記録的大雪が降るとTVではうるさいけど、大した事ないでしょとたかをくくっていた。
長男が雪かき出してと言うから、物置から出して来た。
月曜日の朝、周りは白い。
細かい雪が降っている。
雪が降るとお客さん来ないから、暇だろうなと出かける。
その後雪はどんどん降り、積もり出す。
本当にお客さん来ない。
やる事ないから、いつもやらない場所の掃除したり。
その後、3時でお店を閉めると聞いた。
あちこち片づけ始める。
私は元々3時までだから3時に帰ったけど、あたりは真っ白で、
高速道路は通れないせいかいつもより大型トラックが多い。
雪が降ると、どこまでが道路か分からなくなるから怖い。
恐々ようやく家に帰りつく。
家が近くて助かるけど。
どんどん降る雪。
鉢植えなども雪に埋まる。
ニシキギ
ポポーの木
長男が孫の為に作ったかまくら。
雪が降って嬉しいのは子供だけ。
25cmくらい降ったらしい。
雪は夜も降り続き、朝見たら車は雪に埋もれている。
掘り出さないと動かないし、雪を落として車の周りの雪かきして、自分の車だけでも動けるように。
雪道は凸凹して走りにくい。
安曇野市の雪かきはひどいもので、いつも凸凹残っている。
いつもより早く家を出て車走らせるけど、怖いから20km以上出せない。
こんな時に仕事があるなんて運が無いと思うけど、いつ雪が降るかなんて分からないしね。
いつも通る田んぼの中の道は雪もかいてないし、融けてもいないから回り道して行く。
2月の雪はすぐ融けるけど、しばらくは雪が残りそう。
こんな事は初めてだけど、月曜日に新聞が来なかった。
家は長野県の新聞ではない物をとっているから、高速道路が動かないと新聞も来ない。
火曜日に二日分の新聞を読む。