志太泉オフィシャルブログ

静岡県藤枝市の地酒の蔵元。志太泉酒造のブログ。違う角度から見た日本酒の現在とは

シダ・シードル 発泡性純米 H30BY

2019-04-30 10:27:59 | 志太泉が関わるお酒の会やイベント

今年も発泡性の純米酒シダ・シードルが出来上がりました。

http://shidaizumi.com/sake/H30BY/shidasidre2019.pdf

一過性の流行りではなく、飽きなく飲める酒を目指しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔵元ゲストとしてのお仕事

2019-04-29 13:25:54 | 志太泉が関わるお酒の会やイベント
4月20日に日本酒教室の蔵元ゲストとして名古屋に行ってきました。

もともとは、当たり前に「志太泉」の話をしていたのですが
参加者のリピート率が高すぎるため、やむを得ずいろいろな話をする事になりました。

どんなテーマで話をしてきたかというと
「もし、あなたが杜氏だったら、お酒をどう造る?」
「日本酒大クイズ大会」
「原発事故による放射性物質の日本酒への影響」
「杜氏制度の歴史や現況」
「原料米」
「清酒酵母」
「生酛づくり」
「もろみ管理」
「酒蔵再生をしてみよう」
「蔵元としての利き酒」
「酒造りを始める前の準備とは」
「日本酒の新製品を開発してみよう」
「お気に入りに蔵のお酒の味が変わってしまった時...」
などです。

平成最後のテーマは
「平成時代のおける酒造技術の革新」でした。

このテーマの中で一番盛り上がったのは
「酒蔵再生をしてみよう」でした。

皆様、蔵元になりたいようです。

まあ、蔵元になるのは、やめろとは言いませんが、あまりおすすめはしません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志太泉純米吟醸 藤枝誉富士 H30BY

2019-04-28 16:31:59 | 酒の味・香り

志太泉純米吟醸 藤枝誉富士 H30BY
詳細は下記PDFファイルです。

http://shidaizumi.com/sake/H30BY/homarefuji2019.pdf

誉富士の酒といえば、静岡県の酒です。(現状においては)

今後、他県の蔵でも使えるようになるのかはわかりません。

静岡県内の誉富士の酒の中で、志太泉の酒は他の蔵と少し違うような気がします。

それは2点。
①味が軽い
②香りがはなやか(カプロン酸エチルが酢酸イソアミルと拮抗している)
です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10連休前半。国策二従was営業。

2019-04-27 16:08:55 | ソノホカ

10連休前半。国策に従わず営業。
4月28日は、10時ごろから16時ごろ。
4月29日は、10時ごろから16時ごろ。
4月30日は、10時ごろから16時ごろ。
5月1日は、8時から17時。
5月2日は、8時から17時。
志太泉などを蔵の売店で売っています。
5月1日、2日はの8時~9時は鍵がかかっているかもしれませんが
054-639-0010に電話すると鍵を開けに人が参上します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志太泉能登品評会?えっ吟醸7位

2019-04-26 18:53:03 | 地酒



YAHOOのトピックスの見出しは15字くらいなんですね。
「NGT山口5月握手会で握手なし」という最近の見出しの字数を数えたら15字でした。

それなので志太泉ブログのタイトルも
「志太泉能登品評会?えっ吟醸7位」と15字に合わせてみました。

15字の限界で、見出しで想像した内容と違う場合も多いですけどね。

真ん中の写真が吟醸の部の出品酒受賞者名簿で上から順位になります。
7位は、「石川県杜氏振興協議会長賞」となります。

能登杜氏鑑評会は、吟醸で1位になると蔵元も表彰式に出席となるらしいです。
それはそれでめでたくて良いのですが、審査結果が判明して翌日が表彰式です。
藤枝(静岡県)から翌日能登(石川県北部)は翌日移動は大変だよ。

まだ、1位になった事はないですが、毎年一応スケジュールは空けてあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼津地酒倶楽部の春の試飲会は49回目

2019-04-25 16:19:29 | 志太泉が関わるお酒の会やイベント


4月24日は、焼津地酒倶楽部の春の試飲会はなんと25年目の49回目でした。

今年は、春野菜が良く出てました。

会の様子を伝える写真は、それじゃないだろうという気がしますが
会の最中は忙しいんです。写真を撮る暇はありません。

志太泉の酒の内の人気順だと
1位 純米大吟醸
2位 シダシードル
3位 純米吟醸生原酒焼津酒米研究会、ふねしぼり
ぐらいの感覚でした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志太泉 百八景 その三 アザミ

2019-04-24 18:03:14 | 志太泉 百八景


初夏のアザミは、緑の中の紫が映える。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FacebookとBlog

2019-04-23 16:50:55 | ブログ

時の流れでフェイスブックもやっています。
https://www.facebook.com/yujiro.mochizuki.7

まあ、なかなか世の中難しいもので、本来フェイスブックというものは、一種の身内に向けるメディアで、ブログというは、誰にでも閲覧できるものなので、フェイスブックの方が本音が書けるというものなんでしょうが、むしろブログの方が気楽に書けるというのが不思議なところですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

報告遅くなりましたが、週刊ダイヤモンド掲載されました。

2019-04-22 16:43:35 | 志太泉掲載放送等

報告遅くなりましたが、週刊ダイヤモンド3月23日号の山本洋子氏の記事「新日本酒紀行Number105」に掲載されました。
内容は、バックナンバーを買って読んでください。

しかし、5Gていうのはすごいのですかね?
情弱でよくわかりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤枝 センベロ

2019-04-20 12:54:12 | 志太泉が関わるお酒の会やイベント

4月20日~6月30日まで
藤枝4蔵(喜久醉・杉錦・初亀・志太泉)と気の利いた居酒屋料理を1080円で楽しめる企画。(さすがにお酒は一杯、おつまみ一品です)
藤枝駅前14店も参加です。3店行っても3240円。

詳細は下記PDFファイルより
http://shidaizumi.com/ivent/fujieda1000bero.pdf

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カシス酒「姫のみ」藤枝セレクション2019に選ばれです。

2019-04-16 18:44:54 | 鑑評会 コンテスト

カシス酒「姫のみ」藤枝セレクション2019に選ばれです。
変な文ですが、選ばれは名詞です。アルファベットで書くとellabarationです。

さて、詳細はこちらです。
https://www.city.fujieda.shizuoka.jp/soshiki/sangyoshinko/sangyoseisaku/gyomu/selection/1479266584432.html

藤枝セレクションプレミアムに選定された「カシスリキュールジャム(四季のジャム工房やまゆスイーツさん)」
「姫のみ」同じく藤枝セレクションに選定された藤枝カシスとえびすかぼちゃのチーズケーキ(株式会社信光さん)
も、「姫のみ」に漬かったカシスから作られています。
うれしい事ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志太泉 純米吟醸 焼津酒米研究会 山田錦 H30BY

2019-04-15 16:03:59 | 酒の味・香り

 「純米吟醸 焼津酒米研究会 山田錦」は志太泉酒造として、意識的に酒米産地に拘った酒です。
 今では、南伊豆の愛国、朝比奈(藤枝)の山田錦、助宗(藤枝)の誉富士などそれぞれの田んぼ場所で特定の酒米品種を栽培して頂いておりますが、その初めの一歩なった酒です。

詳しくはPDFファイルで
http://shidaizumi.com/sake/H30BY/junginyaizu2019.pdf

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

純米吟醸 焼津酒米研究会山田錦 生原酒 H30BY

2019-04-12 16:49:36 | 酒の味・香り

純米吟醸 焼津酒米研究会山田錦 生原酒 H30BY
(写真は、昨年の同じ酒の写真です)
似たようなスペックの酒として、純米吟醸 藤枝 誉富士があります。
両方とも、地元酒米、同じ精米歩合55%、静岡県酵母NEW-5使用。
共通項は多いですが、蔵としては違う酒に仕上げています。
味わいは、誉富士は柔らかさを、焼津山田錦はシャープさを目指しています。
香りは、誉富士は少し華やかに、焼津山田錦は爽やかな印象を求めています。
意図が先か、米の特質に合わせたの先かは、今となってははっきりしませんが試行錯誤の中で、今のスタイルの落ち着きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成最後のふねでしぼったしだいずみ 普通酒生原酒H30BY

2019-04-11 08:42:05 | 酒の味・香り

純米酒全盛の時代に、アルコール添加量の多い普通酒のふねしぼりがよく売れます。

特徴は、
1.(平成最後の)ふねしぼり

2.ほぼ山田錦使用

です。

この酒は、よくできたと思っています。

詳細のPDFファイルです。

http://shidaizumi.com/sake/H30BY/funesibori2019.pdf

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする