今回面会・見学できたのは、
綿花生産・販売、二輪用タイヤメーカー、
砂糖精製業、そして電池製造メーカー。
どれも国を代表する企業ばかりです。
砂糖精製業の工場は特にすごい迫力でした。
おそらく機械の大半は設立当初(70年代)のもの。
暗く、汚く、壊れそうな(?)工場内を
よろよろと歩きながらも、労働者が頑張って
色々と創意工夫を重ねて生産性を上げようとしている
姿は本当に感銘を受けました。
本当は、つい先日まで稼働していた
二輪車のノックダウン工場や、マンゴジュース製造で
頑張っていた企業も訪問したかったのに、
前回の訪問以降、続けて倒産・稼働停止して
しまいました…。
今がんばっている工場も、原材料の大半は
輸入です。そして、隣国が内紛で潰れていて、
そこの港に積まれた原材料が工場に届かないため、
ここのところ製造ラインを止めざるを得ないという状況…。
また、生産できたとしても、中国などからの安価な
輸入もの(多くは密輸です)との競争に負けてしまう。
本当にすれすれのところで稼働している工場・企業の
なんと多いことか。ここでは政府が企業を支援すると
いった政策が採れないので(世銀などの自由化政策のため)、
国内企業がつぶれていくのをただ見守るしかない…。
競争力がないからつぶれるのは当然だという声も
あるかもしれないけれど、政府がもうちょっと
企業を守るよう頑張れないものかどうか、考えてしまいます。
綿花生産・販売、二輪用タイヤメーカー、
砂糖精製業、そして電池製造メーカー。
どれも国を代表する企業ばかりです。
砂糖精製業の工場は特にすごい迫力でした。
おそらく機械の大半は設立当初(70年代)のもの。
暗く、汚く、壊れそうな(?)工場内を
よろよろと歩きながらも、労働者が頑張って
色々と創意工夫を重ねて生産性を上げようとしている
姿は本当に感銘を受けました。
本当は、つい先日まで稼働していた
二輪車のノックダウン工場や、マンゴジュース製造で
頑張っていた企業も訪問したかったのに、
前回の訪問以降、続けて倒産・稼働停止して
しまいました…。
今がんばっている工場も、原材料の大半は
輸入です。そして、隣国が内紛で潰れていて、
そこの港に積まれた原材料が工場に届かないため、
ここのところ製造ラインを止めざるを得ないという状況…。
また、生産できたとしても、中国などからの安価な
輸入もの(多くは密輸です)との競争に負けてしまう。
本当にすれすれのところで稼働している工場・企業の
なんと多いことか。ここでは政府が企業を支援すると
いった政策が採れないので(世銀などの自由化政策のため)、
国内企業がつぶれていくのをただ見守るしかない…。
競争力がないからつぶれるのは当然だという声も
あるかもしれないけれど、政府がもうちょっと
企業を守るよう頑張れないものかどうか、考えてしまいます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます