沖縄の日常

日々変わり行く沖縄と自然とつれづれなるままに

香港の旅 「レパルスベイ」

2010年07月31日 | 日々のこと
 映「慕情」の舞台に登場したというレパルスベイだったが、当時を想像するには程遠い環境だった。写真のとおり、お寺や如来像は当時からのものかも知れないが、後ろには近代的な高層ビルが立ち、修学旅行並みの人でごった返していた。
 きれいな海辺を見慣れているウチナンチュの私には特別な感情は湧かなかった。
 
 カラフルな色をした鳥居や建造物を見ると感覚が違うのだと思わされる。しかし、沖縄の首里城はこちらの方に近い色だ。あれも私にはしっくりこない。それは私があまりにも日本人になり、昔、沖縄が琉球王国だったことについての情報や歴史について知らないからなのかも知れない。
 
 行く前に現地の天気予報を見ると、終日雨の予報だったが、運よく初日以外は天候に恵まれた。到着した日の午前まで台風後の大雨が降っていたらしい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校総体 フェンシング

2010年07月30日 | 日々のこと
 「美ら島沖縄総体2010」の「フェンシング大会」が我が町金武町でも開催されている。連日選手たちの熱い戦いが繰り広げられている。
 私も補助役員として参加している。フェンシングという競技になじみのない人は多い。
 中央公民館の中は、連日若い熱気でむんむん。一昨日、昨日とどしゃぶりで、遠くから来た人にはかわいそうな気がした。

 フェンシング競技は汗をかいては出来ないらしくて、公民館内体育館内は連日冷房を入れている。ルールは知らなくとも、面・剣・胴衣等の姿や目の前で見る初めての試合は興味深かった。
 今日はフルーレの試合が行われた。決勝戦で勝敗が決まった瞬間、うれしい涙を流す生徒と、惜しくも準優勝となった生徒が泣きくずれる瞬間は見ている私もぐっとせまるものがあった。その後お互いに握手を交わす清々しい場面が見られた。

 役員も連日6時出勤、7時30分出勤で頑張っている。裏方をやる県内から集められた先生方や補助の生徒たちの働きは大きいものがある。

 しかし、今日の昼過ぎから、やっと青空が見えてきたので、私達も「よかったね」と口々に言っていた。せっかく沖縄に来たのにどしゃぶり続きではね!

 明日、エペ・サーブルの試合が行われます。悔いのないようにがんばれ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港の超高層ビル

2010年07月29日 | 日々のこと
 香港で最初に見た超高層ビルに驚き歓声を上げていたが、行けども行けども、超高層ビルばっかり?私はちょっと気持ち悪かった。
 折しも香港では年一回開催されるというドラゴンボールレースが明日から開催されるというので、世界中から集まった人で空港からの車はごった返し、ちょっと進んでは止まる、ということを繰り返しているので、私はこれはやばい!私の苦手なパターンだと少し思っていた。なので、気分転換にと車窓に目を向けた。
 しかし、癒されるような風景はなく、ただ超高層ビル林が並んでいるばかりなのだ。絶対だめだと思い始めたら、もうだめ。もう一人M代も酔ったらしい。それをきいたら私は一気に気が緩んだのか、もうだめ「ビニール袋ない?」と言って隣のy子からもらった袋に吐いた。
 普段酔いそうもない私とM代が酔ったので、意外という顔のみんな。
 今回の旅で思った。友人のT子は、車酔いもなく、食事もたらふく食べ、ビールも人一倍飲む。彼女は「あんた、ツアーコンダクター大丈夫だね、どこでも住めるね」と言ったら、「うん!絶対大丈夫」とぬかした。あ~~昔は私の方がタフだったのに。人はみかけに寄らないではなく、人は変わって(進化ともいう?)していくものだと。

 あ~~私は高層ビル 絶対  住めない。私はデリケート!?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港の夜景

2010年07月28日 | 日々のこと
 世界の三大夜景と言われる香港。行って見てきた。
 写真の景色は私の古いデジカメで撮ったものだが、しばし言葉を発することができない美しさだった。

 色とりどりの飛行機が並ぶ様は圧巻。香港は数年前にハブ空港となったそうで、着陸した飛行機の窓から見えてきたのは、世界中の飛行機。それぞれの国を象徴する尾翼の絵がおもしろかった。カラフルな色で空港はにぎわっていた。 

 夕方着の飛行機から降り市内に向かっている途中に見えてきた高層ビル。「すごい」「すごい」と言ってカメラをバシャバシャ撮ったのに、市内に入ると、到る所高層ビルの乱立。行けども行けども・・。
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイビスカス

2010年07月21日 | 大好きなハイビスカス
 久米島の旧家「宇江城家」の前に咲いていたハイビスカス。
 その花の前に咲いている花も幼いころに良く目にした花。名前は?何だっけ・・昔のように花を引き抜いて蜜を吸ったが思い出せない。

 明日から旅に出る。子どものように明日か明日かと待っていたのにとうとう明日。
 大きなトランクも買ったが、帰りはどんな物が入ってくるのだろう。
  どんな大地の色をしているのだろう。
  どんな匂いがするのだろう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミーフガー3

2010年07月20日 | 日々のこと
 久米島名所の一つ「ミーフガー」の浜辺の植物。この白い植物良く目にするけど本来は海辺の植物なのだ、ふ~ん。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミーフガー2

2010年07月20日 | 日々のこと
 久米島の名所の一つ「ミーフガー」見よ、この大きさ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミーフガーIN久米島

2010年07月20日 | 日々のこと
 先日行った久米島。名所の一つ「ミーフガー」ここは子宝に恵まれない女性が拝むとご利益があるとか。写真でみるより本物はダイナミックだ。ここも好きな場所だった。足元の岩がごつごつして歩きにくい。 此処は昔海中だったのではないだろうか。
 海からの風が強いせいか、ゆうなの花は背の低かったが、しっかりと花を咲かせていた。グンバイハマヒルガオも紫色の花を咲かせて海へ出たいと手を伸ばしていた。
 ミーフガーに近づいていくと、傍らにはアダンの大木が。実はちょうど熟する頃なのだ、黄みが勝ったオレンジ色をしていた。

 沖縄本島もそうだが、ここ久米島も景色が本当にきれいなのに、日差しがきついのでそそくさと皆車に戻ってしまう。
 陽が落ちた後に此処は最高にいい所になると思った。  あっ、だから沖縄は「モーアシビー」が流行るんだよね。わかるよね、その気持ち。日中は暑すぎるもの。
 沖縄の夜は過ごしやすくていいよ~~~特に浜風の吹いてくる時は。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の名は?

2010年07月18日 | 日々のこと
 久米島の野山で咲いていた写真の花。あまり目にしない花なので、皆が近づいて「きれい」「かわいい」と言っていた。
 花の名前を調べると言っていたみちよさん、名前わかりましたか~~~?

 久米島にも本島の本部や玉城から嫁いできた女性とも話したが、こっちが好きと言っていた。若い時に恋をして好きな人のもとへやってきたのですね。
 「住めば都よ」と言った言葉が、「幸せよ」と言っている。女たちはしっかりと根付いていると感じられた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイビスカス

2010年07月16日 | 大好きなハイビスカス
 久米島でみたハイビスカス。ふたつ仲良く。

 口に出したくないけど、今日の暑さよ
 今帰ってきて、ドアを開けたらモアッっとした熱風がきた!
 鞄を肩に掛けたまま、家中の窓を開けて、熱を追い出した。
 台風には強いコンクリート住宅だけど、暑さに対する策が今一つ。実家の木造住宅は夏に向いている。

 あ~あ~ これから毎日こんな日が続く沖縄。まだ体がついて行けてない、暑さに負けている。栄養ドリンクを飲んでがんばろう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする