沖縄の日常

日々変わり行く沖縄と自然とつれづれなるままに

雨のにおい

2011年02月26日 | 日々のこと
  
 デスクワークをしていると、一日に3500歩ぐらいしか歩かない事がよくある。よし、今日は散歩しよう、明日は散歩しようと、ついつい流されてあっという間に一年が過ぎ去って行く。
 椅子に座ってばかりいると、お尻が椅子の形になってくると言うが本当らしい??なので、夕刻散歩に出た。ちょっと雨も降りそうでもあるので、小さな傘を持って出た。
 上の写真は「モーシヌ森」。通り過ぎるのもなんだからちょっと上がって見た。昔はよく遊びに来たが、子どもが少ない所為かここは、訪れる人もなく、草も伸びていた。
 
 途中、息子の同級生が壁に向かってキャッチボールをしていた。私が、「しょうた!」と呼びかけると「散歩?」と声を掛けてくれた。
 上の写真は途中で見つけたハイビスカス。片手で傘を振りまわして、スージ(路地)を散歩。楽しい。近所なのに、全然通ったことのない道をこんな機会に通って見る。主なしとて花は咲く・・ではないが、誰も住み手がいないのか、草木が生い茂っている家がある。すっかりジャングルのようになっている所もある。そう言う所に、昔はよく見かけた懐かしい植物があったりする。今時は、アタイ(屋敷の中にある小さな畑のこと)の野菜たちが青々としておいしそうだ。

 やっぱり散歩は楽しい。大分歩いたかしらと、時計を見ると、まだ20分しか経っていない。それではと、帰りかけていたコースを変更して大回りすることにした。雲ゆきがあやしくなってきた。

 ぽつぽつ雨が降り出してきた。傘をさして坂道を下りた時、雨の匂いが・・・した。
 実際は、昼間暖められた地面に雨が降って、巻上げられた砂ぼこりのにおいと言った方が正しいのかも知れない。

 でも、この匂い、懐かしい と思った。遠い記憶の中から呼び覚まされた感覚。ある光景が蘇ってきた。

 だから、散歩っていいな。いいな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとかできた

2011年02月26日 | 日々のこと
  昼過ぎに、実家へ行った。実家のトイレに通販で買った「手すり」をセッティングしてきた。玄関わきの段差には、妹が手すりを取り付けてくれた。トイレにも必要を感じていたが、一日延しにしていた私。頼んだ通販も二週間も待たされた。

 座ってから立ちあがるという行為が、年寄りにとって、こんなにも大変な事だとは思わなかった。簡易手すりをセッティングして、いざ、トイレへ入れようと三人で四苦八苦するが、入らず、仕方なく片方のねじをはずして、もう一度中で組み立てた。途中でねじをトイレの中へ落としてしまって、「あ~~」トイレへ手を突っ込む羽目に!すると、今度は、母が洗面所のすの子の中にねじを落として「あ~~」3人でわいわいしながらようやくセット。しかし今度は、手すりがぐらぐらする。体重の重い父は、「動かないように出来んか」と。両脇に入れる板を探していたら、使い残しのレンガが沢山あったので、それを運んで並べたら、何とか固定された。

 何度もトイレに座って試していた父。やって欲しいことは、具体的にはっきり言うので助かる。我が家の次男(妹)と似ている。
 
 気丈で子どもに頼らず、なんでも自分でやってしまう父だが、「上等だよ」と言ってくれた。
 
 しかし、この二年でぐっと老けてしまった父を見ていたら、家の段差が無ければ歩行器で廊下を歩く運動も出来るのに・・と思ってしまう。「家」って言うのは、老後のことも考えて作らないといけないのだなと改めて思った。後から取り付けるのは、年寄りには苦労である。体力、筋力は嫌でも衰えてくるのだ。

 私達子どもに、どれだけ父のプライドを尊厳しつつ、良い老後を送らせて上げるかが、これからの課題である。

 (写真は先日行ったタイ料理屋の前で父母)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早く助けてあげて

2011年02月24日 | 日々のこと
 NZの地震被害、がれきの下敷きになった方を早く早く助けてあげて下さい。こんな事に遭うなんて本人も思っても見なかっただろうが、私達も信じたくないような映像がTVから流れている。日本と同じ地震多発地だと言う事で、免震構造の先進国だと言うのに、なぜ?よりによってこの建物だけが、壊れ方が!・・。
 一人でも多くの人が助かりますように祈ります。早く。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あら、まあ

2011年02月23日 | 日々のこと
 先日、息子と一緒だったので、無人ガソリンスタンドに寄って見た。「レギュラー125円」。
 彼がいると心強いので、「はい、お金を入れて、金額を指定して、ホースを差し込んで・・」と、何とかOK!できた。これで二回目。アメリカにいる妹が言うには、アメリカ人は女も普通にやっていると。
 円高還元でガソリンが安くなると言ってたのに、円高の恩恵も受けないうちに、今、ガソリンは高騰している。なので、無人給油で少しは安いのだろうと入った。
 ところが、少し走って、次のガソリンスタンドを過ぎようとした時、目に入ってきたのが「レギュラー125円」。そこは普通に従業員が給油してくれる給油所。
 「あら、まあ、なんということだ」
となったのである。人がいてもいなくても価格が同じなら、人がいて、窓を拭いてくれたり、「ごみはありますか?」と聞いてくれる所がいい。沖縄でしかやらないサービスだと聞いた事があるが、いいことは続けた方がいい。自慢したらいいのだ。なくすなんてもったいない。


 (写真はまた父母と私と妹の四人でドライブした南城市の・とある喫茶店から見える景色)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「JET STREAM」を聴いて

2011年02月17日 | 日々のこと
 

 高校を卒業して、進学のために東京に行った。その時に初めて飛行機に乗った。初めて乗った飛行機だったが、空港で見送った両親の元から飛び立っていく別れの涙のシーンだけが思い出される。
 あれから幾度となく沖縄と東京を行ったり来たり。空の上での楽しみは、機内で「JET STREAM」を聴くことだった。城達也のナレーションが好きだった。
 飛行機を乗る時、いつも那覇空港まで両親が送って来てくれた。母はいつも、いつも出発する前からめそめそするので、後ろ髪を引かれる思いで飛び立つのが常だった。泣きそうになるので、それを紛らわせるために機内に乗り込むと、イヤフォンを耳にして目を閉じて城達也を聴いた。空の上で聴くJET STREAMは心に染みた。

 それから、深夜放送で「JET STREAM」を聴くようになった。遠い故郷にいる父や母の顔が思い浮かんで切なくなる時もあった。

 今日、午後から休みで妹とドライブ。以前に買った「JET STREAM」のCDを流した。と、一緒に乗っていた妹が、「これって寂しくならない?」と言った。
 そうなんだ・・・・妹も。これを聴くと、年老いた父が思いだされて、「もっともっと顔を見に行かないと、もっとたくさんドライブに連れて行こう」と思うらしい。

 本当に、もう90歳も越した父が、本当にこのところくたびれたような感じなので、私も切ない。この間、四人で寄った喫茶店では、あいにく二階にあったので、(私の)腕につかまって!と言ったのに、気丈にも「大丈夫、手すりに掴まるから」と、杖を頼りに上がって行った父。
 もう大分年老いている父。でも だいじょうぶ、だいじょうぶ、まだ、まだ長生きしないと!と心の中で願っている。私だけではなかった。私と妹の思いは同じ。我が家では父の存在は偉大である。
 
 夜に聴ける音楽と聴けない音楽がある。この年齢だからなんだと思う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の色

2011年02月15日 | 日々のこと
 先日友人とタラソへ行った。写真はタラソ(沖縄県宜野座村漢那)入口に咲いていた菜の花。菜の花は日本全国どこにでも咲く。春だな~、春がきたんだな~と、心は軽くスキップでもしたい気分にさせてくれる。

 タラソは利用者が少ないので大変らしいが、私はタラソが大好き。海水は体にいいし、半身浴は体温を高める。免疫度もアップするそうだ。私はタラソを利用して帰る頃には、足取りも軽くなって、顔も体もぽっとあたたかくなり、寝付きもいい。いうことなし。教えたくないけど、利用者が少ないのも経営上困るだろうから、お勧めしますよ。更年期さんや冷え症さん、来てください。
 私は割引券を頂いた時しか利用できないが、本当は毎日でも入りたい。いつか会員になると決めている。だからそれまで閉めないでね、タラソさん。みな~さん!来てね!絶対いいよ~。

 今日の沖縄は冷え込んだ。三寒四温とはよく言ったもの、昨日の日中は夏で、今朝は冷える・・の繰り返しだ。
 明日からは暖かい日が続くそうで、野球のキャンプ人と、観客にはもってこいの週になる。私も斎藤佑樹にお目に掛りたいが、帰りは58号と高速しかないから混み合うのが目に見えている、だから行かない。あの観光客、報道陣だもの。
 職場で話題になったが、皆同じ、混むのがいやで行かないらしい。近場の宜野座には行ったという人が多い。沖縄の人って、私もそうだが、混むのとか、並んでまで食べるのってたぶん苦手だと思う。

 

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら満開

2011年02月09日 | 金武町の風景

 先日の「億首サクラ祭り」の日、友人とちょっとだけ寄って見た。
 写真(左)のとおりの七分咲きといった所かな。良い感じでしたよ。しかし今年の桜並木は風情に欠ける。と言うのは、今ここで大規模なダム工事が行われているので、さながら工事現場に咲く桜と言う感じである。工事が23年度内に完成する予定なので、たぶん来年は期待できるサクラ祭りになるだろう。ここがどんな風に変わって行くのだろうか。また一つ新しい風景が出現する。

 真ん中の写真は中央公民館の庭に咲いている桜。右端の写真は数日前、うるま市の・・とある路地に迷い込んだらこんなに素晴らしい桜にであった。思わず車を停め見とれて、シャッターを切った。枝ぶりといい花付きといい実に見事。この木の周辺に住む人はいいな、春のひととき幸せな気持ちになれる筈。
 
 立春を過ぎてから暖かい日が続いている沖縄は、今、桜の季節。
 桜の木の数だけ そこかしこに 春がやってきた。

 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたはどう思う?

2011年02月08日 | 日々のこと

 携帯電話が普及するようになってまだ10数年ぐらいだと思うが、ずいぶん生活が様変わりした。道を歩きながら携帯を見る人が増え、待ち合わせ場所では皆が携帯画面を見つめている。電車やバスの中でも。そんな風景が普通になっている。代わりに街中の電話ボックスなるものが消え失せてしまった。
 私は先日、携帯電話を忘れて出かけてしまって、電話番号が思い出せずに困ってしまった事があった。そんな時のために手帳には、身近な人の番号を記しておかなくては・・と思い知らされた。
 
 携帯があれば、他人と顔を合わせなくてもいいし、手持ちぶさたになることもない。
 携帯を手にしていれば、ちょっと空いた時間の穴埋めにはなるかも知れないが、携帯のなかった頃が懐かしい。人待ち顔でぼ~っとしていた頃・・・・手持ちぶさたでぼ~っとしていた頃。ほんの10数年前のことである。

 もうひとつ様変わりしたことがある。それは有名人が目の前に現れた時に、皆が一斉に携帯カメラを向ける、その風景だ。あれはどういうのか、ちょっと私は好きではない。なぜか?理由はなぜかわからなかったが、相手に対して失礼なような気がするのだ。
 じゃ、なんでだろう?と、たった今、携帯を持って写す真似をしてみた。もしかしたら、普通のカメラなら両手で持って被写体を捉えるのに、携帯カメラだと片手で、しかも被写体なる者めがけて手を突き出す、それがどうも好きになれない。
 
 (写真の)シーサー君、君はどう思う?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本を読む楽しみ

2011年02月07日 | 日々のこと
 

 年末掃除をしていて 見つけた本。写真は(NHK「知るを楽しむ」私のこだわり人物伝 開高健 夏目漱石)のテキストだ。
 小説を呼んで、この作者をもっと知りたいと思うような小説にめぐり合うことはラッキーなことである。
 作品に共感し感動することは、一目ぼれのようなものか。好きな人にめぐり会って、その人の事を知りたい、もっと知りたいと何冊も同じ作者の本を読み続けるはめになる。が、これが何とも楽しい。

 読み進める本の数が増えるごとに、彼に近づけるような気がして、わくわくどきどきする。今まで何度も一目ぼれしたが、中でも魅かれたのが「開高健」であった。知らなかった世界に飛び込んだような新鮮な驚きと、豊穣な言葉の海に目を見開かさたような感動を覚えた。

 「最後の晩餐」をプレゼントされたのがきっかけで、彼を知ったが、その本はまだ読みこなせない。おそらくこれからも。残念ながら私には難解だ。それで、一度離れてしまったが、「オーパ」に出会ったのは私にとってラッキーだった。釣りをしたことのない私が、「面白い」と思って一気にこのシリーズを読み、彼を知りたいと思ったのである。かなり読み漁った頃、他人にこの本、この人について共に語って見たいと思う気持ちになった。反面、誰にもこの作者を教えたくない(自分だけの彼にしておきたい)と思う気持ちもあった。
 ある時、誰かと彼について話してみたくて、何人かに聞いてみたが、誰も知っている人が私の周りにはいないのだった。
 
 こうなってくると不思議なもので、こんな素晴らしい作品に出合わないなんて、かわいそうと思うようになった。また、彼をもっとたくさんの人に知ってほしい、読んでほしいと今は心から思っている。

 本を読む楽しみ。それはどこかにいるであろう あなたのまだ出会わない 恋人にめぐり会う旅のようなものかも知れない。
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラ祭り  金武町

2011年02月04日 | 日々のこと
  
  

 明日、2月5日(土曜日)金武町の金武大橋横の旧道にて「億首サクラ祭り」が開催されます。
 私は、まだ見ていないのでどれくらい咲いているのかわかりませんが、いろいろなプログラム(器楽演奏・ロードペイント・歌♪・ミスさくら選出・・・他)が計画されているようです。
 みなさん、見に来て下さいね。
 
 第5回  億首サクラ祭り   みんなにありがとう
      
      主催:億首サクラ祭り実行委員会  協賛:金武中22期生

 右側の写真は、金武大川の桜。今朝、出勤時に、通りかかったらこのとおり、いつも緑色しかない場所がひときわ明るくなって、ハッとするような美しさ。サクラ祭りの帰りに大川まで足を延ばして見て下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする