沖縄の日常

日々変わり行く沖縄と自然とつれづれなるままに

穏やかに

2012年11月27日 | 日々のこと


 今日、救命ヘリが、着陸地に指定されている中央公民館の敷地へ着陸した。突然のことで、事務所の皆はびっくりした。救急だから、突然だよね。救急車から担架に乗せられ、ヘリへ搬送された。無事に、助かってねと言う思いで、飛び立つヘリを見送った。

 庭から事務所へ入ろうとしたら、施設清掃をしているHさんが、
「バラが咲いているよ」
と。咲いている花もいいけど、蕾もいいよねと、私は写真を撮った。

 昨日はあきれるほどのどしゃぶり。お陰で、大地は潤っている。
「ちょっと風が冷たいけど、今の季節って、とても過ごしやすい良い季節だよね」
と、言うと、Hさんも頷いた。

 秋の日は釣瓶落としという通り、帰って来るのが少し遅くなるだけで、もう暗い。で、大好きな散歩ができない。
 
 今日の月は、明るいね。

 穏やかな一日が流れて行った。

 ブログ訪問ありがとうございます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

以心伝心?

2012年11月25日 | こども&孫
 今朝、目が覚めたのはいつも通りの6時半。日曜日だしもう少し寝ようかと思ったが、そう言えば次男に言っておきたいことがあったと思って、朝早いけど、まっいいかとメールを送った。
 彼は、中学校の臨時教員をして3年になる。ずっと担任も持って、ソフトボール部、今は野球の顧問をしているので、休みはほとんどない。それで帰って来ないので、中々顔を見ないのだが、来年一年は仕事を止めて採用試験勉強をした方がいいんじゃないの?とメールを送ったら・・・、
 何と、何と、「若かったら留学したい」と昨日私はブログに書いたが・・

 次男が、「俺、来年は留学行こうと考えている」と、返事が来た。
 驚いた~、(もちろん彼は私がブログをしていることを知らない)
 ほんと、驚いた。
 「私は賛成だけど、どうしてそうなったのか今度、話、聴かせて」とメールしたけど。
 以心伝心?ほんとに驚きましたよ!
 

 ブログ訪問ありがとうございます。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後ろ姿

2012年11月24日 | 日々のこと
 夜、車を運転している時、前の車の後ろ姿がかわいいので、思わずにっこりさせられる時がある。写真の車なんか、ほんとにいいよね。それとは反対に、にらんでいるような怖い目の車もある。そんなつもりはないだろうが、「なに、怒ってるの?」と言いたくなるみたいな。

 また、オーツ、ハンサム!と言いたいようなかっこいい目をした車にすれ違ったことがある。豹の目のようにきらっとしていた。車種は?と言われても、車に疎い私は覚えられない。

 長いドライブの時、また田舎道は車線が一本しかないから、前にいる車の後を延々ついて行くことになるから、車屋さん、ライトを点けた後ろ姿にも力を入れて下さいね。

 ブログ訪問ありがとうございます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひだまりで

2012年11月24日 | 日々のこと

 
今、ネットを開いたら熟睡プラ寝たリウム」と。プラネタリウムでぐっすり眠ってもらうイベントが23日夜、兵庫県明石市立天文科学館で開催され、約200人が参加したそうです。

 うらやましい!私はプラネタリウムが大好きで、何回か見に行ってますが、映し出された天体を見ているうちに、自然と眠くなるんですよね。このまま寝れたらどんなにいいだろうと、よく思っていましたが、そんなことが実現できたんですね。
 誰かが、そう思う声を出して、その声を誰かが拾い上げてくれたのですね。

 窓からは、盛んに拡声器からの声が響き渡って来る。
 金武町は今、町議会議員選挙が明日24日にあり、そのために町中選挙カーが走り回っている。16名の定員に対し、21名の立候補者。4年に一度の選挙、立候補の皆さまご苦労様です。

 午前中くもり空だったのに、今は晴れて気持ちのいい晩秋と言った感じ。

 陽だまりの中、何の予定もない午後。去年の今ごろは何をしていたのだろうと、手帳を見ると、入院していた父が21日に退院して家に帰ってきた頃、だった。2010年の手帳を見ると、両親と南城市へドライブとあった。諸行無情。

 ブログ訪問ありがとうございます。
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名桜大学留学生

2012年11月23日 | 日々のこと


 今日は名桜大学のシンポジウムに参加した。
○総合研究所国際シンポジウム「琉球・沖縄の留学と社会形成」
 第一部の基調講演:「海外知識の獲得ー16世紀~19世紀の沖縄と東アジアー」
  講師:ペンシルベニア州立大学歴史学部准教授

 二部の方も聴きたかったが、同時に開かれている、もうひとつのイベントも気になったので、途中からそこへ。

○名桜大学 第5回 語学教育フェアー
「地域と共に創造する語学教育をめざして」
 海外に飛び出して世界を広げた仲間に学ぼう!

 途中からだったが、二人の話を聴くことができた。一人は、韓国から沖縄へやって来て、これからも沖縄に住み続けたい、そしてこれがやりたい、こんな事をしたいと夢を語ってくれたキムテギュさん。沖縄が大好きと熱く語ってくれて、うれしかった。
 また、もう一人の「世界ウチナーンチュ大会」の報告をしてくれた比嘉アンドレスさん、彼は、異国の地で生まれ育ったのにもかかわらず、沖縄が忘れかけている「チムグクル」を誇りに思い実践している。

 あ~、若かったら私も留学したかったな~。

 ブログ訪問ありがとうございます。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄上空を

2012年11月21日 | 日々のこと
 昨日のオスプレイは凄かった。仕事中、何度も低空飛行で、気持ち悪い重低音がしていた。
 「あんなに抵抗しても、簡単にオスプレイはやって来て、我が物顔で沖縄上空を飛びまわるんだなあ」
 と、みな思っている。
  何回も何回も、裏切られて・・そんな気がする。力が抜けそうになるけど、行動しないと、認めることになるから、また立ち上がって訴えるんだよね。
 でも、琉球処分から現代までの、沖縄の置かれた数々の重圧、差別、そのことだけに目を向けると、頭がおかしくなりそうなんだよね。「命どぅ宝」というのが、ウチナーンチュの心にはある。だから、おかしくならない程度に、抵抗を続けて行くしかないんだよね。怒り狂っては負け。
 そんな事も知らないで、あのケビンメア氏はあんなことを言ったんだよね。 

 新たな基地はいらない。今度は人間が成長する番。
 
 
 追伸 今日は、強い石油臭が漂って気持ち悪い日だった。向かいの島にあるCTSタンクで、事故があって基準値の800倍もの異臭が金武湾一帯に漂っている。
 このCTS(石油備蓄基地)建設の時も、ずいぶん反対運動があったんだよね。それでも、大きな権力には敵わなかったんだよね。大量の魚が死んだこともあったね。

 ブログ訪問ありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンキ

2012年11月19日 | 日々のこと
幻のギタリストと言われた(ロックバンド)コンディショングリーンのシンキ、。彼を知ったのは、今から15年ぐらい前。石垣の「コットンクラブ」というライブハウスで。

 ロックはただうるさいものと思っていた私が、突然舞台に上がって演奏する、彼のギターと、店のマスターとのセッションを聴いて、ただただ「なに?、これ」とずーっと鳥肌が立っていた。初めてのロック、ギターに感動した。

 そして、写真は、感動した翌日、買い求めた彼のCDアルバム「神鬼芸術」。ジャケットの絵は、彼の楽譜。
 ベトナム戦争時代の沖縄で多くのロックバンドが生まれた。シンキさんを始め、多くのミュージシャンは、楽譜は読めないし、書けない。刷り込むようにして何度もレコードを聴き、曲を演奏していたようです。

このCD、素晴らしいですよ。「月にみられた」という彼の言葉が忘れられない。


 ブログ訪問ありがとうございます。
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会

2012年11月16日 | 日々のこと
 
11月に入ると、ほんと、11月ってかわいそうだと、思う事がもう一つ。
 皆、「12月になったら忙しいから」と、11月に入ると、忘年会の話が話題になる。職場や付き合いの薄い方から行われ、だんだん濃いお付き合いの仲間との忘年会へと移って行く。私は11月の忘年会は、出来るだけ参加したくない。
 何事も旬が大事。そんなに忙しいなら、参加できる範囲内にしたらいいのに。飲んでばっかりいたら、メタボになるぞ~~!

 ブログ訪問ありがとうございます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サトイモで

2012年11月14日 | 日々のこと


 夕食にけんちん汁を作っていた。買って置いたサトイモや大根、その他冷蔵庫の中の根菜類を取り出し、切っていたら、手にかゆみが走った。
 かいても見たが、ますますかゆみは激しくなってきた。酢がいいと聞いたような気がしたので、それで洗ってみたが、まだかゆい。料理をしている場合ではないかゆみ。

 パソコンに走った。ネットで、「サトイモ かゆみ」と検索。やはり酢がいいみたい・・だけど、私はまだかゆい。なので、外に数件クリックして情報を得た。「すぐに解決したかったら、塩と酢で洗うこと」とあった。もう一度、塩を腕に刷り込み、酢を揉みこんだ。痛た痒かったのが、嘘のように沈静していった。
 ネットがあって良かった(困った時のネット頼み)と思った。しかし、サトイモってこんなに痒いんだたっけ?

 ブログ訪問ありがとうございます。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のぼうの城

2012年11月13日 | 日々のこと
  久しぶりにおもしろい映画「のぼうの城」を観た。狂言師「野村萬歳」という名は聞いたことがあったが、どんな人なのか知らなかった。
 狂言師のくったくのない唄い方や、身ぶり手ぶりに感心した。また、のびやかな彼の声にも感激した。
 それで、思いだしたのが、沖縄の「チョーギン」。それって、もしかしたら「狂言」のことを言うのだろうかと調べたら、そうなんですね。「狂言」がなまって「チョーギン」になったらしい。

 二三年前に初めて見た「チョーギン」。舞踊だったが、サッカーの試合中に観たカズダンスと同じくらい、衝撃的だった。なにっこれ?と。

 でも、とても楽しかった。もう一度見たい気がする。今度の映画を見て「狂言」なるものに興味が湧いた。いつか機会があったら、見たいものです。

 ブログ訪問ありがとうございます。

 写真は「中村家」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする