季節の中の花達と

四季折々の花や植物の事を思いつくままに。

秋の花

2021-09-28 08:15:58 | 

夏から咲いている花ではなくて、正真正銘秋の花が咲き出した。

ゴールデンピラミッド

 

最初に植えた所はかなり増えてから、何者かに根を食べられて枯れ始めた。

慌てて場所移動。そこで元気に育って今年は綺麗に咲いた。

 

アキノキリンソウ

 

虫はつくし、病気になるのか枯れるし、綺麗な花を見るのが結構難しい。

山の上ではないからかもしれない。

 

ナギナタコウジュ

ただの雑草。香りが独特で触るだけで香る。

日本産ハーブ。

ネズミがこの臭いを嫌うらしい。

 

シソの実が出来るけど、使い道がない。

実を漬けるなんて面倒な事はやりたくないし。

 

フジバカマ

 

アサギマダラが飛んでくるなんて夢は、夢のまた夢。

植えた所が、モグラにほじくり返されてここへ移動したけど

ここもあまり良くない。また移動を考える。

 

キクイモ

 

花に魅かれて植えたけど、あまりの繁殖力にギブアップ。

せっせと抜いて、ようやくここだけにした。

根は食べられるから掘り起こして土に埋めておく。

すぐ干からびてしまうから、食べる時だけ採らないと鮮度が無くなる。

そう思って埋めているけど、掘るのを忘れて次の年生えてくるという繰り返し。

 

この頃、空気が冷たい。

もうすぐ9月も終わるし、冬が近づいて来る。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もマツタケ

2021-09-27 08:30:31 | 季節

今年はマツタケが豊作という。

日本のどこでもマツタケが採れると思っていたら、マツタケが採れる県は6県ほどしかないらしい。

その中で長野県はダントツの1位。

昔から親が山から採って来るから買う物だと思っていない。

結婚してからも実家から送ってくるから買う事は無い。

採れなければ食べなくて良いと思っているけど、毎年何とかなっている。

お嫁さんの実家も山があるらしくて、採れれば送ってくるらしい。

おすそ分けがあるから、実家で採れなくてもマツタケは貰える。

 

よくも育ったというマツタケ。

広がっていても食べられれば

今夜はマツタケご飯かな。

 

JAで見つけたポポー。

 

皮をむくとマンゴーっぽい?

 

切ったところ。

味はマンゴーみたいな食感でとても甘かった。

何と表現していいか分からないけど独特な味。

 

スチューベン

去年は一度も食べずに終わったので、見つけたら即購入。

シャインマスカットも食べたいけど高くて無理。

ナイヤガラかスチューベンで満足しているしかない。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶり

2021-09-24 08:00:33 | 

51

久しぶりに、山に雲もかからずにすっきりと見えている。

行ってみたら祝日でもあるので結構車が止まっている。

日が当たる暑い真ん中しか空いてない。

 

コバノガマズミ

今は山の中で赤い色は目立つ。

 

まだセミの声が聞こえる。

暑いけど風が強い。

 

第三ベンチの所でこんな物が刺さっていた。

これは何?何で刺さっているの?

 

暑い。

雲一つなく良いお天気。

風が強くて気持ちいい。

 

メナモミ

 

祝日のせいかな。戸も窓も開けてある休憩小屋。

中に入って休んでいる人を見た事は無い。

 

日差しが秋を感じる。

 

フユワラビ

 

探せばあちこちにある。

 

胞子が花みたい。

 

キンエノコロ

 

トンボが結構飛んでいた。

 

神社の裏にアキノキリンソウ。

蝶が蜜を吸っている。

 

木の下ではサラシナショウマに蝶。

 

あちこちで蝶が蜜を吸う。

 

いつもの休憩場所。

おお~!ニセアカシヤが綺麗さっぱり刈り取らている。

ニセアカシヤだけでなくて、あった木は全部さっぱり。

景色は良くなった。切り株に腰かけて双眼鏡出して久しぶりに山を見る。

今まで雲がかかっていて山は見えなかったので、腰を据えてじっくりと。

さすがに頂上ではセミの声は聞こえない。

 

綺麗な雲が出ている。

帰り道、北周りは下りる人が結構いた。

あの車の人達はどこへ行ったのかと、いつも山へ登ると思う。

山へ入ってしまうと、意外と人と会わない。

 

クマノミズキの実

実は鳥に食べられても、このピンクの部分はいつまでも残るので冬には目立つ。

 

帰り道、途中の倒木に腰かけて木を見ていたら、風が吹いて来て木が揺れる。

揺れ方も木によって違うし、擦れあって音を立てたりして見ていると面白い。強風が吹くと変な音がしたりして、ドキッとするけど。

ただ風が吹いているだけなのに、見ていて飽きない。

いつまでも見ていられないのが残念と帰る。

 

小川の横にキツリフネ。

ツリフネソウは、子供の頃は実が膨らむとはじけさせて遊んだ。

ホウセンカみたいに実がはじけて飛ぶので面白かった。

 

秋分が過ぎてこれからは夜が長くなる。

朝晩の涼しさときたら、肌を刺すくらい。

昼は温度上がるというけど、そろそろ半袖では無理になるかも。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十五夜だったのに

2021-09-22 08:19:30 | 

昨日は十五夜。それも満月と重なるという。

こういう時はいつも見られないのが当たり前になってしまったけど

東の空はやっぱりという景色。

 

これでは期待できない。

昼間は晴れていたのにどんどん雲が広がる。

 

十五夜に合わせたのではないと思うけど、ススキが穂を出し始めた。

まるで風になびいているみたいに横向きだったのが

 

まっすぐ上をむく。

寄せ植えで使った縞模様のススキ。

今年初めてこんな穂が出た。

 

花の命は短くて・・・

もう色あせ始めたヒガンバナ。

 

綺麗なのはあっという間に過ぎ去る。

 

ハギの花もあっという間。

 

キンモクセイが咲き出して、窓を開けていれば家の中まで香りが漂ってくる。

もうすぐお彼岸。

暑さ寒さも彼岸までとなるかしら?

 

西の空

月が出て来るであろうという時間に外を見てみたら、雲の陰からチラチラと見える程度。

やっぱりダメだった。

毎年十五夜はいつも曇っていてまともに見た事がない。

天体ショーも曇っていていつも見られない。

気に入っていたお月見団子も、生協で扱ってくれなくなり今年は十五夜は何もなし

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あづみの公園のコスモス

2021-09-21 08:22:06 | 季節

土曜日は台風の影響がほとんどなかった。

お天気は悪かったが、あづみの公園へコスモスを見に行ってみた。

さすがに朝早いと車はパラパラ。

雨が降ってはと傘を持って入る。

カツラが少し色付いている。

 

いつも最初に行くのは段々花畑。こっちの方へは誰も来ない。

森の中を歩いていたらクリが落ちていた。

『クリやクルミは動物の食べ物なので大量に持って行かないで』と書いてあったので

少量ならと少し拾ってみた。

 

このくらい。茹でてみたけど食べるの面倒。

ヤマグリは小さい。

もう拾わないようにしよう。

 

フジバカマを見つけたのでアサギマダラがいないかと探したら2匹飛んでいた。

写真撮ろうと思ったけど、止まってくれない。

やっと止まってくれたけど、ズームで撮ったらピンボケばかり。

 

ぐるっと回って来たらインパチェンスの山。

 

見ていたら噴水が吹き出した。

定期的に出るみたい。

 

いつもとは違うコースで来てみたら、これは何?

なんでこんなにパサパサ?

 

去年と比べたら規模は少ないし花も貧弱。

コロナのせいで減らしたのかしら?

 

近くに寄ってみてようやく花が咲いているのが分かる。

 

 

去年は見事だったのに。

 

何だか残念。

 

綺麗に見える所だけ撮影。

 

珍しそうな物を探す。

 

 

キバナコスモス

 

来たついでにダンコウバイとアブラチャンの違いを写そうと探したけど

春には見たのにいくら探してもアブラチャンが見つからない。

名札もついていたし探せばわかると思ったけど、見たと思った所を2周してみたけど

見つからないので諦めた。

 

家のコスモスは綺麗に咲いているから期待して行ったのに、何とも残念なコスモスだった。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花と蝶

2021-09-18 08:43:59 | 

ヒガンバナにアゲハチョウが飛んで来た。

 

黒いアゲハチョウ

 

私が保護した幼虫から生まれたのかな。

それならうれしいけど。

 

ようやく見つけたオクラの花。

どういうわけか咲いているのを見た事がなかった。

遠くから見ると、アサガオがオクラの花みたいに見える。

 

夏を越した葉ボタン。

やっぱり虫に食べられている。

 

光子も種が落ちて生えた。

売っている物とは比べ物にならないくらい貧弱だけど。

 

これもやっぱり虫に食べられている。

 

台風どうなる事かと思ったけど、今のところ大丈夫。

このまま何事も無く過ぎますように

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野次馬根性

2021-09-17 09:22:45 | 

50

先週Yさんに、林道がごっそりと抜け落ちている写真を見せて貰った。

そこを見に行こうと、今回は朝の用事をさっさと済ませて少し早く家を出る。

駐車場はかなり車がいて、周りはすでにほとんど止まっている。

ここは周りからうまって行き、真ん中は後から来た人になってしまう。

一台分見つけて駐車。

 

スミレが咲いていた。返り咲き。

 

オオバクサフジ

いつまでも咲いている。

 

コシオガマ

 

アカネ

この根で染めると赤く染まるからアカネ。

 

田圃は黄色く染まり、稲刈りがあちこちで始まっている。

 

頂上にヒガンバナ

 

神社の横にユウガギクの群落。

歩いていたら、バードウォッチングをしている人がいた。

すれ違う時声をかけてみた。

クマノミズキの実を食べに来る鳥を撮るつもりとの事。

まだ完全に熟んでいないけど、ここの木が一番良さそうだからと待っているのだとか。

ずっと待ち続けて暗くなる時もあるのだそう。

根性いる趣味だこと。

 

 

しばらく行かなかった子ノ神への道の途中で、アケビがたくさん生っているのに気がつく。

花が咲いているのには気がつかなかった。

 

通行止めになっている。

左側から通れるから近くまで行って見る。

 

道がごっそりと抜け落ちている。

以前この手前が崩れたけど、道路全部ではなかった。

これはどう直すのか。しばらく通れない。

怖いので側までは近寄れなかった。一人で来ているから何かあったら困るし。

 

近くまで来たからと子ノ神へ行ってみる事に。

冬になったら散歩道にしようと思っていた所が通行止め。

この先も崩れたのかしら?

 

子ノ神は昔懐かしい感じ。

育った所と同じ景色ではないけど。

 

小さいホウズキがたくさん。

 

帰り道バードウォッチングのおじさんは何か鳥が来たのかカメラを覗き込んでいた。

まだまだ頑張るのね。

 

こんな空模様だったけど暑かった。

セミも鳴いているし。

 

ノコンギク

薄紫なのだけど色が上手く出ない。

 

ヤマハッカ

小さい花だけど蝶が好む。

蜜が多いのかも。

 

カマキリがお食事中。前回はトンボで今回はカマキリ。

 

ヤマモモの実が生っている。

これが落ちるとシカが食べに来るのか足跡がたくさんある。

これが食べられたらいいのにね。

 

野次馬根性で崩れた所を見に行ってみたけど、あれがいつ直るのかどう直すのか

先は長そう。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒガンバナ

2021-09-14 10:41:23 | 

ヒガンバナの蕾が出たと思ったら、あっという間に伸びて花が咲く。

 

アケビの下にあるからひょろ長い。

 

日陰で可哀想だけど居間から見えるから。

 

まだ咲き始めだから尖った感じ。

 

ヒガンバナの造形美にはいつも感心するばかり。

 

一本だけかと思った花が3本咲いた矮性のサルスベリ。

少しずつ育っている。

 

こぼれ種から咲いたヘブンリーブルー。

残念な事に植物の陰になり家から見えない。

ヘブンリーブルーのこぼれ種なんて、温暖化のおかげ。

種を買って蒔いた物は発芽しなかった。どうして?

 

西洋アサガオはまだまだ元気。

 

これは普通のアサガオだと思うけど、ゆっくり育ったせいかまだ元気。

 

キンモクセイはまだ咲き始め。今年はこれだけ?と思ったけど、

よく見れば蕾がたくさんあるからこれからね。

 

長芋のツルにムカゴが出来ていたので引き寄せたら、枯れ葉かと思ったものが

大きな芋虫。

毎年長芋の葉には大きな芋虫が付く。

どんな蝶(蛾)になるのかしらね。

 

ハナミズキの葉は紅葉して来て、これから紅葉の時期になると感じる。

夕方ツバメがたくさん飛んでいて、まだツバメがいるのねと見ていたけど

今朝見たら一羽もいない。

あれは、これから遠くまで飛んで行くよと皆で集まっていたのかも。

あんな小さな鳥が遠くまで飛んで行くなんて。

渡り鳥は大変。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綺麗だけどね

2021-09-13 09:55:51 | 

コスモスに今年は負けてしまい、抜ききれなくてあちこちで咲いている。

咲き始めは綺麗。

 

 

コスモスを秋桜と書いてコスモスと読ませるのは

山口百恵さんの歌がヒットしたからだそう。

知らなかった。

昔からそう呼んでいたのかと思っていた。

 

もう私の背丈は簡単に超えてしまった。

まるで藪。

道路にはみ出すたびに切って来るから、家の中はコスモスだらけ。

 

小さな蝶が止まっている。

 

シュウメイギク

 

マリーゴールドは秋になると輝くばかり。

 

コムラサキシキブの実もたくさん。

山にあるのがムラサキシキブで、園芸用はコムラサキシキブだそう。

難点は、実から落ちていくらでも生えてくる事。

玄関前にある物は抜いてしまう事にした。

いくら切り詰めても春になると伸びてくるし邪魔だし。

思い切っていらない物は全部抜きたいのだけど、やっている時間がいない。

後2年すれば時間もたっぷり出来るかしら?

時間だけあっても、お金なければ生活できないし。

今の世の中はお金かかりすぎる

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白い山の中

2021-09-10 09:13:43 | 

49

朝、用事を済ませての帰り道、車が変な振動をする。

定期整備に出したばかりなのにどうして?

家に着いて調べてみたら、後ろのタイヤがパンクしている。

夫にそう言ったらお店に電話して、タイヤを替えてもらう事に。

また山はダメかと思ったら、夫が持って行くから夫の車で山へ行ってと。

そういう事ならと夫の車で山へ。

 

雨上がりの山は車はほとんどいない。

たまたまいつもの2人の車と隣同士。

私の車がいつもと違うから、どうしてと聞かれてパンクしたからと。

おまけにシルバーマーク付き。

夫は75歳になったばかり。

 

いつも顔を見るのに名前を知らないからと聞いてみた。

名乗るほどの者ではないけどと言いながら教えてくれた。

私は「ピンクの人」と言われていたみたい。

いつもピンクの服が多いから。

しばらく一緒に登ったけど、私は私の歩き方があるから途中から別になる。

シカが食べたと思われるヤマモモの実。

口の中でモグモグしてからペッと出すのだと思うけど、こんなに綺麗になる。

ちなみに、ヤマモモは人間は食べられないほど不味い。

 

コバノガマズミの実が色付き始めた。

 

下から見た時は半分は雲の中だったけど、登ってみたら上の方はまだ霧が残る。

すぐ晴れたけど。

 

今回も曇り空。

 

ゲンノショウコ

家の周りではめったに見なくなった。

 

結構暑くて汗ダラダラ。

まだセミの声も賑やかだし。

しばらく休憩して頂上へ。

あの二人はもう下りる準備。

木曜日は11時半には下りていないと、午後用事があると言う。

 

お食事中かなのカマキリ

 

珍しい事にYさんがいた。

蝶がいると、写真撮るのに夢中。

フェイスブックを始めたという。

 

オトコエシ

 

蝶が群がるアザミ。

どんなに良い蜜があるのか。

 

Yさんと話したり写真撮ったりしながら帰る。

 

アキノキリンソウ

 

マユミの実

 

私が気に入っていた場所に、ニセアカシヤの木がわんさかと伸びて来た。

2週間ぶりに来てみたら、あまりの伸びぶりに驚く。

これでは景色見られなくなる。

 

クルミが落ちている。

 

ここでも蝶。

 

こんな所にグミの実が。

カワラグミみたいな実。食べてみたら酸っぱいし渋い。

ここに木があるのは知っていたけど、いつ花が咲いたのかしら?

全く気が付かなかった。

 

オケラの花

 

駐車場近くで、Yさんが「これは何だろう?」と言うのでよく見たら

トンボが蝶を食べている。

え~?!トンボって蝶も食べるの?

結構獰猛なのね

 

ツリフネソウ

下に下りて来たら結構暑い。

温度がコロコロと変わる。

山へ登る人が少ない日に、知っている人に3人も会うなんて。

珍しい事もあるものだ。

 

結局タイヤは取り寄せで、月曜日にならないと替えられないらしい。

それまではスペアタイヤ使用。

あ~車ってお金かかる

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする