季節の中の花達と

四季折々の花や植物の事を思いつくままに。

早すぎる

2022-05-28 08:19:14 | 

時間の流れが早すぎる。

次々と花が咲いて行くので、ぼんやりしていると終わっている。

家のジャーマンアイリスはこの色ばかりになった。

汚い色ばかりよく増える。

 

黄色は3本。

側で、抜き忘れたヒメジョオンが堂々と。

 

こんな色もある。

ほとんど忘れていて咲いてから気がつく。

 

珍しい色は増えない。

 

この色が一番好き。

 

父から貰ったツツジ。

中々育たない。ツツジってこんなに成長遅い?

もう20年にはなるんじゃないかなと思うけど、小さい。

 

この頃、庭でバサバサやっているキジバト。

ニシキギの中へ入ったりしているけど、巣を作るのは止めて欲しい。

家には猫がいるんだけど。

分かっているよね。

2年前にはハコネウツギに巣を作り、家にいるとキジバトと目が合いこちらが居心地悪かった。

レオにも気付かれずに、無事育ってホッとしたけど。

家の庭に鳥が巣を作るとストレス

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと不気味

2022-05-27 08:21:13 | 

18

水曜日は午後3時半頃から雨風雷。

雹が降った所もあったそうで、農作物に被害も出ている。

ここは一時的に大粒の雨が降ったけど、たいした量ではなかった。

木曜日は夕方から雨予報。

 

アヤメ

1週間前は蕾一つくらいだったので、たくさん咲いている。

 

もうこれが咲いている。

アズキナじゃなくてナンテンハギ。

中々名前覚えられない。アズキナで良いか

 

偶然目についた青虫ちゃん。

鳥に食べられないでね。

 

キバナハタザオ

 

久しぶりにAさん達に会う。

この頃私が早く来ていたから会わなかったみたい。

水曜日の雨は相当ひどかったようで、道は川みたいで雹も降ったと言っていた。

 

今年はさっぱりなヤマボウシ。

園芸種はたくさん花が咲いているけど、山では一年おきに咲いたり咲かなかったり。

 

ノイバラ

白い花は日が当たると色が飛んでしまうから、影にして撮ってみる。

 

空の色は暗くて雨大丈夫かなという感じ。

風が気持ち良い。

 

休憩小屋で休んでいたら、Aさん達が下りて来た。

風が冷たくなってきたので雨が心配と。

私は大丈夫と判断して、ニセアカシア探して子ノ神まで入ってみようと考える。

 

カラマツ

葉を上から見られるのはここだけ。

普通は高く立っているから下からしか見られない。

 

キリの花が落ちている。

 

大きな木があるので側まで行って見る。

 

上の方には花がたくさん咲いているけど、曇り空なのでよく分からない。

それが残念。

 

まだたくさん咲いている。

蕾も見えるし。

今夜はニセアカシアのかき揚げにでもしようかなと花を採取。(実際はお好み焼き風)

長男達もいるなら分けようかなと(後で聞いたら、いると言うのでおすそ分け)

さすがに今回で花も終わりそう。

 

子ノ神の入り口で立ち止まる。

写真では明るく見えるけど、実際は薄暗くて行くのがためらわれるほど。

入り口付近のサンショの葉を摘んで帰る。

道路工事の人達も雨を考えてなのか休みらしくて誰もいない。

 

 

帰り道、ミズキの花発見。

 

去年も咲いていたけど、今年ももう咲く季節。

曇り空の山の中は薄暗くて、少し不気味。

晴れの時とは大違い。

 

いつもの休憩場所。

田植えも進んでいるようで、水をはった田んぼが増えている。

曇り空なのでどこでも座って休める。

 

周りを見回してみると、ニセアカシアの木ばかり。

育つと切り倒しているけど、いくらでも出て来る。

 

ミヤマウグイスカズラの実。

狂喜乱舞な気持ちで早速頂く。

帰り道はこの実を探しながらパクパク。

食べられる事を知らない人が多くて助かる。

毎年の楽しみ

 

帰り道でも見かけるキバナハタザオ。

拾って行った物は、咲く前に枯れてしまった。

 

階段下りるのは苦手。

 

ノイバラがたくさん咲いていた。

温度はちょうど良い。

木曜日は人も少なくて、歩いていてもほとんど人と会わない。

神社過ぎてから下りて来るまで、人の姿を見たのは二人だけ。

駐車場に着いたら、自分の車を含めても10台だけ。

これでは誰にも会わないはず。

それでも2台やって来て、午後から登る人もいるのねと思う。

雨は大丈夫で、家に着いてからパラパラと降っただけ。

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤・白・ピンク

2022-05-25 08:45:51 | 

庭も花盛りで華やか。

白いオルラヤ、赤いヒナゲシ、ピンクのアグロステンマ

 

アヤメ

 

寄せ植えに使ったクレマチス。

名前で選んだけど名前は忘れる。

 

虫の付かれていつもクタッとなってしまうフランスギク。

花が咲くのは虫から逃れたものだけ。

 

この頃やたらと増えたカラスビシャク。

困った雑草で、すぐ抜けるけどいくらでも増える。

小型のマムシグサみたいで嫌なのだけど。

 

田起こしすると、出て来る虫を食べようとするのかカラスや鳥がやってくる。

よく知っていると感心する。

 

孫がやたらとラベンダーと言うので、買いに行って目に付いたエーデルワイス。

買おうかどうかと悩んだけど、寒さに強いというので購入。

珍しい物は買わないようにしているけど、今回だけは気持ちが揺れた。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花

2022-05-21 08:04:08 | 

孫が風邪ひいて出て来なかった時は草取りはかどったけど、出て来るようになったらあまり出来なくなる。

後少しだったけど、暑くなる前に何とか出来るかな?

今日は雨降り。

 

草を取っていて見つけたタラの芽の子供。

去年花が咲いたけど種が落ちたとは思わなかった。

あまりに葉が茂って花が咲いたので強風の時ポッキリ。

それで葉や花を切り落としたけど、まさか実が出来ていたとは知らなかった。

今年はポッキリしないように、木を半分に切り詰めた。

低く育てようと。

 

ヒルザキツキミソウ

 

以前も買ったけど、中々増えてくれないし消えそうだったので。

 

種を蒔いたネモフィラ

青じゃなくてこっちの方が先に咲く。

 

ワスレナグサ

水辺だったらどんどん増えるのに水辺がなくて残念。

甘い香りがする。

 

ニワゼキショウ

 

美女ナデシコ

 

ナデシコも好きなので保護するけど、ナデシコって結構丈夫。

 

ヒゲのオキナグサ。

孫が種を採りたがって面白そうに集めている。

どうしたいのかというと、蒔きたいのだそう。

やたらと種種という。

オキナグサだったら増やしても良いけど。

 

ピンクのオオデマリ

寄せ植えで使った物が少しずつ育っている。

 

今日は雨が降るから庭は出来ないかな。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼は暑い

2022-05-20 09:04:44 | 

17

この頃ようやく昼は暑くなる。

天気予報は毎日霜が降りると言っているけど、さすがにここには霜は降りない。

 

入り口付近にあるツツジ。これは植えられたもの。

 

毎年同じ所に生えるマムシグサ。

 

紫のオダマキも咲いていた。

 

 

木の間から蝶ヶ岳。

 

トビが飛んでいる。

鳴いていないから雨は降らない。

こっちへ来たら暑いと思いながら、結局来てしまう。

暑い所はさっさと通りすぎる。

 

ニガナも咲いている。

 

一面キンポウゲだらけでお花畑みたいになっている。

青いのはルリソウ。

 

レンゲツツジも満開。

 

山の中を歩くと、この花が目に付く。

クルマムグラ

よく茂ってその下が暗くなる『茂暗』という意味らしい。

 

あら~こっちはまた通行止め。

景色は見たし、サンショはどこにでもあるから良いか。

 

子ノ神まで行って見たけど、フジは咲いてない。

帰る事に。

 

さぞかし満開と思ったら、まだ蕾のニセアカシア。

山の上はどんなに寒いのか。

蕾でも良いし蕾の方が食べやすい。

また今夜も天ぷら

 

地味なこの花は何か?分からない。

 

ヒカゲスミレ

米粒みたいに小さなスミレ。

 

暑いから日陰で休憩。

ハルゼミが鳴きだしている。

 

緑も濃くなって向こうの山も見えなくなった。

 

サンショと性懲りもなくタラの芽も少し採取。

タラの芽は相変わらず採って行く人が多いみたいで、食べられそうな物は少ない。

 

今年はフジの花は咲かない年みたい。

山の花も、咲く年と咲かない年があるのだと、この頃気がつく。

 

山ではこの蝶がたくさんいる。

蜜を吸うのに夢中。

歩いているとガサッと音がする事がある。

だと嫌なので見ないように通りすぎる。

以前TVで「穴があると覗き込みたくなるのは人類が生き延びる為」と言っていたけど

私は山で穴を見つけても絶対覗き込まない。

その穴の中に怖いものがいたらどうする?

見たくないものがいたら嫌なので見ない事にしている。

 

歩くのに邪魔とは思えないのに、キバナハタザオが切り取られている。

何だか可哀想で持って帰って、水に浸けたらすぐピンとなった。

花が咲くとは思えないけど、気休めね。

折れていたり切られていたりすると、拾いたくなる性格もどうかと思うけど、止められない

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草取り

2022-05-18 08:20:01 | 

5月としての温度が毎日涼しいので、ここで草取りをしようと思いたつ。

西日が差したら暑くていられない所も、毎日曇りだしちょうど良い。

 

コスモスが続々と出て来て頭が痛い。

去年は草取りを諦めた結果がこれ。

花が咲いた時は綺麗で良かったけど、そのつけがこれではね。

 

これも今はただの雑草。

 

 

このヤグルマギクが綺麗に見えた時があったとは。

コスモスよりは出て来ないからまだまし。

 

食べる気もないのに、残してしまったニラ。

勝手に生えてくる。

 

今年は元気が良いテッセン。

 

ブルーベリーの木に巻きついている。

 

今年初のアグロステンマ。

種が落ちて出て来た物。

 

綺麗だけど名前が分からない花。

末摘む花さんのアプリで調べてくれないかな~なんて思ったりして

 

二日頑張って草取りしたけど、思ったより草はひどくてようやく半分。

本当は土手は市の物だって。

だからといって市が来て草取ってくれるわけもなく、管理は私がしなければいけない。

建物を立てたり大きな木を植えなければ、花を植えても構わないというけど

実際は雑草だらけ。境目もはっきりしないし、家の物みたいに使っている。

土手の草も取らなければいけないし、家の所も手入れしなければいけない。

暑くならなければ、今年はかなりとれそう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日と母の日

2022-05-14 08:19:39 | 季節

もう1週間も前の事になるけど、8日は私の誕生日。

おまけに7年ごとにやって来る母の日と同じ。

一日前の7日にまとめてお祝い。

 

これは誕生日のお祝いという事かな。

孫が食べるのを楽しみにしていて、まだかなまだかなと待つから切る事に。

果物が多すぎて、一度外してから切り分けて戻したけど、乗らなくてケーキの横に添えて。

 

母の日の花。

孫が選んだそうだけど、見事にピンク。(ピンク好きだから良いけど)

サプライズだからと、隠した部屋に入らないでと孫に止められる。

ほとんどサプライズとは言えないけど、気持ちが可愛い。

アルストロメリアが好きだそうで、そんなに好きなら球根見つけたら育ててみようかな。

 

 

珍しく夫が何かを出すから何かと思ったら、シャトレーゼの焼き菓子。

皆にもおすそ分けで食べる。

 

生まれた時がこんな日だから仕方がないけど、別々にお祝いして貰える人がちょっとうらやましかったりして。

誕生日だって、子供の頃は妹と5日しか違わないから、間をとって5日の子供の日だったし。

 

60代最後の誕生日。

でも、よく考えると、誕生日って69年生きて来て今日から70年目に入ったよという事よね。

70年か~そんなに生きて来たのね。(しみじみ)

自分がそんなに生きているなんて。後どれくらいと考える年になって来た。

まだまだ頑張らねばいけないし、倒れるまで走り続ける?

どのくらい頑張れるのかな

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツリバナ探し

2022-05-12 16:45:49 | 

16

今日はどこへ行こうかな?山に着いてから考えようと出かける。

雨は3時頃からの予報。

人出はいつもの人数位に戻っている。

 

オダマキ

家のオダマキはすっかり消えてしまった。

 

シャガ

ここだけに生えているから、誰かが植えた物かもしれない。

野生のシャガがあるのかしら?

 

葉が出て来て犀川もすっかり見えなくなった。

 

ノウルシにハチが。

人間には毒でも、虫には関係ないみたい。

 

ウマノアシガタ(別名キンポウゲ)

花弁が光っているように見える。

毒草である。

 

この道は暑い。

行こうかどうか迷ったけど、やっぱりこっちが良い。

日が当たる所はさっさと通りすぎて、日陰で一休み。

 

タンポポなんてと思っていたけど、よく考えたらここにあるのはセイヨウタンポポではない。

ガクが反り返っていない。

以前セイヨウタンポポを採っている人達がいたけど、そうやって保護しているのかも。

 

今年はあまり綺麗じゃないツツジ。

 

ツツジは、蝶や蜂や虫達が大好きみたいで群がっている。

 

 

花に頭を突っ込んで夢中な虫。

 

レンゲツツジはまだ咲き始め。

 

綺麗な所もある。

 

ナナカマド

これも虫が群がる花。

 

こんな立札が。

遅いよ。道が崩れた時に立てるべきでは?

ここで考える。

そうだツリバナを見に行こう。

確か烏帽子峰の近くに札を見ていた。

春には行こうと思っていた所。

 

静かな所。

今日は鳥の声と風の音だけ。

 

行きと帰りは道を替えようと思う。

 

確かこの上の方で見たはず。

 

枯れた木の所にこんな物が出ていた。

マムシグサ(別名ヘビノダイハチ)

鳥が実を食べてこんな所に出て来たのかしら?

 

尾根の方でようやく見つけたツリバナ。

ツリバナの名前を聞いてから、3年経ってようやく花を見る。

あづみの公園で見た時は実になっていた。

 

地味な花だけどたくさん咲いていた。

 

あれ?通れない。

どうして?

 

こっちだと大回りだけど仕方がない。

ゆっくり帰ろう。

タラの芽でも探しながら、どうせ誰も来ないし。

そう思っていたら、帰り道で一人とすれ違う。

来る人いるのね

 

サンショの葉も採取したし、今夜はサンショ味噌とタラの芽の天ぷら。

山で食材探しじゃないけど、こういう季節は食べられる物があるし。

 

日陰を探して休憩。

雨予報が出ているから景色良くない。

 

 

空も怪しい色になるし、風も出て来て木がこすれ合い変な音がする。

風が吹くと気持ち良い季節ではある。

 

もうすぐ駐車場の所で、ニセアカシヤの花を見つける。

これは天ぷらでしょと採取。

上の方はまだ咲いていなくて、来週かなと思っていたけどこんな所にたくさんある。

去年は毛虫だらけだったのに、今年は一匹もいなくて良かった。

雨は予報通りに3時頃から降って来た。

梅雨入りなんて言葉も聞こえてくるけど、来週も山へ行けますように。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭にいると

2022-05-07 08:26:00 | 

ゴールデンウイークも何もなく過ぎる。

いつも通り。

孫も保育園休みで暇なのか、私が庭にいるとやってくる。

ゴールデンウイークの前半は寒くて庭に出る気もしなかったけど、後半は暖かくなり

やらなければと思っていた事を片付けるにはちょうど良い。

孫も種を蒔くと、一緒になって種蒔き。

ジャーマンアイリス

暖かくなったら花が一気。

 

チェリーセージ

 

外へ出したハイビスカスも咲く。

 

大根を切って根元を水に付けておいたら根が出て来たので、鉢に植えたら花が咲いた。

白くなかった。

 

今年初めてのヒナゲシ。

鉢から出て来た物。ここは暖かいから。

 

以前寄せ植えに使った物が今年も小さい花が咲く。

もうダメかと思いながら、植え替えした方が良いかな。

 

今年のボタンは花が少ない。

蕾が5つしかない。

 

コデマリ

 

オルラヤとムラサキハナナ

 

よく見れば、怖そうなクモがいる。

今の庭は、オルラヤに占拠されたみたいに白であふれている。

たった1本がこんなに広がるなんて。

 

ナデシコも咲き出した。

 

孫が「アスパラがある」と言うから「食べた事ある?」

と聞いたら「不味かった」だって。

好きだったらあげようと思ったけど、嫌いではね。

採って天ぷらに。

 

一生懸命雑草取りしてくれたり、5歳児でも役に立って茫々だった所が綺麗になる。

子供達は全く植物に興味示さず、草取りして欲しいと思っても

「どれが雑草か分からない」と言われて諦めた。

孫は「どれが雑草?」と聞いて来る。

花の名前も知りたいと聞いて来る。

夫が「跡取り出来たね」と言うけど、本当に興味あって庭を手入れしてくれたら嬉しいけど。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間を忘れる

2022-05-06 08:52:15 | 

15

5月とは思えないような寒い日が続き、どうなっているのかと思っていたら

今度はいきなり暑い。

朝晩はひんやりするけど昼は暑い。

まだ連休中という事もあるのか山は車が一杯。

子供連れの人も多い。

巻き物みたいな物が落ちている。

子供の頃は不思議だったけど、虫の卵が入っているらしい。

 

寒い日が続いたせいか新緑もゆっくり。

 

コバノガマズミ

 

よく見かけるけど名前が分からない。

ハギの一種かも。

 

シナノキの葉にこんな物が。

何かの卵かな?

 

景色はとても綺麗。

でも、日差しが暑い。

 

こんな花が咲いていた。

 

これも虫の卵らしい。

子供の頃はシイの実だと思っていた。

まるで何かの実に見える。

 

ヤマツツジと八重桜

 

黒いアゲハチョウが

 

上の方は人だらけ。

いつものベンチは空いていたのでそこで一休み。

頂上はもっと人がいて、お昼を食べている人もたくさん。

そこはさっさと通り過ぎていつもの道へ。

神社過ぎるとほとんど人は見かけずに静か。

俄かで来る人は頂上だけが目標だし、山好きの人はもっと先へ行く。

 

この前、折れた枝の下敷きになっていたミヤマウグイスカズラの木を起こしてやったのが、無事に立っている。

よけいなお世話だと思ったけど、道の方へ突き出していて車が通るからと切られてしまっても可哀想かなと。

 

もっと起こしてやろうと、折れた枝を探して支えにして。

かなり起きあがった。

山の中で何をしているのかと思うけど、勝手な気休め。

 

ポツンと山の中みたいな家は結構あると思う。

 

新緑は良い。

紅葉は残念という事あるけど、新緑が残念なんてないから。

どんなに冬が寒くても新緑は綺麗に出て来る。

「今年の新緑は残念だね」なんて言うようになったら、もう地球はおしまいの時じゃないかなと思う。

 

景色は良いけど、日を遮るものがないから暑い。

 

ガードレールがある所まで行って見ようと思い来てみたけど、日陰が無い。

木の下に少しだけある所へ座って一休み。

 

歩いて来た方。

 

北の方。

温度はちょうど良いし静かだし気持ち良いけど、誰もいない山の中はちょっと怖い気も。

まあ何も出て来ないと思うけど。

こんな所で人に会ったら、そっちの方が怖い。

 

山を越えれば長野市の方。

高速道路が見える。

人が暮らしている所が見えるのに、音は聞こえて来ないから静か。

こんな所にいると時間を忘れる。

 

今はクルミの新芽が目立つ。

これが食べられたら。でも食べられたらすぐ採られてしまうけど。

行ったら帰らないといけない。

亀みたいに歩いても、いつかは着くでしょうと歩く。

帰り道はサンショの葉の採取。

こうなるとますます時間を忘れる。

これだけ暑くなると、持って行くお茶も、もう半分ではなくて1本必要。

今回は全部飲んでしまった。

こんな事をやっているから、家に帰った時は1時だった。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする