季節の中の花達と

四季折々の花や植物の事を思いつくままに。

春の庭

2016-03-31 08:28:22 | 

この頃暖かい日が続く。
そのせいで庭はスイセンがたくさん。




こればっかりなのだけど。





それでも違う物も咲き出して。




フキノトウも花が咲いている。




庭に菜の花が咲き出したのでよく見たら蕾がいっぱい。
これを採って食べたら、わざわざ買わなくても菜の花あるじゃないと気が付く。
おひたしにして食べたら食べられるし、これで一品増える

桜のニュースも聞こえるようになり、これで長野県も桜の季節がやって来る
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティラミス

2016-03-30 08:37:47 | その他

ティンカーベルさんのブログでティラミスの作り方が書かれていて、ティラミスって焼かずに作れるのだと初めて知った。
たまたまだけど、いつも行くお店で貰って来たお料理レシピ、よく見たらティラミス。




これ作ってみようと、材料買って家で作ってみた。

生クリーム泡立てたり、メレンゲ作ったり、もううんざり
20分で作れるわけがない。
私に、お菓子作りは向いてないと思う。

それと驚いたのがカロリーの高さ。
4人前の作り方で、一個のカロリーが511カロリー。
それを3人分にしたのだから640カロリーにもなってしまう。
砂糖半分にしたりして作ってみたけど。




完成品。
見た目はそれらしい。バームクーヘンがもっとしっとりしていたら良かったかも。
レシピそのまま作ったのだけど。
砂糖控えめであっさり・・・なんてわけがなく、すでにカロリーたっぷりなのですが
卵がちょっと匂いがして気になるし、カロリー考えたらもう作りたくない。
でもと考えてみる。自分の手作り(半分は市販の物利用だけど)でこれだけのカロリーという事は、
売られているお菓子には、どれだけ砂糖が入っているのかしら?と。
太るわけだわ


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アガサ・クリスティーの本

2016-03-29 08:34:24 | その他

以前TVで「オリエント急行殺人事件(日本版)」が放送された時、家にも本があったと思い出す。
探していたら「そして誰もいなくなった」がみつかり、面白かったと思い読み直してみたら、ストーリー全く忘れていて新しい本を読んでいる感覚で、それからアガサ・クリスティーの本を読みたくなり家にある物すべて読んだ。



昔の物って、今では禁止用語がたくさん使われていて面白い。
字は小さいけど。



家にある物はいつかは尽きるし、図書館には本がない(ここの図書館、ろくな本が無い
古本屋にもないし、最後はネット。




いくらでもある。
でも、ネットだと勘違いで、手元に届いてあらら間違えたという事も
お子様用を買ってしまって、全部フリガナ付きだったりして。
それでもストーリー分かればいいと読んだけど

読んでいて思うのは、イギリスがそういう国なのか物語なので作られているのか、
ミス何とかさんが多い事。(結婚していない年取った女性)ミス・マープルがそれだから。
出て来る人にミスさんたくさん。
それと、お金持ちの親戚が貧乏な親戚を援助するという話がたくさん出て来る。
これが普通の状態なのかしら?

私にも、お金持ちの親戚が遺産残しましたなんて事ないかしらなんて思うけど、ありえない
遺産巡って殺されても嫌だけど。



これから読む予定の本。
全部読むのはいつになるかしら?




今はこれ。
面白いストーリーで、半分読んでも誰もまだ死んでいないし、何が起きているのかも分からない。
こんなストーリーも思いつくのね。
アガサ・クリスティーの本って同じトリックないし、よくこれだけ思いつくと感心。

これは「カリブ海の秘密」の続編だと書いてある。
TVドラマで見たからと読んでいないけど、よく考えたらストーリーほとんど覚えていない。
ラフィール氏って誰だったかしら?どんなストーリーだったかしらと考える。
記憶力悪すぎ。TVドラマって覚えていないのね。

この頃ドラマ見た後ストーリー思い出そうとして、よく覚えていない事が多い事に気が付く。
あ~私の頭・・・大丈夫?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワサビの花

2016-03-28 09:37:05 | 季節

たまたま思いついて寄ったお店で、イベントが行われていた。
ワサビの花のおひたしの作り方の実演をしていたので見ていたら、豚汁どうぞと言われてそれを頂きながら。
今まで紙に書いた作り方しか知らなかったので、どうやっても辛くならなかった。
そこにある試食を食べてみたらちゃんと辛いし、しっかり覚えてワサビの花を買って作ってみる事に。




ワサビの花。一束200円。

これを食べやすい大きさに切って、ボールに入れて熱湯をかける。(ここまでは知っている事)
30秒置いたら、笊に上げて氷水に入れて冷やす。(これは知らなかった
冷えたら塩を小さじ1杯入れて揉んでから砂糖大さじ3杯ほどかける。(砂糖を入れると聞いたけどこんなにたくさんとは
それをタッパか瓶に入れて、水を入れて一晩冷蔵庫へ置く。
朝作って夜食べられるように。




やってみたら辛かった。
成功

紙に書いた物を読んでも、やっぱり分からないね。
実演見て初めて知ったけど、たまたま立ち寄っただけだったけどラッキー




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タペストリー

2016-03-26 09:29:31 | その他

去年金沢に行った時、たまたま立ち寄ったお土産屋さんで買ったタペストリーがきっかけで、もっと欲しいと思うようになる。
近くのお店で夏物一斉バーゲンやっていた所でタペストリー見つけて、二つ飾る事に。

季節が変われば替えたくなるのが人情。
たまたま行った能登旅行で冬物を見つけて飾っていたけど、さすがに春になったら春物が欲しくなる。
近くには売っていないし、そういう時はネットというわけで早速検索。
色々あるのね。




たまのお散歩シリーズ (梅)
桜が欲しかったけど、中々思うような物が無くて梅でもいいかとこれに。



秋になったらこれにしようと先取りで一緒に購入。
本当に秋になったらモミジが欲しくなるかもしれないけど。


梅を飾っていたけど、やっぱり桜も欲しいしと探したら三毛猫シリーズが見つかる。




これは去年金沢で買った七夕。三毛猫みけのお昼寝シリーズらしい。
可愛くて思わず購入したけど、シリーズ物とは知らなかった。




みけとお雛様。
季節外れ?長野県は旧暦でやる人もいるから、まだ雛祭り用品売っているし、しばらく楽しめそう。




みけとこいのぼり

これからね。




みけの初夢。
これは来年のお正月用。

一年中みけが楽しめる

ネットで検索して驚いたのが値段。
みけは410円。お土産で買ったのは700円。どうしてこんなに違うの?
ネットはさらに3枚1000円。こんなに安くて良いの?
どこか違うかと比べてみたけど同じだし
飾れて楽しめるから良いかな
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見た目

2016-03-25 09:06:20 | 

家の中で見ていると、暖かそうな外の景色。
でも、外に出ると寒い。
今朝も-の温度で霜が降りているしガラス窓も凍っている。
明日も寒いという予報だし、しばらく我慢しなければいけないね。




ビニールハウスの中で育っていたカモミールが咲いていた。
庭の物はまだ小さくて、地面にへばりついているみたいなのに。




気がつけば、庭はこの形のラッパスイセンばかり。
これって増えやすいのかしら?




アサツキ

実家の周りではアサヘルと呼んでいて、早春の美味しい山菜として子供の頃よく採りに行った。
酢味噌和えにして食べると本当に美味しいのだけど、小さいしゴミがたくさんついているし、
根も取らなければいけないから採って来るのは子供の仕事。
子供の頃は面白い遊びとして子供達は喜んで採って来た。

懐かしいから実家の近くから採って来たのだけど、環境が合わないのね。中々増えない。
実家のあたりでは群生しているのに。
これでは食べるどころではなくて、数を維持しているだけで精一杯。




キソケイ

アレンジメントで使ったソケイを挿し木したら、根が出て、たぶん寒さには弱いと思い家の中で育てたら今花盛り。
良い香りもするし。
こんな綺麗な花を咲かせるなんて。アレンジの時は葉だけだったので花が咲くとは思っていなかったし。

家の中の植物はアブラムシだらけ。
取っても取っても湧いて来るし、何とかならない?早く外へ出したい。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温度が

2016-03-24 08:56:14 | 

この頃の温度差の変化が激しすぎる。
昨日は寒い位で10℃にならなかった。
今朝は雪が降っているし




それでも元気なミニスイセン。
よく見ると一本から二つ咲いている物が。
ミニスイセンかと思ったけど、違うみたい。
庭を掘り返したので何がどこへ出て来るのか、2年経って思わぬ所から色々出て来てそれも面白い。





毎年ここは早く咲く。
背が低いし下を向いて咲くのでこんな写真。





何か白い物がとよく見たら、スノーフレーク。
もう咲くのね
今年は早い気がする。





これは一昨日の写真だけど、このスイセンが、昨日見たらたくさん花が開いていた。
寒いと思っても、花はお構いなしなのかしら?




菜の花が咲くと、春~という感じが




今年はムラサキハナナが元気。
冬を上手く越せたのね。

彼岸過ぎれば暖かくなるかと期待したけど、どうもしばらく暖かくならないみたい。
金曜日が一番寒いという事で、また雪が降るかもという予報。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かい日

2016-03-23 08:54:18 | 

昨日は、朝は-2℃昼は17℃という温度変化。
どんどん温度が上がって、気持ち良い一日だった。




山が綺麗。




チオノドクサ

庭には小さいチオノドクサが咲いている。




これもチオノドクサ




小さいスミレ




ムスカリ



驚いた事に、去年寄せ植えに使ったアネモネを庭に植えたら、冬を越して花が咲いていた。
庭で冬越し出来るのね。知らなかった。




これも寄せ植えに使ったヒヤシンス。
小さいヒヤシンス。今年の花が終わった物も庭に植えた。
来年咲いてくれるかしら?

春の花は小さい物ばかり。
そろそろ庭仕事始めないといけない季節ね。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魯桃桜

2016-03-21 09:24:43 | 

寄せ植え教室に行く時、始まる前にお店の中をゆっくりと見たいと思ったので、少し早めに家を出た。
ところが、しばらくして交差点で止まったら右腕に虫が這っているのが見えた。
どうしようどこか近くで草が生えている所と考えて、美術館の駐車場を思いつく。
そこへ車止めて虫捨てて、気がついたら魯桃桜が咲いているのが目に留まる。



そう言えば、長野市では咲いたと新聞に書いてあったから、ここはどうかしらと思っていたところ。
やっぱり今年は早いのね。
いつもなら4月の初めなのだけど。




少し色が薄いかな。




記念碑




こっちは白。
こういうのを見ると桃みたいね。




こんな事をしているから、早めに行ってという予定もダメになり、種売り場で急いで探す時間しかなかった。
早く終わったので、後で売り場を見る時間があったけど。
今の季節は、外が寒いから見るだけ
庭にはたくさんの芽が出ていて、それの手入れもあるから増やせないし。

土曜日は暖かかったけど、日曜日には北風が吹いて寒い事。
温度も10度にしかならないし、また冬が戻って来たような温度。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーストラリアの花木の寄せ植え

2016-03-20 08:32:23 | 寄せ植え

昨日は、ハマフラワーパークの寄せ植え教室。
今回は「オーストラリアの花木の寄せ植え」
オーストラリアの花木ってギョリュウバイ?
かと思っていたら・・・違ったのです。




セルリア・グレビレア・オステオスペルマム・ジュリアン・ビオラ・カトレアクローバー

今回はどういうわけかホームページに参考写真が載らない。
いつまで経っても更新されないので、金額も条件も分からず、まあいいかと適当に鉢を持って参加。
帰って来てよく探したら違う所に載っていて、鉢を持って行った人は600円引きと分かる。

先生の作品とはかなり花を替えたらしい。
今回は見本作品とはかなり違う。




このフワフワした物が「ジョーイセルリア カルメン」という長い名前がついた物。
セルリアと呼ばれているらしい。
フランネルフラワーとどっちかだったけど、これが珍しいのでこれにする。
フランネルフラワーがオーストラリア産とは知らなかった。
何となく、エーデルワイスを連想していたので。
紫の物が「ダブルオステオスペルマム ダークバイオレットホワイト」という長ったらしい名前。
これを何色にするかで散々悩む。
白も良いかなとか、ピンクも良いし、悩んだ末にこの色。



この赤い物がグレビレアという初めて見る物。
こっちじゃなくて、違う物を選んだ方が良かったかなと後から後悔。
オーストラリアの花木が5種類もあり、その中から一つだから。
ボロニアにも魅かれるけど、ボロニアは使った事もあるからと、今まで扱った事もない物ばかり選んだら
全体がまとまり付かない物になってしまい、今回の作品は一番出来が悪い代物に。



グレビレア

オーストラリアの物は暑さには強いけど、水分過多には弱いそうで、水やりすぎると腐ってしまうという事で要注意らしい。
1年後に残っているのかどうか疑問。冬は外に置けないそうだし。
ただ珍しいだけで終わりそう

来月はハンギング。寄せ植え教室も4月までしか行けない。
暖かい時期は自分の庭に忙しいし、第3土曜日という日にちがどういうわけか色々重なるし。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする