沖縄の日常

日々変わり行く沖縄と自然とつれづれなるままに

大みそか

2014年12月31日 | 金武町の風景




 夜はゆっくりテレビを見たいので、朝からいろいろ作った。長男は年末休暇に入ると同時に旅行へ。残りの息子たちは休みも家に来ず、やっとそろったのは夕方。夕飯を食べながらテレビを見ていたら、私はこたつの中に入ってうとうと居眠りをし寝てしまっていた。目が覚めたら誰もいない。電話が鳴りっぱなしだったので、誘われて出ていったのでしょう。ま、私も若い時は、そうだったから…いいけど。
 今、鐘がなり年を越してしまいました。

 写真は夕方。三男と少しドライブして撮った億首川の景色。遠くに釣り糸を垂れている人がいた。
 
 来る年は穏やかな年になってほしい。みなさん、良い年をお迎えください。

 

 いつの間にか新しい橋が架かっていました。「福花橋」と書いてあります。遊歩道のようです。畑中の道も大きくなっていましたが、車が飛ばさないかちょっと気にかかります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三十日

2014年12月30日 | 日々のこと




昨日、初めてのガーデニングをした。建物の横にちょこっと付いていた花壇。全然触っていなかった花壇にはごみやコンクリートの塊がそのまま。で、掘り起こしたら、石もごろごろ。こんな所で育つかどうかわからないが、ペチュニアとパンジーを買ってきたので、肥料入りの土を混ぜて、取りあえず植栽した。ミミズが出てきたときには、「おっ、いいかも」と思った。
 朝のひと時だけ陽がさすぐらいの環境で大丈夫かな。北西にある入口にあった南天には、ちょうど赤い実が付いている。日が当らないでも咲く南天はさすが名前の通りです。
 今日になって、あちこち痒くなった。見ると虫さされのようなものが皮膚の柔らかい所にいくつも。 

 今日は三十日。母と買い物へ。いつものごとく、母に話しかけられて私が答えているのに、母はかぶせてしゃべってくる。「どうして補聴器をしないの」「どうして・・・」顔が険しくなっているわたし。
 父が亡くなって26日で3年目。母は急速に老いているような気がする。口を利かないぐらいときどき喧嘩をしていた二人。
母は「ほとんどの事を私は父に頼っていたんだ」と気がついたと思う。そして「子どもたちは誰も自分の思い通りにならい、口を訊けば忙しい・・とだけ」「私はさびしい」と。

 今年の一年は1/4分は兄のために使い、1/4は母に振り回され、残りの日々は家を購入し、いろいろな業者や手続きに追われた日々。疲れた一年だった。



 ブログ訪問ありがとうございました。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際交流

2014年12月27日 | 日々のこと



 某日、誘って頂き浦西公民館で行われた国際交流イベントへ出かけた。
 10名の留学生が自国の紹介と、体験発表を行った。
 それぞれの出身国はパラオ、フィジー、アンティグア・バーブーダ、スリナム、コモロ、アフガニスタン、キルギスタン、モザンピーク。聞いたことのない国もあったが、どこにあるの?よくいわれるのだろう、地図で示してくれた。
 なかでも興味を引いたのは、今でも紛争が続くアフガニスタンからきたアブドゥル・ワヒドゥさん。いろいろ聞いてみたいと思っていたら、交流会でたまたま席が向かいになった。
 彼らはイスラム教なので、こちらのほとんどの食べ物が口にできないらしい。そしてお酒、肉類が食べられないということで、お寿司をつまんでいた。若い彼だったが、やはりあの国から来た人という感じがあった。どう表現したらいいのかわからないけれど、「国を思う気持ち」が彼の顔を引き締め、私たちののほほんとした顔つきとは違っていた。国民の平均寿命が48歳で、世界で二番目に短いという。隣のキルギスタン出身のアザマットさんとワヒドゥさんは英語で会話していた。たくさん聞きたいけど、英語のできない私はもどかしく、国際人となるには英語は必須なのだとつくづく感じさせらた。

 国と国が諸問題を抱えていても、アフガニスタンの事が取り上げられれば私はきっと、「あのワヒドゥさんはどうしているのかな」と顔を思い浮かべるのだろうと思う。こんな草の根の交流によってあの国がぐっと身近に感じられる。


 ブログ訪問ありがとうございます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魅惑のキューバ

2014年12月27日 | 日々のこと


アメリカとキューバの国交正常化への動きは、うれしいことですね。
 沖縄系移民者も結構いるキューバです。54年という歳月は長すぎ。移民一世の方は沖縄に里帰りできたのでしょうか。
 アメリカからの経済封鎖を受け、決して豊かではないけどすてきな笑顔、ダンスが好きで陽気な人々。音楽、葉巻、ヘミングウエイがこよなく愛したという国…私のイメージ。
 一度は行ってみたい国の一つです。

 昨日、友人から野菜(ほうれんそうとキソナ)の差し入れがあった。無農薬というのはうれしい。で、今朝、洗っていると、突然アラームがなった「?」。何だろうかと、思って携帯電話を覘くと「車定期点検」とメモされていた。そうだった~~、10時の約束だったのに、すでに9時。急いで支度をして、うるま市に向かいどうにか間に合ったのだった。今日は、車に乗っていると暑いほどの陽気だった。

 


 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アダンの花

2014年12月07日 | 日々のこと





 
 アダンの木に白い綿のようなものが・・・?。近づいてみると、花のようです。揺らしてみると「ザザッ」と花粉のようなものがどっさり落ちてきました。
 気をつけて見ていなかったせいなのか、今年初めて咲くわけでもないのに、私はこの木の花を初めて見ました。
 今年は結構あちらこちらで見かけます。
 
 今日は風もなく天気も良くて、絶好の公民館まつり日和でした。無事に終えることができました。うすら寒い中、帰宅に向かう途中、空を見上げたらきれいな月が。
十六夜月のようです。

 ブログ訪問のみなさん、風邪などひきませぬように。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やってみようかな

2014年12月06日 | 日々のこと


 写真は那覇市のと、あるビル。大通り沿いは排気ガスも多いので、緑があるとほっとします。
 私の新居も車の通りが激しいので、ベランダを緑で覆いたいと思っているのですが、長い間土に触れてこなかったので、ちょっと自信がない。でも周りには観葉植物を育てているMや由美ちゃんがいるので、少しずつ習ってやってみようと思っています。
 
 この二三日でぐっと冷えてきた沖縄です。アパートより広くなった部屋は寒い。で、今日こたつセットを購入してきました。
 明日は公民館まつりで、サークルや講座の受講生の舞台発表や作品展示があります。晴れたらいいな。風がなければいいな。

 ブログ訪問ありがとうございあます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぶしいくらい

2014年12月02日 | 日々のこと


 新しい家は、朝眩しいくらいの朝日が入ってくる。
 エーグ岩も見え、とても素晴らしい朝の景色です。
  騒音は半端ないぐらい。メイン通りに住見慣れた人は、「すぐに慣れるよ」「自分は生れてから、ずっとそういう環境だったから、全然気にならない」のだそうです。
 一日目は寝られず、大きな車の音にハッと飛び起き睡眠不足でした。が、慣れてくるものでしょうか、最近はぐっすり寝ています。

 窓を開けて空気の入れ替えをしようと思っても、中々開ける気にはまだなりません。排気ガスが入ってきそうなので。
 いいところもあるし、あ~あ~と思うところもあるけど、少しずつ手を加えていこうと思います。

 昨夜は本当に冷えましたね。毛布2枚かけて寝ました。

 ブログ訪問ありがとうございます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロックコンサート 金武

2014年12月01日 | 日々のこと


 昨日、新開地でロックコンサートがあった。往年のロック界の大スターたちの饗宴。 私が行ったときは、すでに用意された席は埋まっていた。珍しく外人さんの姿はあまりなかった。兵士にはオフリミットが敷かれているらしい。
大きなサウンドが、体中に響き渡る。音楽音痴のはずの私にでも、ロックっていいな!と思った。今宵は一流のミュージシャンたちの弾くエレキのすばらしい音楽に触れて幸せを感じた。
 また1970年代の沖縄ロックの全盛時代の、この新開地の様子などを思い浮かべたりしていた。ネオンサインのきらびやかな新開地だった。ベトナムに出兵していく兵士たちが、明日生きていないかも知れないという、刹那的状況の中でロックは彼らを慰めたのだろうか・・と思いを馳せた。 
 戦争で潤う街にはなりたくはない。違う形で沖縄ロック発祥の地としてじんぶんを結集して発展していきたいものです。

 ブログ訪問ありがとうございます。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする