ユーロな日々

blogの更新を終了しました。

北朝鮮戦 薄氷を踏むきわどい勝ち ツキがあった

2005年02月10日 | 日本代表
1次予選の初戦、オマーンとのゲーム同様、薄氷を踏むようなきわどい勝利だった。あのときはロスタイムに久保が決勝点を叩き込んで、なんとかドローを免れたのだった。その後の推移を振りかえると、もしあのとき勝点3がとれていなかったら、決勝リーグに進めかったかもしれない、と思わざるをえない。ほんとに危ないゲームだったのだ。
「一年前のオマーン戦と同じだ、成長していない」
そうコメントをしたのは中澤だけだった。
勝ったことに浮かれているのでは、とは言い過ぎかもしれない。が、ほんとうに危ない橋を渡っていたことを、もっと肝に銘ずるべきではないか。
勝てたのはツキがあったから。ホームで、こういうゲームをしてはならない。

先制点は開始4分。しかしその後の展開は北朝鮮ペース。中盤で負けていた。
国内組でスタートしたことは間違っていない。しかしサッカーでは監督がプランしたようにはいかないことがある。それは仕方ない。しかしその場合、手を打つタイミングが重要だ。
昨日のジーコは、またその判断ができずに固まっていた。追いつかれなければ、動けない監督なのだ。中盤であれほど負けていたのに、手を打たなかった。
前半30分、或いは後半開始から選手交替してよかった。
だがジーコはしなかった。休憩時のミーティングで修正する考えがあったから、選手交替させなかったわけではないだろう。ただ決断できなかっただけだ。
実際なにも修正できてなかった。

中盤で負けのはなぜだろう。遠藤と福西の調子が上がらなかった? かれら二人の責任なのか? いや、サントスも負けていた。右サイドで健闘していた加地とは対照的に。
なぜ北朝鮮程度の相手に、中盤を支配できなかったのだろう。
なぜ修正できなかったのだろう。
問題だ。

この日ジーコがやったマシなことは、4バックにしたことだ。俊輔がはいって俄然リスムがよくなったように見えたが、満夫が残っていたことが効いたのだ。
この二人は、まさに攻撃の中軸にすえるべき選手だろう。中田ヒデが不要なのはもちろんだが、小野と比べても、今の満夫は外せない。
今日のようなサントスなら、3バックの2列目は俊輔、満夫、加地という選択もある。
高原は、あいかわらず得点の香りがしない。先に大黒を入れるべきだった。あとは久保が帰ってこれないのなら、永井あたりを入れるべきではないか。

遠藤、福西のコンビが、本番でこんなプレーをしてしまうともがっかりだ。やはり稲本は必要か、とか、遠藤より中田浩二を入れたほうがいいかもしれない、とか、いろいろと考えさせられる。

まあ、とにかく、勝ててよかった。
ツキがあった。
それも大切なことだ。