志太泉オフィシャルブログ

静岡県藤枝市の地酒の蔵元。志太泉酒造のブログ。違う角度から見た日本酒の現在とは

静岡県清酒鑑評会一般公開2011.3.23 報告

2011-03-24 11:30:08 | 鑑評会 コンテスト

3月23日の静岡県鑑評会の一般公開の報告です。
(敬称略)
今年は、静岡県のみならず全国を代表する南部杜氏である多田杜氏(磯自慢)と山影杜氏(正雪)のお酒が吟醸、純米吟醸部門とも1位2位を独占しました。(吟醸部門1位磯自慢 純米吟醸部門1位正雪)。
両部門の1位2位のお酒4種類はどれも素晴らしい出来で甲乙つけ難いですが、両部門とも1位はお酒としての華のある酒でした。2位の酒のほうがややまだ蕾を想起させるものでありました。
どちらが良いかと言えば、これは嗜好の問題と思います。ただ審査としては、蕾の酒より華のある酒を採るのは妥当だと思います。

志太泉の吟醸酒はやはり最後は精米歩合の差(志太泉の出品酒は精米歩合50%)が酒質の差となったかと思います。精米歩合40%の酒の質と精米歩合50%の酒の質には、厳然とした壁がありますが、挑戦し続けたいと考えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志太泉 特別本醸造H22BY 報告

2011-03-17 08:59:25 | 地酒

日本酒度+7.0 酸度1.2 五百万石100%使用 精米歩合50%

立ち香で五百万石の米由来の香り、バニラを想起させるような香草に似た香り、赤梨のような香りがあり、含み香で赤梨やライチに似た吟醸香がある。

味わいは、日本酒度+7.0酸度1.2という数字のイメージを裏切りやわらかな甘味と軽やかな酸にヴィヴィットな彩りを感じる。

・平成22年夏の猛暑により、五百万石は米が硬質化し、胴割れや砕けが例年に比べ顕著だった。
・酵母選択では、HD-1では極端に硬い酒質なる可能性が高いと想像して、本年度はNEW-5を使用した。
・粕歩合はやはりかなり高かった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月23日静岡県清酒鑑評会で震災義援金募集致します。

2011-03-16 17:25:01 | 鑑評会 コンテスト

昨夜の静岡県東部地震で蔵に被害はございませんでした。
お問合せ等をたくさん頂き誠にありがとうございました。

3月23日の静岡県清酒鑑評会一般公開の会場にて震災に被災された方に対して義援金を募集いたします。

これは、静岡県酒造組合静酉会が主催し
静岡県酒造組合を通して被災者の方に責任をもって届けさせて頂きます。

こんな情況の中で一般公開にご参加頂けるだけでもありがたいことでございますが
ご賛同頂ける方は、何卒ご協力よろしくお願い申しあげます。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡県清酒鑑評会平成23年度結果発表 2011.3.11

2011-03-11 18:03:23 | 鑑評会 コンテスト

地震に大変な事態となっているようです。
様々な形で多くの方が被災されたおられるようです。

少しでもそれぞれの方の事態が好転することを祈念いたします。

本日、静岡県清酒鑑評会が開催されました。

吟醸酒、純米吟醸部門とも入賞しました。

首位は、吟醸部門が正雪。純米吟醸部門が磯自慢です。(敬称略)

例年であれば、詳細順位も午後4時30分ごろにはわかりますが、今年は静岡県酒造組合からもまだまったく連絡がありません。東名高速も通行止めのようです。

改めて、地震で被災された方の被害が軽い事を願っております。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は寒かった

2011-03-10 22:34:03 | 酒造り

今年の酒造りにとって気温が低かった事も大きな要素となりました。

1-2月の厳寒期でも通常の年であれば最低気温は2-5℃くらいに範囲内ですが

今年は0℃前後の朝がかなりありました。

今年は、蒸し米の強制冷却もほとんど行いませんでした。

蒸し米も自然にどんどん冷える。
もろみもかなり低音気味になる。

その意味では、低温長期もろみのスタイルには自然になる年でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡県新酒鑑評会2011.3.23のお知らせ 

2011-03-09 18:31:13 | 志太泉が関わるお酒の会やイベント

注目

静岡県新酒鑑評会 蔵元自慢の酒(さけ)きき酒会が開催されます。
とき 三月二十三日(水) 正午~午後二時
ところ JR静岡駅北側 葵タワー内
グランディエール ブケ東海

会場が豪華となりました。
ちらしは昨年と同様質素です。

ご期待です。

会場は地下から2Fまでを占める戸田書店の脇のエスカレーターで昇っていくとあります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杜氏研究会2011.03.07

2011-03-08 13:51:48 | 地酒

杜氏研究会に行ってきました。

行った理由は、本当に今年は米が硬い影響で、酒もシャープなのかというのを確かめたかったためです。

結論的には、酒はシャープでした。あまだれた酒はほとんどなかったです。

吟醸部門、純米吟醸部門とも首位の磯自慢酒造の静岡県出品酒(候補)は素晴らしい出来でした。酢酸イソアミルに香り高く旨みときれいさのバランスも高いレベルにありました。

志太泉も酒質的にも順位的にもまずまずだったと思います。
今年も吟醸部門は精米歩合50%で出品します。

※杜氏研究会 静岡県内に在籍する杜氏さんによる杜氏組合が開催する新酒を持ち寄り、杜氏代表、蔵元代表、静岡県、名古屋国税局等の審査員に委託して審査する会。静岡県清酒鑑評会の前に開催され、その結果を出品酒選びの参考にしたりする。

※硬い米 猛暑の年にできた米は硬いといわれる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔵見学で実験

2011-03-07 18:45:30 | 地酒

昨日蔵見学がありました。
10名というちょっと実験してみるにはちょうどよい人数だったため
(ほぼ)即興利き酒実験をしました。

実験内容は志太泉の数種類の酒をブラインドで利き酒して
一人一人が好きな順に1位から3位まで選びます。
1位4点 2位2点 3位1点で集計します。

この結果トータルで1位だったのは
純米生原酒でした。(山田錦精米歩合60%)
10人中1位が3人、2位が3人の計18点でかなり2位に差をつけました。

好みは人それぞれなので理由はわかりませんが

純米生原酒だけは開栓して1週間くらい経過していたので
微妙に丸くなっていたかもしれません。

あるいは他のお酒は茶色瓶でこれだけ緑色瓶だったからかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオNIKKEI 藤色の風 2011.03.06

2011-03-04 14:11:14 | 地酒

3月6日日曜日のラジオNIKKEI夜19時15分から35分までの
浅羽由紀さんパーソナリティの「藤色の風」にて志太泉酒造が紹介されます。
藤色の風は様々な藤枝市の情報を毎週日曜日に発信しています。

http://www.radionikkei.jp/fujiiro/

ご期待。

このラジオ番組は短波放送ですので、短波用のラジオがないと聴けませんが
ネットが繋がる環境であれば同時にライブストリーミングでまた19時35分すぎからはオンデマンドで聴く事ができます。

ご期待。

浅羽由紀さんは藤枝市出身のシンガーソングライターです。

http://blog.livedoor.jp/asabayuki/

お酒が好きな蔵元の味方です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする