むさでん業務日誌帳(改)

むら@車掌の徒然模型日記・・・・(ちょっとだけ愚痴もあるよ!)

鼻水ダラダラ・・・・。

2014-09-24 22:38:52 | 日記
祝日明けの水曜日・・・・ 

今週もあと3日・・・ う~ん、何とも変な?感じです。

朝から普段通りデスクワークに取り組んでいましたが 何故か今日1日 電話の数が少なかったように思えます。 

まあ その分 仕事に集注出来た訳で CAD製図中の自分にとっては仕事が捗る良き1日となりました・・・。

それにしても台風崩れの低気圧が来るようで 昨日までの晴天も今日まで・・・・ 

東京は夕刻より雨模様との予報が出ていましたが 雨の降りだしは意外と早く お昼前にはザ~っと一雨ありました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夕刻 終業時刻を迎えると 今日も真っ直ぐ家路につきました。

帰宅後 部屋で寛いでいると どうも鼻がムズムズしてしょうがない・・・・ まさに 秋の花粉症ってヤツです。

一回くしゃみをしてしまうと もはや収拾不可能といった感じで 鼻水が出るわ くしゃみが出るわで もう大変・・・。

風呂上りに 薄着で居たのが悪いのか・・・? 背中が冷えたせいなのか・・・?

理由はよく判らないけど 鼻水ダラダラともなれば 頭も痛くなってくるという悪循環パターンに入ってしまったみたい。

もはや趣味生活を楽しむ事も出来ず 早々に就寝する事にしました・・・。

不思議なもので 寝床に入ると くしゃみは出なくなり 鼻のムズムズ感も収まりました・・・・

「やっぱり 背中が冷えたんだな・・・!」等と思いながら 眠りにつく事にします・・・。

秋のお彼岸・・・・

2014-09-23 20:18:18 | 日記
秋分の日の今日・・・、当地所沢は朝から晴天、昨晩の都内は雨が降っていましたが この辺りは全く降らなかったようです。

今日は恒例の墓参りに出掛けてきました。 午前10時に自宅を出発し一路青梅方面へ愛車を走らせましたが、お彼岸渋滞という言葉もあるように 普段は殆ど混雑する事の無い田舎道に意外と時間を要したりしました。まあ 今日は他に予定も無いので 特別急ぐ必要も無い・・・・ 只々安全運転で行ってきました。 日中は 未だ日差しが強いものの 特に風も吹かず お墓参りには絶好の天気・・・、線香に火をつけるのも苦労しないもんね! 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

行きの道中 渋滞で結構時間を取られたので遅くなってしまい 午前中に全てのお墓を廻るのが事が出来なくなってしまいましたが 帰路の途中、小手指のラーメン屋 幸楽苑に寄って遅い昼食を取って帰宅しました。浦所バイパス沿いにある幸楽苑・・・、ま、正直 何処にでもあるチェーン店ですが 小手指のこのお店・・・、いつも寄ろうと思った時は車が満車で なかなか寄りつけない?繁盛店。それでも祝日も14時近くにもなると さすがに客が捌けていて ゆっくりと食事が出来ました。 今回は 店一押し?メニューにあった ゴマ味噌チャーシュー麺+半チャーハンのセットを注文・・・、これが結構美味くて大満足! 家から然程遠くない店なので 時間帯を見計らってさえおけば 再び食す事が出来るでしょう。
14時半過ぎ・・・ こうして秋の彼岸の墓参りも無事に終了しました。何はともあれ 久しぶりの御先祖供養だったので 気分的にもスッキリしました。 その後、部屋に上がって寛いでいると お腹が満たされたせいか眠くなってきて 結局夕刻まで眠ってしまったようです。 夕刻とはいうものの 最近は日に日に夕闇が早くなっている訳で 17時半ともなれば もはや薄暗い感じ・・・、普段 仕事で外に出ているから それは解っているつもりでも 今日のような休日には 改めてその早さを実感するみたいです・・・。

何はともあれ まずは墓参りも無事に済んで一安堵・・・

この季節・・・秋分の日を過ぎると 季節は一気に秋めいてくるのでしょう。

久しぶりの密談?・・・・。

2014-09-22 23:59:32 | 工場長の独り言
今週もまた新しい一週間が始まりました・・・。 「さて、今週も頑張ろうっ!」なんて思ってみたものの 明日は再び「秋分の日」の祝日で仕事はお休み・・・、いやはや こんな事なら今日は休暇にして世紀の?4連休にすれば良かった! なんて思います。 実のところ・・・最初は「22日は休暇を取ろう!」と思っていたけど 仕事に集中していたら 休暇届を出すタイミングが無かった・・・という 何とも格好イイ? 言い訳になりました・・・(笑)。 ま、先週3連休があったので 「まあ いいか!」ってところです。

そんな飛び石連休の中日となった今日・・・、夕刻は 久しぶりに飲みに出かける事にしたのです。 お仲間は いつものK君のみ・・・ いわゆる「密会」?というヤツです。 明日が休日という事もあって二人とも18時には会社を出る事が出来ましたが 18時にはすでに外は真っ暗・・・、いやはや 本当に日が短くなりましたな・・・・。

バスに揺られて 大森駅へ・・・ 今宵は特に行き先を決めていなかったけど、ちょうど駅前で目についた「塚田牧場」に入る事にしました。 「塚田牧場」ってのはチェーン店だけど 料理も美味いし 好きな焼酎も種類が豊富なので まずまず楽しい夜が過ごせそうです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

飲み始めてからは それは色々と話をしました・・・・。ま、K君との飲み会の場合は 仕事の話題が95%以上・・・、ほかの話題は皆無といっていいぐらいだけど これが なかなか面白い。こちらは技術屋で K君は優秀な営業マンですから それぞれ仕事の話題一つをとっても それぞれの目線で捉えているのが興味深い・・・。時には対立構造となり得る視点であっても 不思議なもので いつしか 前を見据えた方向に話が進んでいくのです。 これはK君の人柄が多分に影響しているのでしょう・・・ 聴いている自分にとっても 非常に興味深く 時に勉強になる話もありますし・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
何だかんだで 楽しく歓談していたら 時間の流れは早いもので 時計はすでに21時30分を廻っていました・・・。 正味3時間・・・、未だ話したい事は尽きませんが 今日のところはこの辺でお開きとする事に・・・。 美味い焼酎で上機嫌のまま 店から外に出てみると・・・ なんと外は雨が降っていました。 天気予報では 確かにそう云ってたけど まさか本当に雨模様になるなんて・・・ それでも ここは大森駅とは目と鼻の先のところ・・・、とくに濡れずに駅構内まで辿り着けたのはラッキーでした。 ホーム上でK君を見送った後、自分もやって来た南浦和行き電車に乗車・・・、特に乗り過ごす事も無く家路につく事が出来ました。 23時25分・・・地元の下山口駅に降り立つと降雨の形跡は一切なし。空を見上げてみても 曇天とはいえ 雨雲らしきものは一切確認出来ませんでした。 「あの雨はなんだったのか・・・? いや、本当に雨は降ってたのか?」 そんな気持ちにさせられます。

何はともあれ 久しぶりの密会?は楽しかった・・・・ 色々な話も聞けましたし。

明日はお彼岸の墓参りに行かなくちゃ・・・・ ま、然程 飲んでいないから 明日の運転は大丈夫でしょう! 

とにかく今宵は早く寝るのが一番のようです。

スミ入れの効果・・・・。

2014-09-21 21:15:45 | 工場長の独り言
今週末の模型工作は 「スミ入れ特集」で終わりそう・・・。
ま、特別準備も要らないし気楽に取り組めるのがイイところ・・・。
失敗したってエナメル溶剤と綿棒があれば 容易に修正出来る!ってのが一番なのです。

そんな事で このスミ入れした模型を デジカメに撮ってみました・・・。

スミイレに使ったのは タミヤのスミ入入れ用塗料 「ブラック」です。

まずはバス模型から・・・・

JRバス東北の日野 新型セレガ・・・新幹線E5系に準じた「はやぶさ」カラーを纏った「みずうみ」号。



左側面部・・・・



右側面部・・・・



同じくJRバス東北の日野 新型セレガ・・・こちらはE6系に準じた「スーパーこまち」カラー。



屋上部分 エアコンダクトへのスミ入れは効果的に思えます・・・。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次にLRTの模型から・・・・

岡山電軌のMOMO 9200形・・・・





富山県高岡市~射水市を走る万葉線のアイトラム・・・・

比較用に こちらはスミ入れ用塗料「ダークブラウン」を用いました。





もうひとつの編成は通常の「ブラック」でスミ入れを実施・・・・



赤一色の車体なので スミ入れは効果的に思えます・・・



スケールを考慮すると 少々オーバーに見えてしまいますが せっかく繊細なモールドが施されているので これを目立たせるのも悪くない!と思うのです。 まあ、この辺は人によって様々な考えがあるでしょうから 是非を問うものではありません。 買ってそのままになっていたLRTの模型ですが こうして少しでも手を加えてやると愛着が湧いてくるのは確かです・・・。






4連時代の西武3000系・・・・

2014-09-20 21:46:07 | 工場長の独り言

昨日も書いたとおり体調が少々下降気味だったので今朝の起床は少々遅めの午前9時過ぎの事でした。 その分 ゆっくり眠れたので 少しは良かったのかもしれません。 ま、最近は夜の寝苦しさから解放されたので 幾らでも寝ていられそうですが・・・・やはり せっかくの休日ですからそうもいかない。 とはいえ 今日も一日 何処に出掛ける訳も無く 只々部屋の片付け等をして過ごす事に・・・・ちょっと勿体無いかしら?

さて・・・ 部屋の整理をしながら 昔のネガフィルムを眺めていたら こんな写真が出て来たので ここにぶら下げておきましょう・・・。 昨日の3005F落伍の報に感化された訳でもないけれど 西武3000系の終焉時期が迫って来たようなので ここらがいいタイミングなのかな? と思いまして・・・。
その写真とは3000系新製直後の4連時代・・・・いずれも狭山線での暫定運用中のものです。なんせネガの保管状態も酷いうえ、自己現像の悪影響がモロに出てしまっています。まあ、細かいところは気にしないで本邦初公開?といたしましょう・・・。

3009F・・・・1985年2月 西所沢-下山口間にて



3009F・・・・1985年2月 西所沢駅にて



3011F・・・・1985年7月 西所沢駅-下山口駅間にて



3013F・・・・1985年12月 西所沢駅-下山口駅間にて





どれも新製直後とあって足回りが真新しいピカピカのまま・・・。 暫定ではあったものの 狭山線に新車が投入されたのは利用者ならずとも大きな驚きでした・・・。 そして もう一つ 西武鉄道では3000系が初となった側面方向幕が非常に新鮮且つ便利なものだと感じたものでした・・・。

今日のおまけ画像・・・

野球開催日の新宿線直通の801系以下8連・・・・1985年6月 西所沢駅-下山口駅間にて



おまけ画像 その2・・・

野球開催日の臨時電車 101系6連+2連・・・・1985年6月 西所沢駅-下山口駅間にて
画像からは判りませんが2連のクモハが西所沢側に繋がれていました。このような8連は池袋線系統では珍しいものすが、6連先頭クハ車の連結器をみると電連カバーが黄色のようなので新宿線所属車のように思います・・・。 記録によると後ろの2連は289Fだったようです(6連編成のほうは記録がありません・・・・なぜに後方2連のみ記録があったのかというと このコマの後に 無謀な流し撮りをしたコマが残っていたから・・・そちらのほうは もちろん非公開です(笑)。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
見通しの良かったこの場所も いつしか建売住宅が立ち並び このような構図では撮れなくなって久しいものです。当時の自分は高校生で 我が母校である所沢北高校までは毎日自転車通学していました。 学校へ唯一カメラを持参するための口実として 写真部に所属しておりました。 現在のようなデジタルカメラの存在など全く想像出来なかった時代・・・、金の無い高校生の立場では それこそカラーフィルムも結構高価に感じてしまい 撮影対象が余程のモノでも無い限り 普段使いはモノクロフィルムのネオパンSS・・・、しかも長尺ロール缶を部員同士で購入、学校の部室代わりとなっていた暗室で カメラ屋で無料で貰えたパトローネに詰めて使う・・・という事が日課でした。 今回のこのフィルムも 当時モノでフィルム自体も自分で現像したものですが 今となっては画質も腕も酷いもの・・・・ やはりカラーで撮っておけば良かった!と悔いが残ります・・・。