いたことは、フロントページなので知っていたのですが
朝の出勤時間の忙しさで目を通せなかったの。
しかーし、今日、見直してよかった。
それは、ユーミンの9月14日リリースの新楽曲「Smile again」。
一面にDick Leeとユーミンのツーショット写真が。
ディック、ボタン3つも外して、「流星花園2」のヴァネスかよ、、、。
お久しぶりだよ、ディック・リー。
そして、すごいのは、ここに、amin(上海出身)と
韓国のイム・ヒョンジュ君が加わり、
愛・地球博のフィナーレーで唄ったそうで。
イム・ヒョンジュ君はクラシックの基礎を武器に
英語の洋楽アルバムを発売しているので、
ディック・リーにもっとアジアテイストにプロデュースしてもらえばいいのにと
ずっと思っていたのです。
amin ちゃんは、NHK中国語講座にたまに出て唄ってますよね。
「Smile again」。インターネット配信なので、
初ダウンロードに挑戦してみようかな。
さっき、期間限定のPVも見ましたが、
ディック節、炸裂。ああ、何年ぶりかな。
http://www.toshiba-emi.co.jp/capitol/artist/yuming/index_j.htm
http://www.toshiba-emi.co.jp/yuming/smile/
ユーミン、イムヒョンジュ、amin、ディック。
バランスのイイ、プロジェクトメンバーの穏やかorリリカルな声質です。
朝の出勤時間の忙しさで目を通せなかったの。
しかーし、今日、見直してよかった。
それは、ユーミンの9月14日リリースの新楽曲「Smile again」。
一面にDick Leeとユーミンのツーショット写真が。
ディック、ボタン3つも外して、「流星花園2」のヴァネスかよ、、、。
お久しぶりだよ、ディック・リー。
そして、すごいのは、ここに、amin(上海出身)と
韓国のイム・ヒョンジュ君が加わり、
愛・地球博のフィナーレーで唄ったそうで。
イム・ヒョンジュ君はクラシックの基礎を武器に
英語の洋楽アルバムを発売しているので、
ディック・リーにもっとアジアテイストにプロデュースしてもらえばいいのにと
ずっと思っていたのです。
amin ちゃんは、NHK中国語講座にたまに出て唄ってますよね。
「Smile again」。インターネット配信なので、
初ダウンロードに挑戦してみようかな。
さっき、期間限定のPVも見ましたが、
ディック節、炸裂。ああ、何年ぶりかな。
http://www.toshiba-emi.co.jp/capitol/artist/yuming/index_j.htm
http://www.toshiba-emi.co.jp/yuming/smile/
ユーミン、イムヒョンジュ、amin、ディック。
バランスのイイ、プロジェクトメンバーの穏やかorリリカルな声質です。