裏サロマニア

鉄道模型製作/国鉄型電車撮影を中心に徒然なる鉄ライフを紹介します

サボ

2011-08-30 19:35:51 | 日常のこと
先日、東京駅の動輪の広場横でサボのチャリティーオークションをやっているという情報をTamさんより頂きましたので、用務のついでにちょっと覗いてきました。


“動輪の広場”待ち合わせ場所としては ちょっとマイナーですね。このモニュメントは東京地下駅開業(総武快速開業:1972年)に出来たはずです。



オークションの入札時間は17時まででしたが、私が訪れたのは17時30分頃、既に当日のオークションは終わっていましたが、展示されているサボは見ることが出来ました。


東京駅の地下倉庫に眠っていたモノ、ということで東海道、伊東線のモノがほとんどです。153系時代に装着していたと思われる急行伊豆のサボ。


こんな区間列車、ありましたっけ?



東京-静岡/浜松という中距離電車はJR化後に次々と姿を消していきました。乗客への利便性提供より、会社間の精算の煩雑さ解消を取ったというのは分社化の弊害です。



大磯発着なんてあったんですね。今や棒線化されていますが。


特急あまぎ;東京-伊豆急下田、なんていうサボがあったら高額入札したいところでしたが‥(笑)


通りすがりのちょっとしたレポートでした。


最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
東京駅 (iidasened6218)
2011-08-30 21:12:18
第一回 第二回と見に行きました  しかし 個人的に 東海道線のサボは かなりたくさん所有していて あらぁ? 何か持っているものばかり・・・ 持ってなさそうなサボに 入札してきましたが すべて撃沈 友達の入札金額を見てびっくり その友達の金額14000円から17000円 それでも落札できてませんでした  いったいいくらで落札されているのでしょうか?  第三回 第四回も行ってみるつもりです  しかし 今更 こんなに大量のサボが出てくるなんて・・・
返信する
似たような話が… (まろねふ)
2011-08-30 21:39:23
似たような話が、広島の某所でもありました。倉庫から大量に出てきた、大量のプラサボ、琺瑯サボ、鉄板サボ、愛称板にサヨナラ列車のマークetc…もう10数年以上前のお話です。

非常に良心的な価格で販売されアタシもその恩恵にあずかりましたねぇ。勿論、今でもあたしの宝ですよ(遠い目)
返信する
これだけあれば・・・ (六ちゃん)
2011-08-30 22:43:23
そして、コメントに書かれているような値段なら、充分に復興の財源になりそうです。
新総理にも安易な増税ではなく、こういった喜んでお金を払いたくなるようなアイディアを出して欲しいですね(笑)。

おぼろげな記憶によりますと・・・
急行関連では、「急行伊豆」のサボの方が「伊豆」よりも新しいものと思います。
確か、東海道線の最終(近く)の上り列車が大船行きではなかったでしょうか。
違っていたら、ごめんなさい。

当時は、ホームの反対側のドアを開けて、人手でサボを交換していました。今思えば、贅沢だったんですね。
返信する
いろいろレス (Satokawa)
2011-09-01 22:17:03
>iidasened6218さん
スゴイ値段ですね!でも落札価格は結構ムラがあるようで、私のお友達関係は、その値段の半分くらいで落としたとか?欲しいモノは重なるんですね。

>まろねふさん
>‥愛称板にサヨナラ列車のマークetc…
コレは凄い!それにしてもサヨナラ列車のHMなんて倉庫で保管してても使い道無いじゃないですか‥‥ 国鉄らしいといえばイイのでしょうか(爆)

>六ちゃん
>当時は、ホームの反対側のドアを開けて、人手でサボを交換していました。
こうゆう写真、なかなか撮っていないんですよね。でも探してみたら1枚だけ出てきました。なんかの機会に発表します。
返信する
大船発着のサボ (見たまま)
2011-09-03 01:28:28
大船発着のサボは東海道線の車両が大船電車区に所属していた時代のものではないでしょうか。
昔は東海道線始発電車が大船発というのもありましたし・・・。
非常に懐かしいと思いました。
返信する
Re:大船発着のサボ (Satokawa)
2011-09-03 22:29:43
見たままさん、いらっしゃいませ。
そうですね、大船は古くから電車区のあったところですから、始発や終着があってもおかしくないですね。今度古い時刻表を漁ってみます。
返信する

post a comment