18
暑い日があったと思ったら、いきなり寒くなり震える。
いつもより暖かい服装で山へ。
駐車場は結構車がある。
またボランティアが来ているのかも。
マムシグサ
これが好きな人もいるようだけど、ヘビを想像させるから気持ち悪いと思ってしまう。
途中道を直している人達が。
やっぱりボランティアの人達来ている。
出来るなら、違う曜日に来てくれないかなと思ってしまう。
人それぞれ都合があるから仕方がないけど。
ウマノアシガタ
キンポウゲともいう。
あのラックスと同じで光っている。
コバノガマズミ
アマドコロ
ケヤキの芽がたくさん出ているけど、これがたくさん育つ事はない。
シカが食べてしまうのか、日陰では育たないのか分からない。
田んぼに水が入り、田植えも盛んにおこなわれている。
電車は、消えていく後姿を見て終わり。
名前分からないけどよく見る木。
甘い香りがする。
頂上付近の、今まで見なかった所にもサクラソウ。
これってどうやって増えるのかしら?
種?
キリ
神社の所にはツツジ
拾ったフジとカラマツを手水鉢の所へ。
家まで持って帰るより、ここへ置いておく方が良いかなと。
レンゲツツジ
まだ満開ではない。
去年程ではないけど、フジもあちこちにある。
今年はナナカマドの花がたくさん咲いている。
これも甘い香り。
前回は長峰へ行ったけど、今回はあまり暑くないから、ワラビが生えていないかなと行って見る。
緑はかなり濃くなっている。
フジもちらほらと見える。
去年たくさん採れた所は、もう開いてしまっている。
遅かった。
今年は暑かったから早いのかも。
ここもフジが見える。
北風が強すぎて、いつもの木の下はやめて北風当たらない所を探す。
日も当たっていないから日陰探さなくても良いからと適当に座ったら、
横にアザミがあってお尻にチクチク。
どこまでも続く緑の山々。
ここへ来るのは、次は来年になると思いながら帰る事に。
モミジイチゴ
ここにたくさん増えたけど、実が生るのかしら?
山にあるキイチゴ類、美味しい物は無い。
食べてみて美味しいのはエビガライチゴだけ。
ニセアカシア
来週は、上の方にあるニセアカシアを採って来て天ぷらかな
帰る頃ようやく青空が見えてくる。
日は当たっているけど、風が冷たい。
北回りで下りる時、すれ違った人が5人。
半袖の人とすれ違ったら外国人。
寒い国から来ていて、寒さの強い人かもしれない。
午後から登る人結構いるのねと思う。
一日寒くて外へ出るのも嫌になるけど、鉢物に水やらないといけないから仕方がなく出る。
仕舞った冬物出して上に羽織る。
今日の予報は、下が2℃で上は25℃。
笑うしかない温度差