シーアゲイン~ログブック

青海島は年間を通して楽しむことができます。そうした青海島およびその近海における日々のダイビング情報をお届けします。

季節来遊増えてきました

2017年10月27日 | ダイビング

 

青海島 「船越」 気温 22度  水温 21度  透明度 3から5m

本日も快晴&べた凪です。透明度も少しづつ良くなってきています。砂地や右側へ行くと、砂が掘り下げられていたり盛り上がっていたり、今回の台風のうねりでかなり海底の様子も変わってきています。そんな中頑張って耐えていたクマノミは今日は2匹のハクセンアカホシカクレエビがお供になり、イソギンチャクに暮らしていました。浅場には、アオブダイやオトメベラ、セダカスズメダイなどの南方系の魚たちの姿も見ることができました。抱卵中のマダコは見ていると少しづつハッチしているようで、親ダコがフーっと吹くとそれに合わせて1匹子供が外の世界に旅立っていました。親はなく卵だけある場所では、ソラスズメダイが卵をパクパク食べていました。。。

そして今日はhoshinoさんの200本記念です。ダイビングを長く楽しまれているゲスト様で今日はご一緒出来て嬉しかったです!!これからも1本1本楽しく潜ることが出来ますように(^^)/また是非お待ちしております~!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風後やっと潜れました

2017年10月26日 | ダイビング

青海島 「船越」 気温 20度  水温 21度  透明度 3から5m

本日は久しぶりに船越で潜ってきました。海は穏やかでしたが、昨日までのうねりでかなり透明度が悪化しておりました。砂地付近の地形もかなり変わっておりビックリでした。卵保護中だったマダコは3匹いなくなっており、残り2カ所となっていました。一つは半分くらいハッチ終了といった感じでしたが、もう一カ所はもう一週間くらいでしょうか。スクスク成長しております。抱卵中のオトヒメエビも健在でした。一昨日阿部さん撮影終了。昨日中村家撮影終了で山口を後にされました。そして本日より吉野家の皆様が青海入りされました。吉野雄輔さん2018年カレンダー「海の時間Blue」絶賛発売中です!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミジン沢山!!

2017年10月21日 | ダイビング

 

青海島 「紫津浦」 気温20度 水温22度 透明度 3m

本日はさすがに船越は時化ており、2本とも紫津浦で潜りました。ミジンの卵がどうなっているか気になったので見に行ってきました。いい感じに育っているようでした。その近くには、ビンに入ってるペアや、岩ガキに入ってる個体など沢山見れました。今シーズンもミジンは当たりっぽいです。11月半ばくらいからナマコ漁が入るので、今がチャンスです。他には久しぶりにハクセンアカホシカクレエビが見れました。明日明後日は台風の影響が出そうなので、海はお休みさせていただきます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は船越

2017年10月20日 | ダイビング

青海島 「船越」気温24度 水温 21度 透明度 5~8m

本日は、若干うねりもおさまってきたので船越に潜ってきました。浮遊系はやはり少なめでしたが、マルミヘイケガニ科の一種や巻貝のベリジャー、カニのメガロパ幼生などは見れました。底物では、クロイシモチの求愛やキンギョハナダイの幼魚、タコベラ、クマノミなど見れました。久しぶりに晴れて、気持ちいい水中でした。そして、本日で、阿部さん。中村家の皆さんは一旦撮影終了です。また海が良くなったら舞い戻ってくるかも?とのことです。10月30日発売予定の「美しい海の浮遊生物図鑑」。一足先に見させていただきました。今まで世に出たことのない貴重な生物、美しい生物がたーくさん紹介されております。我らがシーアゲインファミリーの写真も多数掲載されております。是非是非お買い求めください。シーゲインでも阿部さんのサイン入り本を販売いたしますので是非お問合せ下さい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな命

2017年10月19日 | ダイビング

 

青海島 「紫津浦」 気温20度 水温22度 透明度3m

本日はやはり船越は大きなうねりが入っており、2本とも紫津浦で潜りました。昨日の雨のせいでしょうか?透明度が激落ち。やや視界不良といった感じの紫津浦ですが、今日もとっても面白かったです。昨日ハッチ終了したミジンの卵ですが、今日はまたまた新しい卵を沢山産みつけており、今後またまた要チェックとなってきました。阿部さんの話では、大瀬崎の個体は最高で21回も同じペアが産卵したそうで、今シーズンは是非ハッチアウト&仔魚放出シーンを見たいですね。今後期待です。浅場では沢山のハナハゼの若魚が群れており、とっても綺麗です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミジンベニハゼ

2017年10月18日 | ダイビング

青海島 「船越」 気温 20度 水温 23度  透明度 3から5m

本日は船越はうねりがやや残り、紫津浦の抱卵ミジンベニハゼも気になるため内海でのダイビングです!ミジンベニハゼのペアの元へ急いで駆け付けると、土曜日にはミジンちゃんと同じ黄色の可愛い卵だったのですが、今日はギラギラに光る子供たちの目がわかり、夫婦そろってお世話に忙しそうにしていました。午後から行ってみるとその卵がすっかりなくなっていておそらくハッチしたものと思われます。あー見たかった!!しかしながらすでにメスのお腹はパンパンなのでまた産むものと思われます。明日もミジン夫婦をチェックしてきます!

オニハゼやイトヒキハゼ、ハオコゼ、オドリカクレエビ、浅場のナベカなども見てEXしました。

今日も楽しい一日でした(^^)/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やや上向き

2017年10月17日 | ダイビング

青海島 「船越」 気温20度 水温22度 透明度 8~10m

本日もすこーしうねりがありましたが、船越に入ることが出来ました。昨日に比べ透明度もやや回復。浮遊系もボチボチ出ておりました。特に小さな甲殻類が沢山見れました。今までクラゲは皆無だったのですが、本日はカタアシクラゲやミサキコモチエダクダクラゲなど見れました。マダコは今日も頑張って子育てしておりました。抱卵中のオトヒメエビも見てきました。明日はちょっとまた時化るかもしれません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々船越

2017年10月16日 | ダイビング

 

青海島 「紫津浦&船越」 気温19度 水温22度 透明度 5~8m

本日は海況も若干良くなったので、午後からは船越も潜ってきました。浮遊系は少し出ており、メガロパやシャコの幼生などが見れました。三角岩沖で、ブルーワールド和泉さんの、卵保護中のマダコ情報をもとに、捜査記すると、5カ所で見つけることが出来ました。どの個体もサイズは小さいのですが、一生懸命子育てしております。その近くにペアのオトヒメエビがいるのですが、一匹は抱卵しており、水色の綺麗な卵を抱えておりました。これから観察が楽しめそうです。その他小さなマツカサウオ、オキナワベニハゼ、クマノミなど見れ、紫津浦では今日もミジンやオニハゼ、オドリカクレエビ、ビイドロカクレエビなど見れました。明日も船越潜れるかな?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトセミナー最終日

2017年10月15日 | ダイビング

青海島 「紫津浦」 気温 19度  水温 23度  透明度 3から8m

本日も紫津浦でのダイビングです!小さなビーチは大賑わいとなっていました(^^)/

今日は阿部秀樹先生によるフォトセミナーのデジカメ部門最終日です。皆さんとっても楽しそうでした~!!2週に渡ってデジタル一眼とコンデジとを開催していただきましたが、帰ってからみるゲスト様の写真がとっても素敵に変身していたり、水中での構図の撮り方が上手になっていたり本当に実りのあるフォトセミナーとなりました。ご参加いただきました皆様有難うございました。また来年の春に第2回目セミナーをと考えております。阿部秀樹先生どうぞよろしくお願いいたします!!

ファンダイブでも今日は実りあり!!ミジンベニハゼのペアが3か所あることがわかりました。今年も数が多いかもしれません。イトヒキハゼやビイドロカクレエビ、ハナハゼ、オニハゼ、タツノオトシゴなどゆっくりと見てEXしました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトセミナー2週目!

2017年10月14日 | ダイビング

 

青海島 「紫津浦」 気温 23度  水温 23度  透明度 3から5m

本日は先週から行われている阿部秀樹先生によるフォトセミナー第2週目です!

今日はデジタル一眼組で皆で張りきって受講してきました。ファンダイブチームは船越は大きなうねりが入っていて紫津浦でのダイビングです。内海があって本当にありがたいです!!

ファンダイブチームはミジンベニハゼのペアやイトヒキハゼ、ゲンロクダイ、キンチャクダイ、オドリカクレエビ、ホシハゼ、タツノオトシゴ、ハナハゼ、そして見なれないミノウミウシの仲間も見ることが出来ました。微動だにせず擬態し獲物を狙うオニオコゼもカッコよかったです。

早いもので明日のコンデジ組でフォトセミナーも終了してしまいます。。。みんなで楽しくセミナーを受けてきたいと思います♬


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする