今日のわたくしゴト

今日書いておきたいこと。

また、テンプレート、変えてみました。

サイレンス 第9話「やり遂げるべきこと」

2006年11月30日 21時59分14秒 | 台湾ドラマ
前日、気前良く、寄付したり、
深深の真似して、チャーハン食べたり。

左兄の運転手をして、車で送ってあげたり。

さっきまで、タンクトップだったのに
シャーリーが来た時には、なぜか、長袖に着替えているヴィック。

発病。

電話の受話器はずし。

シャオグァン。
左オジサンが屋台をやっているの見て、イヤな予感。

深深も青島にいることを知る。

イエロー。年下の設定なのですね。
イエローなんか、どこかで見た顔よねえ。

しかし、イエロー、なんで、シャオグァンち、知ってるの。
そして、おんぶ。

「僕がいなくても、地球は回る」と叫んだ相手は、
深深。

受話器を2回叩く。外で会いたいなら1回。

肝臓。3ヶ月。

茶髪にあわせて、茶色の服やら、インテリア。

急用ができてと、逢うのを思い留まろうといるところを
深深にみつかる。

ヨンセンにあんなにニコリされたら、
もう、帰れないよね。

人助けは幸せのもと。

今日は筆談。

「私が元気にしてあげる」

青空と青いスカートが良く似合うぞ、ヨンセン。

また、「Try to remember」

「結局行けないのか、僕は」
2006年のクリスマスの約束を思い出す、ウェイイー。

さよならは、「再見」。

終わりの見えた人生

青島の空港きれいだねえ。

人生の出発点か、親しい人の元か。

パパ振洋。

お母さんを呼ぶ
「まー」という言い方が可愛い、ヴィック。
ジェリーも言い方が可愛かったなあ。

レストランを貸し切るなんて
「らしくない」とシャオグォンに言われるウェイイー。

「失う辛さを知らない」と、左父に言われたことが、リプライズ。

左父の屋台に現れる仔仔。
白シャツだと、ルイルイだね。

焼肉丼。あと一つ。

次回予告、左父と教会でランデブーは続くのか、、、。

イエローは、ワン・チュアンイーさんというらしい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。