今日は、先日りかちゃんにあつかましくリクエストした物、私の中で“りかちゃんと言えば”のコレ・・・
★コーンミールイングリッシュマフィン★(



“ホシノ丹沢酵母・リスドォル”使用のこのマフィン、毎回うなりまくりなんよね


今回は、セルクル型やなく型に入れずに作ったらしいと
りかちゃんの助言どおりにカリッと焼いて、
お気に入り
蜂蜜バターで食べたと

周りはサクパリプチ


中はもちしっとりプチプチなんやもん


『やっぱりうまうまぁ
好いとるぅ
』って今回もうなりまくりやったと


大好き
コーングリッツも大量に入れ作ってくれとるけん、プチプチ食感がイイんよ
そこにジュワ~ッと染み込んだ蜂蜜バターが最高なんやもん


いつもの型に入れてのマフィンの方が高さがあるけん、食べ応えはあるが今回のマフィンも美味しさ変わりなし


今回パン生地で作ったらしいんやけど、いつものベーグル生地とどう違うか味覚バカの私にはわからんかったんよ
美味しさは変わりないけん、味覚バカでも自分ば許してやったと
そして、次に紹介するのは、
同じやけど素材が違うコレ・・・
★グラハムマフィン★



コーンミールが入っとらんりかちゃんマフィンは
やったっちゃん
これも2個貰ったけん、最初はやはり“蜂蜜&バター”で食べたと
これもちゃんとカリッと焼いて食べたっちゃん
周りはサクパリッ


中は、これももちしっとり


『これもやっぱりおいしかぁ
好いとるぅ
』って連発しまくりやったと


いつものプチプチの食感はなかったけど、これはグラハム特有の食感&風味も味わえて気に入ったっちゃん
ジュワ~ッと染み込んだ蜂蜜バターが最高なんやもん


後1コずつあるけん、どうやって食べようかいなぁ

幸せな悩みやぁ
りかちゃん、今回もうなりまくりやったぁ
次回、贅沢にこの2つば入れたマフィン食べさせてぇ


おめでとうコーナー
ハイ
またまた叔母バカな私です
今回は、冬休み
に書道教室(日本書道)で提出した姪&甥の書き初め大会のを・・・

甥
金賞

姪
観峰賞
観峰賞って聞いたけん、何なん
って姉に聞いたら、何と金賞の上
なんやて
この上にもう1つ「あゆみの会賞」ってのがあるらしいと
来年は1番上の賞目指して頑張ってねぇ
2人とも本当におめでとう
★コーンミールイングリッシュマフィン★(



“ホシノ丹沢酵母・リスドォル”使用のこのマフィン、毎回うなりまくりなんよね



今回は、セルクル型やなく型に入れずに作ったらしいと

お気に入り







中はもちしっとりプチプチなんやもん



『やっぱりうまうまぁ





大好き


そこにジュワ~ッと染み込んだ蜂蜜バターが最高なんやもん



いつもの型に入れてのマフィンの方が高さがあるけん、食べ応えはあるが今回のマフィンも美味しさ変わりなし



今回パン生地で作ったらしいんやけど、いつものベーグル生地とどう違うか味覚バカの私にはわからんかったんよ

美味しさは変わりないけん、味覚バカでも自分ば許してやったと

そして、次に紹介するのは、

★グラハムマフィン★



コーンミールが入っとらんりかちゃんマフィンは



これもちゃんとカリッと焼いて食べたっちゃん




中は、これももちしっとり



『これもやっぱりおいしかぁ





いつものプチプチの食感はなかったけど、これはグラハム特有の食感&風味も味わえて気に入ったっちゃん

ジュワ~ッと染み込んだ蜂蜜バターが最高なんやもん



後1コずつあるけん、どうやって食べようかいなぁ




りかちゃん、今回もうなりまくりやったぁ






ハイ
















来年は1番上の賞目指して頑張ってねぇ


