goo blog サービス終了のお知らせ 

むさでん業務日誌帳(改)

むら@車掌の徒然模型日記・・・・(ちょっとだけ愚痴もあるよ!)

晴天だけど肌寒い・・・・?

2023-10-14 18:24:35 | 工場長の独り言

土曜日・・・・

休日なのに今日も5時に起床と早起きしてしまった私・・・・

これも歳のせいなのでしょうか・・・?(笑)。

起床して早々に外の気温を確認すると 11℃と表示されていてビックリ! 

まだ10月中旬というのに こんなに気温が下がっているとは・・・・目が覚めた一因に 肌寒さもあったのかもしれません。 実際、寝床の布団も 未だ夏掛けに等しいので 本格的に厚手の布団を出さないと・・・・。

・・・・・・・・・・・

この時期 早起きしたところで外は未だに闇の中・・・・、6時半近くにならないと外は明るくならない訳で せっかくの早起きも無駄だったりする・・・・無理せず寝床に留まっていたほうが良かったのかも。

そんな訳で明るくなるまで 居間でまったり過ごした後、空が明るくなったのを見計らって 路地裏を掃き掃除~洗濯物を干す事に・・・・ ひんやりした空気感は この時期ならではの感じがして 早朝の家事仕事も気持ち良く片付きました。

・・・・・・・・・・・・

今日10月14日は鉄道記念日・・・・

私にとっては 特に代わり映えの無い一日でしたが 夕暮れ間近になって amazon便で KATO  E531系が到着。これを以って鉄道記念日の祝い?としましょう。 KATOのE531系は 製品化時の初ロット品を保有していますが 改めて確認してみると 2005年の購入でした。 初ロット品が出回った時点では 実車同様 グリーン車無しのモノクラス編成でした。その後 2階建てグリーン車組み込みに合わせて 模型のほうもグリーン車2両セットが発売・・・・、こちらは2007年だったんですね。私もグリーン車を組み込んだ結果、2両のサハが余剰となり 現在に至っています。

今回の最新ロットでは実車同様にバージョンアップが為されているので 初回ロット品との差異は明らか・・・・私自身、こんなに時間が経ったのかと 再認識した次第です。

 


一日短いはずなのに・・・・

2023-10-13 21:24:11 | 工場長の独り言

週末の金曜日・・・・

今週は月曜が祝日だったので 出勤が平時より一日短かったはずなのに 気分的には結構疲れた?感じが拭えない。朝夕とも 一気に涼しくなり 日中の寒暖差が大きくなった事も一因なのでしょうか? 季節の変わり目と言ってしまえばそれまでだけど ここ数年はメリハリがはっきりし過ぎているような気がしないでもありません。

このところ 私の勤務先でも体調不良で休養する同僚も出てきましたし 再びコロナウィルスに感染・・・自宅療養を強いられる方も居る様子・・・・ 今更ながら あのワクチン接種は一体何だったのでしょう? 我が自宅に4回目のワクチン接種券が届いてから久しいですが 今更ながら有給休暇を取って 接種に行く気にもなりませんし・・・・。

・・・・・・・・・・・・・

帰宅時の電車内で 週末恒例?の「今夜は何を食べようか・・・」と考えていました。 外食でラーメン・・・・ それとも牛丼・・・・、 いや ハンバーガー・・・・? 等々  頭を過って行きましたが 帰宅して居間に入ると 外食に出掛ける気分は萎えちゃった・・・・。 結局のところ 買い置きしていた インスタント麺を取り出して 夕飯を済ませてしまいました。

今夜食したのは マルちゃんの「てんぷらそば」・・・・。 先週末に自宅前のスーパーで購入してきたものですが  この一週間で2回もお世話になってしまった(笑)。 まあ 私的には美味しいから十分なのです。

ちなみに この「てんぷらそば」・・・・ 5食入りで売られているものですが 自宅前のスーパーでは 夏場は店頭に並んでおらず 夏場は買う事が出来ない、というのが不思議なところ。 「冷やし中華」であれば季節商品というのを理解しますが 「てんぷらそば」も季節ものという範疇なのでしょうか? 私的には この辺の線引きがよく判らないのです。

それにしても 久しぶりに袋麺売り場を覗いてみましたが どの商品も一律値上げで 昨シーズンとは随分値段が変わっていてビックリ。5食入りの大袋で 70~80円の値上げといったところでしょうか・・・・まあ 大した金額では無いけれど 印象的には かなり上がったような気がする。 このところ袋麺を買わなかったので こんな印象になるのでしょうけど。


秋晴れの一日・・・・

2023-10-12 21:41:03 | 工場長の独り言

木曜日・・・・

東京地方は晴天の一日・・・・

日中 屋内で仕事をしている私ですが 窓越しに空を眺めるだけでも 良い気分になるから不思議なものです。

・・・・・・・・・・・・・・

今日12日は父の命日・・・・

帰宅後 スーパーに買い物に出掛けた際 供花を買って帰ってきました。

食事前に 仏壇に和花を供えて 線香を手向けましたが 供え物を買ってくるのを忘れました・・・・(笑)。

今日は平日なので こんなところで勘弁して貰えないだろうか・・・・?


連休明けのせい・・・・?

2023-10-10 21:38:03 | 工場長の独り言

3連休明けの火曜日・・・・

朝の通勤時、電車の遅延が連鎖しました。

西所沢駅で狭山線から池袋線に乗り換える際、池袋線が遅れている様子・・・・

駅の案内放送で 仏子駅で急病人対応のため 約5分ほど遅延が発生しているとの事で いつも乗車する通勤急行も 遅れを伴ってやって来た。 結局 池袋駅には7分遅れで到着・・・・、遅刻の心配は無かったので 普段の足取りで山手線ホームに向かってみると その山手線も急病人対応で 遅れが生じていました。週末の寒暖差と連休明けが重なったせいなのか判りませんが 利用する路線に続いて遅延が生じる事も珍しいというか・・・・ 結局 平時より15分遅れで 無事に出社出来ました。

いや~っ、週初めから こんな形で電車が遅れるというのも困ったもの・・・・ とはいえ 祝日明けのため 通常より稼働日が一日少ないのが救いだったりして・・・・。


ダラダラな休日・・・・(笑)。

2023-10-08 19:04:00 | 工場長の独り言

3連休 中日の日曜日・・・・

ここ所沢は曇天模様の一日となりました。

天気予報によると 夜から雨になるようで あすは終日降り続くのだとか・・・・

私の場合、特に出掛ける予定も無いので 天気は あまり関係無いんですけど・・・・(笑)。

そうそう 今日は母の命日でしたが 先週 無事に七回忌法要を済ませたので 今日は墓前に参ること無く 仏壇への焼香に留めました。今度の12日は 父の命日にあたるので 早々墓前参りばかりに時間を掛けられないのが現実なのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

そんな日曜日・・・・

朝5時に起床すると 早々に居間で模型工作を再開・・・・

この一カ月ばかり KATOの旧製品 165系と115系に 3D-プリンターで製作した貫通幌部品を取り付けるディテールアップ工作が進行中・・・・。貫通幌は 木工用ボンドを用いて接着固定しているのですが いざ幌枠を取り付けるとなると 貫通扉への色差しも必要になる訳で これがなかなか進まない・・・・。 手持ちの165系 旧製品も 引っ張り出してみたら 80両近くあったし 一方の115系も同数以上持っていたんですね(笑)。両方合わせて 軽く150両超え・・・・ おかげで 居間のテーブル上は カボチャ色・・・いや、湘南色の電車で埋め尽くされて 食事場所にも困るぐらい。一足早い ハロウィーン騒ぎといっても過言ではないかもしれません。

午後は You Tube でホビセンフェスティバルのライブ中継を観ながら 工作を継続・・・・。今月のライブ配信は 普段より時間が長かったようで 終了したのは16時前になっていました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

視聴を終えると 夜にならないうちに 夕飯の買い出しに出掛ける事に・・・・ 明日も休みだし 久しぶりにカレーを作ろう!って事で 色々と買い込んで帰宅、相応にご飯を炊く事にしました。

今夜は 早めに食事を済ませて ラグビー観戦に集中?するつもり・・・・ 20時試合開始というのは 生活パターンに負担が無いので 助かります。