季節の中の花達と

四季折々の花や植物の事を思いつくままに。

極端な気候

2022-04-30 07:00:00 | 

木曜日は暑いほどの温度、金曜日は雨が降り寒いくらい。

どうしてこんなに極端?

地球の環境もどんどんおかしくなる。

 

ブルーベル

 

よく増える。

 

アジュガ

これもイチゴみたいに、ランナー伸ばして増えていく。

 

無くなってしまったと思っていたスズランが、思わぬ所で花を咲かせていた。

こんな所まで根を伸ばしたのか、植えた所からかなり離れている。

コデマリの木の陰で見えなかった。

 

今年のドウダンツツジは花が少ない。

 

イベリス

白くたくさん広がって欲しいけど、現実は細々。

家には合わない花なのかも。

 

 

普通のアケビ。

今年は驚くほどの花をつけた。

これが実になってくれるのかしら?

ハナミズキの木に巻きついているから、伸びないようにツルを切って小さく育てている。

 

カモミール

家の庭に居ついてくれたので、毎年花を咲かせる。

勝手に生えて来てくれる物が一番。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきなり新緑

2022-04-29 09:23:47 | 

14

1週間前はまだだったのに、気がついたら山は新緑。

もう桜の季節は終わったのに駐車場は一杯。

桜の並木の下に止める。

早く臨時のトイレ撤去してくれたら、3台は止められると思う。

ジュウニヒトエ

 

ヤマツツジ

 

アマドコロ

 

サンショ

今夜はサンショ味噌で冷ややっこだわと考える。

 

少し前は桜だったのに今は緑に。

 

もう向こうの山は見えない。

 

あまりに一気に変わり、もう初夏の雰囲気に頭も混乱しそう。

 

フデリンドウが咲けば、次はルリソウ。

 

桜の下に咲くサクラソウ。毎年少しずつ増えていく。

 

 

2か所あるけどこちらも増えている。

 

ムスカリは誰かが植えたとしか思えない。

 

タカトウダイ?

 

名前は分からないけど、いつも綿帽子しか見ない花。

こんな季節に咲いていたとは。

 

モミジ

去年は虫がついたり、温度が変だったりして紅葉は綺麗じゃなかった。

今年はどうなるかしら?

 

工事も進んでいるみたい。

ガードレールやアスファルトを持って来ている。

このあたりでYさんと会いしばらく立ち話。

 

ウワミズザクラ

香りはしない。

 

コナシ

 

あれ?倒れていたのは1本だったような気がするけど。

今回は迷わず右の方へ。

 

新緑が綺麗だからね。

 

去年の秋、梨を見つけた所で上を見たら花が咲いていた。

毎年咲いていたと思うけど、上は見ないから分からなかった。

 

 

ここで一休み。

景色見ながらお茶タイム。

 

地面に足跡見つけたけど、どうやら山菜狩りの人の物らしい。

それならと周り見回すと、タラの芽やワラビが。

ワラビはもう葉が開いている。食べられそうな物を少し採取。

タラの芽も良い所は採られているし、おこぼれみたいな物を見つけて採取。

ここなら誰も来ないし、人目気にする事もないし。

帰り道ではサンショの葉を。

これからしばらく、サンショ味噌や天ぷらが食卓に上るのだろうな

 

山菜採りに夢中になると、時間が過ぎる。

帰り道はただひたすら帰る事に。

いつもの所は少し休んだだけ。

 

山にある手の届くタラノキはほとんどこんな状態。

芽が出て来ると採られてしまうから。

皆鵜の目鷹の目で狙っているのね。

私は2番芽3番芽でも構わないから、次が出て来るのを待つ。

春の楽しみは、食べられる山菜ね。

 

子供の頃、母方の曾お祖母ちゃんが「タラを採りに行く」と言っているのを

タラって山で捕れるのかと驚いた事がある。

タラって魚のタラしか知らなかったから。

タラの芽とは言わずにタラではね。

昔の思い出。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この頃の事

2022-04-25 09:20:56 | その他

温度が下がったり上がったり忙しい季節。

日が沈むのが遅くなり、庭にいる時間も増える。

 

ダイヤモンド常念岳?

太陽は見る事が出来ないから、適当に写してみたらこんな写真が。

 

近所の玄関先に置かれている、クリスマスローズの花を水盤に浮かべた物。

長持ちするのかいつまでもある。

 

ポポーの花今年はたくさん咲いたけど、実が生るのかしら?

毎年花は咲くけど実は生らず。

 

ハエが止まっている。

 

体協から記念品が出るというので貰って来たけど、これ何に使う?

買い物にでもと言うけど小さいし(お弁当が入るくらい。)

こんな字が書いてあれば使いたいという人いるかしら?

団体の人数で二つだって。欲しいという人がいれば渡すけど、欲しい人いるかな?

大きければ太極拳で使う物を入れて使おうと思ったけど、これでは書類も入らない。

使い道に悩む

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あづみの公園のチューリップ

2022-04-24 17:35:27 | 季節

あづみの公園のチューリップが咲いているというので見に行った。

土曜日のせいか、9時半開園の直後に行ったけど人がたくさん。

いつも通り、入ったら皆とは反対の方向へ。

ミツバツツジ

 

暑いと水も涼し気で良い感じ。

 

ヤマザクラなど見て、誰もいないからマスク外す。

人がいたらマスクするけど、このあたりは誰もいない。

 

ゼンマイ

 

動物が来ないように柵がしてある。

上の方は電気が通っているから、近づかないようにと書かれている。

 

シラネアオイ

これ一株しか見当たらなかった。

 

カタクリ

 

ようやくチューリップの方へ。

 

 

犬2匹かとよく見たら犬と猫

猫がおとなしく座っているのには驚いた。

犬を連れた人はたくさんいる。

 

どこかのTV局が中継中。。

後で調べたら「長野朝日放送」だった。

 

 

この混植が見事。

 

このムスカリの形は何か意味があるのかな?

 

 

 

 

 

キッチンカーも出ている。

 

出る時見たら、チューリップのどれが良かったかと投票があったので「アフロディテ」というのに入れて来た。

どれでも良かったけど、ピンクで女神と同じ名前だったというだけの理由

いつも買い物ついでに見てくるので駆け足。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光城山から長峰山へ

2022-04-21 17:49:17 | 

13

家から見た光城山。

上の方はまだ桜が残っている。

この前は行かなかったので、今日は長峰山へ行くつもりで家を出る。

駐車場にはまだ交通整理の人がいて、また桜並木の下かなと思ったら、

上から下りて来た車があり、今回は運よくいつもの駐車場へ。

 

下の方はソメイヨシノは散って、山桜に代わっている。

ドウダンツツジも咲き出したし。

 

イカリソウ

 

山桜がたくさん見える。

 

頂上のドウダンツツジも咲いていた。

 

長峰山へは3つの道がある。

左側は崩れていて通れない、右側は子ノ神から行く道。

オレンジ色の立て札が立っている所からも行けて、こっちの方が近いらしい。

だから行く時はこの道へ。

 

こんな所にもロープが。

下で工事しているから、覗き込んで落ちないようにという事かな?

とにかく近寄るなという事ね。

 

山の中では色々鳥の声が聞こえる。

その中で、カカカカカという、コゲラが木をたたく音が聞こえるけど、どこにいるのか分からない。

キツツキは、カーンカーンという、誰かが仕事でもしているような音がする。

山ではあまり聞かないけど。

 

烏帽子峰へ行く道はなぜか通行止め。

どうして?崩れているようには見えないけど。

 

しばらく道路を歩く。

どこで通行止めになっているのかなと思いながら歩いていたら

 

ここが通行止めになっている所。

確かにここで止めなければUターンする場所ないものね。

天平の森近く。

 

蝶の森へ行って見たら、こんな所にフデリンドウ。

 

コブシがたくさん生えている所を通りすぎ

 

ここが最後の難関。

かなりの急坂。

 

やっと着いたけど,ここ登る?

毎度登っているけど、やっぱりバカは登らないければと登る。

 

お天気が良ければね。

 

曇り空なのが残念。

 

北の方。

 

西の方。

 

南の方に光城山が見える。

 

帰り道は蝶の森で休憩。

お茶とお菓子。

このあたりの山桜は、カスミザクラというらしい。

 

去年も見た気がする。

去年より綺麗。

 

キブシと書いた札を見て見あげたら本当にキブシ。

キブシは水がある所でないと育たないのかな。

川の側にあった記憶が。

 

長峰山へは車でも行けるけど、光城山から歩いて行く人も結構いる。

 

ダンコウバイを見に来た所も今は新緑が出始めている。

 

いつも立ち止まる静かな所。

今は春だから鳥の声が賑やか。

カラスもうるさい。

 

青い鳥

オオルリかコルリどっち?

 

いつもの休憩場所まで来たら、おばさんズの集団がいて休めない。

仕方がないから先へ行って切り株を探す。

こういう季節は友達と来る人が多い。

爺さんズもいたけど、男の人はほとんど一人で来るから3人組は珍しい。

 

 

ヒトリシズカ

群落があるからと気をつけて見てみたらもう咲いていた。

土手にたくさん咲いている。

 

桃の所で見ていた人達をよく見たら、長峰山へ行く時すれ違った人達。

勝手に爺さんズなんて名前つけて

どこをゆっくり見ていたのか追い着いてしまった。

様子を見ていると、ここへは初めて来たのではないかと思える様子。

駐車場では私の車の近くだったからナンバー見たら、諏訪と松本。

なるほど。

 

長峰山まで行ったから歩数は15000歩。

山の中をこれだけ歩けばお腹もすく。

カロリー消費しても、すぐ補充してしまう

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨で寒い

2022-04-18 17:46:42 | 

いつになったら暖かくなるのか、今日も雨で寒い。

 

しばらくレンギョウが気になり観察していて分かった事。

咲く時は下を向いているけど、咲いたら横向きか上向き。

姑は咲く時だけ見て、家のレンギョウは下を向いて咲くと思い込んでいたみたい。

時々変な事を言っていたから仕方ない。

それを真に受けて、ろくに調べなかった私もどうかしているけど。

 

今年はこのスミレがあちこちで見られる。

 

斑入りゲンジスミレ

これが今年はたくさん咲いた。

スミレは葉だけ増えて中々花が咲いてくれないけど、今年はたくさん咲いてうれしい。

 

毎年どれだけ咲くか花を数えるけど、今年は数え切れないほど花が咲く。

寒い長野県で頑張っている、白芯卜伴(ハクシンボクハン)

 

プラムの花。

実は虫がついて食べられない。

切ってしまおうか悩むところだけど、花は綺麗。

 

寒いの寒いの飛んで行け~!と暖かくなってくれないかな

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花

2022-04-17 17:41:14 | 

夏みたいに暑い日があり、このまま暖かくなるかと思ったら

また逆戻りで寒い。

布団のシーツもカバーも暖かい物は洗って片付けたら、夜足が冷たい。

仕方がないから、また押し入れから出して使う。

ハナモモ

 

レオも夕方の散歩

 

こっちは食べられる水蜜桃。

今年は生るかしら。孫が期待している。

5歳になり色々喋るようになり、何でチコちゃんは5歳なのかがよく分かる。

 

こっちは実が生らない桃。

切ってしまおうと思いつついつもそのまま。

鳥たちの良い居場所になっている。

 

タヒチ

どんどん増えて嬉しい。

 

 

ジョンキル水仙

香りが良い。これもよく増える。

 

口紅スイセンの隣に原種のチューリップ。

夕方だから閉じている。

 

スノーフレーク

 

もうダメかと思った実家から抜いて来た福寿草。

こんな小さな花をつけた。

 

ミツバアケビ

毎年アケビの花が咲くと寒くなり、霜が降りたりして実がダメになる。

今年はあまり寒くならないでと思うけど、この頃寒い。

毎日霜予報が出る。

4月はどうも寒い日が多いのかも。この前の暑さは騙されたと思うしかない。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いっぱい歩いた

2022-04-16 18:03:33 | 

12

木曜日に雨が降り山へ行けずに不完全燃焼。

なので土曜日にも行く事に。

でも、駐車場空いてない可能性が。

朝早く行こうと頑張って7時40分に家を出たけど

着いてみたら桜並木の下まで車で一杯。

もう交通整理の人が来ていて、そこへと示された所が桜並木の一番下。

それでも臨時の駐車場よりましと登山口まで歩く。

 

桜が散って雪みたい。

 

雨上がりのせいか木の葉に花弁が貼り付いてよけい雪みたい。

 

桜吹雪が見事でしばらく立ち止まって見惚れる。

 

新緑の向こうに桃。

 

雨上がりのせいかすっきりと景色が見通せる。

 

頂上付近は人だらけ。

さっさと通過して今回の目的の所へ。

 

こっちへ来ると人もいなくて清々する。

ポツポツと人は歩いているけどそのくらいはね。

 

崩れた道を直すのかこんな建物が。

 

子ノ神へ行く道に木が倒れているけど、車が通った跡が見える。

ここを車が通り抜けられるのが凄い

 

今回は長峰かあの場所か。(名前がある所ではない)

やっぱりあの場所へ行く事に。

今度はちゃんと鈴二つ持って来たし。

クマさんよけの鈴。

 

向こう側が光城山の神社がある所。

 

ここまでで帰ろうとやって来たけど、車のタイヤ痕と鹿かもしれない蹄の跡ばかり。

人が歩いた跡はないから誰も来ないと分かる。

 

山の中にポツンと家が。

住んでいるのかしら?

 

ここで帰ろう。

 

どこまでも道は続くから切りがない。

 

遠くに安曇野が見えるけど、音は風の音とカラスの鳴き声くらい。

 

ニワトコの花が咲いている。

 

ここで空を見上げると、雲に手が届くのではと思うほど近い。

 

去年も座っていた切り株に腰を下ろして下を見たら、ウサギの糞。

周りは木が少し大きくなっている。

雨上がりだからどこも濡れていて、座る時はビニール袋必要。

 

戻って来て、崩れている所はどうなっているのかと見に行ったら

木を切っていた。

チェンソーの音が聞こえていたけどこれだったのね。

工事用の小屋の所に何か色々貼ってあるから見に行ったら、たくさんの許可証だった。

どうやら工事は8月31日までらしい。

仕事の人が来てロープを張っていたけど、まだ準備中だろうと堂々と真ん中通って帰って来た。

工事が始まったらこっちへは入れないし。

 

ロープ張っている人達の所を堂々と入って行く人達がいて、ここに何か用でもあるのかと思ってしまった。

どうしても見たい物でもあったのかな?

普通には道路をまっすぐ行けば良いのだから。

草地はこれから工事が終わるまで入れない。

 

上の方はまだソメイヨシノが満開。

 

こんな所に桜があったのかと思うほど綺麗に咲いている。

 

北風が冷たくていつものお茶タイムも寒いかと思ったけど、日差しが暖かくて何とかなる。

 

オルラヤの親戚かと思う様な花。

この花の周りに白いリボンみたいなものをつけたら、そのままオルラヤ

 

クサボケ

 

ヤマブキ

さすがは土曜日。北周りに結構人がいる。

登って来る人も。子供連れの人が多いけどこっちの方が楽だしね。

人が多いと驚くような人も。

どう見ても山登りするような服装ではない人も。

桜の咲く季節はいつもと違う人が来るからね。

 

もう一度桃の所へ。

その途中、人間の糞が。

こんな所で用を足さないで。せめて埋めて欲しい。

そのままなんて猫以下

山の中では時々見かける。皆猫以下。

 

この前ウリハダカエデの枝を置いた所へ来てみたら、そのままあった。

忘れてごめんと持って帰る事に。

4日も置いたままだから、生きているかどうか分からない。

二日は雨が降ったからと期待。そのせいで木曜日に行けなかったのだけど。

早く出たから、たくさん歩いても帰って来た時は11時半だった。

いつもなら山の上にいる時間。

 

新聞に光城山の桜の事が載っていた。ドローンで撮影した写真で。

驚いたのは、雨が降っても登っていた人がいた事。

雨が降っても登る人がいるとは聞いた事があるけど、本当なのね。

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の中の桜

2022-04-15 08:39:49 | 

また木曜日が雨予報。

朝から小雨状態。

これ位なら山へ行けるかと出かけたけど、忘れ物をしたので戻る事に。

戻っている間に雨が強くなる。

行先変更。

毎年見に行く池田町の桜を見に行く事に。

雨の中だし人はいないかなと行ってみたら、案外人はいる。

全部カメラを持った人達だけど。

いつもの所へ駐車して歩く事に。

傘は必要。

 

歩くコースはいつも同じ。

 

高い所の方が景色が良い。

 

雨だからと思ったけど結構綺麗。

 

山に沿って歩く。

 

梅や桃も咲いている。

 

そんなにひどい雨でもないからいつも通りの道へ。

 

今年は桜が多いような気がする。

 

結局一番高い所まで。

ソメイヨシノが満開。

 

いつもなら北アルプスが見えるのだけど。

 

東の吉野と言われるというけど、晴れていればね。

 

何桜かは分からないけど色が濃くて綺麗。

 

これは少し形が違う。

 

 

次は美術館の桜。

いつも桜見ながら展示物見るのだけど、今回はお金持ってない。

と思ったら展示物入れ替えの為22日まで休館だって。

 

ここでの目的はヨコハマヒザクラ。

 

雨の中歩きまわりたくないから、いつも行く山の方へは行かずに入り口付近を歩いてみる。

 

ここでも見に来る人は何人かいて驚く。

晴れていたらきっと人がたくさんいるはず。

 

こういう景色は初めて撮ってみた。

 

ユキヤナギの向こうに桜。

 

山の方の山桜も咲いているみたいだけど、ここから見るだけ。

さすがに歩く気は起きない。

雨の中の桜見物なんて初めて。

悪くはないけど、やっぱり晴れていた方が良い。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光城山の桜と桃

2022-04-13 08:52:10 | 

11

いきなり暑くなり光城山の桜も上に登り始めた。

登り竜と言われる光城山の桜。

行ってみたら、駐車場は一杯という事で臨時の駐車場へ。

平日でこれなら土日はどんな事になっている事やら。

 

臨時の駐車場から見た光城山。

 

駐車場へ登る桜並木も満開。

 

入り口にあった、熊情報の看板は無くなっていた。

いつものコロナ注意の看板に。

 

桜は満開。

 

山も綺麗だし。

 

ソメイヨシノ以外の桜。

 

 

アンズの花に鳥がたくさん。

メジロかな。花を食べたり蜜を吸ったり。

 

半分まで来ると花は5分咲き。

 

第三ベンチで休んでいたら、こんな所に桜が咲いているのが見えた。

 

山の上から見た小学校。

学校は桜が必ず植えられている。

 

上の方はまだ咲き始め。

 

ヤドリギの花。

実はよく見るけど花は初めて見る。今まで気がつかなかった。

 

一株だけあるヒメリュウキンカが咲いていた。

 

今回は桃の所へ行って、一年に1回しか歩かない道へ行こうと思う。

上の方の桜はまだ咲いていないし、遠くへ行くのはまたにする。

 

神社の所にアンズの大木。

 

いつもの切り株に座って一休み。

大王農場の桜が見える。柳も緑色に。

 

小腹がすいたと、お菓子出してお茶を飲む。

 

北周りの道を歩いていたら、誰にも会わない。

こういう季節は、皆桜の方へ行ってしまうから北周りへは来ない。

桃の近くまで下りて来た時、下から3人登って来た。

こんな時珍しい。

こっちの方が楽だからと来たらしいけど「もうすぐ頂上ですか?」

いやいやまだだから。

「まだ半分も来てないですよ。」

あまり知らないらしくて、上まで40分位でそこから神社まで5分位と教えてあげたけど

年輩の3人だったからこっちの方が楽かもしれない。

降りる時桜を見ながら下りれば良いですよと。

 

桃は咲き始め。

 

ここで、もう一つの鈴をと探したけど無い。

リュック全部探したけど無い。出してしまっていた。

その時、上で切られたウリハダカエデの枝を拾っていたのを出して忘れて来てしまった。

家へ帰るまで気がつかないなんて。

 

ここが結構きつい登り。

 

土の上には足跡も見えるから、結構人は来ているみたい。

新しい感じの足跡だし。

 

小川の側に出て。

 

沿って歩くと川を渡らないといけないけど、以前あった橋は壊れてない。

倒木を乗り越えて何とか向こう側へ。

 

こんな所にアズマイチゲの群落。

 

野生のワサビ。

 

去年このあたりでカモシカ見たなと思いながら通りすぎる。

には会いませんようにと歩く。

ガサッとするとドキッ!だけど、それはトカゲ。

コクサギの独特な香りが漂う。

 

駐車場の脇の桜は満開。

 

神代曙も満開で葉も出ている。

良い時に行けたけど木曜日は雨予報。

あまりに暑くて、夕方見たら上の方の桜も咲いているみたい。

今年はあまりに早く咲くから、のんびり桜見物している暇がないかもしれない。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする