季節の中の花達と

四季折々の花や植物の事を思いつくままに。

暑さ少し和らぐ

2018-07-27 09:05:32 | 

少し温度下がる。(2℃ほど)
それでも35℃よりは楽。
夜は涼しい風が吹き、ホッとする。



花の水やりをしていて気が付いた、ミニカトレア。
また咲いている。それも、今まで見た事もないほどの色で
こんな濃い色に咲いたのは初めて。暑い夏のせい?




白いアサガオを植えた覚えはない。
もしかして、フライングソーサーの色が抜けているの?




こっちが正式のフライングソーサーなのだけど。




ずっと続いている、青に白い筋のアサガオ。
毎年咲くまで心配。無事に咲くかしらと。




あずき色に白い筋。
これは、どうしてこんな色が出て来たのか分からない。
最初はただのあずき色だったのに。

ノリウツギが細々と。
早く庭に植えてやりたいのだけど。




オニユリ




こっちにも




あっちにも

かなり増えた。
楽だから、庭中オニユリでもいいかと、どんどん増やしている




マリーゴールドが咲き始める。




でも、よく見ると一重ばかり。
八重はどこへ行ったの?
探せば見つかるけど小さい。




キャンディーリリー

種がよく出来るから増やしたいのだけど、発芽が上手くいかない。
今年は特に雨が少なすぎて植物が元気ないし。
アサガオも少雨で成長悪くて、葉も少なくてグリーンカーテンにはならない。

夏は好きだけど、こう暑くては。
程々が良いのだけど、この頃程々がない。

筋肉痛もようやく治った。
最後まで痛かったのはふくらはぎ。
ここが一番使う所なのか弱い所なのか。






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝶ヶ岳登山二日目

2018-07-25 09:19:08 | 

部屋には9人。隣の部屋に5人。全部で14人。
途中で帰ってしまった人がいて、観光協会の人が送って行ったという事で1時間遅れでやって来た。
観光協会の人やガイドさんはいつも泊まる所が別。
今年はガイドさんが二人、一人は燕岳登山の時の強面ガイドさん。
この人は、ヒマラヤ登山のガイドまでやっているそう。
もう一人は、去年常念岳登山の時の人。




夜中にトイレに立つ人もいて中々眠れなかったけど、何とか眠ったのか4時22分に目が覚める。
ご来光を見る為に外へ出る。




外は寒い。
ここは風当たりが強くて、風が寒い。
遠くに富士山が見える。昨日は雲があって見えなかった。




雲が邪魔しているのか綺麗なご来光にはならなくて、寒くなって来たので部屋に戻って、部屋の中からの写真。
部屋の中からも見えたのね。



朝飯は6時。
はっきり言って、ご飯は美味しくない。
ベチャッとしているから。でも、味噌汁は美味しかった。
燕山荘、常念小屋と比べてみて、燕山荘のご飯が一番美味しかった。
山の上でこれだけの物が食べられると驚いたし。

出発は7時と言うから食事が終わり、荷物を持って外へ出る。
下りる前にあちこち見ておきたいし。




穂高連峰が見事。
いつも上高地の方からしか見た事がないし、永遠に登る事もない山だから、こんなに間近に見られて感激。




山荘が見える。
夜は灯りが見えたそう。




槍ヶ岳方面

これも見るだけの山。
登るなんてとんでもない。




これも山荘が見える。




旧蝶ヶ岳山頂。
山頂が変わったのだそう。




安曇野方面

あそこのどこかに我が家がある。
毎日あそこから見上げていた山の上にいて、見下ろしているなんて変な感じ。




記念撮影。
今年は個々のカメラで、ヒュッテの人が撮ってくれた。




ここはトイレが外。男女の絵が蝶。
夜はどうするの?と思ったら、夜だけ中のトイレが使える。
それが物凄い臭いで、何でこんなに臭いのかしらと思うほど。



いつも山の上の滞在時間が少ないな~と思う。






もっと景色を眺めていたい。
ツアーでは仕方がないところはあるけど。
もう来ないであろうヒュッテにさようなら。




これで蝶ヶ岳とはさようなら。
これから下山。

そこからが地獄の始まり。
登るのが大変だった道は、下りるのも大変。
ストック頼りで(あまり過信してはいけないけど)下りる。
登るのが遅いと下りるのも下手。
皆にどんどん置いて行かれるし、ついて行くのは無理と、3人は後の方からゆっくりとマイペースで下りる。

足がかくかくして来るし、途中でトイレに行きたくなってしまった。
まさか藪の中へ入って行くのもはばかられるし。
藪の中なんて怖いし、私の派手な服では見えてしまうし、そんな勇気は出ない。




登る時はよく見なかった常念岳がはっきり。
もう二度と蝶ヶ岳に登る事はないと思う。

下りて来てトイレに入ってすっきりしたところで、また歩いて臨時駐車場へ。
そこからが長い事。
皆行ってしまい、後からの人の姿も見えないし、一人きりでトボトボと歩く。
暑いし途中で休みながら何とかバスの所までたどり着き、冷房の効いたバスに乗りこんでホッ。

その後温泉に入り汗を流して、お昼を食べて帰宅。

3人一緒だった一人は千葉からの人で、『燕岳、常念岳、蝶ヶ岳と登ったので今年で卒業です』だそう。
三郷の人は燕岳に登りたいと言っていたけど、来年は燕岳か常念岳かはっきり決まっていないそう。
私はもう登山やめようかしらと思うし、来年燕岳だったらもう一度登ってやめようかなとも思うし、迷う。
常念岳だったら行かない。無理。

観光協会の人が言うには、蝶ヶ岳が一番きついとか。
そうなの?一番楽かと思っていた。認識甘かった。楽な山なんてない。
行って見なければ分からない山。
私に登山なんて向いているのかしらと考えてしまう。
年が年だし、里山だけで満足していた方が良いのかしら?

足が痛くて歩くのが大変なほど。
今年はお天気に恵まれて良い景色が見られたけど、山の景色はお天気次第だし、もう一度どこかへ登るなら足を鍛えなければお話にならないし。
どうしようかなと決心がつかない
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝶ヶ岳登山一日目

2018-07-24 09:52:33 | 

22日と23日は念願の蝶ヶ岳登山。
今年は雨の心配もなく、猛暑で水分補給が心配なほど。
重くなるけど仕方がないと、ペットボトル3本持つ。




7時45分集合、8時に出発。
去年一緒だった人と再会。3人で一緒に行く事に。
3人とも同じような体力だから。

今年は三股駐車場の手前の道が崩落していて、少し歩かなくてはいけないとの事。
ついてないけど仕方がない。
ここは臨時の駐車場で、ここから少し歩かないといけない。




臨時駐車場から10分位歩いて三股の駐車場へ。
ここまでは来た事があるけど、この先は未知の世界。
ここから10分位歩くと登山口になる。




常念岳への分かれ道。




9時頃登山開始。




1300m越していても暑い。




最初は緩やか。



有名な「ゴジラみたいな木」
無理やり作ったのではなくて、自然に出来た物。
皆が石を入れるので、本当のゴジラみたいになって来た。




まめうち平

そろそろきつくなる。




ようやく半分。

すでに2時間経っている。

また足がつってしまい太ももが痛くなる。
同行の人が薬をくれたのでそれを飲む。
やっぱり筋肉ついていなかったのね。




蝶沢の水飲み場。
ここで空になったペットボトルに水を詰める。
山の水は冷たくて美味しい。
汗はダラダラ服は洗ったみたいで、汗拭きタオルも洗ったみたいにベタベタで何本も取り替える。




ここへ来た時はもうグッタリで、歩く気も起きないほど。
もうすぐもうすぐとガイドさんに騙されて(?)登って来たみたいな感じ。
足はもう出ません状態。
ストック頼りに登っているみたいで、これが憧れの山?
山は甘くありません。




ここへ蝶の雪形が出るのだそう。
今はお花畑。
ここからがまた苦しい。
蝶ヶ岳って、最初は緩いのにだんだんきつくなり、頂上まで楽な道はなし。
悪路注意という看板が出てから、ずっと悪路続き。
石ゴロゴロで階段ばかり。




気持ち悪くなって岩に座りこんだりしながら、ヒイヒイハアハア言いながら、ようやく到着。
予定通りの3時半。




着いたよ蝶ヶ岳ヒュッテ。
ここはヒュッテと山頂がすぐ側なのがいい。


部屋に案内されて、荷物を置いて着替えてすっきりしたところで、山頂へ行ってみようと外へ出る。




何で山へ登るの?の答えがこれかな。
山頂に立って景色を見る。
これが辛い思いをして登って来たご褒美。



近くにいた人に写真を撮ってもらう。



山頂から見た景色。

蝶ヶ岳は景色の良い事では有名。
ほとんどの山が見える。
良いお天気で良かった。




夕飯を食べてから、日没を見に行くという声が聞こえたので外へ出てみる。
風が強くて、持って行ったフリースでも寒いくらい。
穂高連峰に沈む夕日。槍ヶ岳も見える。



どんどん変わって行く夕方の景色も綺麗。
上高地方面。




常念岳方面。
横から見る常念岳は違う山みたい。




段々寒くなるのでそろそろ中へ。
消灯は9時と書いてあったけど、9時前にはおやすみなさいと電気を消す。
よくここまで登ったと思いながら、眠れるかしら?




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山でも暑い

2018-07-20 09:01:38 | 
23

連日の猛暑。
長野県でこの暑さ。もう異常です。
山へ行けば少しは涼しいかと思いきや、涼しくない。
風もない。木の下は涼しいけど日が当たっている所は暑い。
駐車場も車が少ないのは、暑さのせいか、高い山に登山しているせいなのか。




ヘクソカズラ

ひどい名前。




キンミズヒキ




ビロードモウズイカ

葉っぱは立派なのに、花は情けない。
外来種。




コマツナギ




アザミはアップにすると綺麗。




去年はここで面白い写真が撮れたのに、デジカメ替えたのでもう撮れなくなった。
心霊写真などは、カメラの性能が悪かったから撮れたので、性能良くなるほどくっきりはっきり変な画像は撮れなくなる。




暑さで霞む安曇野。
休憩場で休みながら気が付く。
クルミの葉が邪魔して景色が見えない。
登り始めた頃は、景色見ながら気持ち良いから下りたくないと思ったものだけど、その景色が見えなくなっている。




ヤナギタンポポ




頂上で28℃。
暑い。風くらい吹けばいいのに。




オトギリソウ




サラシナショウマが咲く頃かなと行って見たら、何かに食べられて先端がない。




こっちも。
もしかしたらシカ?夜中にシカが現れて食べてしまっているのかも。
もうサラシナショウマは見られないのかしら?




倒れた木の根から芽が吹き出している、ニセアカシア。




丈夫さに驚く。





マルミノヤマゴボウに実がついている。

あまりの暑さに、持って行ったペットボトルのお茶をほとんど飲んでしまう。
いつもは塩入の飴を一つだけなのに、今回は二つ舐めて山の中で倒れないように。
もうすぐ蝶ヶ岳。
この暑さで、どう登れば良いのか想像つかなくなってしまった

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サギ集団

2018-07-18 08:46:41 | 季節

夕方洗濯物を取り込んでいたら、田んぼに群がるサギ集団が目に留まる。
この頃たくさんサギが田んぼにいるのが見える。
きっとカエルを食べに来ているのだと思う。




グレーのやら白いのやら群れている。








こんな感じ。




白いグラジオラスが一番早く咲いた。




薄いピンクのキキョウ




見事な夕焼けに驚いて外へ出てみる。
空が燃えているよう。
天変地異ではありませんようにと、この頃の暑さに何か起きないかと心配になる。




今日も暑くなりそう。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんと36℃

2018-07-16 08:48:33 | 季節

昨日の最高気温は36℃。
長野県で36℃
この頃の異常気象は、どうなっているのかしら?
寒い冬の年は猛暑と言っていたけど、本当だった。




夕方の雲

綺麗だけど、この先の諏訪地方は大雨注意報が出ていた。
幸い被害はなく済んだようだけど、竜巻注意報も出て驚き。
長野県で竜巻が起きたという事はないから多分大丈夫だと思うけど、今は何が起こるかわからない。




アップ




もっとアップ




西側に出た雲ではないから、夕立も起きずにすんだ。
昨日ほどではないけど、今日も温度高い。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い!

2018-07-15 08:41:54 | 

暑いとしか言いようがない。
朝から暑いのだから、昼は動きたくないほど。




ヘブンリーブルーが咲いている。





フライングソーサーも。




グリーンカーテンになるには、まだまだ成長途中。
半分しか伸びていないものばかり。
今年も失敗かも




3種類植えたユリの最後が咲いている。
名前書いても消えてしまうなんてね。
ローリーポップは覚えていたけど、その他は難しい名前で忘れてしまった。
これは一番香りが強い。




オトギリソウ

今度のデジカメは、ズームマクロがない。
どうやったらアップが綺麗に撮れるのかしらね


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山友と山でデート?

2018-07-13 09:01:34 | 
22

久しぶりに山へ。雨ばかりだったから2週間ぶり。
駐車場へ着いたら、顔見知りのおじさんがいた。
3人で話していたから挨拶だけして通りすぎたら、一緒に登るとやって来た。
そのまま話しながら登る。

途中で下りて来た人と知りあいなのか話しだしたので、そのままにして一人で登る。
暑い。




ナワシロイチゴ

綺麗な赤い色に魅かれて試食してみる事に。
悪い癖だけど、子供の頃はこれを採るのに夢中になっていたし。
食べてみたけど、たいして美味しくない。
子供の頃はこんな物でも美味しかったのね。




バッタがススキの葉の上に。




これは何かしら?




カワラナデシコの色が鮮やかになっている。




イタチササゲ






相当雨が降ったのか削れている。



ヤブラン




ツユクサ




ウサギギクかな。群生している。
このあたりでおじさんが追い付いて来た。
また話しながら登る。




いつもの休憩所で水分補給と飴なめていつも通りの休憩。



そのおじさんのブームがこの山椒の実。
山椒の実が認知症に良いという事が分かったとか?
本当なら山椒大量栽培して薬作ればいいのに。
辛いからね。我が家は辛い物が苦手だから興味なし。




この実を見る為に、福寿草が咲く季節しか行かないこの地区へ。

女性が一人、長峰山まで行って来たと通りすぎて行った。
どう見ても70代の人。途中の天平の森でご飯食べて来たとか。
歩いた距離を考えて驚く。光城山から長峰山まで40分。
私が行くとしたら、お弁当を持って行かないと無理。
丈夫な人はいるものなのね。




ここが根ノ神(ねのかみ)という地名だと初めて知る。
かつては集落があったけど、今は誰も住んでいない。
一軒だけ夏に畑を作っている家があるだけ。
そこに人がいて、そのおじさんが話しかけてまたそこで長話。
一人だけでは知らない事を、話していると色々分かる。

私はあのおじさんみたいに人に積極的に話しかけられないからいつも一人で歩いているけど、たまには人と話すのも悪くはない。同世代のおじさんだから話が合うのかも。
山は一人歩きの人がほとんどだから、皆挨拶だけして通り過ぎて行くだけ。

山歩きはストレス解消。

いつもより遅くなって家に帰る。
急いでお昼の用意。誰か作ってよ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急変した天気

2018-07-10 08:28:26 | 季節

昨日は雨が上がったら猛暑。32℃。
暑い暑いと扇風機を使う。





夕方の空。
夏らしい雲がモクモクと。




ショック。スイカが割れていた。
わずか10cmほど。一番大きいスイカだったのに。




二十日ダイコン。
ネズミにかじられた物が。




サンチュ

狭い所に蒔いて間引きが忙しかった。
この頃、ようやくサンチュらしき姿に。
サンチュってどうやって食べたかしら?という感じでサラダにしている。
本来は焼き肉のお供?




夕方6時頃、そろそろ家に入らなければという頃、西の波田地方は真っ白。
まさか雨?空は青空が広がっているけど。
お風呂から上がって外を見たら、空は怪しい雲で埋め尽くされている。
これは何かしらと思っていたら、何やら稲光みたいな光も。
それから雨が降り出し、急いで家中の窓を閉めて。
音が物凄い。ニュースを思い出して怖くなる。
TVでは松本地方に大雨洪水警報が出ているし。
どうなるかと思ったけど、1時間ほどで静かになってホッ。

今朝はまた猛暑になりそうな天気。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく静かに

2018-07-09 08:24:29 | 

長かった雨風もようやく収まり、静かな朝を迎えた。





久しぶりの青空。




うるさいカラス。
左側のカラスが、鳴き声のうるさい事。
何をそんなに全身で吠えているのという勢いで鳴く。
兄弟なのかな、いつも一緒にいる二羽。




オシロイバナが咲いている。




ピンクなの?薄紫なの?何ともいえない寝ぼけた色。




パセリの花

ほとんど終わっている。




キャットミントに花が咲く。
結構レオがお気に入り。噛み噛みしていたり擦りついたりしている。

メダカの餌やりに庭に出て、帰って来る時蜂に刺された。
首と右手の薬指の二か所。
メダカの餌やり程度だからと、帽子も被らず出たのがいけなかった。
首は髪の毛があったからかそんなに痛くないけど、小指はいつまでも痛くて刺された跡が今も触ると痛い。
アナフィラキシーショックは、20分経っても何も起こらなければ大丈夫と言うから、しばらく様子みたけど大丈夫。
巣は殺虫剤もって出て見たら、ベルエトワールの枝に結構大きな巣があり蜂が群がっていた。
情け無用で殺虫剤かける。
今まで刺されなかったのが不思議なくらい。
これからは巣を見つけたら即効駆除する事にした。
壊して逃がしたらまた違う所で作るだけ。こういう事態が起こる事になる。
虫に情けかけても、何も良い事がないと分かった。




こんな穏やかな者だけならいいのだけどね。
カエルは虫を食べてくれるし。飛んでいるものしか食べないけど。

今日は暑くなりそう。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする