goo blog サービス終了のお知らせ 

けっけパンおなかぱんぱん

 大好きなパンを中心に好きなものをのんびり紹介します

“秋”がやってきたぁ!!

2010-11-02 23:06:44 | 関東パン
 待ちに待った“秋のお届けパン箱”がやってきたぁ
 それは、ココ『ひなたパン

 かわいい“はんこ”見てニヤニヤひなたパンば見たら、ホッとなり癒され和むっちゃんねぇ
 
 今日は、ちょっとだけの物ば紹介するけんまずはコレ・・・
    ★角食パン★ 
想像しとったのより小さい型やったと
 コレ、“はるゆたかブレンド・塩・洗双糖・酵母 ”使用

 本当は、2枚切りにしようか思ったんやけど、グッと我慢して3枚切りにしたと

 耳ラブやけん、まずは端っこから食べたとこんがり焼き戻して

 まずは、豪快にさいてみたっちゃん
 焼き戻す前から、めちゃめちゃイイ匂いがするんよ

 クラストは、サクサク角はザククラムは、も~っちしっとり
 『おいしかぁたまらんや~んって今回も叫んでしまったっちゃん
 クラムは、キラキラしとるし、噛めば噛むほど大好きはるゆたかBLの粉の甘み&美味しさストレートで味わえるっちゃもん
 じわ~り、ヒキも出てきて、むぎゅの食感も味わえると
 あまりに美味しくて何もつけずに完食しそうやったけん、
 ちょっとだけバターも乗せて食べたとジュワ~っと浸み込んだバターver.もイイけど、そのまま食べるんが大好きやったと
 この倍ぐらいあったら、サンドにしたりもするっちゃけど、多分残りもそのまま食べてしまいそうやな

 次のはコレ、到着して即の角食と一緒に食べたっちゃん
    ★かぼちゃ食パン★
同様に3枚切りにカットしたと
 コレもちょっとケチってしまい、2枚切りにしたかったんやけど今度いつ食べれるかわからんけんね
 コレ、“甘くてほっくりしたかぼちゃ 蒸してたくさん生地に入れました”って説明に書いてあるんやもん

 コレは、山食やったっちゃん、かぼちゃの黄色が目にも鮮やかなんやもん皮も一緒に練り込んであるんが見えるんやもん
 食べる前からテンションUpUpUpこんがり同じように焼き戻して食べたと

 同じように豪快にさいてみたと
クラストバリザク

 クラムは、もちもちしっとり
 『キャーかぼちゃやぁおいしかぁって連発したんよ
 色からもわかるように、めちゃめちゃかぼちゃの味濃いんよ噛めば噛むほど甘さもUp
 ふと考えたら、野菜練り込み酵母食パン初めて食べたようなあまりに美味しくて、気づいたら何もつけんでそのまま完食しとったと
 素材そのものの味がしっかり味わえるこういうSimpleなんが、大好きやなぁ残りも絶対そのまま食べるな

 以前食べて感動したくるみ食パン以来の食パンやったっちゃけど、ひなたパンは本当に大好きやって改めて思ったっちゃん

 の物の残りレポは又今度しよっと

 また次回のも食べれますように・・・
 

 このままスクロールしてね


念願やったお店“KIBIYAさん”

2010-11-02 23:06:25 | 関東パン
 次に紹介するのは、ずっとずっと行ってみたいって思いよったお店の1つ『KIBIYA BAKERY
 先日asamiちゃんの中に食べてみたかったコレが入ってたと
 まずは、コレ・・・
    ★プレーンスコーン★
やっとご対面できたと
 見た目ゴツゴツ私の大好きな素材全粒粉がしっかり使われとるんがわかるっちゃもん
 嬉しい事に2個も貰ったけんどうやって食べようか悩んで
 冷凍庫から取り出してすぐにかぶりついて食べたと

 一口食べた時に、バターの味しっかりに感じたんやけど、その後はわからずやったっちゃん
 見た目と違う食感サクサクホロホロポロポロ落ちると、お決まり拾い集め食べたんやけどね 
 『コレ好きやぁおいしかぁってもちろん出たっちゃん
 全く甘くなく、素材の味がしっかりなんやもん
 見た目で思った食感とは違ったけんビックリしたんやけど、コレ多くの人が絶賛しとるんがわかったぁ

 次に紹介するのは、コレ・・・
    ★クロワッサン★

 スコーン同様に絶対に食べてみたいって思いよったっちゃん叶い、コレも食べれたと
 温めて粗熱とれてから断面ショーしたと慣れんやけん、これまた汚い画像に
 断面みて、テンションUpUpUp大好きなみっちりの層なんやもん

 サクホロハラリの表面で、中はもちぎゅぎゅミシミシ
 『ちょっとちょっとコレタイプ、大好きやぁおいしかぁって終始連発してしまったんよ
 全粒粉入りのこのクロワッサン、しっかり全粒粉が味わえ、バターもしっかり味するんやけど、全くくどくないっちゃもん
 残念やったんが・・・小さいけんアッという間に食べてしまったってことなんよ、全く足りず
 このクロワッサン食べたら、先日食べたkenさんのナチュレクロワッサン、ば思い出したっちゃん
 このクロワッサンも絶対リピ
 
 いつの日かサザンツアー兼ねて鎌倉へ行ったら絶対に行くって改めて思ったっちゃん

 asamiちゃん、貴重な物本当にありがとねぇやっぱり思った通り大好きやったよぉ 




“輪っか屋”さん続編

2010-09-15 23:08:38 | 関東パン
 前回レポした『輪っか屋』さんば紹介するけん色々語らずに・・・まずはコレ
    ★黒ごま★

 黒ごまは、有機黒ごま使用なんよこれは、焼き戻すとマットになったと

 焼き戻す前から、黒ごまのイイ匂いが物凄いと
クラストパリサク

 クラムは、もちむぎゅむぎゅプチプチヒキもじわりじわり出てきてしっかり
 黒ごまの風味だけやなく、味もめちゃめちゃ濃いんよ
 『うわぁコレも気に入ったぁって出てしまったんよ 
 生地の美味しさ&甘みにプラスされ、黒ごまの味がめちゃめちゃしっかりなんよ
 味覚バカやけん、コレBPって言われても全くわからんかったんよねぇ 
 サンドにも合うってわかってながら、今回もそのまま食べてしまったと
 
    ★シナモンレーズン★

 コレは、焼き戻してもツルピカやったと焼き戻す前からシナモンのイイ匂いが
 このレーズンもオーガニック使用なんよ
クラストパリサク

 クラムは、もちむぎゅむぎゅ~ヒキしっかり
 シナモンもオーガニックやないかいな以前お友達にもらった大好きなクッキーのシナモンと同じ匂い&味やったんよ
 私が使うスパイス屋のシナモンとは違うっちゃんねぇ
 『コレもやっぱり好きやぁおいしかぁって出たと。食べる毎に好きやなぁって実感したと
 ちょうどいいシナモンの生地がめちゃめちゃ美味しいっちゃもん
 そこにジューシーなレーズンが大量やないが、程良く入っとるんよそして、毎回やけどBP使用ってのが全くわからんっちゃんねぇ
  
    ★全粒粉★

 そのままいつものように食べようか思ったんやけど、珍しくSpecial手抜きサンドで食べたと

 見た目悪すぎやけど“ゆで卵・粒マスタード・BPたんまり&酢ドレッシング”←味良しやけん、気に入ってるんやけどね

 クラストパリサククラムは、もちむぎゅむぎゅ~
 訳あって、ちょっと冷めて食べたかったんやけど作ってすぐに勢いよく食べたんよそれでも、ヒキしっかり
 そして、全粒粉旨さがめちゃめちゃ味わえると全粒粉食べたぁってしっかりわかるんよ
 『これもやっぱりおいしかぁの連発やったっちゃんこの美味しいベーグルのおかげで、手抜きサンドもうまうまやったと

  このままスクロールしてね

  

“輪っか屋”さん続編2 &おまけ・・食べた気になって

2010-09-15 23:08:23 | 関東パン
 最後に紹介するのは、コレ・・・
    ★よもぎ★

 コレは、焼き戻す前後ともツルピカやったと焼き戻す前からよもぎの風味が凄いっちゃんこのよもぎももちろん、国産使用
クラストパリパリサク

 クラムは、もちもちむぎゅむぎゅヒキしっかり
 よもぎの味がめちゃめちゃ濃いんよ和菓子ば食べよる気になれるんよ
 『やっぱり不思議やぁおいしかぁって連発したんよね
 コレも、生地の美味しさ&旨味ばしっかり味わえ、素材の良さもしっかり味わえたっちゃん

 どのフレーバーば食べてもBP使用って全然思えんのよねぇ今回興味津津でポチった輪っかさんやったんやけど、
 色々な意味で驚きやったと食感、生地の旨味&素材の良さが気に入ったっちゃん
 他にも食べてみたいフレーバーもあるし、スコーンにマフィンも食べたいけん、また機会あったらポチろうっと


 おまけ
 頻繁にありえんぐらい色々作る姉の手作りを食べた気になって本当は他にも色々あったが写真消えてしもうとった
練乳クリームのロールケーキ
オリーブオイルと塩の渦巻きパン子供達がハードパン好かんけん、ソフトパンしか作れんらしいっちゃんね
かぼすスコーン ARIレシピのアレンジらしいと
栗蒸し羊羹栗むくんが大変やけど、大好評やったらしいと
 
 またいつでも待ってるけん食べさせてちょうだいねぇ
 キャロットケーキ&チーズケーキが特に恋しい今日この頃・・・・

 

初のベーグル・・・人生初!!

2010-09-03 22:58:48 | 関東パン
 今回は、ちょくちょくポチってしまう楽天で何気に見つけ、気になって頼んでみたベーグルを紹介するけん
 ココのベーグルは、何とBP使用で酵母&イーストではないとよ
 それは、ココ『輪っか屋
お試しセット(1つはやったと
 ピタパンが半分って書いてあったんやけど、ベーグルでもOKってのでベーグルでお願いしたっちゃん
 素材にめちゃめちゃこだわっとったんも気に入ったんよ
 全てのベーグルに使用しとる材料【北海道産小麦粉・アルミフリーBP・塩(海水から作ったもの)・水(シーガルフォー浄水器使用)・米麹】
 “米麹は、製粉会社で小麦粉に入れています。膨らませるためでなく、小麦粉の酵素の不足を補うものです。
 日本の伝統的な麹菌は、アレルギーの原因にはならないといわれています。”って説明書が入ってたと
 
 何故酵母ば使わないかってのがHPに書かれてあってイーストコネクションという言葉をご存知ですか?
 パンに使われる酵母や、砂糖・果糖が腸内のカビ(カンジタ菌)の栄養になって異常繁殖し、様々なアレルギーを引き起こす症状です。
 アトピーやアレルギーの方の多くから、カンジタが検出されるそうです。 酵母は、イーストでも天然酵母でもイーストコネクションの原因になります。
 パンが大好きで職人になった店主も、このイーストコネクションと思われる症状に悩まされてきました。
 そこで、「酵母や砂糖を使わなければ自分でも食べられる!」というパンを食べたい執念から、アルミフリーのベーキングパウダーを使ったベーグルの開発を始めました。
 そして、何度も何度も試行錯誤を重ね、味・食感ともイーストを使ったベーグルと区別がつかない、独自製法の美味しいベーグルが出来ました!!

 *アトピーやアレルギー症状は、食事のほか、環境や生活習慣、運動不足、ストレスなども原因となります。
 当店の商品を召し上がって、すぐに完治するというわけにはいかないかもしれませんが、少しでも皆さんの健康の維持・向上・改善のお役に立てればと望んでいます。

 カンジタ菌ってのに先日胃カメラでひっかかった私胃は薬飲んだりする必要はないんやけどね。←手強い敵が他におるけんね・・・
 やけん、気になって食べてみたくなったと
 まずは、基本のコレから・・・
    ★プレーン★

 ㊧焼き戻し前 ㊨焼き戻し後 真っ白のベーグルやったんやけど、焼き戻すと気泡も出てきてイイ色に
 焼き戻す前から小麦のイイ匂いがめちゃめちゃすると
断面ショーして思ったっちゃん大好きやったmama's handsに似とる~ってね
人生BP使用ベーグルば食べるけん、ワクワクやったと
 薄めのクラストパリパリサク

 クラムは、もちむちむぎゅむぎゅヒキは最初あまり感じんかったら、徐々にUp
 『うわぁコレおいしかぁ好いとるぅって連発したと
 程良い塩気も感じつつ、粉の美味しさ&甘さストレートに味わえると
 そして、食べて大好きmama'sさんに似てるんやもん←私はそう思ったんやけどね・・・
 BP使用ってのが全くわからんっちゃもん気づけば、そのままあっという間に食べとったと
 これまたお気に入りのベーグルに仲間入りしたと
 
    ★玄米★

 わかりずらいかもやけど、焼き戻すとプツプツと気泡ができたと焼き戻す前から玄米のイイ香りが玄米茶のような風味が
 コレは、基本の材料にプラス“玄米粉・全粒粉”入りなんよ玄米粉は国産、全粒粉は北海道産使用

 クラストは、パリサク

 クラムは、もちもちむぎゅむぎゅ最初ヒキはちょっとで歯切れの良い感じやったんやけど、じわりじわり出てきてしっかり
 『おいしかぁはまるわぁって連発したと
 玄米の香ばしさがめちゃめちゃ味わえ、生地の美味しさ&粉の甘みしっかり
 サンドにしようと用意しとったが、そのまま完食
 素材の良さしっかり味わえるココのベーグル、Simpleフレーバーってのも魅力的なんよね
 またポチするん確定やなサクサク食べよるけん、あっという間になくなるな他のフレーバーもまたするつもり

 
 ココのお店ね、私の絶対タイプやなぁってスコーンが注文した後に販売されたみたいで、次回絶対頼んでみようって思いよるっちゃん 
 マフィンもあって、マフィンとベーグルのセットにしようかとも思ったんやけど、トラウマおから使用やけん頼まんかったんよね
 →常備で必ず“卯の花”作っとるんやけどねぇ
 けど、魅かれるけん、これも次回頼んでみようって思いよるっちゃん
 

  
 

はじめまして・・・Y’s Ovenスコーン達!!

2010-07-25 23:15:57 | 関東パン
 先日届いたY’sさん実は、ベーグルよりもスコーンば食べたかったと
 ベーグル同様に1個ずつ綺麗に梱包されとるんよではでは・・・
    ★抹茶きな粉★
デカサイズでウキウキなったと

 コレは、“小麦粉・小麦全粒粉・卵・牛乳・ヨーグルト・砂糖・バター・植物油脂・きな粉・抹茶・BP・イースト・天然塩・麦芽糖” 使用なんよ
 どうやって食べようか悩んだんやけど、やはり1番好きな食べ方冷凍庫から出してきてすぐ食べるこれで食べたと
 周りサクサクホロホロ抹茶の苦味もちゃんと味わえるとそして、中にはきな粉ペーストなんかなも入ってたと
 『このスコーン好いとるぅって出てしまったよ
 周りのきな粉がまた嬉しかったっちゃけど、砂糖入りのきな粉で私には甘かったと
 せっかくやけん、ほんのちょっとだけ温めてからも食べたらしっとりもプラス水分奪われまくりではなかったんやけどね
 見た目ゴツゴツやったんやけど、ヨーグルト入りやけんかいな優しいスコーンで生地の甘さも控え目で気に入ったと
 Simple抹茶スコーンば次回は食べてみたかぁ

    ★フィグくるみ★
大好き“くるみ&いちじく”にニヤニヤ

 どうやって食べるかコレも悩んだんやけど、やはり冷凍庫から出してすぐに食べたんよ
 周りサクサクホロホロそこに、くるみのカリコリといちじくのプチプチがくるんやもん
 コレは、全粒粉の味も味わえたと甘さも控え目なんがめちゃめちゃ好きやったと
 ちょっと温めても食べるつもりが、気づけば食べ終わっとったと多分、温めたら“しっとり”もプラスされ、違う食感も味わえたんやないかいな
 見た目と違い、優しいスコーンで、水分も奪われるタイプやないんやけどY’sさんスコーン好きやなぁ
 次に食べれる時あったら、温めても食べてみようかいな
 
    ★モカレーズン★
レーズンがたんまり

 コレは、7割解凍で食べてみたと周りサクサクホロホロ&しっとり2つとは違う食感に
 コーヒーのほの苦さしっかりそして、レーズンもたんまりジューシーなんよ
 Y’sさんのスコーンは、甘さ控え目なんが気に入ったっちゃんとは違う食べ方で食べたけん、また違った味わいができたっちゃん
 優しいスコーンやけん、Y’sさんスコーンはこの食べ方がイイかもやなぁ

 次のは、1番楽しみやったコレ・・・
    ★プレーン★


 コレが、一番どうやって食べるか悩んだんよ最初に食べようか思ったが、今回は他のば食べてから食べたと
 やはり、1番好きな食べ方冷凍庫から出してきてそのまま食べる、コレで食べたと
 周りサクサクホロホロ全粒粉の味がしっかり味わえるっちゃんそして、ちょっとだけ放置して半解凍でも食べたと
 そしたら、しっとりもプラスされたと
 甘さ控え目のこのプレーン、今回食べた中で1番好きやったっちゃん
 次回、また食べれる機会あった時は、プレーン大人買いやな
 
 このままスクロールしてね
 

Y’s Ovenさんスコーン・Bagels&やっぱり大好き“ひなたパン”!!

2010-07-25 23:15:39 | 関東パン
 次のは、沢山種類がありどれば頼むか悩み初めてやし今回はお試しって事で頼んだ中の
 唯一の食事系スコーンなんよ食事系スコーン大好きやけん、どれもこれも食べてみたかったんやけどね
    ★バジルオニオン★
バジル&玉ねぎテンションUp

 袋から取り出すとバジルのイイ匂いがするっちゃん
 やはり食事系やけん、コレだけは冷凍庫から出してきて温め粗熱とれて食べたと←6割ぐらい解凍状態やったんやけどね
 しっとりサクそして、バジルがたんまり使ってあるけん、めちゃめちゃ味わえると
 嬉しかったのが、この玉ねぎが、フライドオニオンやなくての玉ねぎやけんシャキシャキ感もしっかり油っこさも全くないと
 粉チーズも入ってたみたいやけど、わからんかったと
 他のスコーンとは違う食感やったんやけど、このスコーンは食感よりもがタイプやったっちゃん
 
 次回また食べれる事あったら、食事系スコーンも色々頼もうっと
 
 前回紹介できんかったベーグルば紹介するけん
    ★五穀★

 雑穀入りって大好きやけん、コレも楽しみやったっちゃんサンドが合うやろうなぁって思ったんやけど、そのまま食べたと
 このベーグルに使用されとる五穀“大豆・大麦・胡麻・玄米・キヌア”なんよ

 Y’sさんはしばらく放置して食べよったんやけど、クラストは、パリサク←他のより優しかったんやけどね 
 クラムは、もちもちむぎゅプチプチヒキは、最初ほとんど感じんかったんやけどしばらくするとしっかり
 噛めば噛む程、雑穀の味もUp生地の美味しさ&甘みも味わえ、他のベーグルよりもちょっとソフトやったんやけど、この食感は好きやったと
 
    ★チーズレーズン★

 この組み合わせは、間違いないっちゃんね
クラストパリサク

 クラムは、もちもちむぎゅチーズ使用やけん、染み込んで他のよりもちもち
 ここのチーズは、ナチュラルチーズ使用で、大量使用やないけん?チーズの味もそんなに濃くないと
 チーズ苦手な人でも大丈夫なぐらいやったと←もっとチーズたんまりがよかったんやけどね・・・
 ジューシーなレーズンもゴロゴロ入ってるけん、甘塩っぱいのがめちゃめちゃ美味しいと
 ヒキも最後の最後でちょっと味わえたっちゃん
 
 今回は、お試しって事でちょっとしか頼まず、好きなSimpleなフレーバーメインやったけん、
 それぞれの食感も味わえたかなまた機会あったら、頼んでみようかな
  

 そして、待ちにまった『ひなたパン初夏のパン箱も届いてニヤニヤ

 1年ぶりのフレーバーもあり、食べてやっぱり大好きやぁって思ったと
 全てレポした事あるけん、せんけどやっぱりひなたパンは最高やな
 今回トマト&ブルーベリー2個ずつは決まっとって、他のフレーバー選べるんやったんやけど、またチョコ以外にしてしまったっちゃん
 次回は、チョコも頼んでみようかなっていうか次回もまた食べれますように
 帰省から帰って食べる分も残そう思いつつ・・・絶対無理やな
 


 

これまたリピスコーンに・・・

2010-07-14 22:42:06 | 関東パン
 次に紹介するのは、ゆうちゃんのブログば見て「見た目からしてタイプやぁって思いよったスコーンが、
 先日ゆうちゃんの中に入ってたとそれは、ココ『Pere et Mare(ペル・エ・メル)
 食べてみたかぁって思ったスコーンが目の前にやってきたと

 まずは、私と同じスコーンの食べ方が好きなゆうちゃんの食べ方冷凍庫から出してきて即食べで

 周りザクザクサクサクホロホロモソモソ
 『うわぁ~おいしかぁ好いとるぅって連発したっちゃん
 食べ進めていくと、しっとりもプラスされていくと大好き全粒粉甘みめちゃめちゃ味わえるっちゃもん
 程良い水分奪われ系のこのスコーン、めちゃめちゃタイプやったっちゃん
 見た目でタイプって思ったこのスコーン、食べたらタイプすぎやったっちゃん
 いつかお店に行って、コレは大人買い決定
 
 ゆうちゃん、貴重な本当にありがとねぇ全てタイプすぎやったぁ




 


 
 

はじめまして・・・Y’s Ovenさん &北の大地からの贈り物☆

2010-07-12 23:12:51 | 関東パン
 今日は、先日久々ポチしたのお店の紹介ばするけん
 ずっとポチするか悩んだんやけど、食べてみたかったし、今回エコバックがつくもんやけんポチってみたと
 それはココ・・・『Y’s Oven
かわいいエコバックサービスで全粒粉クッキー
 そして、ちゃんと手書きのお手紙入りこういうちょっとしたとこがステキやなぁ
 まずは、やはりコレを食べてみたと
    ★プレーンベーグル★

 “北海道産小麦・砂糖・ホシノ天然酵母・天然塩”使用なんよ
薄めのクラストはパリサクどちらかというと一体化タイプ

 しばらく放置して食べたんやけど、クラムは、もちもちむぎゅヒキしっかり
 テコナのもちに似とるクラムやなぁって思ったんよね←あくまでも私の意見やけどね。けど、テコナのクラスト“バリ”の方がタイプやったんやけどね
 生地の美味しさ&粉の甘味もしっかり味わえて、気に入ったと
 評判通り美味しかったっちゃん見た目ソフトっぽいって思ったんやけど、ソフトソフトやなく好きな食感やったけん、他のも楽しみになったと
 
    ★セサミ★

 テンションUpする黒ゴマなんやもん焼き戻し食べようとするとゴマのイイ匂いが
クラストパリサクのプレーンより存在あり

 クラムは、もちもちむぎゅプチプチヒキしっかり
 『これ好いとる~』って思わず出たんよ噛めば噛むほど甘みもUp
 何よりも黒ゴマの風味&味にやられたと今まで食べたお店のゴマベーグルで1番たんまりゴマやったような
 コレ見た時、ゆうちゃんの“ごまBagel”ば思い出したっちゃん
 1日に必要なゴマ余裕で食べたなハードではないんやけど、この食感は好きやなぁ

    ★フィグ★

㊧焼き戻し前 ㊨焼き戻し後 クラストはパリサク

 クラムは、もちもちむぎゅプチプチヒキしっかり
 プレーン生地に大好きいちじくがバランスよく入ってるっちゃんやけん、どこば食べてもいちじくのプチプチに遭遇できると
 今回Simpleフレーバーメインで頼んでみたんやけど、食感も好きやったし、生地の美味しさも味わえて嬉しかったぁ
  
 あれよあれよとほとんど食べてしまったんやけど、残りの頼んだ物もまたするつもり
 
 そして、嬉しい北海道からゆうちゃん便が届いたと

 ずっと食べてみたかぁって思いよった物に、ゆうちゃんのブログで絶対タイプやって思いよった物&北海道産のディップ

 ゆうちゃん、本当にありがとねぇ心して食べさせてもらうけん
 
  
 

ずっと食べてみたかった“Scone” &尾道“Scone”

2010-06-20 23:14:27 | 関東パン
 ずっと食べてみたかったSconeがあり、楽天でポチるかいつも悩みに悩んどったとこがあったんよ
 それは、『cafe CUBE今回食べる事ができたと~
    ★オートミールスコーン★


 HPに“ふんわりさっくりだけじゃ物足りない・・・。そんな方に、シンプルだけど食べごたえのあるプレーンスコーンです”って
 書いてあるんよこれば見る度に“見た目からしてタイプやけん、食べてみたかぁ”って思いよったんよ
 最近A-NEのソフトボールのようなBIGスコーンば食べ慣れとるもんやけん、「小さい」って思ったっちゃん
 →おやつにもってこいのサイズなんやろうけど・・・私には足りん
 嬉しい事に2個も貰ったけん、やはり大好きな食べ方冷凍庫から出してきてそのままパクリで食べたと
 見た目はしっかりめに見えたんやけど、食べるとサクザク
 詰まった感じのスコーン&優しい感じのスコーンば足して2で割った感じやったと←わけわからんね・・・コレやと
 大好きオートミールの存在がしっかりで、甘くなく素材の甘さのみ
 『コレ好いとるぅおいしかぁって出てしまったとよ
 2個目は、冷凍庫から出してすぐ温め、粗熱とれて食べたと

 周りザクサク中は、しっとりバターもくどくなく、オートミール素材の美味しさしっかり
 めちゃめちゃ水分奪われるんやないが、この食感&味かなり気に入ったと
 もうちょいデカサイズやったらうれしかぁ
 こういうSimple Sconeやっぱり大好きやな

 そして、次のフレーバーはコレ
    ★ドライフルーツとナッツのスコーン★


 こっちも同様に冷凍庫から出してきてそのままかぶりついたと
 このスコーンも見た目からしてタイプでずっと食べてみたかったっちゃん
 こっちもザクザクで、一口食べて『こっちも好きっちゃけど~って出てしまったがな
 このスコーンもと同じようなスコーンなんやけど、「ピスタチオ・アーモンド」etcのナッツたんまりなんよオートミールもね
 そして、ゴマが生地にたんまり入っとるけん、風味&プチプチ食感がイイんよ
 そこに、クランベリー・レーズン&ストロベリー?やらのドライフルーツが一緒に入ってるけん、
 所々でレーズンやらのネチっとした食感←イイ意味での例えねやら、ナッツのカリコリ食感とも一緒に味わえると
 コレも素材の甘さのみで、重くないスコーンなんよ
 2個目は同様、冷凍庫から出してきてすぐに温め粗熱とれて食べたと

 周りザクサク中は、しっとりゴマのプチプチもしっかりドライフルーツもジューシーさがUp
 こっちは、冷凍庫から出してきてすぐにかぶりつく方がタイプやったと
 2個セットで売りよるんは納得やな Bigサイズで食べたかぁ←小ぶりやけん、1個じゃ全然足りんとやもん

 このスコーンもやめれんとまらんスコーンやったっちゃん

 食べてみたかった「cafe CUBE」さんのスコーンば食べれて本当に嬉しかったぁ
 貴重なスコーン達ありがとねぇこれまた好きなスコーンに仲間入りしたけん

 
 次に紹介するのは、尾道で購入してきたScone最近、前以上にSconeバカになり、毎日食べよるんよね
 まずは、ココ『ネコノテパン工場から・・・
 プレーン

 どうやって食べようか悩んだが、やはり冷凍庫から出してきてそのままパクリ
 持った時から軽いスコーンやけん、きっと優しいスコーンやろうなぁって思いよったと店主さんにどんなんか聞いたら「サクサクです」って言ってたんよ
 全粒粉入りで、サクサクホロホロモソモソやったとこれは、温め粗熱とれて食べたらきっと『しっとり』も加わる食感やったやろうなぁ
 水分奪われ系ではあるが、めちゃめちゃではなかったんよ甘さ控え目←甘みゼロに等しいで、思った通り優しいスコーンやったっちゃん
 軽いし、おやつに食べたけど全く足りずやはり、最近巨大スコーンば食べ慣れとるせいか食べた気がせんかったと
 バター風味もそんなにせんかったような←いい加減すぎや次回食べれる事あった時は、温めてみようっと
 
 
 このままスクロールしてね