シーアゲイン~ログブック

青海島は年間を通して楽しむことができます。そうした青海島およびその近海における日々のダイビング情報をお届けします。

2017春のブートキャンプ終了!!

2017年05月30日 | ダイビング

青海島 「船越」気温 28度 水温20~19度 透明度 8~12m

本日は、風も落ち着き、穏やかな船越で潜ってきました。昨日に比べると、浮遊系はかなり増えてきました。オビクラゲ、ミズクラゲ、ウリクラゲが沢山出てきて、レモンさんがウチワエビのフィロゾーマ幼生も見つけてくれました。またまたヤマトメリベも見ることが出来ました。底チームもいろいろ見れたそうで、特にトビヌメリの闘争が面白かったそうです。上も下も見逃せないシーズンが続いております。そして本日で、春のブートキャンプ終了となりました。今シーズンも、毎日笑いの絶えない日々が続き、とても楽しく過ごすことが出来ました。浮遊シーズンはもう少し続きますが、ブートキャンプはこれにて終了です。今年は秋も開催予定なので、こちらも楽しみにしておきましょう。中村家の皆様、吉野家の皆様。道
 中お気をつけてお帰り下さい


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏のような一日

2017年05月29日 | ダイビング

青海島 「船越」 気温 29度  水温 19~20度  透明度  8~12m

本日は非常に暑い一日となりました。日本列島どこも夏日のような一日だったのではないでしょうか?!昨日オオカズナギが見つかったため、今日もチェックに行ってきました。少し離れた場所ではありましたが、オスとメスを1匹ずつ見ることができてとってもハッピーです!今後の展開に期待しています。浮遊生物は今日も少なかったのですが、気持ちを切り替えて、海底にも目をやるとクロイシモチの幼魚団地は健在で、トビヌメリがペアになりいい雰囲気です。昨日いた両親ともお腹がパンパンではち切れそうだったタツノオトシゴのペアは、オスはすっかりお腹がぺちゃんこになり、メスは姿が見当たらりませんでした。再びオスはお腹に卵を産み付けられているのでしょうか?

浅場はサンサンと日が降り注ぎ気持ちの良い海中でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとか船越

2017年05月28日 | ダイビング

青海島 「船越」 気温 25度  水温 19度  透明度 3~8m

うねりはやや残っておりましたが、本日は久々に船越に潜ることが出来ました。浮遊系は相変わらず少なめですが、流れ藻には、沢山の魚の幼魚が隠れていました。特にブリの幼魚(モジャコ)が沢山見れました。他にもサバフグと思われる幼魚が見れました。ハナガサクラゲも久しぶりに見ることが出来ました。底チームは、オオカズナギのペアが見れたそうで、いよいよシーズンが始まりそうです。他にもタツノオトシゴのペアなんかも見ることが出来たそうです。明日からは海況も落ちつきそうです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナベカ

2017年05月27日 | ダイビング

青海島 「紫津浦」  気温 25度  水温  19度  透明度 8~10m

本日の昨日に引き続きうねりの残る船越となりました。今日も紫津浦の小さな浜はダイバーでいっぱいです!海底では、大きなカラスキセワタやヒカリウミウシが多く、久しぶりにアユカワウミコチョウも登場です。ダテハゼやオニハゼも見ることができました。早くから産み付けられていたコウイカの卵もよく観察すると中で稚イカの様子も確認できます。浅場では、沢山いて目移りしてしまうナベカの婚姻色をゆっくりとみてEXしまいした。

そして今日も夜は棚田へレッツゴーしています(^^)/

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に紫津浦

2017年05月26日 | ダイビング

 

青海島 「紫津浦 」気温25度 水温 19度  透明度 3~8m

本日は、思った以上に船越が時化ており、2本とも紫津浦で潜りました。浮遊系は激減しており、クラゲはアカクラゲしか見当たりませんでした。ゾエアとメガロパはなんとか見れましたが、そのほかは見れませんでした。気を取り直して底物へ。久しぶりに、オニハゼが見れました。しかも2ペア見れました。大きなカラスキセワタや、イソギンポ、ケンサキイカの卵と思われる上に、たーくさんのワレカラの仲間。コウイカの卵、コウイカ属の一種など見れ、帰り際、かりゆしの甲斐さんに、ハナイカを教えてもらいました。有難うございました。小ぶりの可愛い個体でした。そして本日は長崎県より「海だより」の中村拓郎さんとゲストの野崎さんもお越しになり賑やかに潜ってきました。また是非お待ちしております!!週末もやや海況は悪そうですが、どうでしょう?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオリイカの卵

2017年05月25日 | ダイビング

青海島 「船越」 気温  25度  水温 19度  透明度 8~10m

本日も凪の青海島です。気温も上がって気持ちよい感じです~!!浮遊生物が今日は若干少なめでしたが、エントリーするとワタリガニ科の一種が水面付近を一生懸命漂っていました。メガロパ幼生やゾエア幼生を見て、浅場の海藻にめをやるとアオリイカの卵が産みつけてあり、雄輔さんは大きなアオリイカも見たといわれていました。今年はアカモクなどの海つける海藻も多いので、期待したいですね!アカイソアミも増えてきました。スナビクニンやホウボウの幼魚などと遊んでEXしました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲殻類

2017年05月23日 | ダイビング

青海島「船越」 気温 27度  水温 19度  透明度 8~12m

本日も昨日に引き続きべた凪の青海島です。昨日は浮遊生物が少なかったのですが、今日は少し海が戻ってきました。ここ最近登場していなかった、ヘイケガニ属のゾエア幼生が数匹、通称ヒモエビと呼んでいるエビ類の一種も数匹、アミガサウリクラゲが勢いよく口を開けてエサを探していたり、オビクラゲやミズクラゲなどが浮遊していました。

海底チームもクロイシモチの幼魚やデカダンゴ、コウイカの仲間やトビヌメリのペア、浅場のスナビクニンなど見てEXしました。流れ藻がぼちぼちあるのでツクシトビウオもいないかチェックしています~!!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後から本番

2017年05月21日 | ダイビング

 

青海島 「船越」 気温 28度 水温 19度 透明度 8~10m

このところ浮遊系は、午前中は不調気味なんですが、午後からはいい潮が入ってきて、クラゲが沢山見られるというパターンが続いております。久しぶりに、オオトガリズキンウミノミや、フクロズキンウミノミなども見ることが出来ました。底物チームは、大きなダンゴウオの場所をキューブリックの佐々木さんに教えていただき無事に発見し見ることができました!お腹が大きくてぷくぷくしています。スナビクニン、クロイシモチの幼魚、マトウダイの幼魚など見たそうです。水面付近は、20度近くまで水温が上がっていました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後からたくさんのクラゲたち

2017年05月20日 | ダイビング

青海島 「船越 」気温 28度  水温 19度  透明度  5~10m

本日もすこーし風波がある程度で、船越で潜れました。午前中はやはり少なめでしたが、またまた午後から沢山クラゲが入ってきて、浮遊生物もいろいろ見れました。特にアミガサウリクラゲが、オビクラゲを丸のみしようとしている場面に遭遇しました。エクボヒメセミエビのフィロゾーマ幼生や、アシナガタルマワシ、タラバエビ属の一種、サクラエビの仲間など見ることが出来ました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キアンコウの稚魚

2017年05月19日 | ダイビング

青海島  「船越」 気温 27度  水温 18~19度  透明度 10から12m

本日も凪の青海島です。今日は午後からミズクラゲとオビクラゲが大量に流れ着いてきました。ツクシクラゲやヘンゲクラゲ、なんとラッキーなことにキアンコウの稚魚まで登場です!!生後一週間といったところでしょうか?!胸鰭が少し伸びていてとっても可愛かったです!浅場の砂利浜には着底したホウボウ科の幼魚が沢山いてとっても可愛いです。昨日のナイトはエクボヒメセミエビやビワガニ属のゾエア幼生などがいたようです。今日もナイト予定です~!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする