goo blog サービス終了のお知らせ 

シーアゲイン~ログブック

青海島は年間を通して楽しむことができます。そうした青海島およびその近海における日々のダイビング情報をお届けします。

またまたハナイカベビー

2009年08月03日 | ダイビング

青海島「船越」・・・気温27℃   水温23℃  透明度 ⇔3~5

Hanaikabebi090803s

←ハナイカベビー(by tanaka)

  本日も海況の良い船越です。若干透明度が落ちたのが気になるところですが、海の中は今日も熱かったです!まずは、かりゆしの大山さん情報でハナイカベビーがハッチアウトしているとの情報をもらい一緒に行って来ました!!産まれた瞬間から親同様の姿形ですが、威嚇するポーズも擬態する様子もまだ赤ちゃんっぽくって非常にかわいいです。他にも数個ありましたがやはりかなり成長してて今日、明日じゅうにはハッチアウトしそうです。しかし今年はハナイカベビーが当たりですね。その他オキナワベニハゼやマツカサウオ、久しぶりに洞窟へ行き、シロウミウシ、エダウミウシ、キヌハダウミウシなど見てEXしました。

Hosoumiyakko090803sOrutomann090803s

左:ホソウミヤッコ(by tanaka)

右:オルトマンワラエビ(by yamashita)

  2本目はトンネルコースへ。トンネルでは、ハナイカのペア情報があったのですが、残念ながら見ることが出来ませんでした。。。

Sorikinudutumi090803s

←ソリキヌヅツミ(by yamashita)

  しかしソリキヌヅツミやツマニケボリ、オルトマンワラエビ、浅場に帰ってからはベニツケギンポやホソウミヤッコなど見ることができました。今日もおもしろかったです!!