大阪出張二日目の朝・・・
昨夜はすっかり疲れきってしまい 早々に就寝・・・・
せっかくの大阪の夜?を満喫する事は見事叶いませんでした・・・(笑)
その鬱憤を晴らすべく 今朝は早めにチェックアウトして ここ塚本駅で小一時間ばかり早朝撮影に勤しみました。 久しぶりの塚本駅・・・・ 再訪に喜びを感じた一方で すっかり役者が代わってしまった事にも月日の流れを感じた次第・・・。
大阪駅始発の特急ひだ号・・・・送り込み回送をキャッチ。 ここでJR東海車を眺めるのは何とも不思議な感じではありますが これが毎日の光景・・・。 途中、岐阜駅までとはいえ 天下の東海道本線を行く特急列車ですから 3両編成は少々淋しいところかな・・・?
丹波路快速運用中の223系6000番台は今回が初めての撮影・・・
先頭車貫通扉部にあるオレンジの帯が印象的でした・・・・
先頭クモハのダブルパンタが格好良い!
前パンも上がっていたら より精悍さが増すように思うのです・・・・・
一方、こちらは後継車225系の6000番台・・・・
こちらはシングルアームパンタ搭載・・・、ダブルパンでは無いのですね・・・
正面デザインは223系のほうが格好良い!と思うのですが見慣れてしまえば これはこれで恰好良く見えてくる。 何より3ドアセミクロスシート車ってのは良いものです・・・・。
681系サンダーバード・・・・。
ちょうど朝の「びわこライナー」運用終了後の引き上げ電車でしょうか?
最後は 間もなく終焉を迎えるであろう381系 特急こうのとり・・・。
新鋭287系電車の増備完了までの期間とはいえ まさか381系が北近畿方面の特急運用に就くとは思いもよらなかったこと。 日本初の自然振り子式電車381系の終焉の場としては 何とも不思議な感じなのです。 そういえば 国鉄分割民営化直前に 紀勢本線の特急くろしお運用に入った485系電車の記憶とダブるところもあるようで・・・・ 国鉄特急色を纏った4両編成での運用は 何とも言葉に出来ません・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
午前8時半・・・、ここ塚本駅を後にして 本日の訪問先へと向かいました。 一旦、一つ先の尼崎駅へと向かい、そこから JR東西線(関東の地下鉄じゃないよ!)に乗車・・・、旧片町線の住道駅が目的地でした。 JR東西線も今回が初めての乗車・・・、JR開業後に出来た まだ新しい路線なのです。 平日の通勤時間帯という事で 混雑具合が少々気になりましたが やって来た電車は 意外と空いていて ちょっと拍子抜けしてしまいました。 尼崎から住道まで 快速電車で約40分といったところ。 約束の午前9時半に 無事先方と合流出来た訳です・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
仕事の中身を書いても仕方がないので 昼食の事でも書いておきましょう。 昼食は訪問先のEさんに連れられて お好み焼き屋に向かう事になりました。 出掛けた先は 大阪城公園近隣・・・、森ノ宮にある 「くろちゃん」というお店。 ウェブサイト検索でも結構ヒットする結構な人気店のようです。 ここで「モダン焼き」というのを頂く事になりましたが これが 実に旨かった・・・。 焼きそばベースのお好み焼きといった感じで 普通のお好み焼きとは ちょっと違った印象・・・ 何より ここのソースが絶品でした。 外の気温は34℃、汗ダラダラというところに 火の入った鉄板を目の前に食事する・・・・ という 何とも不思議な光景?でしたが そのあまりの美味しさに 暑さの事など何処へやら・・・。 Eさん曰く、ここは大阪のお好み焼き屋の中でも 結構ディープなところらしく、普通の観光客では まず辿り着く事は無いでしょう・・・とのこと。 確かに 一見 住宅街にある一杯飲み屋といった佇まいに、大きな看板を出している訳でも無い・・・。 店内もL字型カウンターに10人座れるかどうか・・・といったお店だったのですから、インターネットで検索してきても まず店まで辿り着く事が困難なのでしょう・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夕刻・・・ 無事に仕事も終わり 帰路の新幹線に乗車しました。 夏季休暇中の金曜日、しかも夕方って事で こちらも混雑するのか?と思いきや 意外と簡単に指定券が買えたのでした・・・。 それでも 次の京都を過ぎる頃には 座席はほぼ一杯・・・、 自分は3列側のA席に座っていたけど 京都から若い外人のカップルが隣りに乗ってきました。 京都観光だったのか 観光ガイド本(どこの言葉か判らないけど・・・)を読みながら 二人で日本語の練習をしているのが 何か微笑ましく思えました・・・。 彼らも夏休みなのだろうか? 暑い日本の夏を楽しんで欲しいものです・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そんな事で21時過ぎ 無事に帰宅出来ました・・・。今はただ 暑い、疲れた・・・というだけだけど 公私共々、まずは順調って事で 良かったです。