シーアゲイン~ログブック

青海島は年間を通して楽しむことができます。そうした青海島およびその近海における日々のダイビング情報をお届けします。

今日も戦っていました!!

2017年06月29日 | ダイビング

青海島 「船越」 気温 26度  水温  21度  透明度 8~10m

本日もべた凪の青海島です。蒸し暑かったですが、海に入ってさっぱり!!今日もオオカズナギに向けて潜ってきました。メスとオスが巣穴周辺をウロウロしていて、オス同士がばったりであったところで今日もバトル開始です!!

今日は大きなオスに小さなオスが立ち向かいバトルをしていました。私たち以外のショップさんも結構長くバトルを見たといっていたので今週末も期待をしたいです。ハナイカの卵も順調に成長し、オキナワベニハゼやヒラムシの仲間のミュラー幼生も見ることが出来ました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとそこ揺れ

2017年06月27日 | ダイビング

 

 

 

青海島「船越」気温 27度  水温 21度  透明度 8~10m

本日は若干のうねりがあり、水中も底揺れがありました。オオカズナギはやはり徘徊している個体が少なかったです。メスのバトルもオスのバトルも一応見れましたが、結構あっさり終わっちゃいました。
久しぶりにアンコウ科の一種の卵塊を見ることが出来ました。浅場ではクロイシモチや、ヤマトメリベなども見れました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カエルアンコウの仲間

2017年06月25日 | ダイビング

青海島 「船越」 気温25度  水温 22~21度 透明度 10~15m 

本日もべた凪の船越で潜ってきました。ジャパンマリンクラブさんに、激レアなウルマカエルアンコウと思われるカエルアンコウの仲間を教えていただきました。カエルアンコウ科が珍しい日本海で、こんなレアな魚が見れるとはラッキーです。ありがとうございました。そしてそして、今日もオオカズナギのバトルが見れました。昨日ほどの長期戦はありませんでしたが、何カ所かで小競り合いを見ることが出来ました。水温が徐々に上がりだしたので心配ですが、もう少しオオカズナギ楽しめそうです。そして本日体験ダイビングもありました。3回目ということで、ベテラン体験ダイバーさんでした。また是非潜りに来てください!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トビウオだらけ

2017年06月24日 | ダイビング

青海島 「船越」 気温 28度 水温 21度  透明度 8~12m

本日も天気は悪かったものの、べた凪の船越で潜ってきました。水面は相変わらずのトビウオ祭り!!サイズもかなり大きくなってきて、トビウオらしくなってきました。撮影しようとすると、たまにピョンピョンと飛んで行ってしまいます。それでも数が多いので、けっこう撮影しやすかったです。そして本日もオオカズナギバトルが見れました。オスは、一瞬で勝負がつくのですが、本日メスは40分以上の長期戦でした。その近くではまたまたハナイカが見れ、こちらも今年多く見れております。さあ明日も凪っぽいので船越行けそうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も絶好調!!

2017年06月23日 | ダイビング

青海島 「船越」 気温27度 水温 21度 透明度 8~12m

本日も船越はべた凪でした。相変わらず、水面にはツクシトビウオやトビウオの仲間の幼魚が沢山見れております。今日も波がなかったので、じっくり観察できました。オオカズナギはよいうと、本日は、オスもメスもバトルが見れ、求愛なんかも見れました。さらに巣穴が増え、6っカ所となりましたが、巣穴に入ってる個体が増え、徘徊している個体が減ってきたのでちょっと心配です。しかしオオカズナギはまだまだ楽しめそうです。他にもサンゴタツや、タツノオトシゴ、大きなオニオコゼ、オニカナガシラなど見れました。週末も楽しめそうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナイカの産卵

2017年06月22日 | ダイビング

青海島「船越」気温 27度  水温 21度 透明度 8~10m 

本日も船越は凪で、2本潜ってきました。本日オオカズナギは、バトルはありませんでしたが、求愛中の個体や、巣穴にペアで入ってる個体、そしてまた新たな巣穴も発見できました。これで5カ所目です。こんなシーズンはここ数年なかったので、今シーズンチャンスですよ。是非お早めにおこし下さい。そして、産卵中のハナイカを久しぶりに見ることが出来ました。これとは別に単体の個体も見ることが出来ました。今シーズンはハナイカも当たり年なので、これから楽しみです。水面もまだまだトビウオ沢山います。他にもいろんな魚の稚魚や、本日はシーラの幼魚まで出てきました。他にもコスジイシモチの口内保育、オハグロベラのバトルなども見れ、生態シーンも楽しい時期です。上も下も激熱なんですが、週末かなり
 空いております。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南風強し

2017年06月20日 | ダイビング

 

青海島 「船越」  気温 24度  水温 21度  透明度 5から8m

本日は南の風が久しぶりにつよく、油断しているとメッシュバックが飛ばされてしまうほどでした。船越の海岸にはウミガメ、そしてタチウオ?!のような魚も上がっていました。

海の中は今日もオオカズナギチェックへ。昨日のバトルを繰り広げてくれた大きな巣穴を守っているオオカズナギを見に行ってみると巣穴に入っています。その周辺にはオスもメスも結構数がいます。ただやはり守っているオスがかなり強いようで、対戦を挑みに行ってもすぐにKOされてしまい、意気消沈でどのオスも帰ってきます。午後からは、その周辺をさがしていると、また別の場所で急に沸いてでたように、大きなオスが増えていました。しかも海藻の中でもう1匹のオスとにらみ合っています。そこからバトルスタート!!今日も空中戦にもつれ込み、噛みつきあったりのバトルです。勝者となったオスの横を見てみると、メスが巣穴から顔をだしているではありませんか!これで巣穴は4カ所となりました。今日も熱いバトルを繰り広げてくれたオオカズナギに挨拶をし海をあとにしました。

そして帰るころにはさらに南風が強くなり、海がまた浮遊系がカムバックするのではないかとワクワクしています。

☆★ 10月の阿部秀樹さんによるフォトセミナーのお知らせ  ★☆

下記要項をご覧ください。定員になり次第締め切りとなりますので、お早目にご予約お待ちしております!!

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・オオカズナギ劇場

2017年06月19日 | ダイビング

青海島 「船越」 気温 27度   水温  21度  透明度 5から8m

昨日の劇場開幕から今日も絶好調にバトルしてくれました。午前中は巣穴周辺をチェックしていると2か所ある巣穴にはそれぞれオスとメスが入っています。その周辺をと他のオスとメスが数匹うろうろしています。これはいい雰囲気だと、目を配っていると、巣穴から顔をだすメスにオスが求愛をし始めました。メスも最初は乗り気でいい雰囲気でカップルになるのかと思っていたのですが、後半からメスが気がなくなったらしく、カップル誕生ならず。。。しかしもう一カ所のオスが入っていた巣穴をチェックしていると、ついにオス同士のバトルがスタートしました!!お互いにサイズも大きく、口も大きい!!ものすごーく見ごたえのあるバトルにこちらの息も荒くなります。最後には空中戦へと突入し巣穴を守っていたオスが勝利したのでした。この巣穴を守っているオスがとにかく大きい。戦いを仕掛けていたオスも十分に大きかったので、今夜は休んで明日にもつれ込むように思います。

午後からは水面には流れ藻も到着しツクシトビウオやハナガサクラゲがやってきました。今日も大興奮の一日となりました!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇場開幕

2017年06月18日 | ダイビング

青海島 「船越」  気温 26度  水温 21度  透明度  5から8m

さぁ今日もオオカズナギに期待をしてエントリーです!!

まさにオオカズナギ劇場開幕といった感じで、午前中はメスがそして午後からはオスが熱いバトルを繰り広げてくれました。昨年にはないこの劇場に見ているこちらもものすごく熱くなっています!!水面ではツクシトビウオも登場しこちらも面白いです(^^)/いよいよーーー劇場開幕です。明日が楽しみでしかたありません。

そして今日も夜は皆で棚田へ~。お天気も良いですし、いい棚田撮影になりそうです!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はおとなしかったです

2017年06月17日 | ダイビング

青海島 「船越&紫津浦 」  気温 25度  水温 21度 透明度 3~5m

本日は多少のうねりがありました。オオカズナギは今日も3個体見れたものの、特にこれといったアクションはありませんでした。そして今日はハナイカがまたまた見れました。今年はコンスタントに出ております。もうそろそろ産卵期に入るので、卵もチェックしたいです。2本目は紫津浦にはいりました。シキシマは残念ながらいなくなっておりました。浅場では産卵に来たのか、やたらクサフグが群れておりました。明日はうねりがおさまってほしいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする