goo blog サービス終了のお知らせ 

けっけパンおなかぱんぱん

 大好きなパンを中心に好きなものをのんびり紹介します

モヒカンマフィン ~Part2~ &夏やなぁ!!

2012-07-06 06:27:13 | 関西パン
 今日は、またまた『モヒカンマフィンば紹介するけん←一気に食べてしまったけん、忘れんうちにめずらしく

 まずは、コレ・・・
 モヒカン浪漫

 コレ、今回頼んだ中で1番Big210gちょい
 名前見た時、どんなんかいなって思って説明見たら、“コーヒー生地にどかっとあんこ入りです。あのお菓子のインスパイアマフィン。苦味とあんこの風味がよく合うマフィンです”って書いてあるっちゃもん
 好きな物の組み合わせやったけん、コレも即決めたっちゃけど、“どかっ”とって言葉にはちょいひっかかったっちゃけどね
 餡子好きやけんねめちゃめちゃ甘いん食べたい時に選んだんがコレやったと甘いってのが先に食べたんでわかってたけんね

 カットすると、説明通り、“どかっ”と餡子登場
 コレは、冷やしたままだけで食べようか思ったっちゃけど、やっぱり『温め&冷やして』の2通りで食べたと
 温める前からコーヒー風味しっかりやったっちゃけど、温めるとめちゃめちゃしっかりコーヒーの匂いがスゴイと
 コーヒー好きやけん、匂いだけでニヤニヤなりまくりやったっちゃん

 温めサクふわしっとりコーヒー苦味しっかり
 『うわ~コレめちゃめちゃ好きやぁって連発したっちゃん
 大好き粒餡は、ガツンの甘さやったっちゃけど、コーヒー苦味圧勝
 生地の甘さもだんだん慣れてきたっちゃんね
 
 冷やしたまましっとりぎゅぎゅっ少し水分奪われ系がまた気に入ったと
 『コレもイイや~ん好きやぁって出たと
 餡子の甘さも冷やしたままやと半減し、しっとり感は健在 

 モヒカンさんのコーヒー生地めちゃめちゃ気に入ったっちゃん
 コーヒー生地リピ決定くるみのみで食べてみたかぁ 

 紅茶とラムレーズン

 コレ、袋から出した時に既にラムのイイ匂いがしっかりするっちゃんちなみにコレは200g程

 同じく2通りで食べたと
 温めサクふわしっとりジュワ~
 『うぉ、コレも好きやぁって出たっちゃん
 紅茶の風味しっかり嬉しくなるたんまりラムレーズンなんやもん
 生地の甘みは、ラムレーズン効果か甘過ぎるって感じんかったと
 冷やしてしっとりぎゅぎゅっちょっと水分奪われ系 
 『好き好き好きやぁってこっちでも連発したっちゃん
 温めとらんのにラムレーズンがっつり味わえるっちゃもん
 コレもお気に入りフレーバーに仲間入りしたっちゃん

 くるみといちじく

 コレが1番食べてみたかったフレーバーやったと
 カットしてニヤニヤとまらんかったっちゃん

 嬉しくなるくるみ&いちじく登場に
 もちろん、2通りで食べてみたと
 温めサクふわしっとりカリコリプチプチ
 『おいしかぁ好きやぁ』bってこの間違いない組み合わせに出たっちゃん
 生地も甘みにいちじくの甘さがプラスされるけん、甘いっちゃけどくどくないと毎日食べよったけん慣れてきた?
 冷やしたまましっとりカリコリプチプチ
 『こっちがもっと好きやぁって連発したと
 たんまり嬉しくなる『クルミ&いちじく』入ったこのマフィン、どこば食べても遭遇するっちゃもん
 くるみ効果&冷えたいちじくで甘味半減
 毎日飽きずに食べる『大好きすぎるドライいちじく』なんやけど、温めるとパンもそうやけど甘味がするけんね、そのままの方が好きなんよね
 コレも200g程のデカサイズやったっちゃけど、全く飽きることなく食べたっちゃん

 この間違いない組み合わせリピ決定や


 最初食べた『ジンジャー』は甘過ぎるって思ったっちゃけど、毎日毎日←毎日マフィン食べた生活は初めてかもやスコーンは毎日食べるん当たり前なんやけどね食べよったけん、甘過ぎるってのも思わんくなり『モヒカンさん美味しかぁって思ったっちゃん
 この大きさでこの値段、嬉しくなるなぁ
 今回頼んだのはこの5種類やったっちゃけど、今回紹介した3種類は気に入ったぁ
 Simpleフレーバー&食事系とかも食べてみたかぁ

 アッという間に食べてしまった自分が怖い・・・また気になるフレーバーある時、ポチるな

 

 そして、義母の完全無農薬『夏野菜』が到着
ちょっとだけ撮影
 『長なす・胡瓜・ピーマン待ってましたの“夏野菜”
 他にも大葉・ズッキーニデカく太くやったと、後は玉葱&じゃがいもetc

 子供の頃から茄子“長なす”で育ったんよね、これでもまだ短いけんこれからどんどんデカくなっていくな
 今年胡瓜は、すくすく育ち既に40cmあったと
 義母の作るピーマン、コレがめちゃめちゃ美味しいっちゃん

 丸オクラ・ゴーヤ・モロヘイヤ・坊ちゃん南瓜とかも夏になると届くけん、楽しみやぁ野菜ば見ると季節ば感じるっちゃんね

 美味しいお野菜達ば食べれるけん、義母に感謝やこれからも美味しいお野菜作っていってねぇ
  

 




やっと実物を・・・ &かっこよすぎる~

2012-07-03 05:16:37 | 関西パン
 今日は、やっと実物ば見れ、食べれたのお店ば紹介するけん
 そのお店は、ココ・・・『Texasmuffin mohican
 
 スコーンマフィンの私やけど、ココずっとずっと気になってながら、タイミング合わずで出店するイベントには行けずやったと
 食べた人のレポば見つつ、みんなBigサイズって書いてあるけん、実物ば見たくて食べたくて仕方なかったと
 最近、通販も頻繁にしよるってんで今回お友達に声かけて一緒にポチしたっちゃん

 到着してニヤニヤしながら並べてみよるし・・・お友達とは、1種類のみ同じ物注文で後は見事に違うフレーバーやったっちゃん
 実物みて、『コストコ・モミパン』もデカサイズやけど、この“モヒカンさん”嬉しくなるBigサイズなんやもん
 色々なお店のマフィン食べたけど、この3コがトップ3のデカさやないかいな

 どれから食べるか悩みまくり、やはりコレから・・・
 ジンジャージンジャー

と並べて見よるし
 記念に計測したら、200g程あるっちゃもん高カロリーってわかってながらやめれんっちゃんね
 マフィン食べる時、毎回悩むっちゃんね・・・温めたが絶対美味しいっちゃろうけど、そのまま冷やしても食べてみたいもんやけんねやけん、コレは2通りで食べたと(一気に食べる自分が怖いが・・・)パンなら罪悪感ないっちゃけど、こういうのになると
罪悪感ちょいでるんは何でやろ

 ㊧冷やして ㊨温め 食べ比べたと
 温めると、“ジンジャー&シナモン”匂いめちゃめちゃするっちゃもん
 まずは、温めた方ば食べたとサクフワしっとりがぁぁぁぁぁぁ出てしまった『うわっ、ちょっと甘かぁってね
 生姜のコンフィー・ジンジャーパウダー入りなんやけど、このコンフィーが私には甘過ぎたと 
 ジンジャー&シナモンめちゃめちゃしっかり味わえるけん嬉しかったっちゃけどね・・・そう言いながらもアッという間に食べたっちゃけどね
 冷やした方は、しっとり、少し水分奪われ系
 『冷やした方が好きやぁって素直に出てしまったと
 コンフィーのシャクシャク食感がしっかり味わえ、甘いっちゃけど温めたよりも少し優しかったけんね

 バター&卵使用のこのマフィン、最近自作のマニアックマフィンしか食べてなかったけん、食べる前はちょいドキドキやったんよねしたら、ココ“モヒカン”さんの生地は色々な人が書いとるようにバター感強くないけん、生地自体も甘いんやろうけど生地の甘さは感じずやったとコンフィー甘さ圧勝やったっちゃん
 
 Bigサイズやけど、素材に拘って作ってるけんやろうね、アッという間に食べてしまったと
 想像以上に甘かったけん、ちょいやったっちゃけど、めちゃめちゃ疲れとった時に食べたけん、身体にこの甘さが染み渡ったと、そして、血糖値やったろうやぁ生地ば味わうってのなく“甘っ甘っい”って言いつつ食べてしまった私です・・・

 レモンポピーシードとベリー

 コレねレモン風味の生地にけしのみたっぷりです。柔らかなクランベリーもたっぷり混ぜ込みました。夏限定!って書いてあるっちゃもんポピーシード大好きやし、レモン&クランベリーやけん即決めたとこれも200g程
 同じように温め&冷やして食べたっちゃん
 温めると、サクフワしっとりプチプチ食べた後にふわ~っとレモンの風味がしてくると
 がぁぁぁぁ、生地自体が私にはちょっと甘いってのが正直な感想やったと
 冷やして食べると、ホロホロプチプチちょいしっとりレモンの風味は半減やったっちゃけどね
 惜し気もなくたんまり入っとるクランベリーの甘酸っぱさ
 クランベリーのおかげで、到着して1番に食べたより甘過ぎずやったっちゃん

 温めた方が本来のマフィンの味ば味わえるっちゃけど、どうしても甘さやけん、私はコレも冷やしてたべる方が好きやったと
 
 通常のマフィンよりも甘み少ないんやろうけど、普段スコーンマフィンな私やけん、甘さが強く感じてしまったと
 コレもバター感全く感じんぐらいやったけん、Bigサイズやけど飽きる事なく食べれたっちゃん
 
  
 サクサク食べよるけん、また他のフレーバーも紹介するけん



 愛する桑田佳祐さま
 私には彦星おらんかったけど気持ちだけは『お台場』やぁ 励みに頑張らんとや

 12月も幸せになれますように・・・
 









 
 

大好きすぎる『男前山食』 ~ささのはパン~

2012-06-18 07:24:57 | 関西パン
 先日、用あって近所に行くんやって営業日やったけん、もちろん行ってきたっちゃん
 ちょくちょく行きよったっちゃけど、いつも営業しとらん時で久々に営業日に行けたけん嬉しかったぁ
 それはココ・・・大好き『ささのはパン 
 朝連絡し、いつもの『男前山食』ばお願いしとったと
 それ以外は我慢我慢・・・って思い行ったっちゃんねしたら、私が行った次の週から値上がりしてしまうんですって久々に会えた店主さんが言うっちゃもん。山食のデカさ・上手さ・素材のこだわりやらからしたら今までが安すぎなんやもん
 やけん、“今までが安いっちゃもん、このデカ型のままで値上がりしてね、型小さく値段据え置きはイヤ”って言ったと。店主さんもこの“デカ型”が自分自身好きでコレにしとるんやて
 そんなこんなでしゃべり倒してほとんど完売の店内やったっちゃけど←14時過ぎでショーケース残り2個チラッと見たらおるっちゃもん
 実は、まだ未食やったコレ・・・値上がりする前にGetしちゃいました
 レーズン山食

 山食同様コレも私仕様ブ厚く4枚カット記念に計量したら、670g程通常の山食も640g程なんやもん
 もちろん、即その日の夜に食べたっちゃん最初に毎回食べる大好き端っこ 
 ノーマル山食は翌日食べる事にして、フレーバーのオーガニックレーズン入りのレーズンにしたっちゃん
 記念に計量したら、何と175g

 焼き戻す前からめちゃめちゃイイ匂いにニヤニヤなるっちゃもん嬉しすぎて焦がしてしまったっちゃけどね

 焼き戻しただけでこのめくれあがったクラスト間違いないってわかってたっちゃけど、食べるとバリバリザクザク口の中に刺さるっちゃもん

 クラムは、もちしっとりむぎゅむぎゅ~ヒキ強し 
 『きゃ~やっぱり美味しすぎるっちゃけど~大好きやぁってうなり吠えまくったと
 オーガニックレーズンも“たんまり”入っとって、コレがジューシーなんやもん
 ノーマル山食に比べたらコレは、レーズン効果で酸味ほとんど感じんかったと酸味苦手な人もこのレーズンやったら大丈夫やないかいな
 やっぱり最初やけん、何もつけんと←あまりに美味しいけん毎回アレンジせんで食べてしまうっちゃけどねそのままアッという間に食べたっちゃん
 チーズのせたりバターとかでも食べてみようって思いよるっちゃけど、多分おかずとは別にそのまま食べてしまいそうやな
 

 もう何も語らんけん、コレ美味しすぎる大好きやぁ
 山食

 この端っこで170gあったと1度くらいアレンジして食べようっと(アレンジできんと食べ終わりよるっちゃけどね・・・)

 そして、またいつになるかわからんけどくるみ山食お願いしようっと←コストかかってもいいけん、鬼入り『オーガニッククルミ』でまたお願いしますって店主さんにお願いしてきたっちゃん

  間違いないってわかっとったちゃけど、やっぱりささのはパン山食は私の中で酵母山食1番やな 





お初&13歳Birthday Party・・・

2012-05-17 06:03:02 | 関西パン
 毎日食べよるパン達最近は、以前レポした物ばかりやけんせずなんよね
 まとめて写真だけでもするかね 冷凍庫寂しくなってから新規開拓もしたかぁって思いよるっちゃけどね・・・

 先日、三宮に行ったけんやっと訪問できたとやっと神戸にやってきた『DEAN&DELUCA』
 行くだけよって自分に言い聞かせて行ったっちゃけどねどこのお店が入ってきとるか偵察やって思い行ったっちゃけど・・・
 行って見てしまったら最後やな
 またGetしたのは後日・・・
 
 お店のキッチンで焼かれよるパン・スコーン&マフィン達の中からルックスに惚れGetしたのはコレ・・・
 プレーンスコーン

 全粒粉入りで見た目がめちゃめちゃタイプやったっちゃもん全粒粉入りってのが嬉しかったっちゃん←お値段はちょい高めやけど・・・
 食べ応えあるサイズやったけんブラウニーと同じくらいかな~
 買ってきた日に食べたかったっちゃけど、1番好きな食べ方で食べてみたかったもんやけん、1度してもらって次の日のおやつに・・・

 冷凍庫から出してきて一口食べてから温めるか決めようって思って食べてみたら、即決『コレはそのままのが好きやな』ってなり、そのまま食べたと
 サクサクホロ全粒粉しっかりのこのスコーン。
 がぁ・・・水分奪われタイプでもなく、クッキーっぽいなぁっ思ったっちゃん
 無塩バター使用らしいっちゃけど、バター感はほとんど感じんで
 私のタイプスコーンではなかったっちゃけど、たま~に食べたくなりそうやな←値段考えると躊躇しそうやけどね

 最近、ちょっと我慢しとったスコーンやったっちゃけど、スコーン熱  
 
 好きなお店のスコーンGetしに行かねばやぁ関東にも行きたかぁって思う今日この頃・・・今年行けたらイイっちゃけどねぇ



 そして、パンネタやないっちゃけど、先日迎えた姪の姉手作りBirthday Party写真がきたけん、今回も食べた気分になって

 メニュー全部の写真やなかったっちゃけどね
 “ホタテのアンチョビ和え・パンチェッタ・カプレーゼ・新たまねぎのスープ・ビーンズサラダ・鶏の甘酢揚げ・パスタパエリア・ストロベリーパイ”

 今回は、時間がないけん簡単にしかせんって言ってた姉、それがやもん

 私には考えられんけん、“さすがやなぁ”って毎回しみじみ・・・お洒落なメニュー全くせん私やけん、こんなメニューは考えれんのよね


 ずっと大分に遊びに行っとらんし、久々に行きたかぁ


 

大好き“人参物”

2012-03-28 05:23:55 | 関西パン
 今日は、先日Getしてきた『ELMERS GREEN CAFEのコレから紹介するけん
 いつでも行こうと思ったら行けるくせに行けてなかったっちゃんね
 しびれ切らせて行ってGetしたのは食べたくて食べたくて仕方なかったコレ・・・
 キャロットケーキ

 同じような写真やけど、嬉しくて激写しよるし・・・今回“買ってもらうための下見、見るだけ買わずに”って思いつつも崩れたらイヤやけん、入れ物持参しとるけんね←最初から買う気満々やったけんね

 Bigサイズやけん、嬉しくなったっちゃん
 周りのクリチベースのアイシングがやわくなっとったけん、冷やしてから食べたと
 アイシングだけまず食べてみたっちゃけど、即出てしまった・・・『甘っ』ってね
 次は、生地だけば食べたっちゃん『おいしかぁって連発したと
 し~っとりの生地は、ほんのりスパイス効いとって←鼻つまりでちょっと鈍かったんかもやけど・・・
 人参の味も最初わからんかったっちゃけど、食べ進めていくうちにしっかり味わえたと
 そして、アイシングと一緒に食べるとアイシングの甘さもくどくない甘さやけん、めちゃめちゃ美味しいっちゃもん
 『イイねぇおいしかぁ好いとるぅって出まくりやったっちゃん
 半分ぐらい食べてレーズン登場
 がぁぁぁぁぁあ、しいて言うならクルミが欲しかぁ
 私は、アイシングなし生地のみがタイプやな 
 私の中でキャロットケーキといえば、姉の作った&ブラフさん断トツ1等賞なんよね
 それを超えるんやなかったっちゃけど、このエルマーズさんのキャロットケーキリピ決定
 
 そして、次に紹介するのはリピになったフレーバースコーン
 春にんじんとココナッツのスコーン

 以前食べたフレーバーはリピまではいかず、プレーンのみリピやったっちゃんね
 今回、コレば見て好きな物ばかりやけん即買いしたともうちょいお安いと大人買いするっちゃけどなぁって思いつつね
 トップには“ひまわりの種”が、レーズンの姿も確認でき、食べる前からココナッツの匂いが
 以前食べた時の学習ばふまえが、持ち帰った日は眠ってもらい、冷凍庫から出してきて温め粗熱取れてから食べたと
 大好きな食べ方、冷凍庫から出してきて一口食べたっちゃけど、“エルマーズ”さんのスコーンは温めた方が
 A-NEクランベリーとかと同じなんよね←ただスコーンバカの私のお気に入り食べ方なんやけどね

 サクサクホロぎゅぎゅ
 『うわ、コレめちゃめちゃ好いとるぅおいしかぁって連発しまくったと
 ココナッツのシャクシャク食感&レーズンのジューシーさが、この人参生地と合わんわけないっちゃもん
 肉眼で確認できる人参生地、バター使用でも全く重くないと甘さも控え目、要らん甘さなしなんよ
 絶対リピコレは、今までのフレーバースコーンで1番お気に入り
 季節物やけん、コレ作られよる間に行かねばや単価高くても大人買いや
 
 プレーンスコーンはやっぱりうまうまやったぁ

 そして、人参熱やったけん、こんなマニアックも・・・
 人参ココナッツモンドクッキー

 神のクッキー『うずらや』さん『にんじんココナッツ』お気に入りやったけんのスコーンにも影響受け作ってしまった・・・がぁぁぁぁマニアックやけんねぇ
 “全粒薄力粉・ふすま・米糠・アガべ・菜種油・塩・すりおろし無農薬人参・ココナッツファイン・生アーモンド・ジンジャー・ほんの少しだけ『シナモン・ナツメグ』”etc
 うづらやさんのように厚みあるんにしたく、いつもよりも分厚くしたっちゃけどね・・・
 くるみにしたかったっちゃけど、くるみストック切れやったけん食感欲しく“生アーモンド”にしたと
 ザクガリゴリ好きな食感やったっちゃけど、人参の味がよくわからんでココナッツの圧勝
 自分好みにしすぎて甘味ほとんどというか全く無し、粉の甘味はしっかりやったっちゃけどね
 マニアックすぎるクッキーばかりやけん、万人受けはせんがマニアックやめれんっちゃんねぇ

 このままスクロールしてね

念願の“はちはち”さん

2012-03-13 07:11:34 | 関西パン
 今日は、先日念願やって行けたお店『はちはちInfinity Cafeの吟味しGetしてきた物ば紹介するけん
 魅力的すぎるメニューばかりやけん、厳選するんが困ったっちゃんねぇ
 色々語らずにまずはコレ・・・
 ライ麦コリアンダー

 いつもやったら、Simpleなプレーンば買うっちゃけど、コリアンダー使用のパンとかってなり、“ライ麦”シリーズからはコレば選んだと
 『カナダ産ライ麦・国内産小麦・国内産強力粉・水・塩・有機モルトシロップ・オーガニックコリアンダー』使用
 大好きドイツパン、いつも分厚くカットして温めて食べるんがなんですって言ったっちゃん。で、店主さんに食べ方ば聞いたら、通常7mm~8mm程にスライスしてって案内しよるけど、ドイツパン好きな人なら私が言ったように1,5cmとかにカットして温め食べるのが実際店主さんも私みたく分厚くカットして食べるんやて

 記念に計量してみたとコレ320gちょっと。もうね、袋越しでコリアンダーの匂いがめちゃめちゃするっちゃもん
 カットする前からニヤニヤとまらんのやもん
 私らしく、分厚く4枚カットで今回Getしたパン達は食べたと
 1枚目はすべてそのまま何もアレンジせんと手抜き料理と一緒に食べたっちゃん焼き戻すと、コリアンダーの風味が

 サクサクのクラスト

 クラムは、しっとりもっちりやなくパサついてもなくふんわりでもないっちゃんね
 『おぉ~おいしかぁイイや~んって出たっちゃん
 コリアンダーの味が何とも言えんとやもん
 酸味は少なく、ドイツパンにしては食べやすく酸味ガッツリの私には、もっとガッツリ酸味がよかったっちゃけど、“はちはちさん”のドイツパンは酸味苦手な人にでも受け入れられるなぁってしみじみ
 コリアンダー使用のパンはやったんやけど、コレははまるんも納得
 
 そして、次に紹介するのは、定番商品の中で1番気になったもの・・・
 ミッシュブロート人参

 3種類あり、普通ならプレーンば買うっちゃけど、大好きな2つ“くるみ&人参”入りなんやもん、即決定したっちゃんね

 『カナダ産ライ麦・国内産強力粉・水・塩・有機モルトシロップ・有機栽培人参&くるみ』使用
 これも記念に計量したと、340gちょっと
 人参の存在がしっかり確認できるクラムにカットする前からニヤニヤしまくりやったっちゃん
 同じく4枚カットで分厚くなったっちゃけど焼き戻して食べたと
クラストバリパリサク

 クラムは、もちネチしっとり
 『うわうわっコレ好いとるぅおいしかぁって連発やったっちゃん
 酸味は全く感じずやったっちゃけど、このクラムの食感がよりも気に入ったと
 肉眼で確認できた人参&くるみは人参の風味はわからずくるみもガッツリとかやないけん、たま~にくるみの香ばしさがやってくる感じやったと味覚バカすぎやな・・・
 この食感が気に入ったけん、次回はプレーンばGetやな
 
 そして、もう1種類どれにするか悩んでカンパも食べてみたかったっちゃけど、今回はコレに・・・
 ディンケルブロート

 ディンケル(スペルト)小麦は小麦の原種にあたる古代穀物です。特有の甘みと風味を生かした、ドイツパンらしい逸品ですHPより。
 ドイツパンらしい逸品とか書かれとるもんやけん、悩んで追加予約したと

カット下手すぎてめちゃめちゃやけどね・・・
 『カナダ産ライ麦・国産発芽ディンケル小麦(スペルト小麦)・水・塩・有機モルトシロップ・オーガニックイースト』使用
 コレは、330gちょっと

 端っこは、クラストバリザクゴリ
 クラムは、もちむちしっとりプチプチ
 『うわ~コレもおいしかぁタイプやぁって連発したっちゃん
 コレが酸味が1番感じれて、1番ドイツパンらしいっちゃもん噛めば噛むほど生地の甘味
 コレも気に入ったけん、次回行ける時は絶対リピ 

 3種類ともそれぞれ違った食感&生地の旨味でどれもこれもイイっちゃもん
 ハード系のドッシリのパン、やっぱりおいしかぁやめれんなぁって久々のドイツパン食べて再確認したっちゃん

 このままスクロールしてね




 





念願の“はちはちさん”~Part2~ &久々のソフトベーグル

2012-03-13 07:11:16 | 関西パン
 そして、今回1番食べたかったのはコレ・・・
 フルーツブレッド

 こういうパンば見たらすぐに思い出すんが『Zopf(不思議なお菓子)・ルヴァン(ベルべデーレ)』なんよね
 コレ、絶対食べてみたかったと問い合わせた時、コレだけは1週間前倒しで予約って言われて即予約したっちゃん
 『国内産薄力粉・三温糖・塩・バター・水・スパイス(シナモン・クローブ・カルダモン)バニラオイル・ラム酒・白いちじく・ドライアップル・レーズン・カランツ・オレンジピール・くるみ・カシューナッツ・ひまわりの種・アーモンド』使用
 パンというより、コレはシュトーレン同様に味の変化ば楽しむパンなんよね
 買ってきた時で、作られて1週間やったけん、味の変化ば楽しみ食べだしたと
 記録でコレも計量330g
 ガッツリ分厚く食べたいとこやったっちゃけど、味の変化楽しむ事もできんままになるけんコレはちょっと薄めの1/4サイズば3切れカットにしたっちゃん
 もうね、カットする前からラムスパイスの匂いにやられまくったとカットする前からこの断面見たら『たまらんけ~んって叫んでしまったっちゃもん生地がないっちゃない?ってぐらいの“ナッツ&フルーツ達

 もうね、笑ってしまうぐらい美味しすぎるっちゃもん
 どこば食べてもナッツナッツナッツフルーツよりもナッツば味わえると
 色々語れん・・・悶絶物
 シュトーレンもそうなんやけど、味の変化味わう事なく食べてしまったっちゃもん一気に食べたらイカンってわかってながらアッという間やったっちゃんエンドレスで食べれる自信ありやったっちゃんズッシリなんやけど、食べると全く重くないっちゃん
 絶対リピ次回は1本丸ごとお買い上げ決定や

 シュトーレンも凄い人気でアッという間に売り切れるらしいんやけど、今年Getしたいって思いよるっちゃん

 案内してくれて連れて行ってくれたこはちゃんに心から感謝感謝や 


 そして、先日紹介した『Ageha Classic』さんのもう1個を・・・
 普段好んで食べん食感のベーグルレポしとらんの多々やけど、今回Getした物はタイプのフレーバーやったけんレポをば・・・
 鷹ヶ峰ベーグル正式名称あっとるかわからんのやけど・・・

 問い合わせた時に、前に紹介した“ティラミス”だけ予約しよったっちゃけど、惣菜系でば聞いたら色々教えてくれたっちゃけど、コレ前に見て気になったフレーバーやったけん追加で予約したと 大好き味噌なんやもん
 焼き戻す前から醤油の香ばしさが・・・焦がさんように焼き戻したっちゃけど、ちょっと焦げてしまったっちゃん
 カットするんが必死なぐらいのソフトやったっちゃんね、久々に食べるソフトベーグルやけん違う意味ドキドキやったと

 クラストは、焦げた部分だけパリサク感じれたんやけど、ほとんどわからず
 クラムは、もっちもちむちむちむぎゅヒキしっかり
 かなり放置してから食べたけん?ヒキがしっかりやったけん、期待してなかったもんやけん嬉しかったぁ
 気に入ったのが、このフィリング“ネギ味噌”ベースで濃い~って思うぐらいの味付けそして、トップには醤油&七味?がたんまりと
 カットした時はわからんかったっちゃけど、食べると山椒の風味もふわ~っとくるっちゃもん
 味覚バカなんもやけん、生地の美味しさやらはよくわからんかったっちゃけど、フィリングの美味しさ&ヒキが気に入ったと
 普段、こういう食感のベーグルば好んで食べんもんやけん正直“どうかいなぁ~”って思ったっちゃけど、期待以上の美味しさで嬉しかったぁ←めちゃ上から目線でごめんなさい・・・
 
 また、行く事あったら他のもGetしてみようっと

BABYさん・・・その2

2012-03-10 07:41:16 | 関西パン
 今日は、『BABYGOLDFACTORYさんのレポをば・・・
 シードミックス

 大好きシードミックス(ゴマ・亜麻仁・ヒマワリ・オーツ)がトップに乗ってたと

 簡単すぎやけど、これはサンドにして食べたっちゃんサンドって言うより乗せただけなんやけどね

 BABYさんの生地、いつもの男前サンドにしたら大事なるって思って、簡単に“アボカド半分・カシューマヨ・フラックスシード”のみで。
 違う意味男前なんやけどね・・・

 クラストパリサククラムは、もちむぎゅむぎゅむぎゅヒキし~っかり
 最初に食べたプレーンにシードミックスが乗ってるっちゃけど、コレはパサつき感じずやったと
 『おいしかぁって出まくったっちゃけど、BABYさんのベーグルでのサンドはめちゃめちゃ食べにくかったと
 ヒキがものすごいけん、もう飛び出す飛び出す食べるのは大事やったっちゃけど、めちゃめちゃ美味しかったっちゃん

 次のは定番フレーバーのコレ・・・
 シナレズ
焼き戻す前の段階ではシナモンの匂いそんなに感じず

 焼き戻しカットすると、シナモンの匂いしっかり
クラストはパリサク

 クラムは、もちむぎゅむぎゅ~ヒキし~っかり
 ガツンのシナモンやないっちゃけど、ちゃんと風味ジューシーなレーズンもたんまりやなく、生地のみの部分もしっかり味わえる練り込み加減やったっちゃん
 もっともっとガツンシナモンやったらもっとよかったっちゃけど、コレはBABYさんならではやなぁって思ったと
 コレ、珍しく130gちょっとやったっちゃん食べ終わると顎使ったなぁって毎回感じれるBABYさん。コレ“シナレズ”は食べた中でも上位に入ったっちゃん

 オートブラン


 コレ、通常の材料に“オーツ・大豆・ライ麦・ふすま”入り。
 焼き戻す前は存在確認できたんやけど、焼き戻すと気泡のが勝利で存在確認できずやったと
 サンドで食べようか悩んだんやけど、の事もありサンドにはせんで夕飯に食べたと

 クラストパリサク

 クラムは、もちむぎゅむぎゅヒキし~っかり
 見た目プレーンに見えたぐらい、色々入っとるんがわからんかったっちゃんねぇ
 がぁぁぁ、噛めば噛むほど生地の旨味&粉の甘味しっかり味わえたっちゃん
 プレーンよりも私はこっちのが気に入ったと

 クランベリーウォルナッツ

 コレは、重そうに見えたが110gちょいやったとデカいのば食べ慣れると普通の大きさ重さでも小さく感じてしまうっちゃんねぇ
 いちじく>ベリー系好きなもんやけん、先にいちじくのば食べたと
 飛び出しとるクランベリーに期待高まりながら焼き戻して・・・

クラストパリザクサク他のよりも歯応えあるクラストやったと

 クラムは、もちむぎゅむぎゅ~カリコリヒキし~っかり
 『おいしかぁ好いとるぅって連発したっちゃん
 甘酸っぱいクランベリーと細かく砕かれたクルミが間違いない組み合わせやけど、それぞれの美味しさがしっかり味わえるっちゃもん


 他に“マロングラッセ・ポピー・ブルーベリー・チョコ&干し芋”etcが入ってたっちゃん
 ブルーベリーはたんまり入ってて美味しかったぁってお友達が言いよったっちゃん期間限定みたいやけん、干し芋食べるか悩んだがトラウマやもんやけん、お友達にあげたとBABYさんのは大量やないかとは思ったっちゃけどね・・・;


  BABYさんは、素材にこだわり、粉の甘味&生地の旨味がしっかり味わえ、ヒキも強いしお気に入りのお店に仲間入りしたっちゃん
 もうちょい単価が安いと頻繁に頼めるっちゃけどなぁまた、いつか頼もうっと


 最近、暇なくせに触れず・・・するん忘れとったし・・・で紹介していこうっと

初めましての和歌山ベーグル!!

2012-02-19 07:56:38 | 関西パン
 今日は、数年前からずっと気になりつつも未食やったお店ば紹介するけん
 それは、ココ・・・『BABYGOLDFACTORY
 お店ばポチる時、たんまり頼んでタイプやなかったらイヤやなぁってのがあって、いつもお気に入りのお店ばリピしてしまうっちゃんね
 今年は、新規開拓したいってのもあって、数軒のお店の中からココば選んだっちゃんココの店主さん、去年食べて美味しく本場へ行きたい想い募った“Ess-a-Bagel”で学んできたって言うけん、めちゃめちゃ興味ありやったとがぁ、それでも踏み切れず送料&代引きやらかかってくるけんね・・・そして、ココちょっと単価が高いもんやけん
 悩みに悩んで、お友達にも声かけてみたら即の返事がそれで、今回は何が入ってくるかわからんのやけど、ネット限定の“お得ベーグルセット”にしたと
 お友達のおかげで込み込みでも単価よりも安くGetできたっちゃん
 
 まず最初に食べたのはやはりコレ・・・
 プレーン
焼き戻して

裏には“コーングリッツ”が
 ずっしりば想像しとったけん、このプレーン持って“軽っ”て思って、ほとんどせんのやけど計量をば
 10×10×高さ3cm・100gちょいやったと最近デカいのば食べ慣れとるけん、これだけでは足りずやったっちゃんねぇ
 『北海道産小麦・塩・モルト・天然酵母(白神こだま)・トウモロコシ』大好きなはるゆたかベースやけん、楽しみやったと
 最近ならサンドで食べるんやけど、生地ばしっかり味わいたくサンドにはせんでそのまま食べたっちゃん

 カットすると粉のイイ匂いが
 薄いクラストは、パリパリサクせんべい風やったと

 クラムは、もちむぎゅむぎゅむぎゅヒキ強し冷めてくると強さMax
 食いちぎらんとイカンぐらいの強さになって、ヒキ強いのが好きな私でも顎使ったぁって最近食べた中で1番やったと
 久々に酵母のベーグル食べたっちゃけど、食べた事がある同じこだま酵母使用のベーグルとも全く違って、どっちかというと“フランスパン?”ぽかったっちゃん正直想像しとった食感と違ったっちゃんねぇ冷凍で届いたんやけど、簡単な梱包やったけんパサついとったんやなぁ・・・
 一緒に食べたおかずがイカンかったなぁ・・・スパイス効いてたけん、粉の旨味ばあまり感じんかったとよね←本調子やなかったのもあるかも 
 サンドにして食べた方がこのプレーンは好きやったな他のフレーバーに期待やな

 酒粕ベーグル


 “北海道産小麦・塩・モルト・天然酵母・コーングリッツ&オーガニック酒粕”使用
 今まで酒粕使用の物って、酒粕酵母使用のお友達の手作りのみで酒粕入りってのはやったけん、めちゃめちゃ楽しみやったと
 これも量ったら、よりもちょい重く120g。プレーンの時もやったっちゃけど、焼き戻すと気泡も出てきたと
薄めのクラストパリサク

 カットすると、酒粕?ほんのり甘いめちゃめちゃイイ匂いなんよ
 黄色味がかったクラムは、押すとよりも弾力あって、テンション
 もちむぎゅむぎゅヒキし~っかり
 『おぉ~コレめちゃめちゃおいしかぁって出たっちゃん
 噛めば噛むほど、生地の旨味&粉の甘味しっかり味わえたと
 言われんかったら、酒粕入りやなってのは味覚バカの私にはわからんかったっちゃけど、比べて生地の美味しさ&食感が断然こっちのが好きやったと
 コレは、サンドでも美味しかったやろうけど、そのままで食べ正解やったなぁ
 食感が全然違って、プレーン食べた時は???って感じやったっちゃけど、この酒粕食べたらってなったっちゃん

 いちじくくるみ


 焼き戻すと気泡が出てくるっちゃんこの成型見た時、以前食べた『nao☆Bagels&LILY OF THE VALLEY BAKERY 』ば思い出したと
 間違いない組み合わせやけん、ココのはどんなんかわくわくやったと
 コレも120g程、大きいってHPに載ってたっちゃっけど、最近Bigサイズのばかり食べよるけん、小さく感じてしまったっちゃけどね
 
 カットすると、めちゃめちゃイイ匂いが
クラストパリザクサク

 クラムは、もちむぎゅむぎゅ~カリコリプチプチヒキし~っかり
 『うわっ、好きやぁって出たっちゃん
 プレーンば最初食べた時、正直タイプと違うかもしれん・・・どげんしようって思ったと
 そのあとに食べたんがコレやったけん、めちゃめちゃ嬉しくなったっちゃん
 大好きいちじくは、黒いちじくやったとくるみは、細かく砕かれた物入りやったっちゃけど、いちじくくるみの味やったと
 噛めば噛むほど生地の旨味&粉の甘味しっかり味わえ、食感がタイプやったっちゃん
 素材にこだわっとる“BABYGOLDFACTORY”さん、単価が高いけんポチるん悩んだっちゃけど、タイプやったけんよかったぁ他のフレーバーもタイプでありますように・・・って祈ってしまったと 

 コレ食べた時、大好きやった『mama's』さんば思い出したっちゃんねぇ


 このままスクロールしてね

 
 


 


 
 

食べる度に“お気に入り”になったBABYさん 

2012-02-19 07:56:25 | 関西パン
 次に紹介するのは、自分でも以前に作った事あるっちゃけど、売りよるお店少なく今回入ってたけん嬉しかったコレ・・・
 キャロブ


 焼き戻すと出てくる気泡に毎回ニヤニヤやったと
カットするとめちゃめちゃイイ匂いがすると
 コレは、110g程やったっちゃんねデカサイズになれとるけん、BABYさんのは小さく感じてしまうっちゃんね

 クラストは、パリサククラムは、もちむぎゅむぎゅ~ヒキし~っかり
 『おいしかぁイイや~ん好きやぁって出たと
 キャロブの味がめちゃめちゃしっかり味わえると
 キャロブの味ば味わいたかったけん、コレもそのまま食べたっちゃん霜焼け&あかぎれ治って手作り再開したら、久々にキャロブ生地作ろうって思ったっちゃんがぁぁ、キャロブも天敵かもなんよなぁ
 噛めば噛むほど生地の旨味がしっかり味わえるっちゃもん
 最近、夕飯で食べる回数が増えて←増やしたきたっちゃけど、今回のBABYさんついつい夕飯で登場させてしまったっちゃん
 フィリングたんまりのもイイけど、やっぱりSimpleなんが好きやなぁってしみじみやったっちゃん

 次に紹介するのも、自分でも作った事あり好きなフレーバーやん
 ふすま


 どれもこれも期待ば裏切らん気泡出現なんよ

 カットする前から、めちゃめちゃイイ匂いでニヤニヤなったとコレは、120gちょっと

 クラストは、他のに比べるとパリサクやけど控え目
 クラムは、もちむぎゅむぎゅ歯切れよい食感で最初ヒキ弱かったっちゃけど、食べ進めていきよったらしっかり
 『おいしかぁ好いとるぅ~って連発したっちゃん
 ふすまの味もしっかり味わえ、噛めば噛むほど生地の旨味しっかりなんやもん
 サンドでも絶対合うってわかってながら、コレもそのまま食べたっちゃん
 ついつい、そのまま食べてばかりのBABYさん、気づけばあれよあれよと食べ残りもわずかに1個ぐらいサンドでも食べようっと

 気になったお店やって、単価が高いもんやけん躊躇したっちゃけど、お気に入りになったお店の1つやん
 正直なところ、もうちょいお安いと嬉しいなぁって思うっちゃけど、またいつかポチしてしまいそうやな

 もう1回レポしようっと

 ずっと痛めとる右手(治りかけたが、また寒さで完治できず)&持病も寒さでダメで空回りの日々・・・立ち上げるのもままならんのやもん
 冷えがひどすぎて、どげんもこげんもいかんし・・・
 霜焼けば先日参加してみた“お灸教室”で“お血”という治療←子供の頃祖母にしてもらいよったん思い出したっちゃんね。それば自分でしよる日々・・・早く春になってほしかぁって願う今日この頃・・・