょっとしてブラックを超えた漆黒?
珈琲に例えるとブラックを超えたエスプレッソ並み
かもしれません。
そろそろ路線変更するかな、と考え中です。

そんな中、先週電話してきた広大のある部署。
先週の話の内容は
・応募書類受領から1週間の返答であること
・面接の案内をしたいが、応募者が少ないので
 あと1週間待って欲しい。

で、その後求人サイトを見ておりましたら
例の派遣会社が1日に何度もその部署の募集を
かけているのですね。
よっぽど私を面接に呼びたくないのですね。
おそらく派遣会社にも私の名前を伝えている?

そして昨日、その部署の担当から電話があり
「厳選なる選考の結果、不採用となりました」

おやおや。

もう呆れて何も言えない状態です。
仮に面接に呼ばれたとしても、
「私の資格分かります?」
なんて尋ねそうなので、険悪な雰囲気に
なること必至ですけどね。

なんだか、最悪だった北京の学校を思い出して
しまいましたね。

まだ苦戦はしそうですが、いい巡り合いがある
ことを祈って。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やはり派遣? | トップ | 新たな方向 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。