季節の中の花達と

四季折々の花や植物の事を思いつくままに。

作ってみた

2022-11-30 07:59:45 | その他

生協のチラシの中にホウレンソウを使ったキッシュの作り方があった。

前にクリスマスの頃、チラシを見て注文した事があったけど、小さいしそんなに美味しいとも思わなかった。

それで材料買って来て作ってみる事に。

材料の分量が適当。

ホウレンソウ2分の1束。(どんな束?)家で買って来た物は大きいし、まあこれくらいかなと適当に。

タマネギ4分の1。タマネギの大きさってどのくらい?これも適当。

一番の問題は入れ物が無い。

ケーキを作った時に使った物が18cmと大きさは同じなので、そこへホイル敷いて型を作る。

作り方は簡単で、材料炒めて(塩コショウも適宜と書いてある。)牛乳と卵と混ぜて型に入れて焼くだけ。

 

ミニトマトは、庭にあった緑トマトを採って来て熟ませたもの。

緑のトマトはしばらく置くと赤くなるから、赤くなったら料理に使う。

味は、少し塩が強かったかなと思うけど、また作ってみようかなという気になった。

自分で作ったらたっぷり食べられるし。

 

これはサツマイモのニョッキ。

夫が病院で貰ったチラシ。

サツマイモのニョッキなんて珍しい。

サツマイモは蒸すだけだから放っておけば良いけど、後が大変。

粉が必要だし、べたべたで手につくしうまく形が作れず変な形に。

書いてある倍作った。(サツマイモが倍の大きさだったから。)

サツマイモだから甘いけど、作る手間を考えると、もう作らないかな。

売られている物でいいやと言う感じ。

これの為に買ったナツメグ、残りはどうすればいいの?

 

いつも料理らしい料理は作らない。

忙しいからと、冷凍食品ばかり多用。

作るとしたら、煮物か炒め物かサラダばかり。

レシピ見ながら作るなんてほとんどない。(たいがいうまく作れないから)

キッシュは気に入ったから、また作ってみようかなと思う。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドウダンツツジの色変化

2022-11-25 08:43:56 | 季節

毎年恒例になった、光城山のドウダンツツジの色変化を。

 

10月20日

 

10月27日

 

11月3日

 

11月10日

11月17日

 

11月24日

あ~あ散っちゃった

 

今年は綺麗じゃないかと思ったけど、最後は綺麗に色付いて終わった。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また霧の中

2022-11-24 17:41:56 | 

46

水曜日の寒い雨も上がって、スカッと晴れるかと思いきや、また濃霧。

今回も雲海見られるかなと行ったけど、前回より遅い時間になってしまったので大丈夫かなと

私としては精一杯歩く。

年取ったから早く歩けないし、今では1時間近くかかって登っている。

 

ここのドウダンツツジはまだ綺麗。

頑張っている。

 

葉が落ちて気が付く。

こんなところにコガキ。(正式名は知らない。子供の頃からコガキと呼んでいる。)

黒くならないと食べられない。

黒そうな物を二つ採って食べてみる。

少し渋いけど甘い。

 

今回はかなりな濃霧。

半分来てもこの色。

 

オカトラノオの葉。

 

真っ赤なヤマツツジ。上の葉がドウダンツツジ。

 

気温高いし、急いで登ったので汗ビッショリ。

雲海はまだ残っていた。

 

下の方は見える所も。

 

見事に雲海。

 

空が青い分、色が濃く見える。

見えるだけなのか、本当に相当霧が厚いのか。

防災無線が行方不明の人の捜索願いを言っているけど、ここからではよく聞こえない。

 

 

頂上から見たら北の方はもう晴れている。

 

神社の下へ行って見たら、霧が押し寄せるのが見えた。

晴れるのではなくてまだ残っている。

 

カラマツの葉が落ちて黄色くなった道。

 

上の方はまだ残っていて、葉が落ちてくる。

カラマツの葉は細いから、雨みたいに降ってくる。

 

散らないで枯れてしまうモミジはどうしてなのかなと思う。

 

この葉はまだ頑張っている。

新緑がすぐ黄葉。

 

面白い雲がポコポコ浮かんでいると見ながら休憩。

飴でもと思ったら飴がない。

仕方がないからクッキーを一つ食べてお茶。

 

帰り道、光城山が霧に包まれている。

さっきは晴れていたのに。

 

まだまだ晴れない霧。

今回は相当な濃霧だったみたい。

 

不思議な木だなとよく見たら、二本がぴったりとくっついて育ってる。

まるで一本の木みたい。

 

日陰にあるドウダンツツジ。

こんな所に植えられて、本当は日当たりが良い所が良いはずなのに。

 

木の葉が落ちたら工事している所が見えるようになった。

崩落した所を埋めたらしい。ガードレールも出来ているみたい。

完成したら見に行こう。

 

鏡池になっている。

よく見ると鯉や金魚が泳いでいる。

 

前日雨が降ったせいか、今回はあまり車なかった。

暖かくて良かったけど。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり異常気候?

2022-11-19 08:27:51 | 

朝は0℃なのに昼は15℃位になって温かい。

15℃で温かいとは、もう冬なのかな。

ミニトマトはびっしりと実がついていて、青いトマトの食べ方をみたら結構ある。

食べられそうな物を収穫。

枯れた物は抜いて始末。

 

ルドベキアはいつまでも咲いている。

 

ナデシコも。

 

チコリの花がまだ咲いていると驚いたら・・・

 

なんとスノードロップ。

何を勘違いして咲いたのか。まだ雪も降っていないのに。

異常気候もここまでくる?

 

青虫に食べられてボロボロの葉ボタン。

種から落ちて出て来たもの。

 

ビオラ綺麗。

 

消えてしまったと思っていたキクが咲いていた。

良かった。

 

食用菊なのだから、食べたら良いのかな?

 

柿まだたくさんある。

採っても減ったように見えない。

手が届かない所は鳥用。

 

賑やかな鳴き声に、見たら鳥が群がっている。

 

これは山で見た柿。

家の柿より立派な実。

昔住んでいた人が植えたのかもしれない。

野生の柿はないから、山で柿を見たら人がいたという証拠になる。

 

子供の頃は11月はもう花なんて咲いていなかったから、温暖化で花の季節が長くなっているのかもしれない。

霜が降りて全滅となれば諦めて片づけるしかないけど、中途半端だといつまでも咲いていて未練ばかりが残る。

寒さに弱い植物からどんどん枯れていくから、庭も片づけないと。

でも、夕方が短くてすぐ暗くなる。

この頃の感覚って、朝が来たと思ったら、もう夕方と思えてしまう

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲海!

2022-11-18 08:16:36 | 

45

木曜日は朝から濃霧。

いつもなら9時過ぎには薄くなるのだけど、今回はいつまでも霧が出たまま。

光城山も霧に包まれているし、どうなっているのかとワクワク気分で山へ。

霧の中でも人出は多い。

 

駐車場から頂上見ても見えない。

 

入口のドウダンツツジとモミジは真っ赤。

 

山の中も霧が出ているから景色が違って見える。

 

 

落ち葉が厚く積もる。

 

 

目印にしているダンコウバイの所で一休み。

まだ霧は晴れない。

 

赤と緑の対比が綺麗。

 

中ほどまでは良いけど、上の方のドウダンツツジはオレンジ色で綺麗じゃない。

今年の紅葉はうまくいかなかったみたい。

ドウダンツツジが綺麗じゃないから、いつもの道へ行く。

 

おお~雲海!

安曇野から松本平まで埋め尽くされている。

いつまでも霧が晴れなくて良かった。

面白い景色が見られた。

頂上にあるドウダンツツジは真っ赤。

 

霧も晴れ始めている。

うっすらと残るだけ。

遅い時は11時まで霧が晴れない時があるけど、そういう時はいつも雲海が見られるのかもしれない。

 

前回真っ赤だったモミジもすっかり散って、赤い絨毯みたい。

 

ここもすっかり冬模様に。

 

今回は、前回行けなかった道へ行って見ようと思う。

もう紅葉は終わっているし、景色は期待できないけど。

 

去年山の梨を見た所で立ち止まる。

いくつか落ちている。

 

たくさん生っている。

子供の頃、こういう梨も拾って来て食べていた。

昔の人は何でも食べられる物を植えていたのだと思う。

今は野生動物も食べないのかしら?

いくつか落ちているし。それを拾ってくる私は動物以下?

 

もうほとんど散っている。

 

曇り空なので色が綺麗に出ない。

 

寒いのにアザミが咲いている。

山の中は、このアザミとビロードモウズイカばかりが目立つ。

道もほとんど車が通らないから、アザミやビロードモウズイカが生えているし。

 

道路の土がたまっている所は、車のタイヤ跡と、何かの蹄と犬の足跡。

今でも、犬を連れてこの道歩いている人がいるのだと思う。

足跡見ると2種類いるみたい。

 

ヒヨドリジョウゴの実が綺麗。

 

四賀方面。高速道路が見える。

山の向こうは長野市。

 

ガードレールの所で帰ろうと歩いて来て、一休みして見たら苔が生えている。

ほとんど人が通らない山道ではこんな感じになるのね。

人が住んでいたと思われる木や植物が見られるから、昔はここに住んでいたか畑があったと思われる。

昔の人は、山の上でも何とか住んでいたのだと感心。

厳しい暮らしだったのではと想像する。

 

帰り道。

木の葉が積もり、ザッザッと歩く。このあたりの景色好き。

落ち葉の上を歩くのは楽しい。

ここは一応舗装されている道。落ち葉が積もりそうは見えない。

 

帰り道で見た、ドウダンツツジとウリハダカエデの新芽みたいな葉。

こんなに寒いのに芽が出る?

 

1日曇り予報だったけど、時々日が差してあまり寒くはなかった。

 

緑がたくさんあり、これだけ見たら新緑の季節みたい。

日当たり悪くて北向きなのに、頭が変になりそうな景色。

 

一番歩きにくいカーブした坂道。

いつもドロドロになり、滑りやすい所で下りる時大変だった所が綺麗になっていた。

ボランティアの人達が直してくれたのね。

今回も姿を見たけど、私が帰る頃にはいなかった。

 

まだ黄葉が残っている。

今の山の中は、晩秋なのか初冬なのかどっち?

毎年どっちかなと考える。

 

今回は雲海が見られて良かった。

中々見られるものではないし、朝早く来た人達もそれが見たかったのかも。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛んで行っちゃったモミジ

2022-11-16 17:39:29 | 季節

日曜日の雨と風でモミジも半分になってしまった。

イチョウなんて丸裸

山道みたいな家の庭。

 

落ち葉だって綺麗だけど、ほんの一瞬。

 

 

落ちた葉はすぐ枯れてしまう。

 

スカスカしてしまった。

 

見る方向ではまだ残っているけど。

紅葉って一瞬の楽しみ。

山の方もかなり散ってしまっている。

残っているのはケヤキばかり。

高い山は雪で真っ白だし、もうすぐ冬が来ると実感。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家のモミジ

2022-11-12 08:09:33 | 

今年は家のモミジがやたらと綺麗。

今まで一度も見た事がないくらい。

家のモミジ、毎年たいして綺麗に紅葉しないし、期待していなかった。

 

どういうわけか家の側の枝がいつまでも緑。

 

目で見た時一番綺麗と思った葉が、アップしてみたら粗ばかり目立つ。

やっぱり遠くから見た方が良い。

 

モミジの所にナンテン。

今年はどこもナンテンの実の付きが良い。

いつ花が咲いたのかと分からないほど花は地味。

 

 

いつも茶色にしかならないドウダンツツジも赤くなる。

 

種から育ったイチョウ。

ダメになるかと思いつつも何とか育っている。

毎年黄葉したと思ったら霜が降りて散ってしまう。

今年はどれだけ持つか。

 

チェリーセージが大きくなって、邪魔になってきた。

どこかへ移したいけど、どこがいい?

場所探しに悩む。

 

少し色付いているニシキギ。

あ~切ってしまいたい。

アケビが巻き付いているからそのままにしていたけど、少し選定したい。

でも木が堅い。手が痛くなる

 

最後の酔っ払い。

スイフヨウの花も、これで最後。

今年の温度は変。

今日は20度になるようだけど、明日は急降下らしい。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさかまさかの蝶の森

2022-11-11 08:19:55 | 

44

ダメ元でハンカチ探しに行ってみる事に。

 

いきなりこれ~

マムシの子供が死んでいると足軽さんが見せてくれた事があるけど、子供がいるという事は親もいるという事。

まだ冬眠してないのね。

 

ドウダンツツジが色付いてきた。

 

このモミジは遠くからでも見えるから、あの場所だと分かる。

 

朝は霧がかかっていたけど晴れてきた。

 

いつも立ち止まるダンコウバイ。

まっ黄色。

 

上の方のドウダンツツジ並木も赤くなってきている。

 

花が咲くときは黄色い霞のように見えるダンコウバイは、秋は黄葉して綺麗。

 

休憩小屋に着いたら、そこで写真撮っていた人に自分を撮ってほしいとスマホ渡された。

山をバックに全身写るようにと。

しばらく会っていない妹に送るとか。

自分を撮る事なんて無いし、自撮りもした事がないと笑う。

撮った写真は早々に送っていたみたい。

 

家の近くの神社のシキミが見事に実をつけていたので、山の上のシキミはどうなっているのかと見たら

下の方は実がたくさんついている。上の方はあまりついていないみたい。

 

神社の下の方は紅葉が綺麗。

側まで行って戻ってきた。

 

このあたりのモミジはいつも真っ赤になる。

 

モミジの子も赤くなる。

 

この木は全部黄色。

 

こっちは真っ赤。

色の違いは木の違い?日当たり悪い?

 

子ノ神の人家があったあたりに柿の木。

大きな木になり実も少し生っている。

 

道々気を付けながら歩く。

 

落ち葉の道。

 

こんな広場も。

 

ここまで来て考える。

ポケットにハンカチ入れて、その上からデジカメ入れて何度も出し入れしても

ハンカチは下に押し込まれるばかりで落ちる事はない。

落としたのでなければ、休んだ時汗拭いてその場で忘れたのかもと、蝶の森の東屋まで行ってみる事に。

 

行って見たら、先週もいたバードウォッチングの人がまたカメラを構えていた。

 

遠くからでも机の上に何かあるのが分かる。

近づいてみたらやっぱりハンカチ。

ここで落としたらしい。

いつも休んだ後は後ろを振り返るのだけど、今回は振り返りもせずに行ってしまったらしい。

ハンカチの気持ちは、『待って、振り返って、置いてかないで』だね。

1週間、強風も吹かず雨も降らなかったからそのままあったのかも。

 

少し休憩。

今回は落とさないようにきちんと仕舞って、周りもよく見て帰って来た。

 

帰り道は、なるべく最短距離で帰る事に。

 

森の中は黄色が多い。

この前見た財布もなかったから、持ち主が探しに来たのかも。

 

ここってかつて道だった所。

土砂崩れで道が塞がれてそのままになっているので、落ち葉が積もり木が倒れて道とは思えなくなってしまった。

通る人もいないから直してもくれないらしい。

松本市が管轄だけど。

 

帰り道でYさんと会う。

ハンカチの話をしたら、日曜日に仲間3人と行って東屋で休んだら、ハンカチがあったと言う。

強風吹かなくて良かった。

30分くらい立ち話をしてしまった。

 

この木は何なのか、いつも紅葉が綺麗。

 

立ち話して時間使ってしまったから、休憩もしないで通り過ぎる。

 

ウリハダカエデもまだ残っている。

 

落ち葉が見事。

雨のように降ってくるけど、写真うまく撮れない。

何枚も撮ってようやく落ち葉らしい写真が撮れる。

ハンカチ見つかったし、まだ紅葉も見られるし、晴れていたから気分も良かった。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆既月食

2022-11-09 08:32:47 | その他

8日は朝から皆既月食の情報があふれていた。

一番心配なのはお天気。

雲が出たらもう終わりだし。

 

食用菊が売られていたので購入した物。

『思いのほか』という名前らしい。

以前『もってのほか』という食用菊を植えた事があるけど、3年くらいで消えてしまった。

今度は長持ちさせられるかしら?

 

最後のスイフヨウ。

こんな時期まで咲くのかと驚く。

 

夕焼けが残っている。

 

今は4時過ぎには日が沈んでしまうし、あっという間に暗くなる。

5時だとうす暗くて外にはいられない。

 

月食が始まったころ。

 

もう少し。

 

7時16分頃。

皆既月食になった瞬間。

デジカメではこれが限界。

夜景モードにして写せばもう少し良くとれるのかもしれないけど、使いこなしていないし。

TV見ているとスマホの方が綺麗に撮れているね。

 

天王星ではなくて、木星とか火星だったら良かったのに、見えない天王星じゃね

442年前は土星だったらしい。土星なら見える。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜目遠目笠の内・・・的な

2022-11-06 07:32:56 | 季節

『夜目遠目笠の内』は、女性が綺麗に見える条件。

ちょっと失礼な表現だと思うけど。

紅葉は、『夜目(ライトアップ)遠目 通り過ぎ』だと思う。

 

良いお天気だし、思いついて買い物帰りに西山の方へ。

 

別荘地は車がかなり止まっていて、今年はたくさん人が来ているよう。

これ以上道はありませんという所まで来てみたけど、あまり紅葉綺麗じゃない。

年々木が育って景色も悪くなるし。

 

モミジが綺麗な所は今年も綺麗。

 

近寄ってみたら、葉の先端が枯れている。

 

遠くからだと綺麗なのにね。

 

先端は枯れて下はまだ緑があったりする。

 

山もあまり綺麗と言えないし。

 

周りもこんな感じ。

何となく中途半端。早すぎるのではなくて枯葉もたくさん落ちている。

 

帰りは違う道を通ってたらこんな所にもモミジ。

知らない道へ行って驚いたけど、こんなに別荘がたくさんあるのだと知った。

そして結構人が来ている。

ホテルにも車がたくさん止まっている。

制限が無くなったので、旅行している人が増えた。

 

ビューホテルの所へ行って見たけど、ここも期待外れ。

 

カラマツもこの色じゃね。

 

綺麗な時は黄金色に輝くのだけど。

 

クマさんが出るかもしれない道へ行く気はしないし、行っても綺麗じゃなさそう。

やっぱり遠くで見た方が綺麗かも。

車で通り過ぎて、あっあそこは綺麗ねと思っているくらいが丁度良い

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする