季節の中の花達と

四季折々の花や植物の事を思いつくままに。

山でガサゴソ

2019-05-31 08:31:56 | 
20

この頃は、朝晩の温度差が激しい。
昨日の朝は涼しかったけど、昼は温度が上がり家の中の方が寒いくらい。





ノイバラ




ガマズミ




アズキナの花




アヤメ




キバナハタザオ

中々名前覚えられない。
見るたびに名前つぶやかなければ頭に入らない。
キバナハタザオ、キバナハタザオ、キバナハタザオ・・・覚えたかな。




フタリシズカ




通れなかった所が通れるようになっていた。
やっぱり桜の季節に人が押し寄せるから、転ばないように通行止めになっていたのかも。




白いニガナ?




これって、本来山にある物なのか、下から入って来た物なのかよく分からない。
名前も分からない。




北アルプスも雪が減って来た。




山の中に湧水があるけど、今の時期は水が多い。
波紋が見えるから流れるほど湧いているのかしらとよく見たら、鳥が水浴びしている。
2羽いて、1羽が飛んで行っても、もう1羽はじっくりと浴びている。
カラスの水浴びより長い。




ミヤマウグイスカズラの実が生った。
いつ赤くなるかと楽しみにしていた物。
さすがに人の目が気になるから、周りを見回して誰もいない事を確認してから採ってパクッ。
昔懐かしい味がする。
そうそうこんな味。

少し大きな実を採って、よく見てから気がついた。
小さな毛がびっしり。こんな実だったのかと初めて知る。

松の木が枯れて切られて日当たりが良くなったせいか、今年は実がたくさん。
食べられると知っている人って、どの位いるのかしら?




ナワシロイチゴの花。
地味すぎて、咲いているのか蕾なのか分からないけど、蜂が飛んで来ているなら咲いているのかも。




ニンジンみたいな葉でどこにでもたくさんあるから名前を調べてみたら、
ヤブジラミと書いてある。
なんてひどい名前だと
花が咲いたと分からないほど小さな花が咲いて、あっという間に実が出来る。


今回は山でニセアカシアの花とサンショの葉を採って来て、夕飯はお好み焼き風に。
ニセアカシアの花を採っていたら、女性2人組が通りかかり、何を採っているのかと聞かれたので
「天ぷらにする」と言ったら聞いた事があるという返事。
長野県の人じゃないのかなと感じた。
サンショの葉の天ぷらって美味しいと聞いたけど、本当に美味しかった。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青い空 青い山

2019-05-26 08:43:43 | 
19

土曜日はあちこちでイベント盛りだくさん。
バラ祭り、ドリンクフェスタ、クラフトフェア・・・等々。
それらの物に背を向けて山へ。
登山するにはまだ足が心配。




さすが皆どこかへ行っているみたいで、駐車場は平日並み。
山はニセアカシア真っ盛りで良い香り。




アヤメ




桜の実が綺麗。




山がとても綺麗。




もうヤマボウシが白くなって来ている。




花が咲いているのかと思うほどの、紅葉の実。
花はずっと前に終わっている。




ミズキ

ミズキにはどういうわけか魅かれる。
田植えの頃咲いていたから、白い花が目立ったのかもしれない。
上向いて咲いているから、枝を引き寄せて写真撮る。




空がとても綺麗で見惚れる。
セミが鳴いて賑やか。
下が暑いから上も暑い。
風が気持ちいいけど。




どこまでも続く下り道。
下りなければ帰れない。



ニセアカシアの向こうに常念岳。

気温は暑いけど、景色は5月。
光輝くような季節で一番好きな季節




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い毎日

2019-05-25 08:25:30 | 

この頃の昼の暑い事。
朝晩は寒いくらいなのに、昼は真夏。
今日の予報は33℃だって



私の車の側にヒナゲシとは違う葉のケシが。
ナガミノヒナゲシだって。
道端にたくさん生えているケシ。
家の庭には入れたくないから、ここまでは許すけど増えるようなら抜かねば。




ジャーマンアイリス。
先に咲いた物はどんどん枯れていき次から次と咲く。




ツツジ中々育たない。
ツツジって育たない物なのかしら?



どうでもいい、ヤグルマギク。
抜いても抜いても生えてくるし、もう勝手にして。




バラモンジン

バラモンジンは本当に自由。
綿毛飛ばして好きな所で咲いている。




黄色いバラモンジン。
見た時珍しいと種を採って来たけど、これも自由に種飛ばして咲いている。




名前が分からないちゃん。




これも種が落ちて毎年咲いている。

暑いと言ってもいられないので、強引に庭に小玉スイカ植え、種蒔いて何とかなるでしょと
とにかく気になっている物を片付ける事に。
夕方だって日が長いのだし、7時まで外にいても良いでしょ。
実際は7時までなんていないけど、とにかく夕方なら涼しいしその時間を利用するしかない。






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

園児が登山

2019-05-24 09:03:26 | 
18

この頃は朝晩寒いけど、昼は夏みたいに暑い。
山も少しでも早く行った方が良いかもと出かけた。
駐車場へ着いたら子供の声が聞こえる。
小学生の遠足かなと思った。
3年生の遠足コースだから。



山の中にどう見ても園芸種のオダマキ。
野生のオダマキは、この頃見た事がない。




ウラシマソウ

この頃は、これもただの草に見えてくる。




第一ベンチのあたりで追い付いて驚いた。
園児!園児が登山するの?
親子で来ているのはよく見かけるけど、幼稚園で来るとは知らなかった。


どうしたって園児の足。
私に気が付いた子供達が「こんにちは!」と元気に声かけてくる。
「こんにちは!」と返す。
追い付いて追い越したけど、小鳥が騒いでいるみたいに賑やか。
「疲れた。肩凝った」(こんなに若いのに肩凝る?きっと親の口癖かも。)
「変なおばさんが後ろにいる」(変なおばさんに見えるのね
「疲れた、園児だもの」(頑張れ)

先生が3人ついて登っているけど、道から落ちないか、怪我しないか、
そういう事も気をつけながら登るのだから先生達も大変。
「上についたらお昼よ」と先生が声かける。
お昼は誰かが運んでくれるのね。皆水筒しか持っていなかったから。

「いつ着くの?」「もう少しだよ。頑張れ、頑張れ」




上についたら汗びっしょり。
ミヤマキンポウゲの花畑。




タンポポに蝶が。
一心に蜜を吸う蝶を、何とか撮ろうと頑張る。




初夏の良い景色。




ホウの花が見える。




松の木が切られて日当たり良くなった場所では、レンゲツツジが咲きほこる。




子ノ神のフジはどうなったのかと見に行ってみたら満開。
鳥の声と蝉の声と蜂の羽音。




マユミの花

地味すぎて気が付かないくらい。




オドリコソウ

子供の頃は花を採って蜜を吸った。




ガマズミの花




子ノ神まで行ったのはこれが目的。
前回来た時目を付けていた、ニセアカシア。
長野県人しか食べないと言うニセアカシア。これを夕飯の天ぷらにする。
蕾の方が美味しいと言うから、今年は本当の蕾だけ。
咲いていないから採ってもかさばらないし。

この頃、山で少しだけ何か採って来ておかずにしている。
今の季節だけね




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの雨

2019-05-21 08:27:31 | 

久しぶりに雨が降る。
毎日庭の水やりが大変だったので、昨日は夜から降る予報で水撒かなくてラッキー。
本当に夜になり降り出し、一晩中降っている。
大雨になると言うから心配したけど、それほどひどくもなくホッ。




去年の晩秋に発芽したヒマワリ。
霜で枯れてしまうと思い、家に入れる鉢植えの隅に2本植えたら、冬を越して花が咲く。
小さなヒマワリ。




今庭では赤いヒナゲシが真っ盛りで華やか。




ピンクもある。
何色が咲くのか、咲いてみるまで分からないのが面白い。




アグロステンマ

絶滅状態で、種を買って来て蒔いた物。
自然に種が落ちて増える事を期待するのは無理なのかしら。




フランスギク

憎たらしい虫がついて、首がクタッとなる物ばかり。
去年はほとんど花を咲かせられなかったので、今年は殺虫剤を撒いてみた。
しないよりはましかと思って。そのせいもあるか今年は少し花が咲く。
虫がつかなければたくさん花を咲かせるのに、どうしたらいいのか頭が痛い。




ニワゼキショウ

小さな星みたいにたくさん咲いている。




アカバナユウゲショウ

雑草だけど花は綺麗。
咲いたらすぐ抜くけど、無くならない。




美女ナデシコ




これは鉢植えだけど、庭に植えたい。




小さいナデシコ。
去年寄せ植えにした物が今年もたくさん咲いた。




鳥の巣

いつもひっそりしていて、小鳥がいる気配はしない。
親が来た時だけピヨピヨ聞こえる。
こんな雨が降る日は、鳥ってどうやって過ごすのかしら?
親鳥が守るのかな?




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山のツツジとフジ

2019-05-17 09:29:59 | 
17

どんどん暑くなる。
山へ行っても暑い。




あんな所にツツジ。
通って来た時は分からなかった。
上から見て気が付く。




レンゲツツジ。
アゲハチョウが飛びまわっている。




頂上にあるツツジ。




蝶が飛びまわっているから撮ってみたけど、さっぱり写らない。
上の方にちょこっと写っているだけ。
飛び回る蝶を撮るのは難しい。



ヤマツツジは目立つし綺麗。



そろそろフジが咲く頃と楽しみにして行ったら、あちこちで綺麗。




まだ満開ではないみたい。




山の向こうにも。




子ノ神まで行ってみたけど、ここのフジはまだ咲き始め。
ここは寒いのね。



サンショの花

あちこちの木から少しずつ葉っぱを採って来て、山椒味噌にしてお豆腐の上に乗せて夕飯のおかず。
この季節だけの楽しみ。




帰り道でもあちこちフジの花が見えた。




山の中は鳥の声と春蝉の声。
新緑の香りと気持ち良い風。
今が一番良い季節かも。





山の中は次々と花が咲き、よく見る花も名前知らない物があり、少しずつでも覚えようとするけど
すぐ忘れてしまう。
どうしたら覚えられるのかしらね







コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャーマンアイリス

2019-05-15 08:17:50 | 

気が付けばジャーマンアイリスが咲いている。



こればかり。
この色は丈夫なのかも。




黄色もある。
やっぱりここにも紫色の物。
紫色といえるかどうか、何色と言っていいのか分からない色。





ボタンが咲いた。
この頃10個くらい咲くようになった。




カニバシャボテン

居間に置いていた物は冬咲いたけど、廊下に置いてあった物は今咲く。




コデマリ

鳥の巣からはピヨピヨ鳴く声が聞こえる。
もう産まれていたのね
いくらレオが鳴いても引っ越すなんて無理ね。
どのくらいで巣立つのかしら。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日と母の日

2019-05-13 08:23:38 | 季節

毎年の事だけど、誕生日と母の日のお祝いが一緒。



今年は真っ赤なカーネーション。
次男が選んだそう。




誕生日のケーキ(かも)
ホールは切るのが大変なので、ショートにしてと頼んだ。

孫が大きくなり、6等分出来るようになればホールでも良いかも。
年を取りたくさん食べれなくなったから、ショートケーキでちょうど良い。




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名前が分からない多肉ちゃん

2019-05-12 08:02:06 | 

知人から頂いた多肉ちゃん。
名前が分からない。




「猫の爪」とその人は言ったけど、そんな名前の多肉はないし。
多肉の画像見ても、微妙で断定できないし。
寒さに強いのは有難いけど。




カモミールが綺麗。




赤と白




イチゴが花盛り。
きちんとした畑じゃないから野イチゴ状態だけど。




クリーピングタイム



ドウダンツツジ

もう終わりかけ。




オルラヤ

種でどんどん増えるそう。去年の寄せ植えに使った物。
かなり飛び散っている。家の庭でも増えるかしら?

ハコネウツギの木の中に、モズらしき鳥が巣を作っている。
大丈夫?家には猫がいるのだけど。
以前も巣を作った事がある。
それも私の頭の高さくらいの所に。背伸びしたら見える。
心配したけど、モズってツバメみたいに親が来たからとギャーギャー鳴かない。
小さい声でピヨピヨ。
レオも気が付かず、無事に巣立って行った。
今回はかなり高い所。
だけど、猫が下を歩いている所で良く平気で巣を作る事が出来ると感心する。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山で植物観察

2019-05-10 09:04:17 | 
16

山は新緑がさらに濃くなり、花も色々数が増えて来た。
さすがに桜の季節も過ぎたら山も静かになり、いつも通りの車の数になって来た。
歩き始めたら、よく会うおじさん(Yさん)がやって来た。




白いヤマブキ




アマドコロ

アマドコロとナルコユリの区別が難しい。
ナルコユリは、花が一ヶ所にたくさんつく。



ミツバツツジ

Yさんも植物に興味あるみたいで、よく知っている。




八重桜




サクラソウが満開




八重桜、ヤマツツジ、サクラソウが咲いている。
サクラソウは誰かが植えたのかしら?




山桜やツツジ




ヤマナシ



虫こぶ

ずっとミズナラには面白い実が出来ると思っていたけど、虫が作り出す奇形。




これって日本タンポポだそう。
なるほど、ガクが反りかえっていない。



ウワミズザクラ




どうしてこれが桜とついたのかしらね。




新緑の中に花が咲いて綺麗。
新緑の香りも良いし。




ヒレアザミ

食べられるそう。え~
こんな痛い葉、どうやって採るの?

二人でこの花はなんてやっていたら、かなり時間がかかっていて、駐車場に着いたら夫からメールが入る。
時間を見たら1時。これは驚き。
まったく時間の観念がなくなっていた






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする