goo blog サービス終了のお知らせ 

むさでん業務日誌帳(改)

むら@車掌の徒然模型日記・・・・(ちょっとだけ愚痴もあるよ!)

まずはセ・リーグが決定・・・・

2023-10-20 22:09:13 | 工場長の独り言

今週もようやく金曜日・・・・

今日も定時で仕事を終えて 帰宅の途につきました・・・・

プロ野球 ファイナルステージが面白いので 早くテレビ観戦したい、というのが本当のところ。

帰宅後  玄関で靴を脱いだら そのまま居間に直行・・・・テレビをつけて試合経過を確認しました。

そのまま セ・リーグ、パ・リーグとチャンネルを切り替えながら観戦を続けた結果、夕飯の準備を忘れてしまった次第。

昨晩の買い出しで 買っておいた 惣菜パンがあったので これを食べていたら 空腹も何となく満たされたような気がします。

・・・・・・・・・・・・・

結果、セ・リーグは タイガースが負け無しの3連勝で日本シリーズ進出・・・・ 

一方のパ・リーグは バファローズが勝利して 明日勝てば 日本シリーズ進出というところ・・・・

それにしても 甲子園は大変盛り上がっていましたね・・・・ 

さすがに今夜は道頓堀に飛び込む輩は居らんでしょうけど・・・・

いや、居るのかな・・・・?(笑)。

 

 


順当といえば順当・・・・。

2023-10-18 21:23:11 | 工場長の独り言

水曜日・・・・

東京地方は今日も秋晴れの一日・・・・

体感的には 快適に過ごせたのが幸いです。

今日は久しぶりにプロ野球の話題でも書いておきます・・・・

プロ野球もセ・リーグ、パ・リーグとも ファイナルシリーズに突入しました。

クライマックスシリーズでは どちらもシーズン リーグ2位のカープとマリーンズが勝ち上がったのが幸いというか・・・・「下剋上」と称して3位チームが勝ち上がるのは 個人的にはあまり受け入れられない感覚なので まずは順当というのが 正直な感想でした。

カープもマリーンズも劇的な試合展開で勝ち上がってきたので ファイナルシリーズはどうなるか? タイガーズにしてもバファローズにしても リーグ制覇を早々に決めた事もあり ファイナルシリーズまで 時間が空いてしまったのはマイナス要因になりそう・・・・そんな気持ちもあったのです。

幸い 今夜はBS放送でセ・パともに試合中継があったので チャンネルを切り替えながら両試合を観戦する事になりましたが・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・

結果、ファイナルシリーズ初戦は タイガース、バファローズともに勝利。どちらの試合も中盤までは 接戦だったように思いますが 両チームとも リーグ1位は伊達じゃないというか・・・・試合巧者という印象が残りました。裏を返せば「 負ける気がしない」という感想ですが 明日の2戦はどのような展開になるのだろう・・・・? と早くも楽しみになってきました。


病気じゃない・・・と思いたい(願)。

2023-10-17 20:44:54 | 工場長の独り言

火曜日・・・・

東京地方は今日も秋晴れの一日でした。こんな日に職場でデスクワークをしているのも 何だかな~っと感じます・・・・本当、カメラを持って 何処かに行きたいものです。

・・・・・・・・・・・

先週末ぐらいからでしょうか・・・・ 

喉がヒリヒリ痛む感じ・・・・ 

最近はコロナ感染とか プール熱とか 色々病気が流行っている様子・・・・。

一応 体温測定をしていますが 今のところ発熱には至っておらず ひとまず大丈夫かな?と感じている次第です。

私の場合、例年 秋になっても花粉アレルギーが反応するようで  喉の違和感もその一環かと 勝手に解釈する事にしています。 

「病は気から・・・」と云われるように 気持ちが折れたらマズい事になりそうですし・・・・。

まあ 確かに このところの寒暖差が体に与えるダメージは相応にあるのでしょう・・・・ 昔はこんな事 無かったのに(笑)。


一歩目の断捨離・・・・

2023-10-16 20:54:07 | 工場長の独り言

月曜日・・・・

週明けの東京に秋晴れの空が戻って来ました。

晴天のせいなのか 日中は気温も上がって 久しぶりに暑さを感じる一日でしたが こんな状況だと服装そのものに困ります。

・・・・・・・・・・・

今日は地元自治会のゴミ収集日・・・・

毎月一回  通常のゴミ収集とは別に 新聞・雑誌・ダンボール・衣類等、リサイクルを目的とした資源ごみ回収があるのです。

父母が亡くなって以来、我が家では新聞購読を止めてしまったので 紙ごみの収集といえば ポストに投函される広告類や amazon等 通販で生じたダンボール類を資源ごみとして回収して貰っているのですが 今回は それらに加えて 鉄道雑誌のバックナンバーを処分する事にしました。

鉄道雑誌を収納している本棚が オーバーフロー状態に至って久しいけれど 定期購読している鉄道雑誌だけは 捨てずにいよう・・・と思っていた訳。

本棚から溢れた雑誌は そのままフローリング上に床置き状態としていましたが さすがにもう置く場所が無い。実際、床上に積んだ雑誌は 読む事も無く そのまま埃を被っていくだけというのもあって 今回 その中の一部を処分した次第。

それにしても 本が置いてある2階から玄関前まで 束ねた本を移動するのは結構な重労働・・・・ 雑誌といえども 重くて大変でした。

・・・・・・・・・・・

本日処分したのは Rail Magazin のバックナンバーが200冊ほど・・・・

グラフィックが美しい雑誌なので 後々の模型工作用資料として手元に残して置きたかったけれど 思い切って捨てました。

夕方になり 玄関先に出した本が無くなっていたので 無事に回収されたようです。

・・・・・・・・・・・

この調子だと次回(来月)は RM-MODELSのバックナンバーを処分する事になりそうですが 同時に 再び重労働を強いられる事が必至です。

ともあれ 私にとっては 断捨離の手始めといった感じでしょうか・・・・?

 

 


勿体無いな~~っ。(泣)。

2023-10-15 21:01:38 | 工場長の独り言

日曜日・・・・

天気予報が伝えていたとおり ここ所沢は未明から雨降りの一日となりました。

朝から午前中に掛けて 結構まとまった雨が降った印象・・・・

窓ガラスに雨粒が当たっていたので風も強かったのかしら?

予報では午後から天候回復との事でしたが 確かに14時過ぎには 一旦雲の切れ間から 日差しがあったものの その後は再び曇天となってしまったので 日没時刻を前にして 早めに暗くなってしまいました。

・・・・・・・・・・・・

そんな訳で17時には雨戸を閉めて 早めの夜支度となりました。

夕飯は昨日炊いた白飯が結構残っていたので チャーハンにして完食する事に・・・・ おかげで夕方の食材買い出しに出掛ける必要が無かったのは良かったけれど 何か一品おかずが欲しかった・・・・かな?

・・・・・・・・・・・・・

夕飯~入浴と済ませて テレビを観ながらこのブログを書いている時、机上にあった コジマ電機のハガキが目に留まる。 だいぶ前に届いていたものでしたが その内容はポイント有効期限のお知らせでした。 私自身、10月末までと勝手に思い込んでいましたが 改めて確認してみると 有効期限はなんと今日15日までだった・・・・。約5500ポイントあったのに 結局すべて失効してしまう事になりました・・・・(泣)。

最近は何かとamazonでの買い物が多くなった事もあり わざわざ店舗に出向く事が無くなったのも 忘れてしまった一因なのでしょう。 現時点で欲しい家電が特に無いので 然程ダメージを感じないけど 5000ポイントあれば せめて充電池等の購入に充てれば良かった・・・・と今更ながら思うのです。

ハガキを再確認したのは19時過ぎだったので 速攻 車を走らせれば 何とか閉店前に行けたのだろうけど さすがに今夜はそんな気分にならず・・・・いや~っ、本当に勿体無い事をしました。