季節の中の花達と

四季折々の花や植物の事を思いつくままに。

夏の花々が

2012-06-30 09:27:12 | 

気がつけば6月ももう終わり。
6月ってあったっけというほど早い。
どうしてこんなに時の流れって早いの



変わった朝顔。決して変形ではない。



ダリアが咲いた。どんな花が咲くのか楽しみだった。
今年は失敗しないために鉢植えした。
掘り起こして仕舞っておいた球根はどうやらダメになった様で、何も出てこない。
やっぱり冬が寒から無理なのね。欲しかったら買うしかないみたい。



カワラナデシコ

結構丈夫。種で増えているみたい。



ヘメロカリス

ユリみたいだけど、一日花だから今日見ないと明日は無い。



少し小さいヘメロカリス。



今年最初のヒマワリ。



どういうわけかコスモス。もう咲くのかしら?と周りを見たら結構あちこちで咲いている。
家だけじゃないみたい。



サツキだってまだ咲いているのだけど。



アジサイに色がつき始めた。

夏の花がどんどん咲きだして、毎日暑い。でも、朝晩は肌寒いし気温変化は激しい。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キキョウ

2012-06-29 09:05:31 | 

去年シクラメンの仕事を手伝った時、キキョウの枯れた物を片づけた。
その時種がついているのを見て、発芽するかしらと気になった。
落ちた物を拾って来て蒔いてみた。

種を見ると蒔いてみたくなるのが私の悪い癖。
そのためにひどい目にあって後悔したりしているのに。



いつまで経っても発芽して来ない鉢。何を蒔いたのかさえ忘れてしまった頃、小さな芽がぎっしり生えて来た。
少し育った物を見て、キキョウと気がつく。あまりに多いので抜いて減らした。
他は捨てるのも惜しくてあちこち植えてみる。育てばラッキーと思う事にして。

イソトマがひとつ出て来ていて、得した気分。



これは庭に植えてある、背が高くならないキキョウ。一つしか残らなかった。
蕾がついているのを見て、「アメリカではこれをバルーンフラワーと言います。蕾が風船みたいに見えるから。」と、この前のイケメン先生が説明していた事を思い出す。
確かに風船みたいに見える。アメリカでは見たままを花の名前にする事が多いとか。



ハナショウブ




チコリ




ブローディア

薄紫色の花を並べてみた。どの花も好きな色。
この季節は青系の花が多いような気がする。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーアレンジメント

2012-06-27 09:15:38 | 

昨日はアレンジの日ではないけど、特別講習という事で穂高まで行って来た。

~ジェントルガーデン~

『ジェントルとは穏やかで優しい様子を意味します。
プレートの中に大地と水辺を表現します。』


という事で、デザイナーの「座間・アキーバ」というハーフの先生が東京からやって来て、講座をするというもの。
行くつもりはなかったけど、先生から「出ますよね」と半分強制みたいに言われて、返す言葉も無く出る事に



先生がお手本を作って。
かなりのイケメン。お母さんが日本人で絵を描いているそうです。
3が基本で、3本、三角と入れると綺麗に出来るそうです。



終わった後で先生のデモンストレーション。花束。
かなり大変そうで、腕の筋肉モリモリ。男の人じゃないと作れない花束。



相当な物で、立つのです。
花の名前は知らない物もいくつか。



頂いた方から借りて持ってみました。重い

最後に各教室ごとに記念撮影して帰って来た。




バラ・アガパンサス・オンシジュウム・マトリカリア・デルフィニウム・スプレーカーネーション
ブプレリュウム・ミント・ピットスポルム・ヤナギ

これが自分の作品。もう少しすっきりとさせれば良かったかも。
3が基本と言われても、実際やってみると上手くいかない。

ごちゃごちゃの大地を表現してみましたな~んちゃって
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青いケシのバスツアー

2012-06-25 10:10:09 | その他

6月23日は青いケシのバスツアーに行って来た。
ヒマラヤの青いケシを一度見てみたかったけど、相当な山の中と聞いていたので家で行くのは無理と諦めていたけど、
一日だけのバスツアーが企画されているのを新聞で見て即電話。

台風が来て心配したけど、幸い長野県はそれてくれた。

7時15分発ですから遅れないようにと言われていたけど、着いた時にはギリギリでちょうどバスが来た。



座席は運転手さんのすぐ後ろ。
山道が狭いからマイクロバスしか入れないと言うので21名の参加。
女性がほとんどで、夫婦で参加したのは家を含めて3組だけ。



空はどんより曇っていて寒い事。薄い上着で来たので大丈夫かと心配になる。



最初の目的地。松川町のさくらんぼ食べ放題。
種を落とすと不衛生という事で、小さい紙コップを渡される。
関西地方の人で紙コップ2杯食べた人がいると言う説明で食べ始めたけど、2杯食べるなんて無理。
半分でもう良いかなという気分になる。でも、目の前にあるとつい手が出て紙コップ1杯は食べた。
さくらんぼなんて高いからほとんど買わない。今年はまだ買っていないし。
入場料2300円と書いてあったけど、お土産にするのでも小さいパック1000円だと言うからその位食べたかしら?
美味しかった。

次は、美味しいジュースを作るために自分で工場をたてたと言う人の所へ行って試飲とお買い物。
お昼は飯田市で食べてまた松川町に戻り、いよいよ青いケシが咲くと言う大鹿村へ。



山の中を川に沿ったくねくねした道を行く。
大鹿村まで7キロと表示があったけど、直線道路ならすぐだけどくねくねしているから時間がかかる。
大鹿村は『大鹿歌舞伎』で有名な所。原田芳雄さんの遺作になった映画でも有名。

やっと大鹿村に着いたと思ったらさらにそこから11キロ。皆思わず驚きの声が出る。
その山道がまた大変な所で、もの凄い事。車がすれ違えないような所ばかり。
そのたびに来た車にバックしてもらったりして、車に弱い人は酔ってしまいそうな道。
名古屋の方で新聞に載ったらしくて、そっち方面の車が多かった。
運転している人がかなりの年配の人が多くて、よくやって来たと感心。


飯田市を出てから1時間40分もかかってようやく目的地に到着。



お花畑




青いケシ




蜂もたくさん飛んで来ている。


青いケシだけでなくて他にも色々咲いていた。




青いケシに似ているけど、紫色でアザミみたいな刺が出ている。




黄色いケシ。可愛い。




ヤグルマソウの仲間だそう。




初めて見る




この小さいのなら家に庭にも出て来る。




これは売っていた切り花を撮影した物。アレンジでもよく使うけど花が大きくて見事で驚く。
でも、切り花は持って帰れない。



農場は1500メートルの所にあり、青いケシは20度越すと咲かないと言うのでここが限界だそうです。
冬は雪が積もって近づけないから夏だけの畑。
大鹿村はどうしてこんな所に人が住んでいるの?というような山奥。
昔の人はなぜここに住んだのか。わけが分からない。
自分の住んでいる所は田舎だから何も無いなんて言っていたけど、どんなに便利で良い所か良く分かった。

全行程がスムーズに進み、予定より早く帰る事が出来た。
家に帰る途中長男からメールが入り、渡す物があるから家に来ると。
バスの中だから帰ってから連絡するとメールして、帰ってから連絡をとり来た長男の持って来た物を見てびっくり。
山梨のさくらんぼ。お嫁さんの親戚の方が送ってくれたからとおすそ分け。
長男達にと買って来たお土産がさくらんぼのお菓子。
山梨のさくらんぼの方が甘かった

念願の青いケシが見られて、楽しい一日だった。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーアレンジメント

2012-06-22 08:31:12 | 携帯電話から

先週間違えたので、毎週アレンジに行く羽目に…
木曜日は、午後太極拳の練習をする事になったので忙しい。

昨日は「ユーバーシュナイデント」
交差を意味し、花材のラインがお互いに交わる配列との事。




バラ・アガパンサス・ルリタマアザミ・デルフィニウム・スターチス・ブプレリュウム・タンチョウ・ソケイ・ベアグラス

やっていても、何がなんだかよく分からない。こうもあちこち滅茶苦茶な挿し方って初めて。
何の事はない。雨の後の庭みたい
今現在、我が家の庭は雨のせいであちこち倒れてひどい有様。それと同じ

プロコースって変な物ばかり。

昨日は夏至だったのに、曇り空で太陽もうっすらとしか見えない状態。
また昼間が短くなるのね。8月頃が夏至だったら良いのにといつも思う。
一年中6月だったらもっと暮らしやすいのにね。暖かい季節は一瞬で、寒い季節が長いからつまらない。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日の花

2012-06-19 09:36:45 | 

台風4号が来るという予報。
今日は朝から雨。さすがのレオもお気に入りの場所で寝ている。
いくら野良気分が好きとはいえ、雨の日は家に居るよね。そこが飼い猫である



アサガオ

昨日の夕方しおれたアサガオを見つける。咲いていたのに気がつかなかった
今朝見たら咲いていたので写真を撮るけどボケ写真。



スイセンノウ

去年この花の名前をど忘れして




ニチニチソウ

家の中で冬を越した物。




ペラルゴニュム

頂き物だったので愛着わかず放り出して置いたら、夏を越したので家の中で冬越ししたら大きくなって花も結構咲いた。
今年も同じ物を頂いてしまったから、今年はもう少し大切にしようかな




ドクダミ

この季節の代表みたいな花。超迷惑な植物なんですが。

全部ボケ写真。笑ってしまうけど撮り直すのも面倒だし、雨の中出て行きたくないしそのままアップ。

台風は夜来る予報。どうなる
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生えて来た花

2012-06-18 09:33:37 | 

春先、プランターからみた事のない葉が出て来た。
絶対雑草ではないと思ったけど、どんな花が咲くのか見当がつかない。
どんどん育つのを見ながら、いつ咲くのかと心待ちにしていたら・・・




こういう花が咲いた。 カンパニュラ(涼風)

そういえば去年買って植えたと思い出したけど、種が落ちてこんなに咲くなんて。
あちこちから出て来てたくさん咲いている。丈夫なのね。




母からもらった種から咲いた花。 デルフィニウム

水色を想像していたけど、咲いたのは紫。




後からこんな色も咲いて来た。
楽しみに、それこそ首を伸ばして待っていた。我が家に定着してくれるかしら?




レオの寝姿

この頃、野良化してしまって家にいない。夫曰く「家の不良息子」。
新聞の広告欄で「ねこなんてよんでもこない」という本を見た。可笑しくて笑ってしまった。
我が家のレオの事じゃない。自分勝手に気ままに暮らして、王様みたいな顔をして
それでも猫を飼う。バカみたいだけど、どうして飼う?猫が好きだから仕方がないと諦める

昨日は長男達が父の日だからとお祝いに。
夕飯食べて8時過ぎに帰って行ったけど、珍しくレオがやって来て、ニャーと歓迎していたのかどうか分からないけどすり寄っていた。
それから一休みして、また夜遊びに行ってしまった
夜中に帰って来て、餌くれと起こされるのが面倒だけど

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマボウシ

2012-06-17 09:27:17 | 

ヤマボウシが欲しくて植えた事もあるけど、定着しなかった。

それが、20年も前に子供達と行った公園で生っていた実を拾って来て蒔いた物が発芽して、気が遠くなるほど待ったらようやく花が咲くようになった。



抜いてしまおうか切ってしまおうかと何度思った事か。
それでも、もしかしたらという気持ちも捨てられずに育てて来た。
花は小さくて売られている木の花とは違うけど、それでも一応ヤマボウシ。
買って来るのはやめにした。



夢乙女

何年か前の誕生日プレゼント。鉢では育て切れなくなり庭に下ろす。
好き勝手に枝を伸ばして育っているけど、花はたくさん付いた。



今の庭



今年はどういうわけか苺がよく採れる。
あまり甘くないけど見た目は立派。今まで野苺かヘビイチゴかと思える物しか採れなかったのに。
二男は苺嫌いで食べないから、長男達にもおすそ分け。
苺狩りを楽しんでいる
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーアレンジメント

2012-06-15 08:57:45 | 

昨日はアレンジの日だけど、出る気はなかったので取り消したつもりだった。
でも、取り消してなくて先生から電話が・・・

あわてて取りに行き、忙しかったので夜になりようやく活ける。


ウエルカムフラワー(ブライダルの受け付けや玄関に飾ってお客様をお迎え。)



バラ(二種類)・ユリ・トルコキキョウ・スプレーカーネーション・ペンタス・スマイラックス・ミスカンサス


盛り沢山で余ってしまった。家でやるとやっぱり変。
今度はこんな事が無いように、電話してスケジュールを確認。取り消す所はしっかり取り消した。


夕方庭で植物の水やりをしていたら、ノリウツギの幹に虫がかじったような木屑が。
取ってみると・・・



え~!!!!!ショック




こんな穴もあいているし
マラソン乳剤薄めて穴に流しこんだら、大きな虫がにょろりと出て来た。



この虫 3センチはありそう。

こんなに幹をかじられて大丈夫かしら?
ノリウツギは以前も根元に入られて注意していたけど、こんな上の方にも入るなんて。
二股に分かれているからこっちがダメになっても片方は助かるかしらとか、葉は何ともないからこのまま無事に咲いていくれるかもとか、色々考えてしまう。

木を育てていて一番困るのが、幹に入りこむ虫。
皮の下で育つから見た目は分からない。木屑がたまっていて初めて気がつくけど、その時はかなり大きな穴になっていて木が助からない時がある。
ライラックはそれで1本ダメになってしまった。
イチョウは何とか葉が出て来たけど、とても小さい葉で大丈夫かしらと見ている。
なんでこんな虫がいるのでしょう。上手く共生してくれたら知らずにいられるのに。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香りの良い花

2012-06-13 08:53:37 | 

この頃の花は、白くて香りの良い花が多いような気がする。



ベルエトワール

これも良い香りがする。
長男の車がなくなったので歩くのに邪魔にならないと思い、今年は伸び伸びと伸ばしてみた。
見上げるほどの高さになり花もたくさん咲いている。

写真を見ていて気がついたのだけど、この花は5弁。




ベルエトワールはほとんど4弁。どうして?改めて観察してみたら、この5弁の花が咲いている枝だけ、他にも5弁の花が。
どうしてこうなるのでしょう
今まで気がつかなかったけど、毎年こうだったのかしら?




バイカウツギ

毎年細々としか咲かないから、怖くて何も出来ない。
そ~っとなすがままに。




白ついでに白いサツキ。これも花が少ししか咲かず、赤いのはたくさん咲くけど、どうしてでしょう。





ニゲラ

アップにしてみて驚いた。
こんな花だったの?何だか凄い感じが・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする