シーアゲイン~ログブック

青海島は年間を通して楽しむことができます。そうした青海島およびその近海における日々のダイビング情報をお届けします。

クロエリギンポ

2014年06月29日 | ダイビング

青海島「船越」・・・気温27度  水温22度~21度   透明度10~12

Kuroeriginpo140629mKuroeriginponopea140629m
左:クロエリギンポのバトル(By satoru)

右:クロエリギンポのペア(By satoru)

本日の若干風波がありましたが、問題なく快適に潜ってきました。バディー潜水チームと初日の講習に分かれてのダイビングです!!

Tatsunootosigo140629mMatoudai140629m_2 左;タツノオトシゴ(By higashi)

右:マトウダイ(By satoru)

バディー潜水チームの今日のヒットは午前中にホバリングをしていたクロエリギンポです。バトルもヒレも全開で超カッコいい!!午後からはホバリングもまったくせずに砂地の上で休憩をしていたようです。昨日戦いに明け暮れていたオオカズナギ達は今日は小休憩だったようです。ダンゴウオやハナタツ、マトウダイの幼魚など見られていました。

Dangouo140629mFuziiroumiusi140629m左:ダンゴウオ(By higashi)

右:フジイロウミウシ(By higashi)

講習チームは、今日は全員男性の男組です。スキンダイビングを行い、マスククリア、レギュレータークリア、レギュレータ―リカバリー、中性浮力など基本的なスキルを行ってきました。次回も男組で頑張りましょ~!!

Img_8445m・・・そして楽しみに待っていた、峯水亮さんが解説をされている「世界で一番美しいイカとタコの図鑑」がいよいよ発売となります!!・・・

我らがシーアゲインファミリーの方々も写真提供をされています(^^)

皆様是非お求めください~!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激闘

2014年06月28日 | ダイビング

青海島「船越」・・・気温27度  水温22度~21度   透明度10~12

Ookazunagibataoru2140628mOokazunagibatoru140628m本日の画像はsaitouさんからいただきました。

左右:オオカズナギオスのバトル

本日も凪の船越です。講習とファンダイブに分かれて潜ってきました。ファンダイブ組は、2本とも左の瀬へ。早速オオカズナギチェックに行ってみると、個体数はいるものの、なんとなく戦う意欲はなさそう・・・。

Ookazunagibatoru3140628mKuroeriginpo140628m左:オオカズナギバトル

右:クロエリギンポ

でもかなり近い距離でメスもオスも巣穴から出てウロウロしている様子でした。砂地へ行きクロエリギンポチェック。一度バトルをしていましたが、こちらも思った以上にまったりモード。帰りにもう一度オオカズナギチェックに行くと、ペアになっていて、いい感じのオオカズナギがいました。

Anahzenohosyoku140628m1400kinenn140628m左:アナハゼの捕食

右:1400本記念

よし、午後からも左の瀬に行くしかないとEX。2本目入ると、目に飛び込んできたのは、肩でゼエゼエ息をしているオスのオオカズナギです。これはもしや!!と思っていると、バトルスタートです。海藻の中をうごめく様に口を開けて押し合い。時には、海藻から出て空中戦へ。オラオラ~と口を噛みつきあったりと大バトルです。途中小休憩もはさみ、このバトルは延々と50分間続きました。途中灰色のオスが優勢に見えましたが、最後はオレンジ色のオスが勝者となり、巣穴で平然と待つメスの元へ行きました。そしてこれだけではなく、その横ではまた別のオス同士がバトル。その横では更にメス同士がバトル。いよいよオオカズナギ達に火がつきました。感動の一日!!そしてそんな今日はスナイパー斉藤さんの1400本記念ダイブ^^おめでとうございました~!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の景観

2014年06月27日 | ダイビング

青海島「船越」・・・気温25度  水温22度~21度   透明度12~15

Doukutsu1140627Doukutsu2140627←洞窟  本日の画像はyuriさんからいただきました。

  本日もまるで湖かのような、べたなぎの船越です。透明度も良好で気持ち良く潜ってきました。

  相変わらずオオカズナギはアクションはありません。そのかわり今日もクロエリギンポ達が活発に活動しておりました。その他にもダンゴウオ、マツカサウオ、アオハタ、マトウダイ幼魚など見れました。

Hondawara140627Wakame140627左:ホンダワラ  右:ワカメ

  2本目は久々にトンネルへ行きました。去年かなりダメージを受けてたソフトコーラルは、かなり復活しておりとっても綺麗でした。トンネルも透明度良好だったのですが、洞窟はさらにスコーンと抜けておりました。

  徐々にワカメたちも夏枯れしてきて、少しずつ夏の景観となってきました。水温も1度上昇です。この週末もなぎが続くといいですねー。

Dangouo140627Isoginponotamago140627_2 左:ダンゴウオ  右:イソギンポの卵


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい風が・・・

2014年06月26日 | ダイビング

青海島「船越」・・・気温27度  水温21度~20度   透明度10~12

Kuroeriginpo1140626Kuroeriginpo2140626_2 ←クロエリギンポ  本日の画像はkenyuさんからいただきました。

  本日もべたなぎの船越です。浮遊系はかなり少なかったんですが、午後からは南風が強く、またまたクラゲ類が沢山押し寄せてきました。明日は期待できるかま?です。本日の狙いは、オオカズナギだったんですが、やはりやや不発気味だったので、早めに切り上げ、クロエリギンポ狙いへ。なぜか今日は砂に潜ってる個体ばかり。

  なかなかホバリングしてる個体には当たりませんでしたが、何回かは縄張り争いが見れました。まだまだこれからがシーズンです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネイチャーシーン満載!!

2014年06月25日 | ダイビング

青海島「船越」・・・気温28度  水温21度~20度   透明度12~15

Anahazenohosyoku140625Tsunomoebizokunoissyu140625左:アナハゼの捕食(By hirata)

右:ツノモエビ属の一種(By hirata)

本日も凪の船越です。透明度もまあまあで、気持ちいい海中です。水温が上がってきて、生物達が活発に活動しはじめました。スズメダイの幼魚も目立つようになってきました。幼魚をヒラメやアナハゼ達が、捕食しているシーンにやたら出くわします。

Kuroeriginponoikaku140625Dangouo140625左:クロエリギンポの縄張り争い(By sasa)

右:ダンゴウオ(By hirata)

砂地ではクロエリギンポが縄張り争いに必死なようで、威嚇しあうオスの姿を良く見かけます。オオカズナギは本日まったりしてましたが、巣穴の周りには数匹徘徊している個体が確認できます。ダンゴウオも相変わらず健在です。

Hiramenohosyoku140625Aohata140625左:ヒラメの捕食(By sasa)

右:アオハタ(By hirata)

そしてスクーバダイバー講習の2日目も行ってきました。スキンダイビングでは、水面のウエイト脱着、フィンスイミング、スクーバでは、リカバリーやウエイト脱着、水中遊泳、そしてマスク脱着まで行ってきました。次回はいよいよ最終日がんばましょ~!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒレ全開クロエリギンポ

2014年06月24日 | ダイビング

青海島「船越」・・・気温27度  水温21度~20度   透明度8~10

Dangouo140624m Hanaika140624m 本日の画像はyuriさんからいただきました。

左:ダンゴウオ

右:ハナイカ

本日は更に凪の船越です。久しぶりにお天気もよくなり、やっぱり爽やかですね~!気になるオオカズナギ情報ですが、巣穴に入っているメスを4匹確認し、その周辺にメス、オスが数匹。メス同士顔を見合わせましたが、巣穴のSが少し追い払うような仕草。

Kobudai140624m Ookazunagi140624m 左:コブダイの幼魚

右:オオカズナギ

そしてオスは近くに行っても少し意識をしているだけで、バトルまでとはいきませんでした。しかしながら数の多さからしてはオオカズナギいい感じです。明日も期待ですね~!!そして今日面白かったのは、3匹のハナイカ。そして三つ巴になったクロエリギンポです。ハナイカはお互いに近い場所で3匹確認することができました。クロエリギンポは1匹メスと優雅に泳いでいたのですが、あれよあれよとオスが集まり、3匹で背びれを全開にして威嚇をしあっていました。これから数が増えてくると更にバトルに出会うチャンスも多そうです。ダンゴウオも健在でした~。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最強のメス

2014年06月23日 | ダイビング

青海島「船越」・・・気温24度  水温21度~20度   透明度8~10

Ookazunaginobatoru140623m Ookazunaginokyuuai140622m 左:オオカズナギメスのバトル

右:オオカズナギの求愛

本日は昨日のうねりも少し治まり、ひと安心の青海島でした。エントリーするとムカデクラゲが今までにない数浅場に集まっていて、ちょっとびっくり。慎重にエントリーしました。

Hanaika140622m Temarikuragekanoissyu140622m 左:ハナイカ

右:テマリクラゲ科の一種

左の瀬では、私達は穴に入っているオオカズナギしか見なかったのですが、笹川達はキューブリックの佐々木さんからバトルしているところを教えていただきバッチリ見ることができました。有難うございました~!今日もメス同士のバトルですが、巣穴に入っているメスの大きくて強い事!!口の大きさが普通のメスに比べると明らかに違います。

Hanagasakurage140622m Mukadekuragetoeiruinoissyu140622m左:ハナガサクラゲ

右: エビ類の一種

その周辺にはオスが数匹いるのですが、オス同士は4匹集まってもお互いに知らん顔・・・。極めつけはメス1匹に対して、オスが2匹になっても知らん顔。オスファイト!!と声掛けをしたくなるほどでした。明日もチェックに行ってきます。ハナイカやダンゴウオ、そしてスズメダイの卵保護、クロエリギンポなど見てEXしました。洞窟コースでは、マツカサウオやキハッソクの幼魚、キヌハダウミウシなどゆっくりと見てEXしました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はメス同士のバトル

2014年06月22日 | ダイビング

青海島「船越&紫津浦」・・・気温24度  水温21度~20度   透明度8~10

Ookazunagimesubatoru140622m_2Ookazunaginopea140622m左:オオカズナギメスのバトル(By saitou)

右:オオカズナギのペア(By saitou)

本日はやはり少しうねりのある青海島でした。ファンダイブ組は2本とも船越へ潜りましたが、講習チームは午後から紫津浦へ潜りました。

Anahazenohoyoku140622mKuroeriginnpo140622m左:アナハゼの捕食(By saitou)

右:クロエリギンポ(By satoru)

ファンダイブ組バディーチームは、今日はメス同士のバトルを見ていました。巣穴も3か所見つけたようで大収穫です。巣穴に2匹仲良く入っているシーンも写真に撮られていて、かなり見たかったです。沖ではクロエリギンポやコモンカスベの卵、コブダイの幼魚、そして衝撃だったのはアナハゼの捕食です。尾びれからおそらくホシノハゼだと思われますが、お腹がポッコリ。すごい事になっていますね~。コブダイも写真に撮っている最中に消えたということなので、アナハゼの食欲旺盛さに私も負けそうです。

Iwaanakokeginpo140622mKobudaiyougyo140622m左:イワアナコケギンポ(By satoru)

右:コブダイの幼魚(By satoru)

講習チームは、今日も初日の講習でスキンダイビングから行ない、マスククリア、レギュレーターリカバリー、中性浮力の練習など順調に行うことができました。皆様お疲れさまでした。次回2日目も頑張りましょう!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講習開始!!

2014年06月21日 | ダイビング

青海島「船越」・・・気温24度  水温21度~20度   透明度8~10

Aohata140621Mimiikanotamago140621本日の画像はsaitouさんからいただきました。左:アオハタ  右:ミミカの卵

  本日は昨日よりも少しうねりのある船越でした。ファンダイブチームは2本とも左の瀬へ行ってきました。オオカズナギは巣穴に仲良く入っていて、その近くにオスが1匹居座るのみと今後の動きに期待です。アオハタの幼魚、コブダイの幼魚やキイロウミコチョウ、クロエリギンポ、卵を抱えたヒョウモンダコ、斉藤さんがコモンカスベの卵も見つけていました。

Dangouo140621Ookazunagi140621_2 左:ダンゴウオ  右:オオカズナギ

  今日からいよいよ山口大学ドルフィンズの皆様のスクーバダイバー講習が始まりました。初日少しうねりがありましたが、なんとかスキルもみなさんできてよかったです!!この調子で頑張りましょう!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンゴウオ健在

2014年06月20日 | ダイビング

青海島「船越」・・・気温24度  水温21度~20度   透明度10~15

Syunkanhaze140620Dangouo140620本日の画像はしまこさんからいただきました。

左:シュンカンハゼ  右:ダンゴウオ

本日も良好なコンディションの船越です。講習とファンダイブに分かれて潜ってきました。透明度はいいかな?と期待していましたが、前回よりやや落ちていましたが、べたなぎで快適な水中です。最近アオハタの若魚が目につくようになりました。今年は個体数が多いように感じます。

Kizihata140620_2 Aohata140620左:キジハタの幼魚 右:アオハタの幼魚

コブダイの幼魚も今年はハンパなく多く感じます。砂地では、カナガシラ属の魚が増えてまいりました。ホウボウ、オニカナガシラ、トゲカナガシラなどの幼魚が沢山目に付くようになりました。この子達は、ちょっと前までは浮遊してたんだろうな。と思います。しまこさんは本日カメラデビュー!!初めてにしては、かなり綺麗に撮影されていました。

Kouikazokunoissyu140620Onikanagasira140620左:コウイカ属の一種  右:オニカナガシラ

そして初日のスクーバダイバー講習も行ってきました。コンディションも良好でとっても潜りやすかったです。基本的なスキルを行い、中性浮力も練習です。Fさんお疲れ様でした~!次回も一緒にがんばりましょ~♪ 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする