goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のわたくしゴト

今日書いておきたいこと。

また、テンプレート、変えてみました。

ロール・モデル

2011年03月22日 22時37分29秒 | 今日のわたくしゴト
role model。
全米チャートを賑わせるような、若いアーティストや、韓国の若手の人気俳優・女優さんや、人気歌手のみなさんの発言に、時々みられる、国民のお手本。

最近、看板を照らす電灯など、消せる電気を消して営業するお店を、多く目にします。

中部電力地域の私たちは、節電しても、
東北電力、東京電力地区の力添えには、ならないようなのですが、
そんなお店を見て、節電できるところは、節電するようになって、日ごろの無駄に気づかされます。

そういう意味で、看板の電気を消すお店は、節電のrole modelと言えます。

私の暮らしは、電気が無かったら、非常にもろく、危ういことを肝に銘じ、
節電を、長く続けていかなくては、思っています。




粛々と身を慎んで普通の生活

2011年03月16日 08時50分06秒 | 今日のわたくしゴト
今のところ、長野県の私の住む地方は、あまり影響を受けず、普通の生活が送れています。

スーパーの棚の一部が、買占めで、
お米、トイレットペーパー、ガスコンロのカセット、乾電池、カップラーメンの棚が空っぽになっているのを見て不安になるという程度です。

近所のガソリンスタンドも、10リットルまでと制限している店舗もあれば、
満タンOKの店舗もあり、また、早めに閉店する店があったり、対応がまちまちです。

中部電力の地域です。
商店や、ショッピングセンター、金融機関などの店舗が、
不要な看板の電気を消したり、店内の照明をいつもより暗めにしてます。

そんなお店をみると、私も節電する気になります。

買占めで、空になった棚をみても、不安に負けないよう
粛々と、身を慎みながら、いつものように仕事して、
微力ながら、経済・生産活動のサイクルを回す助力になればと思います。

いつものように

2011年03月14日 20時37分48秒 | 今日のわたくしゴト
いつものように朝起きて、ご飯を食べて、いつものように出勤できる幸せ。
いつものように仕事ができる幸せ。
普通にお店で買い物ができる幸せ。
いつものように夕飯を食べて、TVを見て、お風呂に入れる幸せ。
いつもの布団で眠れる幸せ。

いつものようにできることは、幸せだったんだ。

Elvis Costello いいかも

2011年03月04日 23時05分54秒 | 今日のわたくしゴト
職場からの帰り。ジョニ・ミッチェルのトリビュートアルバムを聞いていました。

その中にあった、エルヴィス・コステロ。

EBTGのBEN WATT氏に続き、
Elvis Costello氏、いいかも。
声が好きです。

イギリス出身アイルランド系だったのですね。

台湾のCDショップいったら、探してみよう。

アトムになってしまう理由

2011年02月04日 23時27分31秒 | 今日のわたくしゴト
私の髪型は、短いです。
先週は、都合により、温泉や温泉ランドをはしごしました。

温泉のドライヤーで、髪の毛を乾かして帰ると、
へんな寝癖がつかずに、まっすぐな髪の毛で翌日起きられます。

髪の毛を短くしてから、自宅で、髪を洗い、ドライヤーで適当に乾かして
翌日起きると、前髪の右側か左側が、跳ね上がっていて、
ミストをつけても、ワックスをつけても、どうにもなりませんでした。

その敗因は、髪を洗ったあとのタオルだったのです。
髪を洗ったあと、後ろ頭から、前に向かって、タオルを巻いていたのです。
この後ろから前に向かって巻いていたタオルのせいで
右側と左側の鉄腕アトムのような髪の癖ができていたのです。

今まで、何で気がつかなかったんだろう、、、。