goo blog サービス終了のお知らせ 

けっけパンおなかぱんぱん

 大好きなパンを中心に好きなものをのんびり紹介します

好き好きtecona

2010-06-09 00:02:52 | 関東パン
 今日は、お友達がしてくれて、先日またまたお気に入りteconaさんば食べれたけん、それば紹介するけん
 まずはコレから・・・
    ★枝豆塩(むぎゅ)★


 いつものむぎゅの見た目と違って、表面にが乗ってるけん触った感じもソフトやったと
 断面ショーしてテンションUp枝豆がたんまり登場なんやもん枝豆ずんだ餡やけん、嬉しかったっちゃん
 クラストは、いつものむぎゅとは違って、一体化なんよ

 クラムは、もちもちむぎゅヒキしっかり
 どちらかというと、いつものむぎゅよりも優しいむぎゅで、「もち」よりやったと
 何よりも枝豆だけのSimpleフィリングやけん、生地の美味しさがしっかり味わえるんやもん
 表面の塩と一緒に食べると、まさに夏・つまみに最適なんやもん
 『やっぱりむぎゅ好いとるぅって今回もお決まりのように連発してしまったっちゃん
 もう1個はサンドにでもしようかなぁお友達のおかげでteconaば又こんなに早く食べる事ができて嬉しかったぁ
 今年も義母の枝豆届いたら作ろうかねやっぱり枝豆はイイわぁ
 
 次のは、食べてみたかったコレ・・・
    ★黒豆きなこ★


 表面にたんまりのきな粉、見た瞬間ニヤニヤなったっちゃん効果ないが好きで日課で“黒ごまきなこ”数年食べよる私やけんね
 断面ショーしてテンションUp黒豆がたんまり入ってっちゃもん
 クラストは、これも一体化

 クラムは、もちむぎゅむぎゅむぎゅヒキしっかり 
 大好きプレーン生地に黒豆が巻き込まれとると私には甘いかもって心配してくれとったんやけど、この黒豆甘さも控え目
 黒豆のホクホク感もしっかり味わえ、変な甘さやないけんの枝豆よりもむぎゅしっかりなんよ
 『コレもめちゃめちゃ好いとるぅって連発やったっちゃん

 プレーン生地もしっかり味わえたと

 teconaの“むぎゅ”はフレーバー物でも丁度いい量やけん、生地の美味しさ&食感しっかり味わえるんやもん
 やっぱり大好きやなぁ
って食べる度に再確認しよるっちゃん
 
 貴重なベーグル、またまたありがとねぇめちゃめちゃ気にいったよぉ

 このままスクロールしてね

 
 

“むぎゅ”かと思った“もち”シリーズ&おめでと、食べたかぁ!

2010-06-09 00:02:32 | 関東パン
 次に紹介するのは、前回プレーンば食べて好きってなった“もちもち”シリーズから
 あまりに衝撃的してくれたお友達に即連絡してしまったっちゃん
    ★ブルーベリー(もち)★


 ブルーベリーでもアメリカンチックな独特な奴が苦手やけん、コレ気になってたんやけど食べる機会なかったんよ
 色々な食べた人のば見て、私が好きなブルーベリーやなって思って食べてみたかぁ思いよったら、
 今回幸せな事に食べれたんよ
 断面ショーしたら、色鮮やかなクラムでブルーベリーのたんまりにニヤニヤやったと焼き戻してから、30分近く放置して食べたと
クラストバリザク

 クラムは、もちむぎゅむぎゅむぎゅ~なんよヒキめちゃめちゃ強い
 『うわうわうわ~ちょっとたまらんのやけど~って連発
 今回食べたむぎゅのフレーバーよりもむぎゅやったんやもん放置が長かったけん、むぎゅもちやったんかな
 たんまりのブルーベリーはジューシーで自然の甘さやったっちゃんあまりに興奮して、正直ブルーベリーはじっくり味わえずやったんやけどね
 めちゃめちゃ顎ば使ったベーグルやったと色々入ってないけん、生地の美味しさもしっかり味わえたっちゃん
 このもちは、自家製天然酵母使用らしいんやけど、改めて思ったと
 自家製天然酵母のベーグルもイースト同様にソフトやなく男前食感大好きやなぁって

 次に紹介するのは、同じベリーシリーズから・・・
    ★クランベリー(もち)★


 断面ショーしたら、クランベリーがたんまりこっちは、よりも短めに放置して食べたと
クラストパリバリサク

 クラムは、もちもちむぎゅヒキしっかり
 よりももちが強かったと
 ジューシーなクランベリーは、自然な甘さでクリチが合うってわかってはおったんやけど、食べれたけん、そのまま食べたっちゃん
 よりもソフトに感じたんやけど、この食感は
 生地の美味しさもしっかり味わえめちゃめちゃ気に入ったっちゃん
 どっちが好きやったかというとブルーベリーかなぁ←食感がストライクやったっちゃん
 
 今回幸せな事にプレーンもまた食べれるけん、ニヤニヤしながら食べてみようっと同様にしばらく放置して食べてみらなや
 
 teconaは“むぎゅ”同様“もち”も大好きやなぁ
 
 リピの“むぎゅ「プレーン・五穀・くるみ」”も数個ずつ食べれる幸せやったもんやけん、
 まずはそのまま食べやっぱり大好きって再確認したっちゃんせっかくやけん、サンドにもしてみようかなぁ
 大好きteconaばたんまり食べれて幸せやぁおやつもたんまりありがとねぇ
 

 おめでとう
 6月4日が義兄やったっちゃけど、仕事が忙しく恒例の姉手作りフルコースパーティはせんかったらしいと
 ここ数年食べてない高級中華フルコースディナーには行っとんしゃったんやけどね
 けど、だけは作ったらしいっちゃん
 ピーチシャルロット
初夏らしいやなぁ
 市販のみたいなんやもん食べてみたかぁ冷蔵便でいつでもお待ちしとりますよ
 義兄&姪甥は幸せ者やなぁ絶対真似できんな、私には・・・


 独り言・・・最近、最悪すぎるコンディションがぁ、好きなは欠かさず食べてるっちゃけどね食べ過ぎかもやけど・・・
 通院だけやなく、人間ドックにも行かねばやなぁしか~し、17日or結果が出たら治るかも←長いなぁ・・・ショックで倒れませんように・・・
 ってなりますように





 









Scone色々・・・

2010-05-21 23:57:16 | 関東パン
 今日は、大好きScone色々ば紹介するけん食べるよりも好きなんやけど、まず最初に紹介するのはコレ・・・
 大好きなココ『ひなたパンから・・・
 スコーン


 お届け便にこのスコーンがデカサイズで入っとるとわかってめちゃめちゃ嬉しかったと
 コレは、“国産小麦・塩・洗双糖・酵母・低温殺菌牛乳・バター”使用なんよ食べる前からこの姿みたら間違いなくタイプやって思ったと
 最近は、冷凍庫から出してきてすぐにかじって食べるんもお気に入りの食べ方の1つなんやけど、この貴重なスコーンは贅沢食べしようって思って、
 まず冷凍庫から出してすぐにかじったと周りザクザクミシミシ詰まった食感なんやもん
 この段階で『ヤバいヤバい・・・好きやぁおいしかぁってこの段階でテンションUp
 そして、そのまま温め粗熱とれて食べたと6割はしっかり解凍されてない状態やったっちゃん 
 周りザクザク中はミシミシで、水分奪われ系なんやもん少し温めたけん、しっとり感もでてきたっちゃん
 生地には全粒粉も入っとって、甘さがほとんどないのがストライクたまらんかったと 
 粉の旨味がしっかり味わえるんやもん
 終始『おいしかぁ好いとるぅの連発でうなりまくって食べたっちゃん
 スコーンば食べてますますひなたパン大好きになったっちゃん
 このスコーンまた絶対食べれますように常備しときたいスコーンやなぁ

 次に紹介するのは、先日京都へ行ってGetしてきた『coneruyaさんから・・・
 キャラメルナッツ豆乳スコーン

 ココに行ったら、この豆乳スコーンばGetしたかったっちゃん私の中でプレーンがあるかと思いよったら、日替わりでフレーバーのみの販売らしいと
 この日は、この1種類のみで、フレーバーみて・・・めちゃめちゃ甘そうやって思ったっちゃん
 店主さんにしつこいぐらいに色々聞いて←迷惑な客や店主さんも“甘いです”って言うんやもんけど、せっかくやし試しに買ってみたと
 これは、温めたら甘さ絶対Upするって思ったけん、半解凍で食べたとそして・・・めちゃめちゃ美味しいっちゃもん
 豆乳入りやけん、周りも中もしっとりで水分奪われ系でも、違う意味吸いつく感じやったんよ
 そして、肝心のこのフレーバーなんやけど、キャラメルのほろ苦さ甘さで、全く甘過ぎる事ないっちゃもん
 中には胡桃ゴロゴロ入っとるんよ
 『うわうわ、これめちゃめちゃ美味しかぁって連発したっちゃん
 豆乳使用やけん、優しい味わいやし、甘みもタイプでココ“coneruya”さんはやっぱり好き&気になるお店になったと
 多分、温め食べたら甘さも強くなるし食感も違うやろうけど、温める勇気なかったっちゃん又、行った時はスコーンは買いやな
  

 次に紹介するのは、同じく京都へ行ってGetしてきた『Honey Antから・・・
 プレーンスコーン

 半解凍で食べたら、サクサクやったけん、温めずにそのまま半解凍で食べたっちゃん
 サクサクモソモソで、好き水分奪われ系ではあるんやけど、めちゃめちゃではないっちゃんね
 使用素材ば見たら、卵黄ば使ってたんよ、食べてから気づいたんやけどねやけんや、納得ってなったっちゃん
 ザクザク大好きなんやけど、こういうモソモソも好きなんよね・・・
 けど、このスコーンは私の中で←あくまでも個人的な意見で・・・どっちつかずというか中途半端のモソモソやったっちゃん
 甘さは控え目で温めて粗熱とって食べたらまた違ったんかもやな優しいスコーンやったっちゃん


 このままスクロールしてね

 

またまたScone色々 

2010-05-21 23:56:43 | 関東パン
 次に紹介するのは、以前食べてお気に入りやったココ『A-NE CAFEから・・・
 もちろん、大好きプレーンスコーンもお遣いあつかましくしてもらったんやけどね
    ★クランベリースコーン★ピンボケしとるし・・・

 大きさは、通常サイズでブラウニーぐらいやったと

 1番好きな食べ方冷凍庫からそのまま出してかぶりつきで食べたっちゃん
 もそもそホロリもちろん、コレも水分奪われ系
 『おいしかぁ好いとるぅって出てしまったとよ
 プレーンスコーンと同じ生地にクランベリーがちょっと入ってるんやけど、クランベリーの食感もちゃんと味わえたと
 けど、プレーンスコーンで慣れてしまっとる私には、物足りずデカさが足りんっちゃもん
 私はクランベリーいらんけん、やっぱりプレーンスコーンたんまり食べたいってなったと←ただの大食いなんやけどね
 
 次のは、あまりに小さくて口のデカイ私には二口サイズやったコレ・・・
    ★胡桃とチーズのスコーン★

 コレどんぐらい小さかったかは
 デカイのはプレーンスコーンミニミニサイズが胡桃とチーズみたいにしてみた
 この中間サイズがのクランベリーなんよクランベリーも一緒に乗せて撮りたかったぁブレーメンの音楽隊みたいにね

 このかわいいサイズが3個1セットやったんやて
 食事系やけん、温め粗熱とれて食べるんが美味しいってのはわかっていたが、最初はやはり1番好きな食べ方
 冷凍庫から出してきてそのまま食べたともちろん、モソモソほろり
 したら、ほのか~にチーズの香りと味&小さい胡桃にオレガノ?が入ってるような風味がしたっちゃん←いい加減・・・
 『コレ好きやぁって言った瞬間になくなった小さすぎやぁ
 気を取り直して一気に残り2個も食べたっちゃん1個だけは、ちゃんと温め粗熱とれて食べたと

 そしたら、もそもそは健在温め効果でしっとりもプラスされたっちゃんチーズの風味もUp
 しかし、小さすぎてゆっくり味わえず
 プレーンと同じサイズで食べたかぁ←そしたら、じっくり味わえるけんねぇ

 そして、1番気になっとったお店のも食べれたとそれは、ココ『粉花 
    ★全粒粉のスコーン★

 見た目からってなったんよ
 どうやって食べるか貴重すぎるもんやけん悩みに悩んでまずは冷凍庫から出してすぐにかぶりついたと

 周りザクサクホロホロこの段階で『好いとるぅってなったんよ
 せっかくやけん、温め粗熱とれてから←半解凍でも食べたっちゃん
 周りザクサクホロり・ぎゅぎゅっなんよ←例え下手すぎや
 ミシミシッまではいかんのやけど、ホロホロリすぎず、中間ぐらいなんよ
 全粒粉生地は、もろに全粒粉美味しさが味わえるっちゃもん
 甘さ控え目というより、甘くないけんめちゃめちゃタイプすぎたっちゃん
 『うわぁめちゃめちゃ好いとるぅって終始うなったと
 バターも使ってないんやないって思うぐらい控え目やったっちゃん
 このスコーンは、絶対リピいつかお店に行ってみたかぁそして、大人買いしたかぁって思ったと

 ろんろんさん、貴重な私好みのスコーン達ナイスチョイスすぎたよ

 
 コメント欄お休みします
 
 

はじめまして・・・

2010-05-17 00:04:59 | 関東パン
 今日は、先日ろんろんさんにお遣いしてもらい、食べれたお店ば紹介するけん
 まずは・・・ココ『白楽ベーグルから・・・
    ★グラハム★

 私好みのナイスチョイスなんやもんほとんど外れてしまったんやけど、トップにはオートミールが
 触った感じソフトやけん、絶対サンドに向いとるなぁって思ったんやけど、やしそのまま食べたと

 クラストは、クラムと一体化クラムは、もちむちムギュ冷めてくるとヒキも出てきたと
 生地には全粒粉入りなんよ噛めば噛む程、この全粒粉の味がしっかり味わえると
 生地の美味しさしっかり味わえ、ムギュヒキも味わえたけん嬉しかったぁ
 ココのベーグルは、サンド向きやなぁって思ったけん、又機会があったら次はサンドにしようっておもったっちゃん

 次に紹介するのは、最近オープンして気になっとったココ『BAGEL STANDARD
    ★プレーン★

 見た目マルイチに似とるって思ったっちゃん裏にはコーングリッツ

 焼き戻す前にってなったと、何か匂いが気になったっちゃん断面ショーしたら、キタノカオリのような黄色味クラムやったと
 クラストはサクで、一体化やったと

 クラムは、見た目と違ってしっとり(むち)ムギュ冷めてきたら、ちょっとヒキも出てきたんよ
 もちもちって食感は感じんかったんよ見た目より軽い食感やったと
 生地の美味しさやら、粉の旨味が感じんかって食べだした時は匂いがやっぱり気になったんやけど、慣れてきたんか途中からはわからず
 →あくまでも私の意見なんやけどね・・・
 最初やけん、サンドにせずにおかずと別に食べたんやけど、ココのベーグルはサンド向きやなぁって思ったっちゃん
 次に食べれる事あったら、サンドで食べようって思ったと
 
 ろんろんさん、貴重なベーグルお遣いしてくれて本当にありがとねぇ 


 

  

むぎゅむぎゅ・・・好きやなぁ!!

2010-05-07 10:00:59 | 関東パン
 今日は、最近かなりお気に入り『teconaむぎゅば紹介するけん
 まずはコレから・・・
    ★大納言塩★


 トップには岩塩が乗とったと断面ショーすると、大納言入りやけん、クラムの色は小豆色なんよ
 大納言巻き込みやなく、練りこみの生地なんよ
クラストはパリサク一番クラストは優しく一体化部分多々やったと

 クラムは、もちむぎゅむぎゅヒキしっかりクラストが優しいけん、その分クラムのむぎゅも強かったと
 トップの岩塩の塩っぱいんが、めちゃめちゃイイ仕事しとるんやもん大納言の味は正直あんまり感じんかったんよ
 噛めば噛むほどほのかな甘み&風味がしてきたんやけど、ちょっとだけしか感じんかったんよね
 けど、この食感がめちゃめちゃ美味しいっちゃもん
 『おいしかぁおいしかぁって言いながらニヤニヤしながら食べたと
 teconaむぎゅSimpleフレーバーで生地の美味しさもしっかり味わえるけん、めちゃめちゃ好いとるなぁ
 
 せっかく作った記事・・・慣れんからアップしたら途中で記事全部消えてたと・・・気を取り直し作るが気合い入らず簡単に
 次に紹介するのは、食べてみたかったコレ・・・
    ★五穀★


クラストパリサク

 クラムは、もちむぎゅむぎゅヒキしっかり
 雑穀という言葉に弱い私やんね、この五穀は黒ゴマの存在が1番大きかったっちゃん
 もう色々語りません・・・むぎゅの魅力に食べる度にはまった私やん

    ★白ゴマ★

 白ゴマ生地の美味しさは前回食べて確認済

 断面ショーしたら、サプライズがあったとSimple白ゴマだけかと思いよったら、中にきんぴらごぼうが気持ちだけ入ってたと
 この日のメニューには“白ゴマ”としか書いてなかったのに、これには嬉しかったっちゃん
クラストパリサク

 クラムはもちむぎゅむぎゅもちろんヒキしっかり
 生地だけで美味しいのに、ちょっと入っとったきんぴら間違いない組み合わせなんやもん
 の組み合わせ大好きやけん、これも終始ニヤニヤして食べたっちゃん
 
 teconaの「むぎゅ」はフィリング少なく生地がしっかり味わえるんが、これまたタイプやん
 ますます「むぎゅ」が好きになったと
 
 このままスクロールしてね

 

むぎゅむぎゅ好きやなぁ &ちょっとイイかも!!

2010-05-07 10:00:46 | 関東パン
 そして、むぎゅむぎゅラストば飾るのは、前回食べてやった生地・・・
    ★くるみ★

 食べたむぎゅがくるみ生地やったんやけど、今回はSimpleにくるみのみ
クラストバリザク他の生地よりも男前のような・・・

 クラムはもちむぎゅむぎゅヒキしっかり
 もう色々語りませんteconaむぎゅどれもこれもめちゃめちゃ好いとるっちゃもん
 最近特にSimpleフレーバーが好きやけん、このSimpleむぎゅは、生地の美味しさ&食感がタイプなんよね
 色々な種類食べる事ができて、本当に嬉しかったぁありがとねぇ

 そして、次に紹介するのは『LILYから・・・←短縮しすぎや
    ★シナモン(くるみ)レーズン★


 比べたらイカンのやけど、見た目マルイチに似てるんやもんこれも横綱級250g超えやったっちゃん
 コレね、本当はシナモンくるみレーズンやったはずなんやけど、食べても食べても胡桃姿なし
 シナレズやったと(お店の人が間違ったみたいやん)
 見るからに詰まった生地で、シナモンの香りもしっかりなんよ

 クラストは、他のに比べたら、存在ありパリサククラムはもちもちムギュ冷めてきたらヒキも出てきたと
 前回食べたソルトの時は、嬉しさが勝ってヒキが出るまで待ちきらずに食べてしまったけん、多分ソルトもヒキは出てきたんやないかいなぁ
 そして、このシナレズ食べた時、『ありゃ、前回食べた時より好きや』ってなったと
 素材にこだわっとるんが、しっかり味わえジューシーなレーズンもたんまり食べ応えある生地で、無心で食べたっちゃん
 コレ食べた時、『ちょっとクセになる~気に入ったぁ』ってなったっちゃん

 そして、次に紹介するのは
    ★クランベリーマカデミアナッツ★

コレは、クラストがクラムと一体化やったともちろん、コレも横綱級

 甘酸っぱいクランベリーがたんまり入ってるんやけど、味はそんなにせんかったんよけど、のが、丸ごとのマカデミアナッツ
 このマカデミアナッツが、香ばしい油っこくなく素材へのこだわりがコレでも感じれたっちゃん
 クラムは、もちもちムギュ冷めてくるとヒキも出てきたっちゃん
 と同様に、コレ食べた時も『イイやな~い気に入ったぁってなったと
 最初食べた時は、じっくり味わって食べるというより、興奮して食べたんやなって自分に言ってみたっちゃん
 
 これからも気になるし、又食べてみたいってなったっちゃん

 asamiちゃん、本当に貴重なベーグル達ばありがとねぇご馳走様でしたぁ 
 



 

念願の・・・&はじめまして!! &そして・・・

2010-04-22 00:08:40 | 関東パン
 今日は、先日してもらった『teconaば紹介するけん
 まずは、ずっとずっと食べたかったコレから・・・
    ★プレーン(むぎゅ)★

 この基本のプレーンば食べたくて仕方なかったっちゃん断面ショーしたら、キタノカオリ使用やけんかクラムが黄色味がかっとると
クラストパリサク今まで食べた2種類の“むぎゅ”より優しいクラストやったような

 クラムは、もちむぎゅむぎゅ~1番むぎゅが強かったっちゃんヒキしっかり
 『やっぱり“むぎゅ”好いとるぅおいしかぁって連発やったっちゃん
 生地の美味しさがめちゃめちゃ味わえるっちゃもんこの“むぎゅ”は、ホシノ天然酵母で作ってあるんやけど、
 私の勝手なイメージで酵母優しいイメージなんよねけど、このむぎゅ男前なんやもん
 念願むぎゅプレーンば食べて、「むぎゅやっぱり好きや」って再確認したっちゃん
 
 次のは、同じく『tecona』からもちば食べれたと
    ★プレーン(もち)★

 もちもちタイプば食べれる時は、絶対プレーンば食べたいって思いよったんよそのまで叶ったと
クラストパリサク

 クラムは、もちむちムギュむぎゅの食感も味わえるっちゃもんヒキもちゃんとあり
 『ちょっとちょっと“もち”もおいしかぁ好いとるぅって思わず叫んでしまったっちゃん
 想像しとった苦手なもち食感とは全然違って、この食感はめちゃめちゃタイプやったと生地の美味しさもしっかり味わえたと
 “teconaの「むぎゅ&もちもち」はかなりお気に入りになったっちゃん” 
 
 
 そして、次に紹介するのはマルイチ後にできたお店『LILY OF THE VALLEY BAKERYから・・・
    ★ソルト★

 ココのベーグルは、見た目よりも持った時にズッシリなんよ普段測らんのやけど、コレも興味津津で測ってみたと重量は何と220g超え
 最近特にメガサイズベーグルば食べ慣れとる私には楽勝なんやけどね
 断面ショーしたら、みっちり詰まったクラムなんよ

 サンドに合うやろうなぁって思いながらも、最初やけん生地やらば味わいたくそのまま食べたと
 クラムは、もちむんぎゅむんぎゅなんよこういうベーグル屋さんってどうしても“マルイチ”ば思い出してしまうんやけどさ、
 マルイチのクラムがもちむぎゅむぎゅやったら、ココはむんぎゅなんよ←うまく伝えきらんのやけど・・・
 マルイチよりソフトやったとここのベーグルは、“国産小麦・天然酵母”使用らしく素材にこだわっとるってのはめちゃめちゃ感じるんよ
 最初食べた時って思ったんやけど、食べ進めていくと気になってきたんよね小麦~って感じるベーグルやったと
 ソルトって言われんかったら、わからんぐらいの薄味で全くしょっぱくないと重さはあるんやけど、全くくどくないけんもちろんぺロリやったっちゃん
 私の好みが、むぎゅ&ヒキ重視してしまうけん、ヒキがあったら嬉しかったっちゃけどねじわ~って気になってしまったベーグルやったと
 他のフレーバーば食べて再確認してみらんとやな
 
 
 独り言
 そして、今日4月22日一生忘れられん特別な日なんよね
 この1年、早かったんやけど、まだ1年かって言う複雑な気持ちなんよね
 きっと、天国から大好きな父は私ばいつも見て、『アホほどパンばっかり食べてから』って言いよるやろうなぁ
 天国の父へ・・・これからもずっと見守っていてちょうだいね


 

待ちに待った“春”がやってきたぁ

2010-04-09 00:11:55 | 関東パン
 今日は、久々に食べれた大好きなお店ば紹介するけんそれは・・・『ひなたパン
 今回は、絶対にポチるって意気込んどったと(忘れてしまったり、タイミング合わんかったりしてたけんね・・・)久々に食べれる事ができたっちゃん
 春のお届けパン
釘付けになったはんこ
 常温で食べれるんはで、前回お友達がベーグル便してくれ食べれたけん、まずはの物ば食べたっちゃん
     ★くるみ食パン★

 分厚い食パンが大好きやけん、悩みに悩んで3枚にカットしたんよ(本当は2枚にしようしたんやけどね
 うなりすぎて画像多し



 かわいい説明書が入っとって、“こんがり焼いて、はちみつバター♪おいしいよ”って書いてあったんよね
 しかし、最初食べた時はこんがり焼けずに(←正確には、早く食べたく我慢できず・・・しっかり焼いたんやけどねぇ
 袋から出した瞬間から酵母のイイ香りがするっちゃもんこれは、“国産小麦・塩・洗双糖・酵母・オーガニックくるみ”使用なんよ
 この素材からしてタイプなんよねぇ
 クラストはパリサククラムは、もっちもちしっとりみずみずしいっちゃもん
 一口食べて出てしまったんよ『ちょっとたまらん好き好き好いとる~ってね
 ビックリするぐらいにもちしっとりで酵母のイイ香りに生地の甘みめちゃめちゃ味わえるんやもん
 そして、食べ応えのある大粒のくるみたんまり入ってるけん、カリコリ食感もしっかり味わえると
 気づけばそのまま食べてしまったっちゃん一気に食べてしまいそうやったと
 1枚は、ちゃんとこんがり焼いて“はちみつバター”でも食べたっちゃん最高やった
 これ絶対リピまた食べれますように次はまるごと買いたかぁ

 次に紹介するのはコレ・・・
    ★ロールパン★


 このなロールパン普通に見るロールパンとは全く違って表面に卵とか塗ってないけん、艶消しなんよ
 これは、“シアワセロールパン”って書いてあったんよ素材は、“国産小麦・塩・洗双糖・バター・卵”使用
 一口食べると、ほわ~んとバターの香りがして、物凄いコレももちしっとりで、歯にくっつくぐらいやったと
 『これもおいしかぁって連発やったとめちゃめちゃ優しい味で、何とも言えん美味しさやったっちゃん
 ロールパンは子供の頃から母が作ってくれよって、帰ってきたら焼き立てのイイ香りでめちゃ幸せになれたんよね
 母の作りよったロールパンとは違うけど、その時と同じような気持ちになれるパンやったっちゃん
 パクパク食べて、一気に全部食べてしまいそうやったんやけど、グッと我慢して2回にわけて食べたと
 
 普段ソフトベーグルは好んで食べんのやけど、ひなたパンのベーグルば最初に食べた時、衝撃で感動したんよね 
 その時の感動が他のパンでも味わえたっちゃん
 やっぱり“ひなたパン”はめちゃめちゃ好いとるなぁ

 このままスクロールしてね

 

 

待ちに待った“春”がやってきたぁ ~Part2~

2010-04-09 00:11:42 | 関東パン
 次に紹介するのはコレ・・・
    ★抹茶とあずきのブリオッシュ★


 コレね、めちゃめちゃかわいい小さいサイズやったんよ断面ショーしたら、ナイフに生地がひっついてきたっちゃん
 これは、「国産小麦・塩・洗双糖・酵母・バター・平飼い卵・大納言小豆・抹茶・自家製干しぶどう酵母」使用なんやって
 普段ブリオッシュば食べる事ここんとこ全くって言っていいぐらいなかったんよね、これはどんなんかいなぁって楽しみやったっちゃん
 
 一口食べて、『ちょっとコレもたまらんけ~んって叫んでしまったんよ
 全くくどくないんやもんブリオッシュってバターたんまりのしか食べた事なかったんやけど、一瞬“ブリオッシュよね”ってなったぐらいなんよ
 抹茶の渋味もしっかり味わえて、優しい甘さのあずきが入ってるんやけど、この生地の美味しさやられたと
 もちもちしっとりなんやもんブリオッシュの概念が変わったと
 大口の私には二口で食べてしまいそうなぐらい小ぶりやったんよ、もっとBigサイズで食べてみたかぁこれも気に入ったっちゃん
 
 そして、前にレポしたけん今回はせんけど“プレーンベーグル&シナレズベーグル”にも今回もうなりまくりやったと
 ソフトば好まん私が、このひなたパンのベーグルは大好きっちゃん
  
 唯一1個だけ入っとったプレーンスコーンだけは常温で食べずにしてもらったと
 見た目からなんやもんもったいない病出とるけど、近日中に食べてまうな
 
 次回もまた“ひなたパン”ポチれたらイイなぁそして、いつの日か工房へ行ってみたかぁ

 
 そして、次に紹介するのは貴重なお店のばお友達がしてくれたっちゃん
 それは、『かいじゅう屋さん・・・食べてみたかったコレを・・・
    ★チョコとオレンジピールのソーダブレッド★


 ごっつい形のこのソーダブレッドで、表面はゴツゴツなんよ食べる前からウキウキやったんよ
 の食べ方で、焼き戻してから粗熱取れてから食べたっちゃん
 したら、ハードなんやけど、ザクザクやなく何と表現したらイイんかいな(←語彙力少なすぎやけんねぇ)中は、物凄い弾力があるんよ
 『うわぁめちゃめちゃおいしかぁ』って連発←それ以外出らんのやもん
 表面にはメレンゲ?みたいなんがコーティングされとって、ビターチョコ&オレンジピールがたんまり入ってると
 このオレンジピールが私好みの苦々で、甘くないっちゃもんそれにビターチョコやけん、見た目は甘そうに見えたんやけど全然甘過ぎんと
 握りこぶし大の大きさやったんやけど、もっとBigサイズで食べたいって思ったぐらい気に入ったっちゃん

 貴重な本当にありがとねぇいつか大人買いやなコレは