季節の中の花達と

四季折々の花や植物の事を思いつくままに。

山の上から

2022-01-28 08:10:05 | 

朝の6時に、父が亡くなったと弟から電話があった。

危ないと聞いてから会いに行って、こんなに早いとは思っていなかった。

妹は25日に急いで行ったけど、行って良かったと思う。

世間はまん防始まった日。

どうしてこんな時に亡くなったと、恨みたくなるような気持ち。

29日が友引で30日にお葬式。(いくら家族葬でも、人が集まるのは怖い)

時間があるから急ぐ事もないし山へ行く事に。

 

今回も北アルプス方面は見えず。

 

冬は何も無い。

桜の木に付いてる苔。

 

川が光っている。

 

 

まさかと福寿草の所を見たら、咲いている。

 

この寒いのに咲く

 

強いのね。

曇っているから開いていないけど。

北の方で降っているみたい。

光城山も頂上では何か舞っているし。

 

ソヨゴも、ほとんど食べられて無い。

美味しいのかも。

 

上の方は北風が冷たい。

温度は0℃だけど。

長居も出来ないから早々に帰る。

 

融けてドロドロの道。

この上は歩きたくない。

草の上を選んで歩く。

 

そんなに寒くはない。

 

通行止めと書いてあるけど通っている。

雪が降ると獣だけじゃなくて人の足跡もよく分かる。

崩れているわけじゃないから、通ろうと思えば歩く所はあるし、寒いから凍っていて崩れないだろうし。

 

歩きながら父の事を考える。

子供が嫌いであまり相手をしてもらった思い出もないし、無口であまり喋らないし、よく分からない人だった。

冷静に考えると、男としては最低部類。

母はよく長い間連れ添ったと感心する。

私だったら、離婚しているかもと思える人だった。

自分の父が変な人で、こんな頑固者だったなんてそっちの方が悲しくなる。

死んで皆ホッとしてるだろうなと思う。

こんな年寄りになってはいけないという見本みたいな人だった。

自分の気持ちを話してくれたらもっと分かり合えたと思うけど。

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い中実家へ

2022-01-24 09:12:17 | 季節

寒いし、年末で引いた風邪がいつまでもよくならずに体調悪いしでお正月に実家へも行っていなかった。

弟から父が危ないと電話が来たので行って見る事に。

今回は挨拶も兼ねてと夫も一緒に。

幸い道路に雪は無く、でも道路は凍っていていつ滑るか分からない状態。

冬は走りたくない道。

 

 

トイレが近い夫は、贄川の駅でトイレタイム。

 

来たついでだから南宮神社の『旭の滝』を見て行こうと寄り道。

 

山際の神社は日も射さずに雪だらけ。

 

夫は歩くと危ないからギリギリまで車で行く事に。

 

土俵もある。

 

 

子供の頃、近くの田圃は水が流れ込んでいて、凍った所で遊んで帰った事も。

 

旭の滝に朝日が昇る。

この時10時半。これでは雪も融けない。

 

危ないからと近寄れないように。

 

実家へいく途中でサルに遭遇。

 

いっぱいいたけど、近寄るとすぐ逃げる。

安曇野にいるサルと違って、人を怖がるのかな。

 

実家の周りもサルの足跡だらけ。

 

しばらくサルはいなかったのに、また出没するようになったみたい。

 

父は危篤というわけじゃなかったけど、弱って寝てばかり。

ますます頑固になり、誰とも口をきかないそう。

母にだけガミガミと怒り、足の悪い母を使っている。

母は認知症なのに、あれこれと世話を焼いているし。

いつどうなるか分からない状態らしい。

入院させたら母が寂しがると言うけど、あれを誰かが面倒見られるのかどうか疑問。

はあ~とため息しか出ない。

親も長生きした方が良いのかどうか、私の父を見ていると分からなくなる

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お年玉の切手

2022-01-22 08:11:28 | 季節

毎年途切れずに当たる、年賀状のお年玉の切手。

今年も2枚。

年賀状止めますと宣言して、親戚と特別な友達以外止めてしまい、買った年賀状は35枚。

それで2枚も当たるなんて、当たる人多いのかも。

 

虎が2匹の図柄。

左が63円で右が84円。

 

1枚失敗したので、出したのは34枚。

出した結果、返事だった人はもう止めようという事に。

来年はさらに減る予定。

描くのも嫌になって来ていたからもう良いかなと思う。

親戚でも、止めます宣言した家もあるし。

 

寒いせいか、このハイビスカスまだ咲いている。

普通は1日で萎んでしまうのに、5日も咲いている。

後1ヶ月くらい寒いの我慢しないといけないかな。

早く春が来て欲しい。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また雪

2022-01-20 09:58:46 | 

先週の木曜日は雪が舞う程度だったのに、今日は西も北も真っ白。

と思っていたら、北風と共に雪が降り出した。

あっという間に真っ白。

 

光城山見えませ~ん

今日は諦めました。

こんな状態だけど、登っている人はいるんだろうな~と思う。

 

ハイビスカスが咲き出した。

 

もう一つ。

まだ蕾がある。

木が大きくなったせいか花が小さい。

栄養足りないのかも。

 

余ったからと頂いたシクラメン。

 

こっちは変わった形。

すぐ植え替えて大きな鉢へ。

蕾はたくさんあるから、ずっと楽しめそう。

 

寒いと動くのも嫌になる。

雪が降ればなおさら。

積もりませんように。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い日々

2022-01-17 08:04:36 | 

今年は予報通りの寒い冬。

寒くても雪が降らなければ

 

胡蝶の舞の花

花とは思えないほどの地味さ。

 

錦晃星の花

これも葉の割には花は地味。

 

ガーベラの鉢の中で発芽した植物たち。

本家のガーベラは一株しかない。

 

そこから出たアサガオが咲いたみたい。

寒いのに。

 

庭で採れたオキナワスズメウリ

これは暮れの写真。

 

今現在

ほとんど赤くなり干からびてドライフラワー状態。

こんな種でも発芽するかしら?

欲しければ苗買うしかない?

売っていればだけど。

 

オミクロンのせいで体育館の新規予約は出来なくなり

公民館はまだ大丈夫。

このまま増えたらどうなるかは分からないけど。

あづみの公園のHP見てみたら、アイスチューリップの展示を除いてすべて中止。

あづみの学校の中は、アイスチューリップは換気して公開継続。

この寒いのに窓開けて展示?外は零下なのに。

23日に、チューリップ6鉢まで貰えるとTVで言っていたけど、やるのかしらね。

いつまで続くのか。

このまま終わらず、こういう世界になってしまうのかしらと思えてくる

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が迫る

2022-01-14 09:19:38 | 

天気予報は9時から雪が降る。

朝起きて外を見てみたら、薄日が射して雪の気配はない。

良かったと思ったけど、9時過ぎた頃から空が変。

これは危ないかなと支度をして山へ。

 

常念岳方面は真っ白。

 

ダンコウバイの近くに残る雪。

 

日影以外は山の中に雪は無い。

 

 

今回は松本の方も見える。

 

 

こっちは時間の問題かな。

 

これは何かな?

虫の巣?病気?

 

お天気は悪いけど穏やか。

 

北の方は真っ白。

白馬村は相当降っているとニュースで見た。

車で1時間位の所だけど、こんなに違う。

 

1週間前は雪で白かった道もすっかり融けている。

 

 

こっちへ降って来るのも時間の問題。

チラホラと雪が舞っているし。

ゆっくりと休んでいる気にもなれずに、早々に下りる事に。

 

日が射さない道は凍り付いている。

歩けないから草の上を。

 

かなり近づいて来ている。

さっきは見えていた室山も、今は真っ白で見えない。

 

日が射す所は融けてグチャグチャ。

こういう所も歩けない。草の上を。

 

 

小鳥がお食事中。

悪いからしばらく立ち止まって観察。

一生懸命何かを突いて食べているから、草の実など食べているのかなと見る。

 

今日は気分を変えてこっちへ行ってみよう。

木もかなり切ってくれてあるから、歩きやすくはなっている。

 

こんな物を見つけた。

誰かが自慢の為にここへ貼って行ったのかな。

角もある立派な雄のカモシカ。

私が見た事あるのは子供ばかり。こういうカモシカは見た事がない。

 

いつもの木に腰を下ろして休憩。

すぐ側まで雪が来ている。

どんどん降って来る雪も増えているし。

 

ここは一番怖い所。

一日中日が射さないのではと思える所で、坂道になっている。

草の上を歩き、笹を掴んで転ばないように歩く。

駐車場に着いた時は11時半頃。

こんなに早く下りて来た事は無い。雪のせい。

雪の降る中でハーモニカを吹いているおじさんが。

誰も近づかないけど、足軽さん?

足軽さんは今年10回と書いていた。

いつもより少ないからだんだん減っているのかな。

 

雪は夜降って少し積もった。

今日は晴れ予報。融ける事を期待。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あづみの学校

2022-01-11 07:54:11 | 季節

あづみの公園へ行けば、必ずあづみの学校の中は見て回る。

アイスチューリップも中にあるから。

 

 

古い民家を移築したのかと思ったら、どこかの民家をモデルに作ったのだとか。

古く見えているのに古くない。

 

餅花は知らないけど、繭玉は実家でも作った。

木曽地方では繭玉はソヨゴの木で作る。

米粉をこねて繭みたいな団子を作り木に付ける。

ミカンも飾ったので緑の葉の中で綺麗だった。

こっそりミカンを取って食べたり

 

昔のおもちゃの展示があったり

 

今はコロナで家の中に上がる事は出来ない。

 

以前はゴチャッとした感じだったけど綺麗に整頓されていた。

 

 

ここを出たら魚コーナーへ。

 

ぐるっと回って最後の部屋へ。

 

 

サンタの飾りは11日までだって。

 

よく見ないと分からないほど小さなエビ。

1cm位しかない。

 

何これ?

何でもかんでもタイガー(寅年にひっかけて)

 

 

 

電気ウナギ

 

見ていたら本当にツリーの電飾がついた。

 

 

ウナギの身体が金属の棒に振れるとポチッポチッと音がする。

音が出るように増幅されているから。

 

子供連れが多かったけど、子供でなくても見ていて楽しい。

色々あるからもう少しゆっくり見ていてもいいけど、いつも適当に見て帰ってしまう

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスチューリップ

2022-01-09 17:29:37 | 季節

あづみの公園でアイスチューリップが展示されているという事なので見に行ってみた。

お正月飾りが。

 

虎がいる。

 

藁で作って色を付けた物。

 

寅年だからね。

 

あづみの学校もお正月飾り。

 

今年は新しく作らず今までの物の展示。

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも開園すぐに行っているから、チューリップは開いていない。

 

11時過ぎに行ってみたけど、やっぱり開いていない。

 

押してみた。

 

シャボン玉は写らない。

 

部屋が寒いから、開かないのも無理もない。

外は-1℃。部屋の中も寒々。

 

いつ行ったら、開いているのが見られるのかしらね。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七草粥

2022-01-08 08:20:40 | 季節

今年は間違わずにドライフーズを購入。

土鍋を出してお粥を作り、乾燥七草入れて完成。

 

塩を入れ忘れて味は無い。

おかずは必要。

いつもはパンだから、たまにお粥を食べると食べた気がしない

 

常念岳のモルゲンローテ。

もっと赤かったけど、時間と共に色が薄れてしまった。

 

毎日寒い。

今朝も-10℃予報。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初登り

2022-01-07 08:50:01 | 

今年の初登りは曇り空。

おまけに寒い。

行ってみれば結構車はいる。

31日に降った雪がまだ残る。

2日も少し降ったし。

 

青空は見える。

 

南の方は霞んでいる。

焼却場の煙やどこかの工場の煙がたなびき、蓋をしているように見える。

 

登っているうちに熱くなり上着は脱いでリュックへ。

拾ったカラマツの枝もリュックへ。

 

木が伸びて来て眺望悪い。

切ってしまえばという人もいるけど、簡単には切れない。

急斜面だから。

 

槍ヶ岳が見えている。

 

これは何?

手水鉢の水が凍り、ここに出している物。

温度が-5℃では融けないね。

初登りだからお参りも。

 

こんな物が落ちていたけど何だろう?

 

怖くてここは降りられない。

 

こっちへ回り道。

同じ事を考えている人はいるみたい。

 

この橋も滑って危ない。横に道が出来ている。

ここは空堀の跡らしい。

雪がある所は、滑らないように蟹股で歩幅小さく歩く。

なるべく人が歩いていない所や草の上。

歩いた跡は凍っている。

 

ようやく雪のない所。

ここは普通に歩ける。

 

いつも休む所は雪がたくさん。

Yさんとどこかのご夫婦が話している。

 

山の説明していたけど

峰が3つあるのが爺ヶ岳、2つあるのが鹿島槍ヶ岳、1つなのが五竜岳。

そう覚えればいいと。なるほど。

爺ヶ岳は、種蒔き爺さんが出るから分かるけど、他はまったく分からない。

日本が出来た頃、爺ヶ岳は1万メートルあったとTVで言っていた。

風化して今の姿だそうだけど、1万メートルの山なんて見てみたい。

 

何か字が書いてある。

2022 寅 と書いてある。踏まれてよく分からないけど。

 

この足跡は何?ウサギかな?

雪がキラキラ光っていても写らない。

キラキラを写す方法ってないのかしら?

 

雪のある所とない所がはっきりと分かれている。

雪のない所に住んでいて良かった。

 

4人で歩いていたら、この前会った80歳の人も一緒になり5人で下りる。

たまたま一緒になったけど、知らない人が見たら5人で登ったと思うかも。

ご夫婦は鳥取から移住して来たらしい。

鳥取は雪が多いと。

 

あちこち凍り付いて、さくら池も凍り付いている。

今こんなに寒くて、2月はどうなるのかしらと心配になる。

今年は何回登れるかな?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする