季節の中の花達と

四季折々の花や植物の事を思いつくままに。

いつかは終わりが来る

2023-05-31 07:50:29 | その他

7年間続けた、某飲食店の仕事が定年で昨日終わる。

日曜日と月曜日と火曜日だけ働くという条件で、採用してくれた所はそこだけだったので何とか続けた。

入った時、怖くて意地の悪いおばさんが2人もいて、いつも怒られてばかり。

怒るだけで何も教えてくれないし、小さくなって仕事していた。

何であの人があんなに力んでいるのかと思うほどの職場で、嫌な感じ。

店長も副店長も若くて影薄い。

 

1年経って店長が替わり、これがとんでもない店長。

意地悪おばさんの上を行く意地悪店長。

あまりのひどさに意地悪おばさんは辞めていく。(ラッキーと私は大喜び)

店長が嫌で辞める人が続いたせいか、上から問題扱いされて店長は1年経ったところで急に替わる。

これで嫌な人がどんどん辞めて少し気楽に。

この間、私も辞めたくなり仕事探したけど、どこにもなくて諦めた。

 

しばらく店長がいない時期が続き、やって来た店長が口うるさい人。

細かい所に気が付き、あれこれと口を出すから皆から嫌がられる。

それでもあの店長に比べたらましと思い、頑張ろうと思った矢先にコロナ。

仕事は減らされるし休みは増えるし。

みんな平等というけど、私だけ減らされているのではと被害妄想おきそうなくらい。

 

店長が替わると店の雰囲気も変わる。

やり方も変わるし、色々便利になったりする。

お店の改装もあり、新しい所は使いやすくなる。

 

そのうち家庭の事情で店長は替わり、今まで副店長だった人が店長になり、入った頃の雰囲気に。

制度も色々変わり、リーダーという人が出来てその人の指示で動くようになり、職場も明るくなった感じ。

時給も上がった時点で定年退職。

例外はないから辞めねばならぬ。

 

まだ働ける。新しい仕事は見つかるか?

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

な~んだ

2023-05-27 07:58:45 | 

鉢から出て来て、何かなと思っていた物に花が咲いた。

ワルナスビじゃ~ん

雑草ぽいと思っていたけどやっぱりね。

でも、何でこんな所に?種蒔いたわけでもないのに。

抜いて捨てるしかない。

 

一番最初に咲いたホタルブクロ。

白だった。

 

次に咲いたのは普通の物。

 

こんなのも咲いてきた。

ホタルブクロは変化するから、次は何か違う物が咲かないかなと、変な期待をしてしまう。

 

私が種を採って来て蒔いたら、近所中に広がってしまったバラモンジン。

道路にそって黄色い花が咲いているのは綺麗だけど。

 

最初に採って来たのはこっちの色。

こっちはあまり増えない。

 

たくさん咲いていたジャーマンアイリスもあっという間に終わってしまった。

これはあまり増えない。

 

これも昔からあるけど増えない。

 

甘い香りに何かと見たらスイカズラ。

増えすぎるから、切って整えるのが大変。

あまり増やさないように気をつけねば。

 

ジギタリス

今年は2本。これも増えない。

 

庭仕事していると気になる所ばかりでいくらやっても切りがないけど、この頃はすぐ疲れる。

今日はたくさんやろうと思ったけど、もう続かない。

この頃やる気も起きなくて、暑いからとか寒いからとか理由つけてやらないし。

年を取るとはこういう事なのねと、自分の年にがっかりする。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真の撮り方

2023-05-26 09:02:19 | 

21

BSPで放送されている「にっぱん百名山」を、さだまさしが歌う「空になる」に魅かれて見ている。

前回山岳写真のプロが、撮り方を教えていたので試してみようと山へ。

あいにくの曇り空。

 

ヤマボウシ

 

ピンクのヤマボウシ。

 

オルラヤの仲間のヤブジラミ。

葉っぱがよく似ている。

 

また増えた道標。

 

アヤメ

 

コバノガマズミ

 

いつも撮る方法だとこんな感じ。

 

プロのやり方だとこんな感じ。

空は六分の一で良いと言う。

今まで空を入れた方が広く感じると思っていた。

空を少なくすると広がりが出るそう。なるほど。

 

目で見たのに近い感じ。

これからはこれで行こう。

 

こんな所にコガキ。

実が生るかしら?

 

見た目は美味しそうなキノコ。

これが食べられる物なら誰かが採って行くから、多分食べられないもの。

 

ホウの花。

甘い香りがする。

 

子供の頃はどこの家にも1本は木があって、春はホウバ巻きを作り、田植えが終われば炊き込みご飯を炊いて包んで食べ

秋には枯れた葉を拾って来て、焼いたサンマを乗せて食べた後はそのまま燃やしてしまう。

自然の使い捨てのお皿。

木の葉の上におにぎりを乗せると、香りがよくて美味しさが増して時々作ってもらっていた。

 

今あちこちで見かけるけど名前分からない。

 

サイハイランを見ようと歩くけど、かなり遠い。

 

咲いていた。地味な花。

初めて見る。

 

しばらく静けさを楽しむ。

ここもいつかは川になるのかなと思える窪み。

川になるのは何万年?何百万年?何億年かな?

 

こんな所にもツリバナ。

結構見かける。

 

子ノ神の廃屋を見て思う。

木の陰で良く見えないから、近くまで行って見て来た

まだ立っているけど、かなり古い感じ。

今空き家問題があるけど、こんな山の中の家でも税金払うのかしら?

潰れてしまった家でも?

 

帰りは、サンショの葉とニセアカシアの花を採る。

ニセアカシアの花もよく見ると微妙に違う。

これは全体が白い。

 

いつもの休憩場所。

 

ここも空を少なく撮ってみる。

同じに撮っているのに色が違う。

安物デジカメでは仕方がないかな

 

空が青くないのが残念。

 

花の撮り方も説明していたけど、高価なカメラで撮るのと、

バカチョンカメラで撮るのでは違うから、それは参考に出来ない。

ましてや星なんて無理。

山だけ参考にしてみます。

 

ミヤマウグイスカズラの実。

食べてみたけど、まだ完熟していないのかあまり甘くない。

しばらく楽しめそう

 

空になるほど高い山へはもう登れないけど、光城山で結構楽しんでいる。

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温度差

2023-05-20 08:08:03 | 

暑くなったり、涼しくなったり、忙しい温度差。

 

庭は、オルラヤの白と、ヒナゲシの赤で、おめでたい色合い

 

アカバナユウゲショウ

 

ニワゼキショウ

 

ほぼ雑草並みだけど、アップすると綺麗。

雑草って、必要ないと思ったら雑草らしい。

 

今年購入したルピナス。こんな色だった。

 

テッセン

 

フェンスの向こう側で咲いていてもね。

 

冬も家の中へ入れずに越したシクラメン。

今頃咲いている。

 

昔からあるジャーマンアイリス。

 

この色が一番好きなジャーマンアイリス。

蕾がないと思っていたら、どんどん蕾が出て来てそれなりに咲いている。

 

ナデシコ

これを見て思う。美女ナデシコはどこ?

オルラヤに押しつぶされてしまったのか、見当たらない。

 

去年は咲かなかったアマリリス。

今年は植え替えてやり、そのせいなのか3本も出て来た。

背丈は低いけど花は見事。

 

このまま暑くなれば夏物を準備しないといけないし、家の中も夏用にしないといけない。

温度下がれば困るし、どうしていいのか迷う。

今の問題はコタツ。

私としては片づけたい。でも夫は寒がりだし。

廊下の敷物もそろそろと思うけど、寒い長野県はこういう時本当に大変。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森林浴

2023-05-19 09:02:19 | 

20

水曜日と木曜日と二日続きの夏日。

山へ行って見たら車だらけ。

何かの団体さんもいて、どこへ止めようかとウロウロしていたら、出て行った車があったのでそこへ止める。

暑いから、なるべく日陰探しながら歩く。

 

 

いつもの所にいつものマムシグサ(別名ヘビノダイハチ)

方言だと思っていたけど、ヘビノダイハチでも通用すると知ってびっくり。

 

やっぱり同じ所にオダマキ。

 

増えるわけでもなくて、毎年同じ所に咲く。

 

ノイバラ

 

日影は涼しいかと思ったら、たいして涼しくもない。

あまりに暑いから、いつもの道へは行かずにドウダンツツジの並木道の方へ。

気が付かなかったけど、ミズキの花があちこちで見られる。

こんな所にと思うけど、なぜ今まで気が付かなかったのか不思議。

 

山の中にこんな花。

バッタは花が好きなのか。

 

キンポウゲ畑(笑い)

ウマノアシガタだけど、キンポウゲ科だからそう言っても良いかな

 

フユワラビのその後?

 

頂上で24℃。

風は吹かないし暑い。

これだけ暑ければ、前回行った所へは行けない。

サイハイランがどうなったか見に行く事に。

 

あららバッサリと切られている。

 

レンゲツツジが鮮やか。

 

こっちもバッサリ。

モミジが見事な所なのに。

電線を守る為かと気が付く。

この先も木がバッサリと切られていて、電線がある所でもないのにどうして?

日当たり良くて困る。

 

まだフジが見事。

 

 

こっちにも。

 

 

ミズキ

 

下からしか見えない。

裏側だとこんな感じ。

 

子ノ神でもフジがたくさん。

 

ここのフジは薄色。

 

オドリコソウ

子供の頃は花の蜜を吸って、甘いとやっていた。

時々アリがいたりして。

 

サイハイランの蕾?

サイハイランという物の花を見た事が無いから、よく分からない。

 

静かな中でしばらく森林浴。

ハルゼミの声が聞こえる。

聞こえるのは鳥の声とセミの声、時々ハチの羽音。

 

風が吹いたらもっと涼しいのに、ほぼ無風。

 

左の幹みたいな物はフジの蔓。

ここまで大きくなると、木なのかと思ってしまう。

古木過ぎるのか花は咲いていなかった。

周りにはフジがたくさんあり、甘い香りが漂う。

 

この木はどうしてこんな形?

何かがこの上に乗っていて、曲げてしまったのか。

 

休憩する時も、日陰探さないといられない。

 

 

暑いせいか、北アルプスは霞んでいる。

 

まだたくさん咲いているフジ。

 

有名な公園でなくても、これだけあれば十分見ごたえがある。

 

 

綺麗だな~と、しばらく見惚れる。

香りも良いし、ずっと見ていたい気分だけど、そうもいかないし。

 

山なら涼しいかと思ったら、全く涼しくなかった。

下りて来てから風が吹き始めて、午後は強い風が、それも生暖かい風が吹き続けた。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナダイコン

2023-05-15 07:48:00 | 

長い間名前が分からなかった、花の名前がようやくわかる。

 

ハナダイコン

ヨーロッパには普通にあるけど、日本にはほぼ無いそう。

それで長い間名前が分からなかったと納得。

ムラサキハナナをハナダイコンと呼ぶ事もあるようだけど、それは別物だそう。

 

今年は群生している。

今までにないほど見事。

 

日本にほぼ無いと言う花が、どうして家にあるのか?

ずっと前に、春の花の詰め合わせみたいな種を買って蒔いた事がある。

一袋でお花畑が出来るみたいな。そこにあったのではと思う。

お花畑は出来なかったけど、これが残った。

毎年細々だったけど、今年はどういうわけか群生。

家の気候がヨーロッパみたいだった?

どこの家にも見当たらないと思っていた花が、珍しいものと分かって驚き。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる場所

2023-05-12 07:47:33 | 

19

5月8日で私もとうとう古希。

古来稀だったのは昔の事で、今は70代なんてまだ若いと言われて、ゴロゴロいる。

70歳になったところで生活が変わる事も無く、いつも通りに山へ。

 

洗濯物を取り込みながら、東の山を見て気になった事が。

あんな遠い山は私には関係ない所と思っていたけど、

よく考えたら、ガードレールがあって休んでいる先ではないかと気が付く。

そうなると気になって、子供病院あたりから見てみたら見覚えのある盛り上がりが見える。

やっぱりそうだと思い、行ってみる事に。

 

ウマノアシガタは、よく見ると花びらが光っている。

ラナンキュラスで光っている物があったなと思い出す。

 

この先暑いよと思いながら、急ぎ足で通り過ぎる。

 

松の花。

去年の実が仲良く。

 

こっちは今年実になる物。

 

頂上ではツツジが満開。

カメラを向ける人もたくさん。

 

アゲハチョウが蜜を吸っている。

先を急ぐので、のんびり見ている暇はない。

 

 

山の中に八重のヤマブキ?

植えたのかしらね。

 

レンゲツツジが華やか。

 

山に上はまだフジの花が綺麗。

 

あらら倒木。

そういえば台風みたいな風が吹いた日があった。

この道を通る車は、チェンソー装備しているようだから大丈夫か。

 

いつも休んでいる所。

この小山みたいな所が遠くから見えた所。

やっぱり間違いないと、いつもはここで引き返すけど今回は先へ。

 

ずっと前1回だけ歩いた所。

 

ここからだと、北アルプスは少ししか見えない。

 

 

遠くに子供病院が見える。

あそこからこちらが見える事が分かった。

 

前回来た時は、ここはうっそうとしていて、こんな所に道があると思ったけど今はすっきり。

この先に住んでいる人がいるのだろうか。

車が通れそうな幅なので、ここの持ち主の家があるのかも。

 

 

こんな物が。

ここまで来ると木が多くて、葉も茂っているので遠くの景色がよく分からない。

前回はこのあたりで引き返したけど、今度は行ける所まで行って見ようと歩く。

 

 

進入禁止と書いてあるけど、車が通っているような痕跡。

左にも道はあるけど、どっちへ行くのか分からない。

ここで引き返す事に。

 

こんな所からも北アルプスが見える。

 

葉の陰から透かして安曇野の家などが見えて、ここはいつも見ている山に間違いなさそう。

遠い所と思っていたけど、いつも歩いていた所に近い山だと分かった。

帰り道、ワラビを採りながらいつもの所へ。

 

休憩しようと思ったけど、北風が強くて寒いから、薄いウインドブレーカーを出して着る。

 

キャンというような声が聞こえて、見たらシカが走って行く。

木の間だから写真は撮れなかったけど、群れみたい。

足跡はたくさんあるからシカもいるよね。

イノシシが走っていたら怖いけど、シカなら良いかと見ていた。

 

松の枝が花をつけたまま落ちていたから拾って来た。

小さく折ってリュックの中へ。

帰り道は、ワラビ、ニセアカシア、サンショを採りながら。

誰も来ないと分かっているから、やりたい放題。

 

白いフジがある。

ここは元は畑ではと思える所なので、誰かが植えたのかもしれない。

自然界で白いフジは見た事ないし。

 

時間を見たら12時半。

もうこんな時間。まあいいか。

 

前回蕾だったフジも満開。

 

今年はフジ祭りだわと思う。

こんなにフジを見た事はないくらい。

来年は咲かないかな。

 

もうニセアカシアの季節。

また天ぷらを作る事になりそう。

 

夜お風呂に入っていて、左腕に赤いポツポツが3つ。

虫に刺されたのかなと思い、よく考えたらニセアカシアを採る時に刺された。

服が傷んでしまうと思ったけど、腕には刺し傷が。

採る時は気をつけよう。

 

気になっていた事は解決。

また新しい発見があって、山歩きは楽しい。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あづみの公園で見た花

2023-05-10 08:39:39 | 季節

この前あづみの公園で見た花を少々。

 

ツリバナ

 

トチノキ

 

カタクリはもう終わり。

 

種が出来ていた。

 

イカリソウ

 

イカリソウの仲間でバイカイカリソウ。

 

シラネアオイももう終わり。

 

ちょっと気の早いニッコウキスゲが、一輪咲いていた。

 

初めて見た花。

よく見ると真ん中の小さい物が花らしい。

写真ではうまく撮れなかったけど。

 

今年は花が咲くのが早くて、いつもなら見られない花も見る事が出来た。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨予報

2023-05-06 07:36:49 | 

土曜日から月曜日まで雨予報。

今日は15時からというから洗濯物は干せるかな?

強風だけど。

 

今年のボタンは蕾が4つしかない。

10個付いた時もあったけど、今年は咲き年ではないのかも。

 

カワラナデシコ

 

ヒナゲシ

 

クローバー

 

ジャーマンアイリス

この色好きじゃないけど、丈夫なのかよく増える。

家のジャーマンアイリスのほとんどがこの色。

 

もうすぐオルラヤで、庭は白く埋まりそう。

 

タイム

暑くなって来て種まきしないといけないけど、暑すぎると外へ出る気がしない。

おまけに強風。

土を買う事も忘れたし、アサガオの種は蒔けない。

連休中は種まきと決めているのに、頭が追いついていかない。

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつも歩いているのに

2023-05-05 08:54:13 | 

18

連休は良い天気続き。

私に連休は関係ないけど、いつも通りに山へ。

何とかいつもの駐車場に止められた。

 

登る途中、こんな所から北アルプス見えたかなと考える。

いつも下ばかり見て登っていたのかな?

休憩小屋の周りは人がたくさん。

いつものベンチ空いているかと心配したけど、大丈夫空いていた。

 

タンポポの上にバッタ。

ここにあるタンポポは日本の物。

外来種は抜いているみたい。

 

頂上にはツツジ。

 

ブンブンと音がするから見たら、モミジの花に蜂が群がっている。

こんな花にも蜂が来るのだと初めて知った。

 

ナナカマド

ナナカマドの花にも虫が群がる。

 

途中歩いていたら、話しかけられた人としばらく一緒に歩く。

その人は来るのに車で35分かかると言っていた。

 

驚いた事にツリバナがある。

烏帽子峰まで見に行こうかと思っていたけど、こんな所にあるのだからとやめる。

いつも歩いている道で、何で今まで気が付かなかった?

あまりに地味な花だから?秋には実も生るのに。

その人は長峰山まで行くというから、子ノ神の所で別れる。

 

私はまたあそこまで行って見ようと歩いていたけど、結局ガードレールの所まで行く事に。

 

ミヤマガマズミに虫が群がる。

 

フジが絡みついている。

 

今回はフジ見物。

今年はフジの当たり年。去年はさっぱりだった。

こういう花にも、当たり年とそうでない年があると、山歩きするようになって初めて知った。

 

常念岳をよく見たら、向こうの方に知らない山が見える。

 

ナナカマドかと思ったけど、違うみたい。

 

あちこちにフジがある。

よく見ると、濃い色のフジと薄い色のフジがあると分かる。

 

よく見るけど名前知らない花。

調べたら、オオヂシバリだそう。

 

いつもの所で座って休憩。

ここでもフジがたくさん見える。

景色良いし、気持ち良いし、帰りたくない気分。

 

よく見ると、ここは手入れされているのだと思う。

放っておいたら草茫々で、木が生えて藪になってしまう。

ここへ来るようになって4年になるけど、景色があまり変わらない。

 

今回は空気が澄んでいるのか遠くまでよく見える。

暑くて、日陰ない所は歩いていてもきつい。

日影日影と思うけど、無い所は我慢して歩くしかない。

身体大丈夫?

 

フジたくさん見た。

 

田んぼにも水が入り田植えが始まった。

日陰ないから、ここでの休憩はパス。

もう12時半だし。

 

帰り道で、フジが咲いていると見たら、ここからも北アルプスが見える。

今までどこを見ていたのかと不思議に思う。

いつも歩いている道で、知らない事をたくさん発見した日だった。

新緑は綺麗だし、フジもたくさん見て楽しかったけど、暑かったせいか疲れた。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする