季節の中の花達と

四季折々の花や植物の事を思いつくままに。

ビックリした事

2023-10-31 08:19:25 | 

車に乗っていて、窓が汚いから洗おうとしたけどウォッシャー液が出ない。

この前補充したはずだけどと思い、家に帰ってボンネット開けてみたら何かの巣がある

驚いて取り除いたけど、ウォッシャー液は出ない。

ホンダに連絡して見て貰ったら、ネズミが巣を作っていたという事。

そのネズミが管をかじって穴が開いていた。

よくある事みたいで、電気系統をかじられた人もいて、ネズミが感電して死んでいたとか。

電気系統に比べたら、ウォッシャー液くらいで済んで良かったのかな?

直してもらうのに一日かかるし、台車が必要になるし、とんだ出費だし。

長い間車に乗っているけど、こんな事は初めて。

また入られると困るから、ネズミ忌避剤を買って来て入れた。

どれだけネズミの巣を乗せて走っていたのか分からないけど、子供を産んでいなくて良かった

 

 

小菊が咲き出した。

 

 

 

 

 

 

 

 

この頃、朝と昼の温度差が激しくて、5℃から18℃位にはなる。

20℃になる時もあるし、10月も終わろうとしているけど、まだまだ変な気候は続くみたい。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり遠目

2023-10-26 18:07:02 | 

42

東の山も少しずつ色づいて来て、紅葉はどうなっているのかなと行って見た。

 

ウルシ

ボコボコした葉のまま紅葉。

まるでかぶれているみたい。

 

桜の林が少し紅葉。

 

下にはセンブリが咲いていた。

 

今回は、長峰の手前の蝶の森まで行って見るつもり。

いつもの所で少し休憩。

長居は出来ないからさっさと行く事に。

 

周りのモミジも、ここ以外はあまり綺麗ではない。

 

山の中は、赤でもなく黄色でもなく茶色ばかり。

茶葉(ちゃばではない。ちゃよう)と勝手に命名。

足元にはシカの糞、頭上にはカラスの群れ。

 

行は山岳道路を行く。

クマ騒ぎがあるからと、鈴をもう一つ出したけど、結構人がいる。

紅葉見に来たのかも。

 

黄色い葉が輝いている。

 

ツリバナの紅葉。

 

松の木に絡みつくツタ。

 

 

イヌザンショウ

葉の匂いを嗅いでみたけど、サンショウらしい香りはしない。

 

蝶の森の東屋で休憩。

お菓子とお茶で。

ここの紅葉もパラパラ。

 

何であんな所に垣根。

何か特別なものが植えられているのかしら?

 

理由はこれ。

手入れしないと、垣根の中みたいになってしまうという事らしい。

 

蝶が飛ぶ季節にはここへ来ないから、蝶がたくさんいるかは見た事が無い。

 

帰りはこっちの道へ。

さすがに人はいないだろうと、もう一つの鈴を出す。

 

そう言われてもね。

落石注意と変わらない。

 

ああいう事かなと上を見る。

あちこちにあるけど頭上注意は出来ないし。

こっちの道でも一人とすれ違う。

やっぱり鈴持っていた。

 

まだ紅葉始まりという感じ。

 

ここも倒木たくさん。

 

サイハイランの葉が出ている。

 

上の方は色付く。

 

いつも立ち止まる無音の場所。

風も吹かずに本当に静か。

 

ここに来ると、しばらく静寂の世界に浸る事にしている。

音がしない所なんてほとんど無いし。

 

子ノ神のススキ。

 

遠くまで行ったから、休みながら帰る事に。

家についたら多分2時。

 

来週には紅葉綺麗かな?

 

木に腰かけて休みながら見上げる。

 

あ~とうとうこんな事に。

木は倒れている。

よく見たらニセアカシア。

 

紅葉はやっぱり遠くから見る方が綺麗かも。

近くに行くと葉の状態がよく分かるし、あまり綺麗じゃないし。

あんまり期待していなかったけど、その通りになりそう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋もの

2023-10-25 08:10:44 | 

シュウメイギクは消えてしまったと思ったら、2本咲いているのを見つけた。

 

ここだけは残ったみたい。

 

タラの木が紅葉している。

よく見ると、左にあるサンシュユに実がついて赤くなっている。

これは抜いてしまったサンシュユの実が落ちて、一本だけ生えて来たもの。

ダメになってしまったかと何度も思って、そのたびに生きていて今に至る。

大きくならないように育てようと思っている。

紅葉している。

 

小さい黄色い物が花。

 

鉢の中にあるツタ。

増やすわけにはいかないから、伸びないように育てているけど、いつからあるのか分からない。

気がついたらここにあったという感じ。

家の周りも紅葉している。

暑いの寒いのと言っても、植物はいつも通りに咲いて、紅葉する。

去年のブログ見ても同じような事が書かれていて、異常気象というけど

植物の世界はそんなに変わらないのに驚く。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ残る夏の花

2023-10-23 08:34:31 | 

霜が降りるのではと思えるほど、寒い朝もあるこの頃。

まだ夏の花が残る。

 

西洋アサガオは強い。

 

まだ頑張っている。

 

青虫がついて葉を食べていた所。

ほぼ蔓ばかり。

結構大きくなっていたけど、今はどこかへ行ってしまった。

今頃は蛹になっているかな。

 

オキナワスズメウリ

気がつけば実がついている。

花は地味だし、実が生らなければ分からないくらい。

 

矮性のサルスベリ

実がついている。実から育ってようやく1mくらい。

よくぞ育ってくれたと感激。

 

キバナコスモスもまだ咲いている。

 

寒暖差が激しい今日この頃。

周りもどんどん紅葉しているし、秋本番という感じ。

多分短い秋だと思うけど。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

返り咲きの庭

2023-10-22 08:42:11 | 

この頃の庭は、春の花が返り咲いている。

 

タチアオイ

 

 

ヒペリカム

 

ルッコラ

ルッコラ畑になっている。

食べられそうな物を摘んで食べれば良いのに、いつも忘れている。

また冬を超したら花が咲くかも。

 

葉ボタンとパンジーの寄せ植え。

 

パンジーは『ももこ さくらこ』

ももこが二つで、さくらこは一つ。

全部生協で頼んだものなので、自分で選んだものではない。

スカスカなのは、春になってパンジーが広がる事を考えて。

見た目重視なら、ぎっしりと埋めた方が良いのだけど。

この頃朝晩は寒い。霜が降りるかなと思えるほど。

これで紅葉は進むかもしれない。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の始まり

2023-10-19 17:16:07 | 

41

遠くから見ると光城山も紅葉が始まったみたいに見える。

 

少し期待して行って見る。

 

駐車場にあるヤマボウシの木が赤い。

 

近くにあるヤマボウシは今頃実をつけている。

それもびっしりと。

当然味見。甘いけど苦みも感じる。

 

木の下に×印。なんの印?

 

去年は綺麗だったモミジが今年は黄色。

 

黄葉しているわけじゃなくて、枯れているように見える。

 

コクサギの紅葉。

 

山に雪が降ると、今まで平面に見えていたものが立体的に見えるようになる。

あの山はかなり向こうにあると分かる。

 

部分紅葉。

 

一度には紅葉しない。

 

少し休んで今日はいつもより歩いてみよう。

 

先週より赤くなっている。

 

ここのモミジも綺麗。

この辺りは、あそこに見える電線のおかげで、綺麗な木がかなり切られてしまった。

本当に残念。

 

花が咲いているように見えるクマノミズキ。

ピンク色に見えるのは、花が咲いた後の茎。

実は黒い。

 

フジが巻き付いていた木が倒れてしまったようで、切り倒されて木に巻き付いているフジの実。

 

ムラサキシキブの実。

コムラサキシキブは実がたくさん生るのに、ムラサキシキブは実が少ししかつかない。

 

久しぶりに来たら木がたくさん倒れていて驚く。

枯れた松は強風が吹けば倒れる。

 

壊れた道も直っている。

だけど通行止めのまま。

 

水曜日は良く晴れて綺麗だったのに、どうして木曜日はこうなる?

明日が雨予報だから、雲がわいてくるのか。

 

子ノ神まで来てみたけど、紅葉がこの程度ではこの先へ行く事もない。

来週なら綺麗になるかもと帰る。

 

カツラが黄葉して見事。

甘い香りでクラクラしそう。

 

光城山までは人が多いけど、こちらへ来ると人はほとんどいない。

 

日当たりが良い所から紅葉するみたい。

 

 

ニシキギが真っ赤。

 

 

アオツヅラフジの実。

スイカズラに巻き付いている。

 

北回りの道から、北の方にある山を見ると、紅葉し始めて綺麗。

 

段々ひび割れが大きくなるような。

根も見えているし、いつかは倒れてしまう?

もう、すでに倒れているけど、さらに倒れたら落ちて行ってしまうのかな?

ここを歩き始めた時からこの木はこうだった。

 

暖かくて穏やかな日。

それも今日まで。明日から寒くなるらしい。

明日は雨が降るという予報。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降る

2023-10-17 08:43:46 | 

9月はほとんど雨が降らなかったけど、10月になりよく降るようになった。

もう庭の水不足を心配する事がなくなり一安心。

涼しくなったからカラカラも無くなったし。

 

マリーゴールドは秋の方が綺麗に見える。

 

子供の頃、花好きな私に、叔父がマリーゴールドと書かれた種をくれた。

名前が豪華。

どんな花かとワクワクしていたら、学校でよく見る花で、な~んだと思った。

先生だった叔父が、私に種をやろうと採って来たみたい。

名前を知らなかっただけで、よく知っている花だった。

今は種を採らなくても、落ちて勝手に生えて来る。

霜が降りるまで咲いてくれて、寂しくなる庭には重宝。

 

夏を越した葉ボタン。

毎年一鉢くらいは夏を超す。

 

ナギナタコウジュ

雑草だけど、独特な香りが良い。

 

まだ咲いているアサガオ。

 

ツバキの実がはじけていた。

何となく、エリマキトカゲの頭を想像してしまう。

実が出来ても、採っておいて蒔いてみようという気にはならない。

ツバキはこれ1本で十分。

 

山の方を見ると、少し紅葉しているように見える。

多少は紅葉するよねと見ている。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知ったらヒェ~(@_@)

2023-10-16 08:30:34 | その他

TV番組重なっている時とか、見られない時は録画する。

録画しても、見ている暇がなくてたまる。

『ポツンと一軒家』、1時間ならすぐ再生するけど、2時間とか3時間スペシャルとなると

即再生も出来なくて見ないまま過ぎる。

夫は見た見ないを整理初めて、3時間スペシャル番組を分けて、これは見たのかと聞くから

見た事ないし、多分残り1時間は見たはずだけど最初の方は見てないと見ていたら、

長い間水が出なかったのに水が出たからと取材に。

クマが出るかもしれないよと話しながら歩いていて、その時マムシだと言うからカメラが写したもの。

赤いヘビ。赤マムシだと言う。

私が山で見たヘビそのまま。

あれって赤マムシだったの?!

赤いヘビって見た事が無かったから、あれは何だったのかなと気にはなっていた。

実家は山の中だからヘビは数知れず見たけど、生きているマムシは見た事が無かった。

初マムシが赤マムシとは。

その道を通るたびに思い出してしまうだろう

 

涼しくなり夏物は変だからと、100均で買って来た造花を使ってアレンジ。

リボンもつけた方が良いかな?

 

涼しくなって良い事は、身体の調子が良くなった事。

8月は何がどうなっているのか、身体がだるくてめまいもするし、やっと生きている感じで暮らしていた。

年取ったせいなのかと思っていたけど、暑さのせいだったみたい。

寒いと風邪が流行り出すから冬は嫌いだけど、身体には寒い方が良いみたい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残り少ない秋の花

2023-10-14 14:34:42 | 

朝晩の気温の差が激しくて、最低が6℃。

最高は21℃。

霜予報が出ていたけど、さすがにここには降りない。

フジバカマ

かなり増えた。

 

咲く前の方が色が濃くて綺麗。

 

アサギマダラは飛んできてくれないけど、ハチは来る。

 

ホトトギスも満開近い。

 

とても残念なシオン。

今年は数が減ってしまった。

どんどん増える花だと思っていたのに。

 

太陽の光の中で満開なリンドウ。

自然の中のリンドウを、この頃見た事が無い。

光城山にも無いし。

キキョウと違って、庭に植えていても増える事はないし、いつの間にか消えてしまう。

結構難しい花。

 

庭のニシキギに巣を作っていたキジバトも、諦めたのかいなくなる。

寒いから無理だよねと、壊れそうな巣を覗いてみたら、卵などない。

何だったの?卵を温める振りだけ?

真似だけしたかったのかしら?

気候が異常過ぎて、キジバトの頭も変になってしまったのかなと

 

TVでは今年の紅葉は期待できると言っているけど、周りを見回しても一向にそんな気配はない。

紅葉の条件、(1)温度差 (2)夏の日当たり(3)湿度

(1)(2)は良いけど、(3)は8月も9月も台風も来ないし、雨もほとんど降らなかった。

山の木は枯れそうだったし、葉を落としてしまった木もある。

そんなこんなで、少し色がついてきたかなとは思うけど、驚くような紅葉は無いかも。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し紅葉かな

2023-10-13 08:25:53 | 

40

有名観光地の紅葉情報がニュースになるけど、周りを見回してもあんまり紅葉していない。

光城山も少し色がついて来たのかとも思えない。

朝は霧に包まれていた光城山も、行く頃にはスッキリしていた。

車も多いしたくさん来ているみたい。

 

ソメイヨシノではない桜が紅葉。

 

ソメイヨシノはまだ緑で、山桜の方が先に紅葉している。

 

霞んでいる。

歩いていると暑くなり汗も出る。

 

綺麗なアキノキリンソウを撮ったら、ハエとハチが写っていた。

 

 

山も花が少なくなり、少ない花にハチが一生懸命蜜を吸っている。

 

ヒョウモンチョウも。

 

何も無い山の上。

ソメイヨシノの紅葉はまだ。

 

休憩小屋で休んでいたらAさん達がやって来た。

Aさん達は登って来た道をそのまま帰る。

私は北回りで帰るけど、Aさんは北回りは暗いという。

暗いかな?そうは見えないけど。

Aさんサングラスしているせいでは?

いつかは行って見ると言っていたけど。

 

シキミの実も色がついてきた。

 

 

神社の所を下りようとしたら、ツリバナが見えた。

 

こんな所に。

 

それもたくさんある。

花は地味で目立たないけど、実が出来て初めて知った。

何年か前に、光城山にツリバナがあると言っていた人は正しかったのだと、今更ながら思う。

 

少し紅葉っぽい。

 

 

 

 

リュウノウギクが咲き出している。

 

ワレモコウがある。

ここでワレモコウ見るのは初めて。

 

『何でもかんでも切り倒し隊』がリュウノウギクまで切り倒していたので拾ってくる。

キクは強いからよみがえるかしらと水につける。

 

いかにもな、どう見ても毒キノコ。

 

サラシナショウマが咲いている。

 

この頃は、咲く場所がここに替わったみたいに増えてきた。

 

こんな所にもリュウノウギク。

 

山は上の方に雲がかかったまま。

 

アケビ!

写真を撮って、その後採って来てしまった。

今年最初で最後のアケビ。

こんな所にあるなんて、ラッキー。

でも、泥棒気分

 

一気に減った実。

鳥が食べるのかな?人も食べる?

 

見上げればトビが飛んでいる。

いつも見かけるから、どこかに棲んでいるのかも。

 

いつかここも黄葉するのかな、と休憩しながら見る。

 

小さなトカゲが急いで逃げようと、ガラガラした土手で滑って落ちながら逃げる。

動かなければ気が付かないのに。

私は取って食う者ではないから、そんなに焦って逃げなくても。

鳥ならトカゲも狙うかな?

 

先週ヘビを見たとAさん達に言ったら、女性が「縁起が良いのよ」と言う。

ヘビを見たら縁起がいいそう。

そういう見方をすれば、ヘビを見ても嫌な気分にならなくて済むかな?

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする