志太泉オフィシャルブログ

静岡県藤枝市の地酒の蔵元。志太泉酒造のブログ。違う角度から見た日本酒の現在とは

岩手から

2007-10-31 20:12:00 | 酒造り
10月29日に、田中杜氏以下3名蔵入りしました。
南部(岩手)から杜氏さんや蔵人が来る手段も
その昔は夜行列車だったようですが、約25年前には東北新幹線も開業し
現在では新幹線で朝岩手を出発すると藤枝には午後3時ごろは到着します。

近年は、自家用車での蔵入りも増えてきました。
時代も変りますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のなやみ

2007-10-29 20:13:01 | 地酒
最近のなやみといえば、資材の値上がり。

地方生活者は、ガソリンの値上げをよーく実感されていると思いますが
段ボールがこの度は値上げとなりました。

理由は、
①原油の値上がり
②段ボールを張り合わせる糊の値上がり
糊はでんぷん(コーンスターチ)で出来ているので
バイオエタノール等への用途の穀物の需要逼迫による高騰。
③古紙の値上がり
好調の中国経済のため古紙の中国輸出が多く国内価格も高騰。
はいはい、そうですかという感じです。

はっきり言って、酒1本あたりにしめるいろいろな包装資材のコスト
はかなりのものです。まいったなあ。

しかも値上げの度に、値上げ前に資材の注文を入れるので
倉庫が資材であふれています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日 今日 明日 10.27 

2007-10-27 09:47:47 | 地酒
昨日、今日、明日上大岡京急百貨店で試飲販売しております。
約6種類の志太泉が利き酒できます。
お近くの方はぜひお越しください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五百万石 来る

2007-10-25 14:07:07 | 酒造米
杜氏さん蔵人さんももう少しで蔵入りですが
それより少し早く酒米が蔵入りしました。

富山県産五百万石です。
やがて特別本醸造、本醸造、普通酒になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼津酒米研究会 稲刈り 10.05

2007-10-24 09:08:48 | 酒造米
10月5日は暑い位の秋晴れの中
焼津酒米研究会の稲刈りが行われました。

当社で使用するのは、山田錦ですが
今回の田圃は、誉富士です。

誉富士はとにかく稲が短いです。
飯米よりもさらに短く感じます。

今年は、鎌でも刈りました。大変な作業ですね。

酒造りのもろみの上槽の時期のように
最後の刈り取りの時期は米作りの大事な最終過程ですが
今年は天候に恵まれ最適な時期に刈れたと思います。
米が来るのが楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔵元と旨い酒を飲む会 寝屋川 10.07

2007-10-23 23:51:22 | 志太泉が関わるお酒の会やイベント
すっかり遅くなりましたが10月7日は恒例の寝屋川にて
米芳さんの蔵元と旨い酒を飲む会に参加してきました。

静岡からは、まず新幹線で京都まで移動し
それからJR奈良線東福寺へそして京阪電車に乗り換え
て寝屋川市に向かいます。
京阪電車は乗りなれないとけっこう初心者には複雑です。
寝屋川に特急が止まってくれれば便利なんですけど
思ったよりかなり時間がかかりで会ぎりぎりに到着となりました。

ブースでは、純米、純米吟醸原酒、純米大吟醸の三種類を
利き酒していただきました。
お燗では純米のお燗を提供しこれが好評でした。

懇親会では、お客様とともにテーブルでお酒と食事楽しみました。
私もいろいろお酒を飲ませていただきました。
関西のお酒は意外と飲む機会が少ないので勉強になりました。
白井社長の日本酒への愛を込めたスピーチが最高です。

次は二次会こちらでもさらに飲み続けでした。
さらに三次会では、カラオケに行きました。
滋賀のN酒造さんの「リンダリンダ」がよかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡県地酒まつり 静岡 10.1

2007-10-02 09:08:12 | 志太泉が関わるお酒の会やイベント
昨日は静岡県地酒まつりに400名以上のお客様にお越し頂きました。
誠にありがとうございました。

今年はテーブル上に7本の銘柄が書かれたお酒と1本のラベルのないお酒を置き
その1本のお酒が7本のうちどの銘柄かを利き当てるゲームを行いました。
参加者の利酒能力はすばらしく約7割のテーブルが正解でした。

会の後半ではいつものようにM酒造の社長さんが他の蔵元のブースで利酒されていました。
志太泉の「ひやおろし普通原酒生詰」を気に入っていただき良かったです。
これは、吟醸酒が評価されるのとは別の感慨があります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志太の地酒 静岡新聞 10.1

2007-10-01 13:36:49 | 地酒
今日は、静岡県地酒まつり静岡です。
もうすぐ、センチュリーホテルに移動します。

また今日は、日本酒の日でもあります。
それもあってか(?)静岡新聞に志太の地酒の記事が紹介されています。
焼津地酒倶楽部の酒の会の情報もありますよ。
http://www.shizuokaonline.com/senior/travel/20071001110113.htm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする