シーアゲイン~ログブック

青海島は年間を通して楽しむことができます。そうした青海島およびその近海における日々のダイビング情報をお届けします。

ハゼも増えてきました

2014年10月29日 | ダイビング

1,トゲカナガシラ(By ATS)   2,オニハゼ(By sasa)  3,オドリカクレエビ(By sasa)  4,マアジの群れ(By ATS)   5,カスリハゼ(By sasa)   6,イッテンアカタチ(By ATS)

気温 18度 水温 20度 透明度 3~5m

本日は船越側はうねりが入っていたので2本とも紫津浦で潜りました。透明度は相変わらず良くはありませんが、ハゼの仲間が増えてきました。カスリハゼが目につくようになり、オニハゼも見れました。ただかなり臆病なので撮影はちょっと難しいです。イッテンアカタチは今日も見れましたが、なかなか全身は出てきてくれませんでした。顔はずっと出してるんですが、もうちょっと出てきてほしいです。オドリカクレエビは今日もヨソギやカワハギをクリーニングしていました。その他にはマダラギンポ、チャガラの群れ、キハッソクの幼魚など見れました。これからいよいよ紫津浦のシーズンインでございます。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もトンネルに行きました。

2014年10月26日 | ダイビング

①サクラテンジクダイ(by matuda) ②マダラギンポ(by matuda)  ③キンギョハナダイ(by satoru)  ④カザリイソギンチャクエビ(by matuda)  ⑤ベニツケギンポ(by satoru)  ⑥ベニツケギンポ(by satoru)

青海島「 船越 」 22度  水温21度  透明度5~10

  本日も凪の船越で潜りました。昨日トンネル方面が面白かったんで、本日もトンネル行ってきました。昨日は苦戦したサクラテンジクダイですが、本日はゆっくり撮影していただきました。トンネル出口ではベニキヌヅツミが産卵してました。キンギョハナダイの幼魚やキハッソクの幼魚、ミナミハコフグの幼魚など見れました。巨大なヒラメやスズキ、マダイなどがゆうゆうと泳いでいて、ちょっとワイども面白いです。

  今日もイワシが多かったのでハマチの大群を期待しましたが、本日は見れませんでした。カザリイソギンチャクエビは卵を持ってる個体も見れ出しました。浮遊系はやや寂しかったですが、いろいろ見れて面白かったです。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に凪でした~!!

2014年10月25日 | ダイビング

①ウミシダカクレエビ(By matuda) ②オトヒメエビ(By sasa) ③ キジハタをクリーニングするホンソメワケベラ(By matuda) ④ カラカサクラゲ(By matuda) ⑤ ハマチの群れ(By sasa) ⑥ビシャモンエビ(By matuda)

青海島「 船越 」 気温24度  水温21度  透明度5~8

  本日は凪の船越で潜ってきました。思ったほど透明度は良くありませんでしたが、イワシの群れや、ハマチの群れが時々通り過ぎ、なかなかの迫力です。久しぶりにトンネルまで行ってきました。

  トンネル内にはちょっとレアなサクラテンジクダイが見れました。結構な数いましたが、カサゴがやたらと狙っておりました。ウミシダには綺麗なウミシダヤドリエビも見ることができました。クミさんがムチカラマツに付いてる極小のビシャモンエビを教えてくれました。

  その他浮遊系もまあまあ見れました。緑色に発光するカラカサクラゲや、キヨコカメガイ、ウキヅノガイなど見れました。明日も海況がいいといいですねー。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イッテン慣れてきています~

2014年10月23日 | ダイビング

①イラ(By miki) ② イッテンアカタチ(By sasa) ③ オドリカクレエビ(By miki)④ヒカリウミウシ(By miki) ⑤ イッテンアカタチ(By sasa)

青海島「紫津浦」 気温21度 水温21度 透明度 5~8

昨日は風の強い一日でしたが、今日は弱い風となりました。船越はうねりをともなっていたので、紫津浦にてダイビングです。こちらは透明度も回復しイッテンアカタチも絶好調に全身を出してくれました。全身を出して捕食活動を行ったり、マダイが来たら顔を白くして怒ったり表情も面白いです。かなり慣れてきてくれました。帰りがけにオドリカクレエビのクリーニングステーションまで行ってきました。今日も大繁盛で、ヨソギやカワハギ、イラまでもがクリーニングされたそうに、オドリカクレエビの横をウロウロしていました。アカカマスやマアジ、ネンブツダイの群れ、エビクラゲもワイドで良かったです~!!
帰るころには船越側もだんだんと状態が良くなってきました。週末海も良さそうな感じです。空いておりますので、ぜひお待ちしておりますp(^-^)q


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西京高校授業最終日です

2014年10月22日 | ダイビング

西京高校授業風景

本日は西京高校授業3回目の最終日へと行ってきました。3回目というだけあって、皆さんセッティングも自分たちで考えながら行い、スキンダイビングもスクーバも更にレベルアップして行うことができました。

最後には中性浮力でバディー潜水も行い、バブルリングを作ることにも挑戦しました!!また皆さん一緒に潜れればいいなと思います。是非海へも潜りにお越しくださいね。皆様お疲れ様でした!!


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は浮遊も楽しめました~!!

2014年10月21日 | ダイビング

 ① ササノハウミウシ(By miki) ②ヒガンフグ(By sasa) ③ ハマチの群れ(By sasa)④ギボシムシの仲間(By miki) ⑥洞窟にて(By sasa) ⑦ウミウシの仲間のベリジャー幼生(By miki)

青海島「船越」  気温25度 水温21度 透明度5~8

  今日は凪の船越にて潜ってきました。透明度も前回よりは回復です。ムラサキダコを探しましたが、今日は姿を見ることはできませんでした。しかしながら浮遊生物はけっこう面白かったです!!

  ENしてウロウロと探しているとクミさんが颯爽と来てくれて、ハコクラゲやササノハウミウシ、緑色に光るカラカサクラゲ、メガロパ幼生、そしてオヨギゴカイの仲間などなど教えてくれました。ギボシムシの仲間も結構数がいました。キヨコカメガイ、ウキヅノガイ、ウミウシの仲間のベリジャー幼生など湾内だけですが楽しめました。海底に行った笹川達はハマチの群れを見たようです。沖の方では、ネンブツダイとキンメモドキの幼魚が混ざった群れや小さなキハッソクの幼魚も見たようです。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014合同水中クリーンナップ開催

2014年10月19日 | ダイビング

① ウキズノガイ(By saitou) ② ウチワカンテンカメガイ(By saitou) ③④ 集合写真 ⑤⑥ムラサキダコ(By クミ) ⑦ マアジ(By ATS) ⑧ ヒロウミウシ(By higashi) ⑨ アオリイカの幼体(By harada)

青海島「船越」&「紫津浦」   気温24度  水温21度  透明度 3~5

本日は昨年も行われました、安対協合同のクリーンナップが行われました。総勢90名近くになり、みんなで海底、陸上清掃で頑張ってきました。

今日お集まりいただきました皆様本当に有難うございました。また来年も開催予定ですので、どうぞよろしくお願いいたします。

午後からはファンダイブを1本行ってきました。水中クリーンナップ時になんとムラサキダコが4個体いたとの情報で,しかも卵持ちということで大ハッスルでENしたのですが、残念ながら見ることができませんでした。。。しかしながらこれから期待大です。探しますよ~!!

アオリイカの幼体やヒメイカのペア、捕食しているボウズニラ、ウキズノガイなどなど見てEXしました。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやくうねりがなくなってきました

2014年10月17日 | ダイビング

 

①ウミノミの仲間  ②キンメモドキ  ③イッテンアカタチ ④スジウキヅノガイ ⑤ホシムシの仲間

青海島 「紫津浦」&「船越」  気温25度  水温22度  透明度3~5m

本日は紫津浦、船越、と1本ずつ潜ってきました。どちらも透明度は悪かったですが、イッテンアカタチは今日も見ることができました。なんとなく浮遊系も見れましたが、透明度が悪いので、探すのはかなり苦労します。キンメモドキの幼魚を久しぶりに見ることができました。うねりがようやくなくなってきたので、徐々に回復してくることと思います。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イッテンの全身

2014年10月15日 | ダイビング

①イッテンアカタチ(By sasa) ②抱卵中のマダコ(By アッキー)  ③稚ダコ(By sasa)  ④ゴンズイ(By sasa) ⑤オドリカクレエビ(By アッキー)  ⑥イトヒキハゼ(By アッキー)

青海島「紫津浦」 ・・・気温 25度 水温 21度 透明度3~5

  本日は台風19号が去ってようやく海へと出かけてきました。皆様のお住まいの地域は台風による被害は大丈夫だったでしょうか?

  船越はやはり時化ており、内海紫津浦にて潜ってきました。透明度はやはり前回とあまり変わらない感じでしたが、今日は前回見つけたイッテンアカタチがニョロニョロっと全身出てきてくれました!!今年のイッテンアカタチは今までにないビックサイズなので全身出てくると大きい!!背びれにある黒い斑点もくっきりとわかりました。

  これからそーっと観察して、長い期間姿を見たいですね~。その近くでは抱卵しているマダコもいました。午後からはそのマダコがハッチアウトもしてくれて、かなり面白かったです。クリーニングステーションを作っていたオドリカクレエビやビードロカクレエビ、サイズはまだ小さなイトヒキハゼとカスリハゼ、ネンブツダイ&アカカマス&マアジの群れなどゆっくりと見てEXしました。

  船越側も午後になるにつれてコンディションが良くなってきていますが、週末日曜日は合同クリーンナップ海況が良くありますように。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イッテン登場!!

2014年10月12日 | ダイビング

青海島「紫津浦」 ・・・気温 25度 水温 21度 透明度3~5

  本日は昨日以上に透明度が悪化して、状況はかなり悪かったですが、いろいろ見れて楽しかったです。久しぶりにイッテンアカタチを見ることができました。透明度が悪く、かなり寄らないと撮影できませんでした。イッテンは臆病で、なかなか出てきてくれない個体が多いのですが、今日の個体は引っ込んでもまたすぐ出てきてくれて、なんとか証拠写真は撮影していただけました。透明度が回復してきたらまた撮影したいですね。・・・本日の画像はsaitouさんからいただきました。・・・

ッテンアカタチ

トゲカナガシラ

  浅場ではブルーワールド和泉さんに、シロタツ情報をいただき、スナイパー斉藤さんが見つけてくれました。2本目のアカタチもスナイパーさんが見つけてくれました。今シーズンも絶好調のスナイパーさんです。

ホシギンポの幼魚

マトウトラギスとイカリムシ

タツノオトシゴ

ジャノメアメフラシ


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする