シーアゲイン~ログブック

青海島は年間を通して楽しむことができます。そうした青海島およびその近海における日々のダイビング情報をお届けします。

船越にも

2021年02月28日 | ダイビング

青海島 「船越&紫津浦」 気温 17度 水温 13度 透明度 8から10M

本日は昨日のうねりが少し残っていましたが、1本目船越へ。午後からは紫津浦へ潜ってきました。船越は浮遊をしてきました。ゴカイの仲間とワレカラ、そしてサガミミノウミウシの幼体が浮遊していて、秋吉台の山焼きの灰が沢山浮遊していました。

紫津浦では、東さんがいつも見ているミジンベニハゼを教えていただき、昨日のチャガラがペアだった場所を見に行ってみると新しい卵が沢山産みつけられていました。ヒメタツやクロイシモチなど見てEXしました。

明日からいよいよ3月に突入です。良い風が吹いてくれることを祈ります!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大量のカンパナウリクラゲ

2021年02月27日 | ダイビング

青海島 「紫津浦」 気温 12度 水温 13度  透明度 8から10m

本日船越は大きくうねっており、紫津浦にて潜ってきました。水中に入るとたくさんのカンパナウリクラゲが集まっていて圧巻でした。カミクラゲも数匹混ざっていてミズクラゲはまた一回り大きくなっています。チャガラのリクエストがあり見に行ってみると・・・。今日は浅場での求愛とペアリングした2匹、卵保護しているチャガラも見ることができました。その他カノコキセワタ、アカオビハナダイ、一時姿がなかったサクラダイの幼魚も再び見ることができました!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きたカズラガイ

2021年02月21日 | ダイビング

青海島 「船越」 気温21度 水温 14度  透明度 8から12m

本日は昨日よりもうねりが落ち着いてきて船越にて潜ることができました。浮遊もしてみましがた、今日は残念生物が少なく、海底に行ってきました。前回潜った際に生みたてだったヤリイカの卵が少し成長していました。キイロウミコチョウやサガミミノウミウシ、砂地ではいつも殻だけで中にアカボシヤドカリが入っている姿を見かけるのですが、生きているカズラガイを初めて見ることができました。最初は砂地に殻を出していましたが、時間をかけてすっぽりと砂に潜って行きました。ホシフグやキタンヒメセミエビ、産卵中のミガキボラなど見てEXしました。気温も21度まで上がりポカポカ陽気の中気持ちよく潜ってきました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かい陽気でした

2021年02月20日 | ダイビング

青海島 「紫津浦」  気温17度   水温  12度   透明度 10から15m

今週は雪が再び降り・・・その影響から一時的ではありますが、内海である紫津浦は水温が1度下がり12度に・・・。

しかしながらチャガラは一層婚姻色が綺麗になり、あちこちで求愛が行われています。卵保護している様子を今日も見ることが出来ました。ヒメタツもペアになっているものや婚姻色で1匹でいるオスなど様々です。オドリカクレエビのクリーニングシーンやクロコソデウミウシ、ニシキハゼなど、そしてフクロノリが海底一面に広がっています。これから暖かくなってくるにつれてワタモも生えてくると思います。楽しみです!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウミウシいっぱい

2021年02月14日 | ダイビング

青海島 「船越」 気温 19度  水温 14度 透明度 10から12M

昨日今日と凪の船越にて潜ることが出来ました。今日は最高気温も19度まで上り、気持ちよい陽気となりました。朝には霧雨が降り、海に虹がかかっていました。

海の中にはムカデミノウミウシやサガミミノウミウシ、ゴマフビロードウミウシ、キイロウミコチョウ、セスジミノウミウシ、アリモウミウシ、アメフラシ、クロヘリアメフラシなど綺麗なウミウシでいっぱいです。ヌタウナギやコケギンポ、浮遊をするとツノクラゲが数個体いて、抱卵中のフクロズキンウミノミの姿もありました。透明度はいいのですが、春特有の浮遊物も増えてきて、海の中もだんだんと季節が変わってきています。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナイカ

2021年02月07日 | ダイビング

青海島  「紫津浦」  気温 13度  水温  13度  透明度 12から15M

昨日今日と紫津浦にて潜ってきました。先日から見ていたチャガラの卵はやはりハッチアウトしていましたが、あちこちで卵保護していて、しかも今日は目の前でカップル成立のペアも見ることが出来て嬉しかったです。ミジンベニハゼを見に行くと、この時期には珍しい大きなハナイカの姿もありました。そして久しく見ていなかったハチも見ることが出来ました。ミズクラゲもエフィラ幼生の数が少なくなり、10円玉サイズのミズクラゲの幼生があちこち浮遊していて可愛いです。立春も過ぎ暖かい気持ちよい土日となりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする